人狼議事


93 【突発】狼村にようこそ!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[無事、ニールの魔の手(?)からは逃げおおせて、これからどうしたものかと考える。
パンケーキでお腹はいっぱいなのだけど]

宿屋に何にも言わずに出てきちゃった。
やっぱり一度戻った方がいいよねえ。

[ネルは色々抜けているけど、お礼も言わずに帰ってしまうのが失礼だというくらいはわかる。
家に帰ってきた時のように、ぱたぱたと急いで走って宿屋に戻る]


あのあの、お世話になりましたあ!
……え? お手伝い?

[カトリーナはもういなかったから、別の従業員さんにお礼を言うと、お祭りのお手伝いを頼まれた。
思わず苦いものを食べた時みたいな顔になったけど、晩御飯代と宿泊代とお風呂代の代わりと言われてしまっては、断るわけにもいかない。
ネルはそこまで恩知らずではないのだ。ニールからは逃げたけど]

ネル、ペンより重いもの持てないんだけどな……。

[それでもささやかな抵抗を試みると、ペンとそんなに変わらないから、と笑われた。
案内された部屋のドアを開けて、目を丸くする]

あれえ?
ヨーランダさん?

[驚いて声を上げたけれど、はっとさっきお風呂で交わした会話を思い出すと、真っ赤になった**]


メモを貼った。


 あれ? ネルちゃん?

[狭い部屋で黙々と6150個のもふもふ手袋を51(0..100)x1パーセントほど仕分けしていたら、音がして、振り向くとネルの姿があった。ちょっと疲れていたので、思わず微笑んで]

 どしたの? 俺は手伝ってって言われて。

[ちなみに、このもふもふ手袋は狼になりきって踊ったりイベントをしたり?するためのものらしい]


[ネルも手伝ってといわれたのを知ったなら、嬉しげに。もう半分くらいは終わってるからこれで1/4だね!と。
赤くなっているのに気づけば、こちらもなんだかちょっと赤くなって、どきどきしてしまう**]


あ、あのねっ? 晩ご飯代と宿泊代とお風呂代の代わりのお手伝いって言われたの!

[意識すると声が上ずってしまう。目が合うとどきどきしてしまうから、目線を外してもじもじして。こんなネルはとってもいつものネルらしくない]

もう半分くらい終わってる!
ヨーランダさん、早いの!
うん、二人でやったらもっと早いの!

[向かい合わせだと緊張しちゃうと思って、並んで座ったけれど、並んで座ってもやっぱり緊張した。目のやり場に困るから、もふもふ手袋を一生懸命見つめて、いつになく真面目にせっせせっせと仕分けを始める**]


 そっか。あはは。昨日、泊まっていっちゃったものねえ。

[上ずる声に、少し目をぱちくりとして、それから微笑む。もじもじする様子になんだかこっちも恥ずかしくなってきて、少しもじもじしてしまう]

 うん、この調子ならもう二三時間で終わるんじゃないかな。

[ネルが隣に座って、作業再開。なんとなく、作業しながら、ちらりとその横顔見てしまったりして。なんだか暑く感じるのは、隣にネルがいるからなのか。ちょっと落ち着かない**]


[緊張して、どきどきして、いつになく口数は少なめで。
だけど静かなのもなんだか落ち着かない。
せっせせっせと作業しながら、頭はなんだかパンクしそう]

……また、「ネルちゃん」って言うんだねえ?

[ヨーランダの顔は見られない。もふもふ手袋に視線を落としたまま、口にしたのはそんな話題]

さっきは「ネル」って呼んだのに。

[口にしてから、しまった、と少し後悔する。その「さっき」というのは、言うまでもなくお風呂での話で。蒸し返すような話をしたら、ますます意識しちゃうじゃないか]


べ、別に呼び捨てで呼んでほしいってわけじゃないけどねっ?

[慌てて接いだそんな言葉は、見事に上ずって裏返った。その言葉は、半分嘘で、半分本当。
呼び捨てで呼ばれると、なんだかどきどきしてしまうから]

って、ネル、何言ってるのかなあっ?
あはっ、あははははは!

[誤魔化すように笑いながら、せっせせっせと作業作業**]


[なんとなしに静かな部屋で、作業の音だけがする]

 ……ん?

[ネルの言葉に、僅かに瞬いて、それから言わんとすることになんとなく気づくのと、ネルが言葉を続けるのはほぼ同時]

 さっき……。

[少し思い出すようにしながら、はにかんで]

 そうだね、さっき、ネルって。呼んだ。

[ぽつりと、思い出すように言って]


[実際のところ、最初に遭遇した頃、ネルと呼んでた気もするのだけど、もう少し、距離が近づいてからは、確かにちゃん付けだった]

 そうだね、なんだろう。ふふ。

[呼んでたのに、と言う言葉に笑って、ネルを見る
それから、呼んで欲しいわけじゃないけど、と言う大声に]

 そう? じゃあネルちゃん? それとも、ネル?

[少し、その顔を覗き込むようにして、二つの呼び方で問いかける]


 ふふふっ。なんだろう。

 けど、ネルは俺のこと、じゃあ何て呼んでくれるのかな?

[少しおかしそうにしながら、でも、ちょっと、ネル、と呼び捨てにするのはぞくぞく来て、少し、ネルのせっせと作業する横顔を、見つめてしまって。少ししてから、我に帰って、息を吐いてから、作業に戻る。残りの内、90(0..100)x1%位は終わったかもしれない]


ネルの頑張りのおかげか、もうほとんど終わってしまったよう**


[初遭遇の時、呼び捨てにされてもなんとも思わなかったのに。
どうして今、呼び捨てにされると、こんなにどきどきしてしまうんだろう]

――――――!

[顔を覗きこまれた気配がして、びくりと肩が震えた。頑なに目を逸らし続けるのは明らかに不自然で、仕方なくおずおずと目を合わせる。目が合った途端、なんだか少し困ったような顔になって、頬を赤く染めた]

あうっ……よ、ヨーランダさんの好きなように、呼んだらいいの。

[ぼそぼそと、いつになく元気のない声でそう返事して。続く言葉にますます困った顔になる]

ヨーランダさんは、ヨーランダさんだよう?

[呼び捨てなんて、とてもとてもできない。
ああ、もうじき作業が終わってしまいそうだ。
今までずっと、お手伝いから逃げ続けていたのに、終わらなければいいのに、なんて初めて思った**]


メモを貼った。


 わ。

[びくりとネルの肩が震えて、こっちまでびっくりしてしまって。おずおずと目が合ったネルの表情はなんだか困っているような、けど、純粋に困っていると言うのとはまた違う感じで、頬が染まっていて]

 そう? ふふっ。じゃあネルって。呼ぼうかな?

[笑いながら、赤く染まる頬に、人差し指を伸ばして、軽く触れる]

 ふふ。それもなんだか非対称だね? ネルちゃん。

[にこりとしながらも、特にそれ以上は言わずに、作業に戻る。そうしている間に、残りも終えてしまった。]

 終わった。……ね?

[息をついて、隣のネルの肩に少しだけ、もたれるように**]


メモを貼った。


[ネルと呼ぶと言われると、真っ赤な顔でこっくり頷く。嬉しいような、恥ずかしいような、複雑な気分。なんだかとってもくすぐったい]

うっ。

[非対称と言われると言葉に詰まった。それは確かにそうなのだ。
もしネルが「ネルさん」なんて呼ばれたら、きっと、とても寂しい]

ううー。
うううー。

[困ってしまって、喉奥から漏れるのは、呻き声とも唸り声ともつかない変な声。
ひとしきり悩んでから、おずおずと上目遣いで問い掛けた]

それなら……それならね?
ヨーラ、って……呼んでいい?

[一生懸命考えて、やっぱりヨーランダなんて呼び捨てには、とてもできそうになくて。
だけど愛称のような短縮形でなら、なんだか呼べそうな気がした]


終わったねえ?
お疲れ様なの!
……わわわっ。

[仕分け作業が終わると、ヨーランダが肩にもたれてきて、とてもとても動揺する。
だけど、ヨーランダは、ネルが来る前からずっと作業をしていて。きっととても疲れたんだろうなと思うとダメとも言えない。
真っ赤な顔で、かちんこちんに固まって、動けない**]


[悩んでいるらしいうめき声は、微笑みながら、眺めて]

 ふふ。うん。嬉しいな。

[そっと、頭に手を伸ばして]

 嬉しいな、ネル?

[小さく、耳元で囁いた]


 うん、おつかれさま。ちょっと疲れたね。ふふ。

[少しもたれるようにしながら、ネルを見て、微笑む]

 どうしたの? ネル?

[真っ赤な顔でこちんこちんになっている様子に、おかしそうにしながら、ネルを見た]


メモを貼った。


[頭に伸ばされる手に、小さくひゃっ、なんて声が出るけれど、もちろん避けようとは思わない。
小さく囁かれる声に、口をぱくぱく。ニンゲンよりちょっぴり性能のいいネルの耳は、小さな音には敏感なのだ]

よ、ヨーラが嬉しかったら、ネルも嬉しいよう?

[小さな声でぽそりとお返事。これ以上もう赤くなんてなれないくらい、真っ赤な顔で]


う、うんっ。疲れちゃったねえ?
ちょ、ちょっと休憩かなあ?

[お返事しながら、自分が何を言ってるのかなんてネルにはわかっていない。
ネルの全神経は肩の重みに集中している]

き、緊張してるの!
だってネル、こんな気持ち、初めてだから……。

[かちんこちんに固まったまま、素直に白状する。どうせネルに隠し事なんてできやしないのだ]


[ひゃっという声に、若干躊躇するけど、様子から判断して、そのままそっと頭をなでて。ぱくぱくする口にはなんだろうと、少し耳を近づけるように距離を詰める]

 ふふ。ネルが嬉しいなら俺も嬉しいよ?

[笑いながら]

 なんだかどきどきしちゃうね。

[ヨーラと呼ばれたこと、ネルと呼んだこと、こうして近くにいること]

 まっか。熱、ある?

[そっと、頬に手を伸ばす]


 ふふっ。そうだね。疲れちゃった。
 今日のお手伝いはおしまーい。

[肩から離れて、少し背伸びするようにして]

 ふふ。そっか。どんな気持ちなんだろう。
 ……俺もさっきから、なんだかどきどきしてる。

[そっと、ネルの手を取って]

 わかるかなあ?


[どきどきすると言われて、もう返事なんかできない。こくこくと頷くことしかできずに、高鳴る胸をぎゅっと押さえる]

ね、熱?
ネル、元気だよう……?

[ネルは元気でぴんぴんしている。だけど頬に手を触れられると、なんだかますます熱くなった]


[肩からヨーランダの重みが離れると、ほうっと息を吐き出した。
肩から力が抜けるような、でも少し寂しいような、複雑な気分。

どんな気持ち? ネルにも良くわからない。だって、今まで知らなかった気持ちだから]

わかんない……よく、わかんない、けど。

[耳を下げて、ちょっと情けない顔でヨーランダを見上げて]

この気持ちが、恋なのかなあ……?

[手を取られると、心臓がまたどきんと跳ねた]

ヨーラも、どきどきしてるの?


 ふふ。じゃあ、緊張で、なのかなあ。

[念のためにおでこをこつんとして、微笑む]

 俺もなんだかあっつい。どきどきしてるみたい。


[見上げるネルの顔に、小さく微笑む]

 ふふっ。

[恋なのかなあ、と問われて、少し、考えて]

 どうだろう。確かめてみよっか。

[手を取って、にこりと笑う]

 うん、さっきからずっと、どきどき言ってるよ。ここが。

[そっと、その手をネルの手と一緒に自分の胸に当てて]

 それに、ずっとあつくて。不思議な感じ。


お、お部屋が暑いのかなっ?
窓、開ける?

[照れ隠しなのか本気なのか、ネルにも良くわからない。
熱いというヨーランダにとんちんかんな言葉を返した。
どきどきどきどき、心臓がうるさい]


 ん、そうかもね。狭い部屋に二人だし。
 作業で体温も上がったかも。

[頷いて、立ち上がるとちょっと、窓を開ける]

 ふふ、涼しい?

[窓を開けて、振り返る]


た、確かめる?

[思いもよらない言葉に、手を取られたまま目をぱちくり。
その手がヨーランダの胸に導かれると、わわわ、と小さく声を上げる]

ど、どきどきしてる、ねえ?

[あわあわしながら、やっとのことでそんな感想を漏らした]

ネルの心臓も、ばくばくしてるの。

[さっきヨーランダが開けてくれた窓から、涼しい風が入ってきているのに、なぜだかさっぱり涼しくならない]


[窓を開けたら、戻ってきて、それから手を取って]

 ふふ、うん。確かめる。一緒にね?

[ぱちくりする目に笑って]

 うん。してる。恋なのかな、この気持ちが。

[そっと、目を伏せて、それから、ネルに笑みを向けて]

 そうなんだ。一緒、だね。

[なんだかもっと熱い気もしながら、そっと、ネルの心臓にも、手を取ったまま、伸ばそうとして]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(3人 27促)

ヴェスパタイン
1回 注目
クラリッサ
1回 注目
ユリシーズ
0回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ホレーショー
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨーランダ
45回 (3d) 注目
ネル
43回 (4d) 注目
カトリーナ
0回 (5d) 注目
ミッシェル
1回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび