人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 00時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 00時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 00時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 00時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 01時頃


【人】 若者 テッド

―夜の森:惨劇の直前―

[止めない、といったミッシェル。
 そのことに動揺するものの、それでもひとつ息をついて立ち直り]

うん、俺は……守るために、やる。

[小さくそれだけを告げて、けれど――目的の人物に、オスカーが近づいていることは、まだ知らなかった。
 ミッシェルが共に来る、というのなら少し渋ったけれど、結局押し切られて共にニールを探して森を歩く。

 その少し後――誰かが倒れたような、鈍い音と血の匂い>>6が森に広がって。
 そして聞こえた大きな笑い声>>7に、一瞬ミッシェルと顔を見合わせて。
 もしその途中でトニーを見つけたなら、トニーとも一緒に、現場へと駆けつける]

(10) 2010/08/06(Fri) 01時頃

【人】 若者 テッド

―夜の森:惨劇の現場―

[駆けつけたその場所にいたのは、血に濡れたオスカー>>7と、倒れ伏し、血を流すニール。
 若者が手にかけようと思っていた人物がすでに倒れていることに、驚いたように足を止める。

 人を殺したというのに晴れやかに笑うオスカーを、テッドは解かるような解らないような、複雑な視線で見つめた]

お前が、やったのか……
俺がやろうと、思ってたのに……

[あっさりと、自分が殺したのだと告げるオスカーに、苦く呟く。
 一度は手を汚した己なら、また誰かを殺したところで同じだけれど。
 守りたい友人達の手は汚してほしくなかった、と、身勝手なことを思って]

(15) 2010/08/06(Fri) 01時頃

【人】 若者 テッド


そう、だな……
これで祭が終わると、いい。

[まだ殺せる、と呟くオスカーに、まったく同じことを考えていたテッドが止める言葉など持つはずもないのだ。
 傍にいたミッシェルはオスカーにどんな言葉をかけただろう。

 昨夜、若者にかけたのと同じように柊の木へと誘導したかもしれない]

ニールのおっさん……、たとえオスカーじゃなくても、俺がアンタをやったかもしれないんだ……だから、なんでおっさんが、なんて嘆いたりは、しない。
ただ……おっさんが、御使いであることだけ、願う……

[地に倒れ伏したニールに、静かに言葉をかけて。
 がっしりとした体格の彼を、広場へと運ぶにはこの場にいるメンバーでは力が足りないため、一度、証の葉を手にして広場に戻ることを提案する]

オスカー、ミッシェル。
葉っぱをとって、広場に行こう……自警団のみんなに、おっさんを運んでもらおうぜ。

[そう、不似合いなほどに軽く告げて。
 オスカーが断らないなら、ミッシェルも頷くなら、三人で柊の木に向かう]

(16) 2010/08/06(Fri) 01時頃

【人】 若者 テッド

―惨劇の後:夜の森・柊―
[オスカーもミッシェルもついてきているのなら三人分の足音が森に響くだろう。
 そして柊の木に近づいたときに、トニーはまだ居ただろうか]

……おっさんが御使いかどうかは……マーゴに聞けば、解るかな……

[マーゴがヘクターと二人、森の奥に進んで行ったのはちらっと見た気がする。
 だから、ヘクターと一緒なら獣に襲われる心配はないだろう、などと考えていて、小さく呟いた。]

(17) 2010/08/06(Fri) 01時頃

若者 テッドは、靴磨き トニーが、ニールの名前を呼んでいるのを聞いたかもしれない**

2010/08/06(Fri) 01時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 01時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 18時半頃


【人】 若者 テッド

―夜の森>>32>>37

[オスカーの言葉にゆるくため息をこぼし。
 なんでもないような問いかけに、ああ、と頷いた]

俺は御使いなんかじゃない。

[もし御使いだったら、ピッパを手にかけたことをあんなに後悔したりしなかった。
 そもそも守るなどと口に出すはずもない。

 もっともオスカーにはそんなことは解らないだろうから、ただきっぱりと頷いて見せただけになる]

古い家、か……んじゃあやっぱりヘクターに話を聞かなきゃなあ。

[マーゴのほかにはオスカー、ミッシェルとヘクターが古い家という認識で。
 マーゴもオスカーもミッシェルも信じるのなら、あとはヘクターしか居なかった。
 そう呟きながら二人と共に柊の葉を手にして広場へと戻る]

(42) 2010/08/06(Fri) 19時半頃

【人】 若者 テッド

―早朝・広場―
[森から出たのは夜明け間近だったろうか。
 それより早かったとしても、マーゴが森から出てくるのを、広場で待っていた。

 けれど――もたらされた知らせは、マーゴが生贄になった、ということ]

なん、で、マーゴが……

[驚いたように、ショックを受けたように呟く。
 最後に見たのはヘクターと喋っていた後姿。
 視線を逸らして哀しい顔をさせてしまったこと。

 できるなら、今日話をしよう、とのんきに思っていたことを今更悔やむ]

なんでだよ、くっそ。

[吐き捨てるように呟き。
 それから、探すのは。

 マーゴと最後に会っていたはずの、ヘクターの姿]

(43) 2010/08/06(Fri) 19時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 19時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 20時頃


【人】 若者 テッド

―朝・広場―
[誰かに……昨夜共にいたオスカーやミッシェルじゃない、誰かに話を聞こうと、視線をめぐらせる。
 ヘクターを見つけていたら噛みついていたかもしれないけれど。
 見つけたのは、木の枝に縋って歩く弱弱しい姿のヴェスパタイン>>44]

……あんた、大丈夫か?

[マーゴのことは知りたいけれど、こんな弱弱しい姿のものが、御使い様ではないだろうと無意識に思って、へたり込んだその傍らに近づいて声を掛けた]

(46) 2010/08/06(Fri) 20時頃

【人】 若者 テッド

―朝・広場>>47

[大丈夫じゃなさそうな様子に、傍らに座り込んで顔を覗き込んだ]

あんた、弱そうだもんなあ……

[弱々しい声にしみじみと呟き。
 続く問いかけに表情が強張った]

――ニールが、オスカーの手によって捧げられた。
マーゴが、まだ返ってこない。
生贄になった――ってじーさま達はいってる。

[ぎゅう、と拳を握り締めるのは。
 ニールをこの手に掛けれなかった後悔と、マーゴを守れなかった後悔という、矛盾した感情によるもの]

あんたは、森の中で、なんか、見なかったか?

(50) 2010/08/06(Fri) 20時半頃

若者 テッドは、ランタン職人 ヴェスパタインの様子をじっと見てる。

2010/08/06(Fri) 20時半頃


【人】 若者 テッド

―朝・広場>>52

[否定されても、いまの弱々しい姿を見ればそもそも期待などそれほどできるはずもないから、ただ、そうか、と軽く頷き。
 物思わしげな様子を見て、そしてマーゴと一緒だったという男との名前に、小さくしたうちをする]

やっぱりヘクターに話を聞くしかないか。

あ、記者の人といっしょだったのか。
なんか難しい話をちょっとしてるのは聞こえてたけど、内容はさっぱりわかんなかった。

[森で、小難しい話をしている記者を見かけたことを思い返して呟く。
 そして結局ろくな情報は手に入らないか、と僅かに嘆息してから]

あんたは、どうする? これから家に帰るのか?

[弱いものは半ば守る対象にいれかけながら、首を傾げて問いかけた]

(54) 2010/08/06(Fri) 21時頃

【人】 若者 テッド

―朝・広場>>56

あ、そうだった。
俺も約束してたから、まあ、後でいくと思う。

かち合うかもな。

[立ち上がるのを見上げ。
 同じようにしゃがんでいた体勢から体を伸ばす。

 独り言のように落とされた言葉に、え、と小さく呟き]

仕掛け人って……それ、こないだ、いってた?

[あれのことか、と問いかける]

そりゃ……ニールのおっさんは、儀式のこと記者の人に話したらものすごい怒ったけど……

[もともとその疑いもあったから、手にかけようと思ったわけで、そこを突かれて動揺したように呟く]

(57) 2010/08/06(Fri) 21時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 21時半頃


【人】 若者 テッド

―朝・広場―

[ヴェスパタインの視線に僅かにたじろぎつつ、視線を逸らさないようがんばった。
 小さく息を呑んでから、えーと、と言葉を紡ぎ]

ほら、あんた、言ってたじゃないか……

祭を続けたいやつらがいるって……もし、そんな奴らがいるなら……そいつらがいなくなったら、つづけなくてもいいってことだろう?

[あわてたような弁解を紡ぐ。
 万が一違った場合が恐いとも思うけれども、ニールが御使いじゃないなら、もうその可能性にするがるしかなくて。
 マーゴが居ない今、トニーと話せていない今、どこにも確証などありはしないのだった]

(59) 2010/08/06(Fri) 21時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 21時半頃


【人】 若者 テッド

―朝・広場>>60

オスカー?
そりゃ、オスカーも心配だけど……

[眉をひそめるその表情に、いぶかしげな視線を向ける]

まさかって、なんだよ。
オスカーは祭なんてなくなればいいっていってるし、大事なホリーを殺したりするわけないから御使いでもないぞ。

[オスカーが調べられたかどうかは知らなくても、愚鈍なほどまっすぐに友人を信じる若者は、不機嫌そうに答えた]

……今夜、森で、誰もいなくならなかったら、いい、な。

[憂いの表情を浮かべるヴェスパタイン>>62に同意するように頷き]

マーゴが見つかったか、俺、聞いてくる。

[ふう、とため息をついて、ヴェスパタインから離れようとした

(63) 2010/08/06(Fri) 22時頃

若者 テッドは、記者 イアンに話の続きを促した。

2010/08/06(Fri) 22時頃


【人】 若者 テッド

―朝・広場>>66

[やつれた笑みをみて、はっとしたように瞬き。
 ばつが悪そうに視線を逸らした]

いや、疲れてるあんたを引き止めてた俺も悪いし……

ああ、また後で、無理するなよ?

[囁きにこくりと頷き。
 最後に心配そうに付け加えてから、ヴェスパタインの傍から離れる。

 そしてきょろりと周囲に視線を向けて、ミッシェルが居るのならそちらに向かった]

(67) 2010/08/06(Fri) 22時頃

【人】 若者 テッド

―朝・広場>>68

[ミッシェルを見つけたところで、相手も近づいてくるのを見る。
 そのまま近くまでいって立ち止まり]

おはよ。
ヴェスパタインが森でなんか見なかったかと思ったんだけど……なんも見てなかったらしくて。

[そういって僅かにため息をつく。
 森のことはともかく、祭に関する疑惑を話すべきかどうか迷い。
 ポケットに手を突っ込んだところで、ふと指先に当たるペンダントの感触にそれを引っ張り出した]

あ、ミッシェル。
これ、ありがとな。一応返しとく。

[はい、と手のひらの上にペンダントを載せて差し出した]

(69) 2010/08/06(Fri) 22時半頃

【人】 若者 テッド

―朝・広場>>71

まあ、たしかにそうなんだろうけど……

[ミッシェルの言葉に頷きながら、なにか思うところ、と聞いて不自然に黙り込む。

 ペンダントについては、気持ちは落ち着いたから、と慰めて。
 マーゴのことにはうん、と小さく頷いた]

ああ、じーさま達はマーゴが生贄になったものだって、もう言い張ってる。
まだ、その姿をみたわけでもないのに……

ナタリアばーさまだって心配してるだろうし……
ヘクターは? アイツも、まだなのか?

ヴェスパタインが、マーゴと一緒に居るのを見たって言ってたし、俺もマーゴとアイツが一緒に居るのを見たのが最後だし……

(73) 2010/08/06(Fri) 22時半頃

【人】 若者 テッド

―朝・広場>>74

[沈黙につっこまれればちょっと迷いつつもうん、と頷く]

ヴェスパタインがさ……この祭は、儀式がなくなったら困る人が始めたんじゃないか、みたいなことをいってて……
ほんとは御使いなんていないんじゃないかって。

[ぼそぼそと、じーさまばーさまたちには聞こえないようにミッシェルに告げて。

 ヘクターを見ていない、という言葉に眉根を寄せた]

そう、まだ、誰も見てないんだ……

だから、最後に一緒だったはずのヘクターに聞けばなにかわかるんじゃないかと。

(77) 2010/08/06(Fri) 23時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 23時頃


【人】 若者 テッド

―朝・広場>>80
[ミッシェルの不思議そうな顔になんか説明を間違った気がするけれど。
 そもそもヴェスパタインに聞かされた時点で混乱していてきちんと説明できるだけ聞き込んでいないのだから間違えても仕方がないという。
 いるか、ととわれ詰まることしかできなくて、えーっと、とそのときの話を思い返してできる限り説明した]

儀式をなくしたくない、っていうかえーっと、そうだ、村を変えたくない人たちが居て、記者とかが来てパピヨンさんとかが村を変えようとしてるのを阻止しようとして儀式を始めた人たちがいるって話だった!

[なんだかものすごく違うような気がしたが、所詮テッドの記憶力はこんなものだった。

 そしてヘクターが"人ではない"と聞いて、え、と固まる]

ヘクター、が?
じゃあ、アイツが御使いなのか?

そんな……人じゃないものが、悪い人じゃないかどうかなんて、関係ないじゃないか……

(85) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 23時半頃


【人】 若者 テッド

―朝・広場―

[ヘクターが人ではない、と聞いて嫌な感じがじわじわと広がる。
 それはやはりどこかでヘクターを信用していたから。
 大事な幼友達を任せても大丈夫だろうと。

 けれど、その相手が、大丈夫じゃなかったら?
 ――もどってこないマーゴ。
 
 それが、とても不安を煽って]

……俺、森にマーゴ探しにいってくる。

[そうミッシェルに言い残して駆け出した]

(88) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

【人】 若者 テッド

―朝・森―
[御使いがわかってくれるなんて、そんなことがあるわけがない。
 そんなことがあるなら、儀式なんか、あるはずがない。

 胸にうず巻く不安や憤りを抱えたまま、走る。

 朝の森は夜ほど不気味ではないけれど。

 なぜか、人を拒絶しているようにも、見えた]

くそ、こんなことなら――っ

[ヘクターが人じゃないと知っていれば、二人で話しているのをそのままになんかしなかったのに、と吐き捨てるように呟く。
 そして向かった森の中。

 つん、と鼻を刺激したのは、かぎなれてしまった血臭。
 ざあっと青ざめて、その匂いの元へと向かえば――]

(92) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

【人】 若者 テッド

うそ、だろ、マーゴ……

[ソフィアやホリーとはまたちがう木の根元。

 一見眠っているように見える黒髪の娘]

……マーゴ?

[血溜まりに眠る娘の肩に触れれば、冷たく固くなった肌。
 そしてごとり、と落ちる首と――血が固まってわからなくなっていた……裂けた腹。

 獣に食われた跡もあらわな、無残な亡骸]

(93) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

【人】 若者 テッド

――――――っくそ。
なんで、マーゴが……っ

[従順な村の娘。
 儀式に逆らうこともなかったのに。

 悲鳴すらでないほどの憤りに支配される。
 落ちた首を拾い上げれば豊かな黒髪は血で汚れ固まり。
 眠っているように見えた顔は、――恐怖だろうか、驚愕だろうか、悲しみだろうか。
 それとも――赦しだろうか。とても複雑な顔で、若者には最後の感情が何だったのか、読み取ることすらできなかった]

(94) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

【人】 若者 テッド

―朝の森→広場―
[悲しみが強いと、泣くことすらできない。
 憤りが強いと、わめくことすらできない。
 娘の亡骸を前に、押し殺した声で呟く]

ヘクターがほんとにやったのかわかんねぇ。
でも――"人じゃない"ヘクターならやる可能性は、あるんだろう?
だから――

[マーゴの仇はとる、と小さく呟く。
 ほんとうにヘクターが御使いかどうかなんて、どうでもいい。
 最後に一緒に居たはずの男が、一緒にいる娘を守れなかった。
 ただそれに対する理不尽な怒りをぶつけるだけで。

 それを心に誓って、血や臓物がなくなって軽くなった娘――その首を、抱き上げて広場へと、戻った]

――マーゴが、生贄に選ばれた。
体は――森の木の根元に、ある。

[首を抱えて戻ってきた若者にざわついた広場のもの達に告げた]

(99) 2010/08/07(Sat) 00時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 00時頃


【人】 若者 テッド

―朝・広場→教会―

[広場のじーさまばーさまが娘の首を痛ましそう、どころか、誇らしげに見るのがもう、理解できない。
 もとから若者にとっては儀式はあまり理解できないものだったけれど。
 守りたいものを手にかけて、守りたいものを守れなくて。
 そうして儀式に対する不信は募ってしまった]

――ばーさまに、今のお前を見せたら、腰抜かしちまうよな……
先に、教会にいくか……

[腕の中の娘に、答えないとわかっていて声をかける。
 娘の体を拾いにいったもの達も、最終的に教会に運ぶだろう。
 ならば体と同じ場所に、と教会に足を向ける。

 司祭は、あまりよくないという体調を押して生贄に選ばれた娘を出迎えた]

(106) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 若者 テッド


司祭様。
マーゴ、寝かせてやってくれませんか。

[不自然に静かな口調を心配する司祭に大丈夫と言い切って。
 マーゴを連れて行く。
 そうして教会の一室で娘の首を眠らせた]

――ばーさまに、告げてくる。
また。あとで。

[ほんとうなら、昨日の態度を謝って仲直りをして、と単純に考えていたのに。
 いまではもう、娘の口から声を聞くことすらできない。
 そのことに、きつく拳を握り締めて、一度瞳を閉じ。

 部屋を出て司祭にかるく頭を下げて、ラトルの家へと向かう]

(107) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 若者 テッド

―午前中・ラトルの家―

[マーゴの血は乾いていた。
 それが――彼女がどれだけ森に放置されていたかを示して。
 けれども、着替えもせずにラトルの家に向かうには――よかったのかもしれなかった。

 とうとつに現れた孫娘の幼友達を、長老の一人でもあるナタリアは驚きながらも出迎え、家の中へと招き入れる。
 そして挨拶の言葉のあと。
 「マーゴは森から帰って来たかい」とたずねられて、若者は沈痛な顔で俯いた]

マーゴは……生贄に選ばれた。

[居間で孫娘の友達をもてなしていたナタリアは、その言葉に老いた手を震わせる。
 「森に行けば、いつかは選ばれる……それがあの娘の運命だったんだろうねえ」
 気丈に、長老として振舞う老婆の言葉に、若者は理解できないといった視線を向けた]

(116) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 若者 テッド

なんだよ、それ。
運命なんて、バカな話があるもんか!

俺がピッパを殺したように、マーゴも誰かに殺されたんだ!
生贄なんかじゃないっ

[老婆に怒鳴ってもしかたがない。
 解っているのに、爆発した感情は収まらない]

なんでマーゴだったんだよっ
俺でもいいじゃねぇか。

(117) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 若者 テッド

それどころかよそ者も居たのに何であいつらじゃない?!

[がん、と机を殴りつける。
 若者の感情をなだめることをしない老婆は、哀しい顔をしてただそれを見ていた。
 いまは、何をいっても逆なでるだけだと、経験から知っているのか。
 それとも孫娘を失った悲しみに沈んでいるのか、それは若者にはわからないことだったけれど]

(118) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 若者 テッド

なあ、ばーさま。
俺、マーゴの仇、とるよ。
ちゃんと、とってみせる。

[「ばかなことを言うのはおよし」とたしなめられても頑な若者は首を振って]

マーゴは、教会に寝かしてある。
ばーさまが見るには……ひどいから、さ……

――どなって、ごめん。
また……こんど、遊びに来る。

[ひとつ深呼吸をして、なんとか感情を抑えた若者が静かに告げる。
 そんな様子を老婆は心配そうに見送っただろう。
 もう一度だけ、謝罪をして――ラトルの家から、出て行った]

(119) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 01時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 01時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 01時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 01時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 11時半頃


若者 テッドは、記者 イアンに話の続きを促した。

2010/08/07(Sat) 11時半頃


若者 テッドは、飾り職 ミッシェルに話の続きを促した。

2010/08/07(Sat) 11時半頃


【人】 若者 テッド

―たぶん午後・村のどこか―
[ラトル家から離れて、しばらく村の中、ヘクターを探したけれど。
 家にこもっているようならその姿を見ることはなく、それでなくてもすれ違っている可能性もあった。

 村人から聞いたのはヘクター>>79が深夜に森から返ってきていたということ。
 それがほんとうなら、なおさら許せるものではない]

は……マーゴを探しもしなかったのかよ、あのやろう……

[小さく呟き。
 腰につけた鉈をきつく握り締める。

 村人達に断ってまた歩き出しながら、夜、広場で決着をつけるか、などと考えて空を見上げる。

 朝は晴れていた空は。
 午後遅く、黒い雲が空を覆い始めていた]

(167) 2010/08/07(Sat) 12時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 15時頃


【人】 若者 テッド

―村のどこか―

[気持ちを落ち着けるように、ひとつ息をつく。
 儀式が始まってから命を落とした人たちを思い返し。

 唇を噛んだ]

……どうやったって、死者は取り返せない。
新たな死者を作るだけの儀式、か。

――ヘクターやっちまったら、もう、誰も死ななくなる?

[そうだといいと願う言葉をぽつりと呟き。
 もう一度だけため息をついて。

 それから教会にいくかどうしようかと迷いながら歩き出した]

(181) 2010/08/07(Sat) 15時頃

【人】 若者 テッド

―午後・教会―

[迷いながらも歩いていれば教会が見えてくる。
 そっと扉を開いて中を覗き込んだ。

 礼拝堂の中にトニーとヴェスパタインの姿が見えて、ああ、そういえば、と昨夜と今朝のやり取りを思い出す]

そいや約束してたっけ……

[ぼそりと呟いて、中に足を踏み入れた]

(186) 2010/08/07(Sat) 15時頃

【人】 若者 テッド

―午後の教会―

[きょとんとしたトニー>>188にへら、と普段どおりに見える笑顔を向ける]

ん、さっきな。
ほら、昨日約束したし。

[と、つい先ほどまで忘れていた約束を持ち出し。
 食事をしているヴェスパタイン>>185にも軽く手を振って、二人の近くへと寄った]

(189) 2010/08/07(Sat) 15時半頃

【人】 若者 テッド

―午後の教会>>203

[トニーの言葉にそうか、と呟く]

そんなこと言うってことは、ニールのおっさんは御使いじゃないってことなんだな……

契約の破棄、か。
あれだろ、村を守ってくれる、とかいう。

じーさまばーさまたちがきいたら盛大に反対しそうだよな。

[け、と吐き捨てるように呟き。]

(208) 2010/08/07(Sat) 17時頃

【人】 若者 テッド

[ヴェスパタイン>>206が小首を傾げるのに僅かに苦笑し]

じーさまばーさまたちだって詳細をしってるわけじゃないと思うけど。
それどころか、もう、だれも知ってる奴なんて居ないんじゃないか?

[親方だって詳しいことは何も言わない。
 いわないんじゃなくて言えることがないだけかもしれない。

 僅かに息をついて、ちょっとだけお茶を飲み、席を立つ]

俺、ちょっとマーゴに会ってくる。

[そういって二人から離れて、マーゴを寝かせた部屋へと向かう]

(209) 2010/08/07(Sat) 17時頃

【人】 若者 テッド

―午後の教会・マーゴが眠る部屋―

[黒髪の娘は体もそろえられて、白い布に覆われて眠っている。
 その傍らにたたずみ、今は布で隠れている顔を見下ろした]

マーゴが生きてたら、やっぱり話し合えば、とか言ってたのかな。
俺はもう、話し合いでどうこう、なんて無理だと思うけど。

ピッパを殺した俺が言うことじゃあないが、な。

[話し合いどころか、混乱したままピッパを殺してしまった。
 そして今は怒りを抱いたまま、マーゴと最後にいた男に殺意を向けている]

せめて、死んだあとは安らかに眠ってるといい。
なにも心配せず、なにも苦しまずに……

[死後の世界があるとは思っていない。
 あったとしても、ピッパやマーゴは天国へ行くのだろうと思っている]

(213) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

【人】 若者 テッド

―午後の教会→外―

――もうすぐ、日が暮れる。
また、血が流れる夜が来る。

俺が、そっちにいくかもしれないけど。
それでもできる限りのことは、してくる。

[静かに告げて、礼拝堂へと戻る。
 トニーたちはまだ居ただろうか。
 そうなら、手だけ振って、声は掛けずに、教会の外へと出て行った]

(214) 2010/08/07(Sat) 17時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 18時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 20時半頃


【人】 若者 テッド

―夜・親方の家→広場―

[教会から一度、親方の家に戻る。
 ――今迄持っていっていたのは鉈だった。
 人を殺すこともできるけれど、実際人に振るうには不向きな道具。

 今、選ぶのはそうではない。
 獣を、人を、殺すための道具。
 銃ではない。槍でもない。
 時代錯誤かもしれないが、なぜか昔からある、一振りの剣]

これ、あんまし練習してないけどなあ……

[それでも――殺すつもりなのだから、こちらにするべきだろうと。
 鈍い光を放つ刃を、鞘に収めて腰に下げた。

 親方には何も言わないまま、広場へと向かって]

(220) 2010/08/07(Sat) 21時頃

【人】 若者 テッド

―夜・広場―
[いつもと広場の空気が違う。
 それはみんなの不安のせいか、オスカーと若者が放つ殺意のせいか。

 ミッシェルや、トニー、ヴェスパタインがやってきても、軽く手をあげて挨拶をするだけ。
 目当てはただ一人。
 それがやってきたとき、剣の柄に手をかける。
 オスカーとヘクターのやり取りを、ただヘクターを睨みながら聞いていた]

(221) 2010/08/07(Sat) 21時頃

【人】 若者 テッド

―夜・広場>>224

そ、だな……
でも、それも仕方無いと、思うぜ。

[いまだヘクターには声は掛けないままで、ミッシェルの声が聞こえればそちらに視線を向ける]

ミッシェルも――森に入ったら、気をつけて。

[ヘクターだけが御使いなら、いいのだけれど、ちがうのならという思いから、その身を案じている]

(227) 2010/08/07(Sat) 21時半頃

【人】 若者 テッド

―夜・広場>>229

話し合い?
それでどうにかなるなら、マーゴが生贄になってるわけないじゃん。

[一番そういうことをいいそうなのはマーゴなのに。
 御使いも見つけていたのに。

 ミッシェルに無理だ、とひとつ首を振って。
 イアン>>228がやってきたのを見た]

(232) 2010/08/07(Sat) 21時半頃

【人】 若者 テッド

―夜・広場>>233

うん。
やれるだけのことはやるよ。

[ただの人の身でどこまでできるかはわからないけど。
 一太刀なりと――できればその息の根を止めてやりたいけれど、と思いながら、険しい顔でミッシェルに頷く。

 ヴェスパタイン>>235が来たのを見て、短い挨拶を返し。

 そして、巡礼の鐘が鳴るのを聞くのだろう]

(236) 2010/08/07(Sat) 22時頃

【人】 若者 テッド

―夜・広場―

[ミッシェル>>238が近づいてくるのに軽く瞬き。
 またペンダントを差し出されて驚いたように見やる]

お守りならミッシェル自身がもってたほうが……

[そう、心配そうにいうけれど、それでも、と言われたらテッドには受け取るしかなかった。

 ヴェスパタイン>>239がなにやら呟いたような気がするけどよく聞こえなくて。
 ミッシェルが問いかけたのを見た]

(243) 2010/08/07(Sat) 22時頃

【人】 若者 テッド

―夜・広場―

[ヴェスパタイン>>247の言葉に一度目を伏せた]

ヘクターは"人じゃない"から、どっちでもいい。
アイツが手引きしてようがしてまいが……

[殺意に変わりはないと短く答え。

 ミッシェルがトニーに手を取られて驚いているのを見、その後の言葉>>250にそうなんだ、と驚いたように瞬いた]

そっか……ああ、わかった。
ちゃんとミッシェルを守るから。

[今度こそ、と頷いた]

(255) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 22時半頃


【人】 若者 テッド

―夜・広場―

マーゴが、そういうのが解る血筋だった。
それでヘクターが”人じゃない”と言ったというんだ。

生贄に選ばれたマーゴの言葉、俺は疑うつもりはないぜ。

[ヴェスパタイン>>257が眉をひそめるのをみてもきっぱりと言い切り。
 腰に下げた剣におびえられても、気にすることはない。

 ただ、巡礼の鐘と共に森に入り――そしてヘクターを殺しにいくだけのつもりだった]

(263) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 23時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 23時頃


【人】 若者 テッド

―夜・広場―
[ミッシェルから預かったペンダントをポケットにいれて、森へと向かって歩く]

そう、だな。
そろそろ、いくか。

[決意と殺意を胸に。
 腰の剣に手をかけて、死と血と闇が待つ森に向かう。

 空を覆う暗雲ははれる気配を見せず、不吉な空気が漂う]

(276) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 若者 テッド

―夜の森―

[先頭に近い位置に立って森にはいる。
 最後尾のヘクターのことは気にしていたけれど。

 森の深さ、暗さに視界が狭められる。

 そして響いたのは、オスカーが放った銃声。
 とっさにその音の元へと駆け出したときにはすでに激しい戦闘が行われていて。

 手出しをするタイミングが、つかめなかった]

(279) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 若者 テッド

―夜の森in戦闘―

[オスカーに加勢するタイミングをはかるものの。
 そもそもからして素人にそんなものが読めるはずがないのだった。

 だから、ヘクター>>280がオスカーへと飛び掛ったときに。
 とっさに剣を抜いて、そのわき腹を狙って剣を振るった]

オスカーまで殺させてたまるか!

(284) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 若者 テッド

―夜の森―

[オスカーの銃弾は当たらなかったけれど。
 剣が切り裂いたわき腹から、夥しいほどの血が流れる。

 膝をつくヘクターにざまあみろ、というような、醜い笑みを浮かべ]

誰が調子に乗ってるってんだよ!

[血ですべる柄を握って応戦しようとするが、飛び掛ってきたヘクターの爪に左肩が切り裂かれる。
 それでも……なんとか突き出した剣の先はヘクターのどこかに刺さっただろう]

(293) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 若者 テッド

―夜の森―

ばかやろう!
お前だって殺されちゃだめだろうが!

[オスカー>>294に怒鳴り返しながら。
 弱ってきているヘクター>>295をみて、追撃に走るけれど。

 最後の悪あがきとも言うべき打撃に、打ち落とされて。
 左肩から血を流しながら、飛び退った男の姿を憎憎しげに見やった]

(299) 2010/08/08(Sun) 00時頃

【人】 若者 テッド

んな古くせえ時代なんざしるか!

てめぇらは俺達の大事な奴を殺した。
だから俺らもお前を殺す、それだけだ!

[儀式がどうの、御使いがどうの。
 そんなことはもう若者には関係ない。

 ただ、やられたから、やる。
 どこまでも地で血を洗う闘争でしか、なかった。

 落ちる赤い雫が、叫ぶ男の限界を知らしめているようでもあり、それでもとどめをまださしていないことに焦燥るように、武器を手探りで、探した]

(303) 2010/08/08(Sun) 00時頃

【人】 若者 テッド

[男に叫び返し……けれど、ふと、疑問におもった]


「我ら」ってことは……ヘクターだけじゃねぇのか……?

[そんな疑問に気をとられた隙に。

 オスカーの最後の銃弾が発射され。

 そして御使いは姿を消した。

 その遺体は、巡礼の間は、見つかることは、なかった]

(309) 2010/08/08(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:テッド 解除する

処刑者 (6人)

テッド
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび