人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 手妻師 華月斎

ああ、これ?

>>3:334 とりあえず投げられる危機は去ったらしい。
堂々としすぎているせいか突っ込まれたことのない訛りについて、問われるとあっけらかんとした表情で]

アタシ、故郷からこっちに来た時、ほとんど喋れなかったのよ。「仕事が欲しい」「手品ができます」の二言くらい。
で、あっちこっちの酒場を回ってるうちに、女将さんやお姉さんの喋りを聞いて覚えたの。

[こちらの言葉に男女差などないものと思っていたが、そうでもないと知ったのはある程度喋れるようになってから]

当たりが柔らかくなるから、この商売には便利よ。喧嘩も売られにくいしね。

[悪だくみをバラすように、にんまりと笑ってみせて]

(@0) 2014/10/26(Sun) 05時頃

【見】 手妻師 華月斎

何かの頭文字かしら。

[Nの一文字だけ。自分には視えない、魔物の筆跡。
シーシャが地図の上に散らせた燐光は、その後すぐに見えなくなってしまったけれど、それと同じものだろうかと。

どんな想いでそれは刻まれたのだろう。
気になるけれど、とりあえずは棚上げにして月を見上げる。

すっぽりと抱えられたまま、揺り籠の中にいるような安らぎと、
胸の奥が微かに苦しくなるような喜び。
シーシャが笑ったのを、肩の揺れで頬に直接感じ取る]

食べつくしてもまた元に戻るから経済的ね?

>>3:335 本のタイトルにくすくすと笑い、月をきゅっとつまむ仕草。自分の口元へと運んで、同じ指を、シーシャの唇にも触れさせた]

(@1) 2014/10/26(Sun) 05時頃

【見】 手妻師 華月斎

本のお代はお菓子でもらうことにしましょうか。

[世界中のお菓子を撒きあげてやろう。そんなことを考えて。
頭にかかる、彼が頬を寄せた分だけの重み。目を閉じてそれを味わうと、胸の奥の苦しい感じが、少し強く、甘くなった。

月を眺めながら、自分のこれまでの旅の話をしたり、彼の今までのハロウィンの話を聞いたり。話が途切れても、それはそれで黙っていても心地よくて。
何か夢を見ているような、不思議な感覚。

自分を包む腕の力が強まったのを感じて、まどろむように*微笑んだ*]

(@2) 2014/10/26(Sun) 05時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 05時頃


 ― 魔女の家で ―

 君の方こそ、どうして此処に。

[きっとこの会話も、朝がきてしまえば
 青年にとって朧げになってしまうだろう。
 
 それでも束の間の邂逅を愉しみ、
 荷物を青年に渡してから、帽子を脱ぐ]


 狼が君を食べたくなってしまったら、
 飴を代わりに渡すといいよ。

[住処を教えるという事は、正体を隠すつもりもない
 きっとそうなのだと友人を理解し、
 口元に三日月を描き、リーの頭を撫でる

 手元に皿が殘ったと報告を受け
 それは良かったと目許を細めて笑った。]

 ――リーが気に入ってくれたなら。

[それはなによりだと頷いて。
 また、と再会の挨拶と共に身を翻す。

 舞踏会へ赴くシンデレラのように
 0時より前にドナルドの元へ向かえるようにと

 誰の眼も届かない、二人だけの、――]


 しかし、君はグロリアによく似ているね。
 ………髪の色は違うが、目許の優しさが、

 ベネット。
 

[動くイルミネーションと化した南瓜の馬車。
 これだけ大掛かりな動力を与えてくれた
 盟友の子孫である魔女は、男の隣に座しており。

 ちいさな小窓から覗くその横顔を、
 若しかしたら「見える者」は見てしまったかも知れないが]


 君がなんの為にハロウィンを繰り返しているかは解らない。
 だが、私は君の邪魔はしないよ。

[二度目のハロウィンの夜、無限に繰り返される結界の境界まで
 蝙蝠に姿を変え羽ばたいた。
 ―――そこで出会ったのは、彗に跨る魔女だった。

 時計塔の上で話をし、帰りたいのかと問われ、
 暫し迷った後に、首を横に振った。

 相容れぬ存在ではあるが、もう少しだけ赦されるのなら
 もう少しだけ、赦してもらえるのなら。
 赦して、くれるのなら。 …彼の傍で過ごしたいから。]

 [ ごとり、ごとり。 ]

   [ 馬車に揺られ、目指す道に光が灯る。 ]


  しかし、これだけは約束だ。
  私の友人は、君だけのものではない。
  
  君の玩具ではない

[彼の生を脅かすことは、友人として許さないと。
 隣で笑う魔女に伝えて、告げる。

 懐中時計は自身の分とグロリアの分でふたつある。
 その片方を首に下げている魔女は、
 時計の蓋を開き、羅針盤を見せて笑った。]

 ――約束、してくれるね。

[魔女はなにも言わない。約束をするとも告げない。
 ただ隣で微笑んでいるだけ

 そうして、待ち人の家に到着する時には、
 隣に座っていた者の姿は、無かった**]


メモを貼った。


【見】 研修生 キリシマ

[>>3生憎自分は、そう言った話には縁がない。裸になりでもしたら一発で正体がバレる。
上気しない肌。冷たい心臓。
他にも判断材料は沢山沢山。…と言うか、俺そもそも勃つっけ。勃つな。多分勃つ。ずっとご無沙汰だが。

男も行けるか。と言う質問は完全に無視。何でそんな事、こいつに言わなきゃならん。]

[で、その後は、]

(@3) 2014/10/26(Sun) 15時頃

【見】 研修生 キリシマ

[抵抗など、あってないような物。
死体が人狼に敵う筈もなく、随分簡単に拉致されただろう。

>>7人狼と、担ぎあげられた街の薬屋。
ハッピーハロウィンの声は狼の物だが、周囲を見渡せば歓喜の声を上げる街の住人。
知った顔も居たし、あれキリシマさんだと、此方を特定する声も多々。
…やめろ。そこ、写真を取るな。

頼むから明日もループしてくれ。ループして今日の記憶は消えろ。絶対に。
そんでこの狼は死ね。ホント死ね絶対許さん。つーかケモノくせぇ。

下ろせ下ろせ離せ死ねと煩くしていたが結局その願いは聞き届けられる事無く、魔女の家までその体制だったか。
瓶だけは落とさぬよう必死に抱きしめて。
勿論、尻は叩かれた。何度か。

生きがいいのは前半だけ。
終盤はぐったりと、ボロ雑巾のように引っ掛かっているだけだっただろう。]

(@4) 2014/10/26(Sun) 15時頃

【見】 研修生 キリシマ

― 魔女の屋敷 ―

 リー、?

[>>8…ああ、見られた。し、絶対気付かれた。>>15何でこんな、魔女の家に居るのか。そこまで考えるのは面倒くさいが。
ジェレミーのせいでバレた。こいつ、ぜったいに殺す。
そう強く思っても、今は人狼の肩に引っ掛かり、瓶を抱く事も止め片手でぶら下げているだけ。]

 …テメェ、あの南瓜はなんだ。
 それに、誰が、こんな奴に大人しく食われるかっての。

[食われても腹カッ捌いて出て来てやる。
まずそう。>>14と言うのは否定せず(こんなのまずいに決まってるだろう)力無い返答を返した。ブラブラ揺れながら。

事情なんて知るかと帰りたいが、こうまでされた責任ぐらい取って欲しい。
それに、あの街中をひとりで帰る方が無理だ。今戻ったってからかわれるだけだろう。
後、無駄に疲れた。]

(@5) 2014/10/26(Sun) 15時頃

【見】 研修生 キリシマ

 …お前、客にこんなの出すのか。
 最悪だな。

[何やら妙な香の混じるコーヒー>>9を睨みつける。散々文句を並べる物の、結局飲まないのだが。
自分が吸血鬼に期限切れ血液を振るまったのは、棚に上げた。
黒の瓶はテーブルの上に置いて、そう言えば店を閉め忘れたと、今更になって気付いたのだった。]

(@6) 2014/10/26(Sun) 15時頃

【見】 研修生 キリシマ

 ………ベネットが?

 …アイツ、
 俺の薬代払うのそんなに嫌だったのか。

[>>10ループの原因がアレであると言う話の受け取りは、少々ズレていた。
とはいう物の威力からみて元凶がアレというのは納得で。

僅かではあるが不完全な術の事。
狭間に落ちた、ユウレイモドキの人間。
術がイレギュラーを排除するよう動いているのでは、という事。

自分に感知できるのはこの辺りまで。ループの本質、謎解きまでは分からぬまま。
生憎魔の物特有の囁きは自分には聞こえない。彼ら同士での情報網からも、己は外れて。

もう正体がバレたんだからどうでもいいとばかりに、リーの前であろうと容赦なく、知った情報の全てを包み隠さず話しただろう。
四日目の朝は魔女の家で。
勿論一睡もしていない。睡眠の必要など、元々無い。]

(@7) 2014/10/26(Sun) 15時頃

キリシマは、もし、リーに正体を聞かれたら、すんなり話してくれただろう。

2014/10/26(Sun) 15時頃


【見】 手妻師 華月斎

[奇妙な夢を見た。

金の髪の吸血鬼と、黒髪の少年が話をしている。
少年からの届け物を受け取った吸血鬼は、少年に
『狼が君を食べたくなったら代わりに飴をあげるといい』みたいなことを話す。

視点は跳んで、別の夜。
吸血鬼に、得体のしれない存在が問う。帰りたいか、と。吸血鬼は、首を、横に振って。
『彼の側にいたい』、想いが流れ込んでくる。

問いを投げていた黒い影が、ふと、こちらへ向き直る。
『君は?』、そう問いかけるように、にぃっと笑って――…]

(@8) 2014/10/26(Sun) 15時頃

【見】 研修生 キリシマ

[兎に角、アレが原因と言うのは了解したし納得も行った。
なら、出来るだけ危険の少ないように調合してやる。…とはいう物の商売道具は全部店。仕方ないとため息をつくと、魔女の屋敷の家探しに取りかかっただろう。

薬店は今日は休み。
ループの朝がくればOPENの看板はCLOSEに切り替わり、しかし中に居る筈の店主は今日は居ない。
奥の戸棚は開けっ放しで、ドナルドが置いて行った薬の代金も、カウンターの上で手付かずのまま。]

(@9) 2014/10/26(Sun) 15時頃

【見】 研修生 キリシマ

[つまる所、店内は《昨日》のハロウィンのまま。
繰り返すハロウィンの中で、イレギュラーの存在そのものだろう。]

(@10) 2014/10/26(Sun) 15時半頃

【見】 手妻師 華月斎

[目を開けたら、ホテルのベッドの中だった。
悪戯妖精が不満げにくるくる飛んでいる。

遠く聞こえる祭の喧騒。
今日もまた、同じ朝?

自分の体を包む腕の温度。そうっと隣を見て、それで]

――…、

[身じろぎした後、寄り添ったまま二度寝を試みた*]

(@11) 2014/10/26(Sun) 15時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 15時半頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 15時半頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 15時半頃


メモを貼った。


[初めてのダンスパーティーの喧騒に、僕は一人、取り残される。

顔見知りでも居たならば、恋人と一緒なんだとからかいの視線でも……相手が気付かないとしても、向けてみるのも良かっただろう。
そんなこともなく。

結局は、街をいくらか歩いてみたところで、自分と似たような状況になっている誰かを見つけることは出来なかった。

繰り返されるハロウィンは、ひとつ前、ふたつ前に出来なかったことを叶えてくれた。

こうして、ダンスパーティーに来ることも。
キリシマさんを探せたことも。]


[出来ないことも、増える。
シーシャさんやドナルドさんへと会えなくなること。
ロチョウさんへ、今度こそ直接お菓子を渡せたら。

……これらは、今の姿では無理なことでもあるけれど。]

『他に、いないのかなあ。』

[僕の呟きは、くるりとターンした誰かの靴が立てる音よりも、小さいものだったし、]

『…誰にも聞こえない、か。』

[それを再確認するようなものだった。]


[幽霊モドキに休息が必要かどうかは謎だったけれど、僕はホテルに戻る。

暇なら遊びに行くかも、なんて言ってみた部屋番号を思い出し、ノックできなかったドアを幽霊のごとくすり抜けて、小声で『ごめんください』、と言ってみた。

部屋の主は就寝中で、それもどうにも、一人ではない様子だったので……

僕は彼を、彼らを起こさないように、すぐに引き返したのだった。]


メモを貼った。


【見】 手妻師 華月斎

[二度目の眠りは、特に夢は見なかった。心地良さだけを貪るような、穏やかなまどろみの中で。
ふいに、声が聞こえて、意識がゆるやかに浮上する]

んー……、

[あと五分、なんて言いかけて。耳に、何か尖ったものを押し当てられた感覚>>24

んぅ、

[ぞくりと肌が熱く震えて、眉を寄せて小さく唸る。耳元から広がる熱。
ぱちぱちと瞬きをして、ゆっくりと目を開き]

しーしゃ?

[まだぼんやりとした顔で、シーシャの顔を見上げてその頬をぺちぺちと撫でた]

(@12) 2014/10/26(Sun) 19時頃

—— 3回めのハロウィンの夜に ——

[結晶を生み出す二つの緋色が、大きく近づく
触れたままの手が僅か、震えた。
ますます息苦しく、左の瞼は熱い。それは込み上げる思いを言葉にしても、とめどなく胸を打ち]

 参った、
 ……熱いな、

[熱に浮かされたように、ふわふわとした高揚感。
顔を寄せれば吐息は重なり、うるさい程の心音がニコラエに伝わってしまう。
同時に、彼からも感じる鼓動が、更に男を追いつめる。
行き場が無い程に、もっと彼を知りたいと。]


[耳をくすぐる、彼の声。自らの名前とその想いを、目を細めて頷いた。
言葉にならぬ唇の囁きに、頬に添えたままの手はゆっくりと首へ、項へ。なぞるように背中へと流して、さらに距離を縮めようと引き寄せる。]

 いくらでも、教えてやるさ。
 ……忘れられないように。

[男の唇は、熱を帯びてその冷たさに触れる。
ゆっくりと解け合うように、目を伏せた。
ヴァンパイアの体温は、こんなに低いのだろうか。
もし彼に血を啜られるのなら、この冷たさの中に少しでも温かさを残すことができるのなら、——それもいいかと、考える自らもいて。]

 ……、ニコラエ、

[ただ、今は。
願わくば、彼の涙さえも自らの熱で消えてしまいますように。
一度唇を離しても名前を呼んでもう一度、そんな願いをも込めて口付けた*]


[——しばらくの後、今度こそダイニングテーブルにニコラエを落ち着かせることは叶ったか。
熱に浮かされたような高揚感を保ったまま、精一杯の持てなしをする。
ニコラエが持ってきてくれたビールとトマトジュースで、作り慣れてしまったレッド・アイを冷えたタンブラーグラスで振る舞い、また自らも味わった。

グラスで頬を冷やしながらニコラエを見つめ小さく笑う。
天井からさげられたランプの明かりが、揺らめいた。]

 妙な、感じだ。
 ハロウィンが繰り返さなきゃ、こうして話すこともなかったかもしれねぇな。

[吐き出す息もやはり、熱さは消えず。
グラスを頬から左の目元へとずらすと、熱さの原点がそこに集中しているような気がする。
これが、薬の副作用だろうか。
だが男はそれを隠したまま、さらに言葉を続ける。
徐々に緩慢に、途切れがちになりながらも。]



 なあ、ニコラエ、
 お前も、…… そう、
 
[思わないか? と。
最後までその問いは告げられず、ゆっくりとテーブルの上に突っ伏した。
それは、酔いつぶれたかのように見えたかもしれない。
しかしその真実は。

椅子の隙間から、床に向かって垂れたやや太めの長いもの。
茶色と白の縞模様でふさふさとした毛並みのそれは、むりやり押し出されたかのように、腰元から飛び出していた。
それがレッサーパンダの尻尾だということは、眠る男はいつ気がつくだろう**]


メモを貼った。


【見】 手妻師 華月斎

ぁいたっっ!!

[ゴーン、と響く鈍い衝撃。まどろみの余韻が一撃で吹っ飛んだ。
額を手で押さえつつ、シーシャが並べる予定に頷く]

あぁ、そうね、明之進さんが戻ってるかどうか、確かめなきゃ。
当然よ、お客に視えない手妻師なんてなんの意味もありゃしない。

[もそもそとベッドの中で半身を起こす]

アタシは先に明之進さんを探すわ。朝のうちならまだ部屋にいるかもしれないし。そのイニシャルも気になるけど……。

[明之進のことだけでなく、他にも同じような“ジャック”がいないか気にかかる。言葉にすると本当になりそうで、今は口にしないけれど]

とりあえず、後で合流って感じでどうかしら

(@13) 2014/10/26(Sun) 19時半頃

[眠る必要もこの身体には必要ないのかもしれなかった。
ただ、得体の知れない自らの状況に、精神が高ぶって眠れなくなっただけだった可能性もあるけれど。

眠らないまま迎えた、四度目のハロウィンの街。
ホテルから外へ出ると、ゆったりとした速度で通りを歩く。]

『僕だけなら、それで良いんだけど。』

[相変わらず、誰かに声をかけられる事はない。
トリックもトリートも誰にもねだられず。]


【見】 手妻師 華月斎

いってらっしゃい。また後で。

>>31 行ってくる、の言葉に手をひらりと振って見送って。
大きな音を立てて閉まった扉に、妖精がびくっと跳ねて自分の背の後ろに逃げ込んだ]

この林檎も、何度も食べられて忙しいわね。

[押し付けられた林檎を片手で撫でる。一度は自分が食べて、その次はお菓子の代わりにシーシャに食べられて。
手の中の林檎をシャクリと齧ると、小さく笑った]

(@14) 2014/10/26(Sun) 21時頃

【見】 手妻師 華月斎

[衣装に袖を通し、部屋の外へ]

あ、しまった。明之進さんの部屋番号聞いてないわ。

[こちらの番号を伝えるだけで、逆は聞いていなかった。
まさか夜のうちに、彼がこちらの部屋を訪ねていたとは知りもせず]

どうしようかしらねぇ。

[フロントに聞いたところで、個人情報とかなんとか、部屋を教えてもらえる気はしない。ホテル側が本人に尋ねようにも、その本人の姿は消えているのだから]

とりあえず辺りをうろついてみましょうか……。

[計画性がないことこの上ない。
悪戯が失敗して鬱憤がたまっていたのか、妖精が後についてきた。これもまた、今までになかったこと]

いろいろ変わっていってるわねぇ。

[きょとんとした妖精に笑みを向けて、ホテルの外へと歩き出した]

(@15) 2014/10/26(Sun) 21時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 21時半頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 21時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(3人 45促)

リー
62回 注目
露蝶
35回 注目
ミケ
0回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
ニコラス
66回 (4d) 注目
クシャミ
39回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

明之進
18回 (3d) 注目
ドナルド
55回 (4d) 注目
グレッグ
40回 (5d) 注目
シーシャ
31回 (6d) 注目
ジェレミー
13回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

華月斎
40回 注目
キリシマ
32回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび