人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 さすらい人 ヤニク


 …―――

[一頻り、一人で歌って、一人で騒いで
猫とダンスを、踊ったりもして
次第に疲れを感じてそれをやめた後

カモメはいつしか姿を消して
靄のかかった朝から
夏を思わせる昼を過ぎ
もうすぐ、黄昏がやって来る頃に

ひっちゃかめっちゃかにした、露天に顔を出し
いつも通りに、売れなくなった商品を買っていく
荷物が無駄に多くなって、使いもしないアイテムが増える
だがこう言った物も、気がついた時には無くなっている
そう言う人生だ、俺の生き方は]

(211) 2011/04/12(Tue) 08時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 ちくしょ、今回は多い…―――

[売れなくなった商品、とは言っているが
割れ物や壊れやすい物のある露天に悪戯したりはしない
そう言うのはシャレにならないと、子供の頃学んだ
だから、悪戯をした店の売れ残りを、皆買って帰るのが
大人になってから、好き放題やる代償と言う奴だ

相手もそれをわかっているから、いつも怒りはしないのだが
今回は服だの、本だの、アクセサリーだの
嵩張る物が多く、邪魔臭い

また金欠だな、そろそろ働かないとやばいかも
売れ残りの中に、便箋のセットがあって
後からなんか書こうか、とか思ったりして
だがまず、その前に]

 謝りに、行かないとな…―――

(215) 2011/04/12(Tue) 08時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 さて、あいつは何が好きだったっけ

[売れ残りを買いあさった後、そんなに余裕はないんだが
泣かせたみたいだからな、仕方がない]

 アンティークが好きだったっけ?
 いや、高い物はな、無理だ、金銭的に
 甘い物、いや、見つかる保証はないし食い物はな

[大き目の荷物を背負いながら、フラフラと歩く
どうしたものか、金銭的に折り合いがついて
尚且つ、安っぽくなく、贈った相手が許してくれそうな物
わからん、難しい]

(216) 2011/04/12(Tue) 08時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 おっちゃーん、頼むよー、教えてくれよー

[最後の露天、見知った濃い顔の、紅茶屋の親父
どうした、と、怖い顔のままで問う親父
いやね、まずはその顔怖いんですけどと言いたい]

 いやさ、ヨーラ怒らせたくさいんだよ
 デートの邪魔したみたいでよー
 何か機嫌を取らないと、月までぶっ飛ばされちまう
 何かいいアイテムを教えてくれ

[自業自得だと、怖い顔で笑う親父
いや、だからね、その顔怖いんだって
カッコつけても怖いからね、怖いまんまだからね]

 頼むよー、俺まだ海に沈みたくねーよー

(218) 2011/04/12(Tue) 08時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 けちー 怖い顔のけちー

[紅茶を投げられそうになって、慌てて逃げた
あーあ、結局わかんないままじゃんか

相手に何が欲しいか、聞くのが一番なんだろうが
聞きに行った瞬間、月までぶっ飛ばされそうだしな
何かいい手を考えなきゃならん]

 …―――

[どうしたもんかね、本当に
一番辛い時に、ここに居なかった俺だ
慰めるとか、元気付けるとか、そんな資格はありゃしない

同じ瞬間を共有出来なかったのだから
同じ悲しみを、抱いたわけじゃない
だからこそ、俺にはどうしようもないのかもしれない
面倒だが、ここはサボらずに考えよう
どうしたらいいのか、考えよう]

(219) 2011/04/12(Tue) 08時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 えーい、わからんもんはわからん!
 友達っつっても女だからな
 女だけは、よくわからんままだ

[大きな荷物を、広場に放りだして
いつもなら、これをどうしようかと悩む時間が
いつも使わない頭を、使ったりするから
頭から湯気が出てる気がする]

 よし、決めた
 お前にしよう、お前に決めた

[カバンの中から取り出した、灯篭と呼ぶには小さすぎるそれ
嵩張る物は持てないからと、掌に乗る大きさにしてくれと
ヴェスに頼んで、特別に作ってもらったんだ]

 妹をなだめるのに、兄貴が力を貸すのは筋ってもんだろう
 頼むぞ、兄弟

(226) 2011/04/12(Tue) 13時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 …―――

[小さなランタンを、上に掲げて覗きこむ
まったく、何が良いんだがな]

 お前、花だったのか?
 花鳥風月に並ぶのか?

[馬鹿らしいにも程がある
喉、乾いてきたしな
暇つぶし、してる時間はないよな]

 大事なもんには、代わりないけどな…―――
 日が落ちたら、うん、お前に火いれてやろう

(259) 2011/04/12(Tue) 20時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[肩に乗った、鳩と空に放って
小さな灯篭に、明かりが灯る
まだ、少し時間的には早いけれど

綺麗だからいいよな、たぶん
遠目でも、目立つしな
目立つのは、嫌いじゃない、うん]

 東風吹かば 匂ひおこせよ 桃の花
 主なきとて 春な忘れそ

 良かったな、ヴェス
 お前の灯篭は、春を忘れなかったぞ

[よいしょ、と重たい荷物を背負い直し
さて、何処に行こうか
まぁいい、さっさと謝っちまおう
その後の事は、その後考えるさ]

(275) 2011/04/12(Tue) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―― ヨーランダのお店 ――

 うー、やっぱ戻ってはない、か

[心当たりが、他に無かったからか
まず最初に、お店に来てみた
明かりもついてないし、クローズの看板かかってるし
居ないんだろうな、やっぱり]

 他、探すかー…―――

[俺が来たぞ、と言うのがわかるように
大きな荷物は、入口前に置いて置こう
いやね、重いんだよ、本当に

灯篭を持つだけの、身軽になったし
甘い物の店を当たるか]

(290) 2011/04/12(Tue) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―― クレープ屋 ――

 よう、ヨーラ来なかった?

[若い店員に、人見知りする事無く話しかけるのは
放浪生活で身についたスキル、と言うものだな
知らない、と首を振る店員に
そっか、とその場を去ろうとすると
じっと、何も買わないのかと言う視線で見られて]

 …―――

 お勧めください

[結局買った、買ってしまった 金無いのにー
皆貧乏が悪いんやー]

(298) 2011/04/12(Tue) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―― 菓子パン屋 ――

 クレープじゃないならここだろう

[そう思ってやって来たのに、またもや空振りだったよう
パン屋のお姉さんに、にっこり笑って
何にしますか、とか言われて
話を聞くだけで帰るのは、胸が痛むよな]

 メロンパンください…―――

[ああ、浪費だ 浪費してしまう
皆貧乏が悪いんや]

(301) 2011/04/12(Tue) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[最終的に、両手いっぱいに甘い物を持って
灯篭片手に、街を回るはめになった]

 …―――

 いつから俺は、こんなに甘い物好きになった
 糖人形になるわ

[地面に叩きつけてやろうかと思ったが、やめといた
ほら、甘い物を餌にヨーラが釣れるかもしんないじゃん
ふぃーっしゅ!的な感じで、うん]

 次は、アイスクリーム屋だな
 これで最後、もう疲れたよパトラ・・・

(306) 2011/04/12(Tue) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 おう、ラルフ
 助けてくれ、甘い物の海に溺れそうだ

[両手いっぱいの荷物を持ちながら、灯篭を持つと
視界が悪くて、あまり辺りが見えないが
ラルフの声はしたから、反応しといた]

 頼むよ、このままだと夢に見ちまうよ

(312) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 …―――

 ……――――――

 ………―――――――――

[なんか、低い声がしたんですけど
怒ってる、やっぱ怒ってますよ、神様
逃げちゃダメだっ・・・いや無理、逃げたい]

 何をって、んと、その
 買い物? 探し物? 迷い人?

[辺りが見えないから、どっちに逃げたらいいのかわからず
その場に硬直したらしい]

(318) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 ラルフ…―――

 さっきまでは、お菓子の夢を見そうだったが
 どうやら、虚無の夢を見る事になるようだぞ

[荷物を持ってもらい、広くなった視界で
はっとした、ラルフを気まずそうに見た]

(324) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[やばい、こいつ本気で怒ってるぞ
どうしよ、このままにしとくと後が…―――

いや、後はそんなに怖くないな
なんつーかこう、うん
たぶん今が、ちゃんとするべき所なんだろうけど]

 ヨーラ、ちょっと待てよ?
 邪魔した事、怒ってます・・・?

[いや、怒ってるのはわかるんだが
静かに怒られるとな、なんかな]

(329) 2011/04/12(Tue) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ラルフの耳打ちに、心当たりを頭の中で整理して]

 いやよ、今日な、いつもの悪戯をやったんだが
 ベネットとヨーラが、買い物中だったみたいでよ
 たぶん、デート邪魔されたの怒ってるんじゃないかな、と
 そう思うんだが、わからん

[耳打ちをしながら、考える
何も泣くような事じゃない、と思うんだがなぁ
俺は、暫くしたらすぐ居なくなるけど
ベネットは、ずっと街にいるわけで
遊びに行く機会くらい、いくらでもあるだろうに]

(332) 2011/04/12(Tue) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 わかんねぇよ、俺には

[怒気は感じる、感じるが
誤魔化す事に、特に意味はないし
嘘をついて、相手に合わせると言うのも趣味じゃない]

 世の中には、エニシってのがあって
 出会う前から繋がってる、細くて、見えなくて
 それでも強い、糸があって
 それを持ってる者同士は、何があろうと出会う

 だから、本当に必要な事の邪魔はしていない
 だから、他に怒られる所が思いつかない

(340) 2011/04/12(Tue) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 考えたっつーの
 無い頭、必死に使って考えたっつーの
 それでわからないから、こうして

[探しに来たんだがな

今回に限って、何をそんなに怒っているのか
知りたいと思う事が、おかしな事だったんだろうか
時が感情を薄れさせるのを、ただ待つのが正しいのか
そう言う生き方は、俺には出来ない
今日の事は、今日やりたい]

 …―――

[わかんねぇよ、俺はお前じゃないんだから
お前だってわかんねぇだろうが、俺の考えとか、想いとか
わかんねぇから、わかろうと努力するのがダチってもんだし
俺は、その努力を怠ったつもりはない]

 わかんねー

(348) 2011/04/12(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 どうするって…―――

 欲しくて買ったもんじゃないしな
 ヨーラを探してたら、気が付いたらこうなったと言うか
 そんなに甘い物、好きじゃないし

[こんなに沢山、好きな人間でも食う気しないだろう
甘味の世界、恐るべしだな]

 ああ、この灯篭か?
 そう、ヴェスの灯篭

 これを集めてみようって奴が居てよ
 顔も知らない相手だが
 どんなもんか、つけてみたんだ

[旅の途中は、随分と世話になったしな
こいつだけだ、俺の旅の連れは]

(356) 2011/04/12(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 そうか

[何しに来たって
そう言われると、どうしようもなくなるな
何かする事がなきゃ、来るなって事だろう?
怒ってるじゃんか、十分に]

 ラルフ、行きな?
 甘味の山は、お前にやるよ

 ヴェスが居なくなった、この街には
 どうやら、俺の居場所が無いらしい
 それならそれで、構わないしな

[甘い物だらけの、自分が持っていた袋を
ラルフの足元に置いて、灯篭だけの身軽に戻り
荷物を取りに行こうと、歩き出す事にした]

(358) 2011/04/12(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 なんで俺が、一緒に行くんだよ
 用事は無いぞ

[一緒に来い、と言われてもな
そんな強い眼で見たって、何も出ないぞ]

 ヨーラが怒ってる
 それだけで、一緒に行く理由がない

(367) 2011/04/12(Tue) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 用事はあるよ

 んと・・・そうだ、荷物置いたままだから
 取りに行かなきゃいけない

[その場で思いついた用事を、口にして
何も言わずに居なくなる、と言うのは
まぁ、俺はそんな奴だけど]

 言葉を全て、ありのままに信じる事が出来るなら
 人はどんなに、楽な生き物だろうな

[その後に、かかる声を聞き
軽く手を上げて、挨拶はしたけれど]

 よ、ネル

[どっかに行こうと思ってたのにな、困ったな]

(372) 2011/04/12(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 何処が難しい
 言葉の選び方が難しいだけで、意味はシンプルなもんだ

 言葉なんか信用できねぇ、っつー事だろう?

 表面に現れている事象よりも
 奥に籠ってるもんの方が、大きくて深いもんだ

[まぁ、わかりやすいように話をしているつもりはない
わかる奴にわかったらいい、と思っているからだ
万人にわかるように話をする時は、もっと簡単な言葉にする
そう言うもんだ、俺と言う人間は
相手によって、色を変えるくせに、芯は変わらない]

(380) 2011/04/12(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 いいんだよ、難しくて
 俺は、自分を無理矢理変える気はないからな

 ややこしくなろうと、ぐちゃぐちゃになろうと良いんだ
 それで終わるような間柄なら、それまでだろう

[頭を下げたままの様子に、首をかしげつつ

ベネットはきっと、デートをすっぽかした事を謝ったんだな
そりゃな、ヨーラを怒らせると怖いからな

とか、そんな事を思いながら]

 むかつく事に、むかつくと言えないんじゃ
 健全な交友関係とは言えないだろう

(389) 2011/04/12(Tue) 23時半頃

ヤニクは、ネルの頬をつついてみた 笑わないかなーとか思いながら

2011/04/12(Tue) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク


 意味がわかって欲しい時は、わかりやすい言葉を使うさ
 わからなくてもいい、と言う時は難しい言葉を使う

 それでいいじゃないか

 皆にわかりやすく、素直で、誰にでも優しい
 そんな人間臭くない奴は、逆に恐ろしいね

[自分がその立場にたった状況を想像してみた
さわやかスマイルをしながら、標準語で話し
誰にでも愛想を振りまく自分
うわ、胃が痛くなりそう]

 いや、ほら、笑われるのは良い事だぞ
 笑いは世界を救うって、どっかの誰かが言ってた

(401) 2011/04/13(Wed) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 誰のって、誰のだろう
 いや、買ったのは俺だが、不可抗力と言うか

[まぁ、無駄な出費には違いない
ほんと、どうしたもんかな]

 まぁ、食いたきゃ食え、俺はいらん
 甘い物は、あまり好きじゃないんだ

(410) 2011/04/13(Wed) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 世の中に、本当に自分を理解してくれる人間が
 たった一人でもいたのなら、それが幸福な人生だと
 教わった事があるんだよ

 だから、皆にわからなくていいんだ
 俺がこの先、どれだけの人と出会うのか知らないが
 その中でたった一人を見つけようと、頑張ってるわけよ

[小突かれ、いてっ、とかたまに言いながら
特に抵抗する事はない
基本的に、何をされようと動じない人間だからな、俺は
喧嘩を自分から売らない限りは、俺とは喧嘩にならないさ]

 俺が笑わせようとした動機なんか、あってないようなもんだ

(415) 2011/04/13(Wed) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 あー、宿には泊まらないからな、俺は
 オスカーからお呼びがかかるまでは、近寄らないよ

 人の集まる所、好きじゃないから
 一人が好き、ってわけでもないが
 がやがやしてんのは、落ち着かないんだな
 酒場が好きな奴、多いから
 誘われて行く事は、多かったけど

[大量の甘い物を覗きこみながら
まぁ、差し入れだと渡しといて貰えばいいか]

 集まって騒いでる音を、遠くに聞きながら
 宵桜を見ながら、朧な月の光の下で
 緩やかな風を頬に受けながら、手酌酒

 それが俺だ

(424) 2011/04/13(Wed) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 ヴェスは、俺んじゃないからな
 理解はしてくれてたし、最高の友達ではあったけど

 あいつは、お前のもんだろう
 他人のもんを、掻っ攫う趣味はねぇの

[意外そうな顔に、首をかしげて
そんなにおかしな事だろうかと、思いながら]

 真剣に?
 何を謝っていたのか、わかってなかったのに真剣か?

 そう言うのはな、本人が言うもんさ
 後回しにして、良い事なんか欠片もないんだぞ

(427) 2011/04/13(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

処刑者 (4人)

ヤニク
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび