人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 奏者 セシル

それは……“鍵” だ、…ケイト。
ケイト=グリフィズ。


[赤はどんないろをしていただろう。]
(もどらない、あのひびは)


……見つけてやる、お前を。
……待ってるといい。


[哀しげな顔から、視線を背けない。
多分、すこし、似ている。]

(777) 2010/03/02(Tue) 17時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 17時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 17時頃


【人】 奏者 セシル

― 保健室前 ―

…分かってる。

[ドナルドの方は見ずに
嗚呼、聴こえたかとケイトをじっと見た。]

…―― …俺は。

[――に、なりきれない――。]

……、…。

[薄紫は、夜と朝の狭間でどっちつかず。
――異質。]

(783) 2010/03/02(Tue) 17時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 17時半頃


【人】 奏者 セシル

―保健室前―

[――頷き。]

――…… 。

[ケイトが 闇に消える。
深く、息を吐いて壁に凭れた。
影に指先が浸る。薄紫は闇奥、遠くを見つめた。]


…金庫から何か、得られればいいけどな。
ところで、……お前、
何想像してたんだ…?


[誤魔化すようにそんなことをドナルドに聞いた。
集中すると、周りのことが見えなくなる所為で、保健室のことなどすっかり思考の外で*]

(785) 2010/03/02(Tue) 17時半頃

奏者 セシルは、マネージャー ピッパとキャロライナが出てくるのに、漸く顔を上げた。ひとつ瞬く。訪ねられればケイトの事を伝えるだろう*

2010/03/02(Tue) 17時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 18時頃


【人】 奏者 セシル

―保健室前―

[腕を組み、壁に凭れたまま。
校長室に向かう面々を横目で見遣る。]


……――、…
ぞろぞろ行っても入りきれんだろう。


[後で顛末を教えろとばかり、謂う。

グロリア、ディーン。猫、二乗。
保健室には一帯何が居るというのか。
一見普通通りのラルフは保健室の中か。
スティーブンへも視線を送る。]

…こいつは見てる。

[と、ヘクターを顎でしゃくった。]

(826) 2010/03/02(Tue) 19時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 19時頃


奏者 セシルは、片眉をあげて、保健室の壁際に背を預けたままラルフとピッパの方を見遣った。

2010/03/02(Tue) 19時頃


【人】 奏者 セシル

―保健室前―
[甘い猫の声には眉を寄せた後
斜め、対面に腰をおろすヘクターをちらと見た]

……、どうした、お前。

[ひとり。ひとり。ひとりを選んできた。
少しだけ眼を伏せ。]

…――お嬢。
ああ。…ケイトのことか。
…ケイト=グリフィズ。
……――あいつの名前だ。逢えたら呼んでや、…?

[ピッパがこっちを見ている。>>835]

……俺に振るのか。
……いや、…俺では対処法はわからないぞ。

(840) 2010/03/02(Tue) 19時半頃

奏者 セシルは、生徒会執行部 ラルフをなんとはなしに眼で追ってから、すぐにそらす。

2010/03/02(Tue) 19時半頃


【人】 奏者 セシル

―保健室前―

…――――雄猫?
…ああ、それで。


[猫だらけか、と思う。]

……先生は、 …?

[平気なのかと窺うように見た眸は、
酷く暗い、暗いものだった]

…、――― 別にそういうわけじゃない。

[頼ったつもりもない、
呼び掛けは、フルネーム。
―――揺らぐそれに、怪訝そうな顔をした]

(858) 2010/03/02(Tue) 20時頃

【人】 奏者 セシル

…本当に下世話だな。

[ドナルドが口ごもる。
眉を寄せた。]

……―――まあ、否定はしな…
先生…、 ?

[指先が透けて、
まるで幽霊か何かのように、
思わず、身を乗り出した]

(861) 2010/03/02(Tue) 20時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前>>856

[真っ直ぐ動くものたちが
見つけられなかった鍵。
けれど鍵を、開けるのは]


…――――別に
俺が見つけたのはたまたまだからな。



[ヘクターに、そう謂った。]

(863) 2010/03/02(Tue) 20時頃

奏者 セシルは、風紀委員 ディーンの姿は見ないようにして、ラルフに任せる心づもりのようだった。

2010/03/02(Tue) 20時頃


【人】 奏者 セシル

―保健室前―

……

[差し出された腕は透けていない。
呼び名が揺らぐ。
わからない。]

…―――取り憑かれるのは、
御免ですが、

[出てこないのだろうか。
問う眸。
意味がわからん、と背後で聞こえる。]

(868) 2010/03/02(Tue) 20時半頃

奏者 セシルは、あ、と謂う間にグロリアが行ってしまって少々唖然とした。

2010/03/02(Tue) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

…分かってる。

[忠告には眉を寄せて答え、
グロリアが去るのは追わず、追えず。
耳に入ったスティーブンの言葉にまた怪訝そうな顔をする]

行かなければ?

[何処へ。]

…、…… ああ、
そういえば…ピアノ、さっき弾い、

[分かるものなのか、と
流し見戻した視線の先に透ける肌]

…っ、それ、

[息を飲んだ。]

(877) 2010/03/02(Tue) 20時半頃

【人】 奏者 セシル



…、なん……


[ヘクターの症状の告白に
瞠目する。
隣を、スティーブンが歩いていく。
消えかかる境界の体。]

…、――――。

[どうして最後の音は――とは、
驚きに飲まれ聞けなかった。]

…、――――心配、
するな、は おかしい 。

(889) 2010/03/02(Tue) 21時頃

【人】 奏者 セシル

…なくしたもの?


[知らない。
こうなってから記憶を失っているなど。]

(892) 2010/03/02(Tue) 21時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

[ヘクターの言葉に、声を失ったような。
こんな風には思えない。思わない。
眩しすぎるもの、眼を逸らして。
聞こえたスティーブンの声に、少し声を荒げ]

――、っ、違う。
…心配してないなんて、…謂ってない。

[――矛盾だ。]

他に、って、…何。

[わからない、といった態でスティーブンを見る。
他人事。苛立つのは何故か。]

(907) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

――、……、


  [嗚呼。――似ているのだろうか。
  だから。>>905]


同じって、どういうことだ。
…わからない。

[握りこんでいた指先を、少しだけ伸ばして。]

(909) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

奏者 セシルは、ラルフたちが出て行ったのには、少し身を退いただけ。

2010/03/02(Tue) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

―保健室前―
…もう、…なんですか

[――紡がれない先に、闇を感じる。
続いた言葉にあからさまに動揺が走った。]

っ、…、―― あ、…あれは、…、…

[あれは。何と謂うべきなのか。
言葉を捜して出てこない。
そもそも頼るという問題なのかそれは。
ドナルドはどうしていたろう。
淡々とした口調は何故だか酷く、刺してくるような。
指が、空を彷徨う。]

――、……どうして。
…、説教を、していた、くせに。

(923) 2010/03/02(Tue) 22時頃

奏者 セシルは、うろたえて情報を菊どころではなくなってしまった。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 奏者 セシル

[ヘクターの。
>>916 伝説の樹。“鎮魂”
なにかありそうなのに、
頭が上手く回らない。]

(926) 2010/03/02(Tue) 22時頃

奏者 セシルは、問題児 ドナルドが噴出すのに、思わず其方を見た。とても困った顔だった気がする。

2010/03/02(Tue) 22時頃


【人】 奏者 セシル

―保健室前―

[ドナルドとあわせていた眼を、漸く逸らし]

…、――理由 …

[理由。拒まなかった、困惑戸惑い残る声が落ちる。]

――  ……
………、わか、らない …?

[指先が、緩やかに、下がる。
――ミッシェルの声、は、聞いたけれども。]

(943) 2010/03/02(Tue) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

― 保健室前 ―

なに 唸ってる …。


  [>>940 混乱、していた。]

(945) 2010/03/02(Tue) 22時半頃

奏者 セシルは、美術部 ミッシェルの声に、辛うじて頷いたか。

2010/03/02(Tue) 22時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

―保健室前―
…、…不良め。

[ドナルドへ、動揺を誤魔化すためにそんなことを謂う>>961
困ったような薄紫色がやはり少し彷徨う。
白の携帯を向け、頷いた。
語る声、聞こえて]

……――、過程が?

[どういうことなのかと繰り返す。結果だけがあって、
過程がないとは、――まるで、空の箱だ>>955]


……待て。
時間がないってどういうことですか。

(967) 2010/03/02(Tue) 23時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―
――…。…、経験則 か ?

[>>972 白い携帯は、指先に触れ細かな傷がつく。
手にした携帯は胸に抱くように。
――濃紺を少しの間、見つめ。

夫々が移動していくのを見送り、
スティーブンへ向き直る。]

……厭になったから。

[――ピアノを弾いているの。
――好きだったはずなのにな。
――今はもう、わからない]

……、分かりませ ん  よ……

[首を横に振る。
消えかかる。あの世とこの世の狭間にいる侵食は夫々を蝕んでいくだろうが――]

(985) 2010/03/02(Tue) 23時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

[ドナルドが、ヘクターが、
ミッシェルが、ピッパが
グロリアが去って行って。]

――……、…
…教師は  長話が好きなせいだ

[携帯電話を持ったまま、腕を下に下げた。
不機嫌そうに眉を寄せる。]

…――、…、
……勝手だな。…本当に、勝手だ。

[首を横に振り――何事か問い掛けかけて、
言葉が途切れるのを聞く。
どうしたのか、とひとつ瞬いた。]

(1002) 2010/03/02(Tue) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

―保健室―

……――此処にきて
説教ばかりです。

[伸びた手、 
びくりと身を竦め半歩下がる。
鉱石質の指先が覗いた。]

……忘れたくないなら
忘れなければいいじゃないか。

説教するだけしておいて、
教師は、勝手だ。訳知り顔で。
知りもしないくせに。

[きちり、と携帯電話がまた小さく傷ついた。]

(1021) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

……あの日誌の山か。

[バーナバスの声を聞いて、其方を向く。]

……確かに、ろくでもない量だな。
――何か書いてありそうなのか。

(1027) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

…――
…死に掛かったのに何謂ってるんだ。


[――なくしもの、と 謂う。
同じ言葉が違う抑揚で聞こえる。
眉を寄せた。]


分かってます。


[薄紫の眼を逸らす。視界に白い携帯が映った。]

(1037) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

[びくり、と顔を上げる。
ケイトの笑い声。]

   ――。……、

[――捕らえて、 頂戴。]

…ケイト=グリフィズ…

(1041) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

……ケイトの 名前 だ。


[バーナバスにそう謂う。>>1047
スティーブンの言葉には、眉をまた寄せて]

…、――そうですね。

[日誌を。見なければならない。
用務員室へ向かう。]

…?

[小さな呟きは、聞こえなかった。]

(1055) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

―→用務員室へ―

……、――

[視線を、下駄箱からみえる外へ向ける。
中庭に人影があるのだけが確認できる。
此処からは、あの樹は見えない。]

……、… ケイト   か

[――闇に飲まれる前
見つけてやるという言葉に頷いたのは
きっとただの少女だったのに]

(1078) 2010/03/03(Wed) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

―用務員室―

[――いま、作られている
大きな大きな作品のこと。

  メアリーに撮られていた、写真のこと 
 (確か勝手に撮るなと睨んだ気がする)

  今は、知る由もなく。           

此処に来て。
異形の世界で。
今更。今更。――いまさら。

わすれられたひづけを追いかけて、
日誌を一冊手に取った。
古びた表紙は、黄ばんでいる。]

(1084) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【人】 奏者 セシル

―用務員室ー

[後に誰も続かないのを訝しげには思いながら、
自分が生まれるよりずっとまえの記録を
捲って、読んでいく。
拾っていく。

――気をつけねば、指先が
剃刀のように紙を裂いてしまう。
日誌を一度取り落とした。]

……、…弾けなくなるかもしれないな

[なんでもないことのように呟こうとした
――それは。なんだか。
ひどく。厭なことのように――思えて。]

(1096) 2010/03/03(Wed) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[日誌を拾い上げる。

ビー玉を取り出して視線を落とした。
ひび割れた硝子玉。
――薄紫色。

(――そんな驚くことないだろう?――でもあるまいし)

これを見た濃紺は、そう謂った。
緩やかに握り締める。

嗚呼。そういえば。この鉱石質の指先は
淡い、紫水晶のような色にも見えた。]

(1105) 2010/03/03(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(5人 60促)

セシル
23回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび