人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 見習い医師 スティーブン

[大きく嘆息。

 そして、鳴瀬を抱き締める腕に力を込め]

 私……聖者じゃないんですよ。

 好きな人にキスしてくださいなんて、言われたら……。
 止められるはず、ないじゃ、ないですか………。

(196) 2011/05/24(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 自室 ――

[指差されたコイン]

………そっか。

[頷いた。扉越しの伝言。聞こえたけれど、黙ってた。
 彼女に消えて欲しくなかったから]

…………つらかったでしょう。

[撫でたくなったけど、ぐっと我慢]

気持ち、分かる、なんていわない。
………でも、多分。そうだったんじゃないかな、って

(197) 2011/05/24(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[部屋の中から、ぼそぼそと聞こえる。
 耳を澄ませば、人の気配と会話は聞こえるかもしれない]

(198) 2011/05/24(Tue) 00時頃

【人】 子守り 日向

[ つらかった? ]

[ その言葉に、女は頷いた ]

[ そして、寧人をじっと見る ]

[ まるで、あなたもつらかったのでしょうと問うように ]

(199) 2011/05/24(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

>>195
[文の問いには、また、涙を流すだろう。
 そして、くしゃりと顔を歪ませる。]

 わかってま  す。
 だって、文先生のこと、きっと好きなんです。
 貴方を断ったこと、ずうっと確かに心にある。

 それに、甲斐は、きてくれない。
 俺は、珀の代用品だから…。
 甲斐にとって、俺は、必要じゃない。

[そして、また文の胸に頭を押し付けた。]

 こんな人間、醜いこと、わかってます。
 だから、嫌なら、振り払ってください。

[そう、もう、本当に、心が疲弊して…。]

(200) 2011/05/24(Tue) 00時頃

【人】 御者 バーナバス

…織部だれかいる?
静谷といっしょなのか…

[ぼそぼそと聞こえる声が聞こえれば織部が静谷に話しに行くといったことを思い出して]

伝えたから…

[そういうと織部の部屋を後にした]

(201) 2011/05/24(Tue) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

…………そう、かな。

[モノを触っていた手を止めて、腕組みして、考えた]

……見てた? よね。
うん。確か、君は、悲しみに共鳴するんだっけ。

……………つらかった、なぁ。
自分で決めて、自分でやって、でも、最後の瞬間まで、思ってた。
最上、今、やっぱり、俺の手にぎって。って。

………また、さぁ。
俺の目の前で、2人、仲良し。

あれ、道さんが相手じゃなければ、刺してたね。ナイフ。

[頑張る。舌を動かす]

………難しい、ね。たった一人。たった一人、好きな人が、ずっと自分を選んでくれたなら。それだけなのに。なかなか適わない。

(202) 2011/05/24(Tue) 00時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 00時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[鳴瀬の言葉を黙って聞く。
 好き、と言われると、今更のように胸がどきりと音を立てた。
 けれど……]

 代用品だとか、必要ないとか……。
 そんなこと、ないと思いますけどね……。

 それに、酷いという点なら、今の私も変わらないと思いますよ。
 あなたの弱っているところに、つけこんでいるようなものですから、ね。

[そう言って小さく笑うと、唇を寄せ]

 分かりました。

 けど、もし……私とキスをした後も、甲斐君への想いが忘れられないようならば。
 ……そちらへ、行けばいいと思います。

(203) 2011/05/24(Tue) 00時頃

【人】 奏者 セシル

>>203
[文が口付けしてくれたなら、身体を寄せて、
 軽い口付けだけですませないように、舌を絡めていく。目を閉じて、その温かさを感じて、

 そのうち、手は伸びて、文の頭を掻き抱く。]

(204) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 子守り 日向

[ 寧人にこくり、頷く ]

[ ナイフ、の辺りでこくこくこく、と三度頷いた ]

[ ――つまり、刺してしまったのが己だと言いたいらしい ]


『       』
『          』

[ 声は音にはならないけれど ]

『                』

[ 無表情の中に僅か浮かぶ同情は、見えるだろうか ]

(205) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 ───どうあっても。

 私はね、やっぱり、鳴瀬先生のことが好きなんですよ。

[緩く目を伏せて寄せた唇は、触れることができただろうか。
 それとも、避けられてしまっただろうか]

(206) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[そう、甲斐に言ったことは、間違いではない。



 もう、人のぬくもりを知ってしまっている。
 その性癖は直るものじゃなくて……。
 身体のぬくもりが、心を癒す。
 それも、一つの好き、になってしまうのだ。]

(207) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 会計士 ディーン

[栖津井が鳴瀬を好きだと聴いた時に、
浮かんだ想いがあったから。
出来るなら伝えたいと思うけれど。
伝えない方が良いのかもしれない。

――……本当に鳴瀬先生自身を好きかどうかは、
楓馬への想いに形がつかないと自信が持てないと。

もしかしたら、恋の部分は重ねているだけなのかもしれない。
栖津井になら、彼を……と、思った時点で。

けれど、なんとなく経済学部を目指していた自分が、
教育学部を目指そうかと思い始めたのは、彼の影響なのは間違いない。
それは荷物の中の、大学一覧が乗っている本の付箋が物語る。

そこだけは、間違いなく彼だけに向ける想いだと。

だから、多分、彼が栖津井と行くのなら。
願えるだろう――どうか、幸せに、と。]

(208) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[逃げるようにして去ってきて。
一人と一羽、廊下を歩く。
そうしていると、目的の姿を見つけ]

蛍紫君……!

[駆け寄る。
彼はきっと助かる。助ける。
だから、託そう。
自分と一緒に心中させてしまうわけにはいかない]

ねえ、蛍紫君、紅子さんつれてって!

[それはまるで相手のように、若干言葉足らずだったろう。
結局抱いたままだった、もう一人の親友とも言うべき、紅子さんをぐいと差し出す]

(209) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[触れた唇は、少し冷たかった気がした。

 未練が残らないように、すぐに身を離そうと思ったが───]

 ───……ン……っ?!

[鳴瀬の思いもよらぬ行動に、驚いて目を見開いた。
 けれど、引き離すことなど出来るはずもなく。


 気が付けば、此方からも舌を絡ませようとしていた]

(210) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[そう、それも、嘘じゃない。
 口付けから、一度、唇が外れれば、濡れた眸で文を見た。
 もう、一度剥がれ落ちた強さは、今はもとに戻らない。もう、今は、目の前の文に恋している。]



 ――…先生、好きです。



            [受け入れてくれたことに、
             残酷なほどに、幸せな笑みを浮かべて。]

(211) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[扉の外の気配に、心の中で手を合わせて謝罪した]

………はは、なるほど。同じだねぇ。
来たばかりの時、分かってない、阿呆で、ごめん。

[目の前のおんなに頷いた。小さく笑う]

(212) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

……君に言うのが正しいか、分からない。
違ってたら、ごめんね。

[見た]

………道さんと、最上。助けてくれて、ありがとう。
辛かったら、もう、無理、しないで。

(213) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 会計士 ディーン

 ――……蘭香?

[部屋に戻る途中、紅子さんを従えた蘭香と出会う。]

 何を莫迦なこと言っている。

[ぐぃっと差し出されて、ぐぇっとなっている紅子さんを、さらにぐぃっと押し返した。]

 お前も帰れる。
 だから、その願いは受け入れられん。

 大体、紅子さんは多分、蘭香の為に在るのだと、思う。
 楓馬に直接尋ねたことはないが……。
 だから、返すなら、自分で返せ。

[極貧の彼が紅子さんを伴っている理由は、それしか思い至らないから。眉尻を下げて、推測を伝えた。]

(214) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 00時半頃


【人】 会計士 ディーン

 大体、俺が行くかどうかは、判らんよ。

[人が生きるということは、想いが動くということだから。]

(215) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 00時半頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 00時半頃


【人】 子守り 日向

[ ありがとう、の言葉に ]

[ 困ったように眉を下げた ]


[ *引き止められなければ、女はやがて姿を消すだろう* ]

(216) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[漸く唇が離れたところで、改めて、鳴瀬の顔を見る。
 そこに未練が見てとれたなら、まだ、引き返す余地はあったのかもしれないけれど]

 ………そんな顔で、そんなこと言われたら。

 抑えられるはず、ないじゃないですか…………。


[もうその手を離せそうにない]


 士朗……せんせい………。

[もういちど、唇を重ねようと抱き寄せた]

(217) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

………違ったかな。
でも、いい。君が、ただ祟る方でも。
きっと、見逃してくれてるんじゃあないかなって、思うから。

……………阿呆だよねえ

俺、すごく、手ひどく振られたと思うよ。
あれはかなり、ひどい。

けど、好き。多分、ナイフで2人、殺してても、好き。
…………八つ当たりで他の人殺しまくっても、多分、好き。

でもきっと、それが辛い。

もったいない、ね。新しい恋を、探せたら。先に進めたらいいのに。

[呟いた頃、その邂逅は終わった。
 うん、やっぱり言葉は苦手だ。合ってるのか合ってないのかも分からない]

(218) 2011/05/24(Tue) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 00時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 00時半頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 00時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

―― 自室 ――

[背後にぱたんと倒れ伏した。
 ごろりとガラス玉、後ろに転がる]

………あー…………

[低い声で唸る。
 えげつない行為に走ってて、しかも空回ってる感半端ない]

[………指先でごまかせたらいいのに]

[言葉は嫌いだ、ほんともう]

(219) 2011/05/24(Tue) 01時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

いーから連れてってあげて!
僕と一緒にいたら紅子さんまで死んじゃう!!

[ぐいぐい。
押し付けるけれど、紅子さんが苦しそうなのに気付いて慌ててやめる]

ごっ、ごめんね紅子さん。

[優しく背の羽毛を撫でつけて謝る]

帰れるなんて、その根拠どっからくるの。
確かに蛍紫君、僕のこと「嫌いじゃない」のはよく分かるよ。
でも恋愛感情とか、ない。

[先に聞いた話。実感はないけど一応理解はしている。
助けてもらう為の条件というか、それを満たすに自分が足りているとは思えない。
だから蛍紫になんとか(優しく)押し付けようとするけれど]

(220) 2011/05/24(Tue) 01時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……紅子さんが、僕のため?
なんでいきなりそんな話飛んだの。

[首を傾げる。
そういえばいつも一緒にいて、一緒に遊んで。
でも何故一緒にいるのか、とかは考えた事がなかったし、だから勿論楓馬に聞いた事もない]

あと。
蛍紫君は絶対帰らないと駄目。
ていうか帰す。
だって僕がこんなに好きなのに、蛍紫君助からないとかありえない。

[強い口調。
以前はここまで言い切ることはあまりなかったのだが。
ここにきて、色々とあって、随分と心境に変化があったようだ**]

(221) 2011/05/24(Tue) 01時頃

【人】 奏者 セシル

>>217

[もう酔いしれてる顔は、教師のものなんかじゃとっくになくて…。
 抱き寄せてくれるなら、嬉しそうに、擦り寄る。
 そして、目を閉じて、文に身体を預ける。


 温かさに余計なことが滑り落ちる。]

(222) 2011/05/24(Tue) 01時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時頃


【人】 奏者 セシル

[再度の口付けが離れれば…また身を寄せて…。]

 先生、
 一人は、嫌なんです。

 先生、
 傍にいてください。
 
 先生は優しくて、温かいから…。

[それは激しい恋情ではないかもしれないけど、
 あたたかいものを、育てていける気がしたから。

 そう、これから、はじめていきたいと…。]

(223) 2011/05/24(Tue) 01時頃

【人】 会計士 ディーン

 根拠は、特にないが。
 言葉には言霊が宿るから……出来ると言った方がいい。多分。

 紅子さんについては、後で楓馬自身に聴けばいいさ。
 俺の話が飛ぶのはいつものことだろう。

[小さく肩を竦めて見せるも、次に怒涛の勢いで詰め寄られれば紫の眼を丸くする。
そして、くすっと笑む。]

 ……前の、蘭香に戻ったな。
 嗚呼、お前の気持ちを信じてないわけではないよ。

 恋愛でなくとも、繋がる絆があるなら、それを認めてもらえるなら
 共に帰れればいいと思うよ楓馬の元に……―――。

[鳴瀬の姿がなくなれば、想いは今は蘭香に傾くから。]

(224) 2011/05/24(Tue) 01時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[寄せられた鳴瀬の身体を、今度は優しく抱き寄せて]

 はい。

 傍にいます。
 私は、士朗先生の傍にいます。

 だから───。

     士朗先生も、私の傍にいてください。

(225) 2011/05/24(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび