人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 奏者 セシル

―中庭―
[薄紫に困ったような薄紫が合う。
――包帯で巻いたものの切れ味は鋭く。
服なら大丈夫かと手を伸ばしかけて
キャロライナの怒声に眼を瞠る]

…、っ、なに、謂って。

[わけが分からない、と困惑の表情を浮かべる。
拒絶。拒絶。
――手を伸ばせる彼ほど強くなく
――おに、にそんな資格はなく]

そんなこと、思ってない
……、どう、したんだ。

[問いかけと、ケイトが逃げ出すのは、同時か。]

(184) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

おや、これはアトラナート先生。
貴女が淹れてくださったのですか。ありがとうございます。

はい?保健室ですか?

[しばし、考え込み]

そうですね。ここに早くくれば、貴女に紅茶を淹れてもらえる予感がしたからかもしれませんね。

[にっこり]

(#11) 2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―渡り廊下―

[彼女はこちらに見向きもせず歩きさってしまう
叫んでいたその言葉までは聞き取れず]

……ごめん、ちょっとだけ寄り道したい。

[この足で彼女に追いつけるとも思えないが]

少しだけ行って、そっち戻るからさ。

[何かあったらメールして、と連絡先を伝え]

(185) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

文芸部 ケイトは、正面玄関まで全力疾走した  少女の体力は―――*末吉*

2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−回想続き・中庭→渡り廊下−

「大丈夫です。ご心配おかけしましたー。
あ、先生、おはようございます!」

[北棟へと入っていく背中へ声をかけると、
おー、という返事が返ってきた。

…既視感。

でも、振り向いてもジョーゴは始まらない。拍手も起こらない。]

…一体どうなっているの?
[ミニ畑や飼育小屋が見あたらない。
北棟も建物自体が違っていて…。

戸惑いながら、無意識にポッケに手をいれて、ビー玉を握りしめた。]

(186) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――中庭――

 追っかけなくていいの? あんたの友達行っちゃったよ。

[涙を浮かべ、走り去るケイトの姿を一瞥]

 ――……もう、いいよ。
 好きなだけ、馬鹿にするといいよ。
 ……どうせ、私には何もできないもの。 

[乱れた呼吸を整え、弱々しく告げてから、セシルの前を去ろうとする] 

(187) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―渡り廊下→北棟東玄関―

[また叫ぶ声が聞こえてくる。
行って、何か出来るかは分からない。
けれどもこんな悲痛な声を聞いて通り過ぎる事も出来ず

中庭まで一番近いルートを、全速力からは程遠く走る。
つく頃には騒ぎは収まっている、人の姿はまだあっただろうか。]

(188) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 正面玄関→職員室 ―

…はぁ、

[肩で一度深く息をしてから上履きに履き替えて
すぐに職員室に向かう。]


喧嘩、誰か… 
せんせに 止めて もらわなきゃ…。

(@40) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 職員室 ―

[ガラッと勢い良く職員室の扉を開けば、
まだ薄らと瞳には涙が浮かんだままだった。
おさげを揺らし肩で息をしながら]

せんせ!
中庭で…キャロルとセシルが―――。

[喧嘩を止めてと、職員室の中に視線を向けた。]

(@41) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想続き・渡り廊下→南棟1Fトイレ−

[飛び込んで、扉を閉めると、その場に座り込む。
…体力が落ちてきたのか?

携帯を取り出し、急いでメールをうつ。]

to:Oscar
title:今どこにいるの?

私は南棟1階トイレ。

[送信して、祈るのは、どうか早く逢えますように、と。]

(189) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 用務員 バーナバス

― 用務室 ―

 はぁ……

[今わかること、
 用務室を探すこと、
 ケイトを探すこと、
 見せろといわれたらビー玉を見せること、


       を忘れないこと。]


 ――……


[ぶつぶつと狼男はそれらを繰り返している。]

(190) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時半頃


用務員 バーナバスは、ぼんやりしたあと・・・ぐるる・・・と喉が鳴る。[12]

2010/03/05(Fri) 19時半頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時半頃


天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

>>@40>>@41

[そのとき、入ってきた女子生徒に目を向ける。]

 ケイト・グリフィズ、どうしましたか?
 おや、喧嘩ですか?
 それはいけませんね。

 とりあえず、君は落ち着いて。
 こちらへ来なさい。

[そして、さも当然のようにケイトを呼び寄せた。]

(#12) 2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 奏者 セシル

―中庭―

[駆けて、行って。おさげが揺れる。
顔は一度其方を向くが声に
キャロライナの声に視線を戻し。
うつる あお は 砕けた青だと 知らない。]

………、…莫迦になんて、して、いない。
…、…どうして。

[――ミッシェルの長い髪が揺れるのが視界の端見えたか。]

何処行くんだ、

(191) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

美術部 ミッシェルは、奏者 セシルとはまた別のルートで向かってるらしい。(通常)

2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―北棟東靴箱→中庭―

[廊下を曲がりきれず壁にぶつかる。
しゃがんだら今度こそ立てなくなりそうで、
中履きを履き替えることもせず]

キャロ、キャロ!

[飛び出した先に、人の姿はあったかどうか]

(192) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想?・南棟1Fトイレ→南棟西靴箱−

[いてもたってもいられずに、廊下へ出る。
そこで、ミッシェルやドナルドと出会えたら、
名前を呼んで駆け寄るだろう。

二人が以前より闇に近づいていても、
再び会えた喜びの方が大きかった*だろう*]

(193) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―職員室―

――…あら、でも私はその時保健室にいたのに。
おかしな予感ですね。

[その笑顔に不快感を感じてしまうのは、、
多分誰にも咎められはしないだろう。
感情は化粧の下に、押さえ込む。]

てっきりお仕事が大変なのだと、時期が時期ですものね。
校長先生もお部屋の花を見て、
少し感傷的になさってましたよ。

ええ、確かスイートピーのお花、
私のクラスのケイトさんが持ってきてくれて…

[言いかけて飛び込んできたケイトの姿、
そしてチャールズの様子を傍らで何気なさそうに見つめた]

(194) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時半頃


美術部 ミッシェルは、走る途中マーゴを見て、すぐ戻るから、と一度その場は後に。

2010/03/05(Fri) 19時半頃


天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

>>194
ええ、仕事は大変ですね。
生活指導も楽ではありませんし。

アトラナート先生も頑張ってくださいね。

[どうやらチャールズも生活指導の教諭らしかった。グロリアの怪しんだ口調など、微塵も気にしていないようだ。]

そういえば、アトラナート先生は、今朝、門には立たれていませんでしたね。
お具合でも悪かったのでしょうか?
今後もご無理はなさらず。

[そして、ケイトがくれば、それまでにない笑みを見せたことだろう。]

(#13) 2010/03/05(Fri) 19時半頃


【見】 文芸部 ケイト

― 職員室 ―

[はぁ、ともう一度深く息を吐いて
唾を飲み込んで乾いた喉を潤す。]

あ、
チャールズ「せんせ」。


はい、…その だからっ、…誰か止めて


え?
あ、あたし ?

[「せんせ」の優しい言葉に、眉を下げて
こくりと頷いてから足を運ぶ。

グロリアの姿もそこにあれば中庭のことを
薄紫をまだ揺らしながら再度、伝える。]

(@42) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【人】 用務員 バーナバス





  ――……肉が食いたい。


           [ぽつり]

(195) 2010/03/05(Fri) 20時頃

文芸部 ケイトは、チャールズがすごい笑顔を向けてくれば、ちょっとどぎまぎ。

2010/03/05(Fri) 20時頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――中庭――

 どこ?……どこだって、いいでしょ。
 あんたには関係ない。
 
[セシルに>>191振り向かずに答え、歩き出す]

 ミッシェル……。

[駆け寄ってくる友人の姿に悲しそうな表情になるが]

 ……何でもないよ。
 ミッシェルが気にする必要なんかないんだよ

[そう言ってミッシェルの横をすり抜けようとする] 

(196) 2010/03/05(Fri) 20時頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

 ケイト・グリフィズ、貴女は喧嘩が心配でとんできたのですね。なんて優しい子だ。

 喧嘩はセシル・シェリーに、キャロライナ・コールレッジですか。もうすぐ卒業だというのに、困った子たちです。

 ね?アトラナート先生。

[ケイトに笑みを向けたあと、グロリアにそう促す。]

(#14) 2010/03/05(Fri) 20時頃


【人】 演劇部 オスカー

─文化部棟・演劇部部室─

[走って走って、たまに咎める声も聞こえたりしたけれど、無視を決め込みダッシュして。
どうにか、目的地に飛び込むのに成功していた]

……はぁ……っかし。
基本は変わってないけど、妙なとこが変わってるよなぁ。

[それでも、部室の位置は変わってはおらず、その事実には、深く感謝した]

北棟、外から見た感じ、全然違ってたな。
窓の位置的に、妙な空間ある感じがしたけど……気のせいかな。

[空間把握能力は、それなりにある。つもり。
伊達に、セット組の指揮取りを何度もしてはいないから]

ま、そこらは後で見に行くとして……と。

[取りあえずは、ここに飛び込んだ当初の目的を果たそうと、携帯を取り出した]

(197) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 職員室 ―

や!?

[変な声が出た。]

優しいだなんて、違いますよ。
ちがいます。

[かなしげにふると首を振って]

だって卒業前に喧嘩なんて…見たくないし
それにあたしも関係してるっぽいのに
意味解らなくって、…あたしは逃げてきちゃったし…

あたし、優しくなんて…ないです。

(@43) 2010/03/05(Fri) 20時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 20時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―中庭―

[息を切らして、駆け込んだ先にまだ友人の姿はあった]

……って、待って、キャロ。

[膝が笑って立位を保てず、
地面に裾を広げながらスカートがついた]

なんでもなく、ないよ。

[いってしまいそうな彼女のに手を伸ばしたい]

…………気に、するよ、ずっと。

[だけど、今は触れても不快にさせるだけで]

(198) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

……あ、え?
キャロライナさんとセシルくんが?

[機嫌の悪さで少々上の空だった、
ケイトの言った言葉に改めて気付けば、眉をしかめて]

………、

[ケイトを見て笑顔を見せるチャールズに、
なんだか胃のむかつく感じを覚えた。
これからのことが既に変えられない事実、だとしても。

>>#14 促されれば強い視線を向けて]

意味もなく喧嘩するような子たちじゃありません。
理由が在るはずですから、私、様子を見に行ってきます。

(199) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【人】 用務員 バーナバス

 ってぇ、いかんいかん、探さなくちゃだ。

[そして、立ち上がると、びり…と何かが避ける。
 見ると、服が……


 服の中で腕が膨れ上がっている。
 触ると、硬い硬い、筋肉と皮………そして、剛毛………。]


 ――……ぐるるる

(200) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 職員室 ―

あたしも…そう、思います。

[何かあたしの知らない理由で怒っていた。
あたしのことが関係してるっぽいけど
ちっとも解らなくて、困った顔になる。

グロリアの方へ薄紫を弱々しく向けてから]


おねがいします。


[ぺこりと頭を下げれば肩からおさげが落ちた。]

(@44) 2010/03/05(Fri) 20時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 20時頃


天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

>>@43

 そうですか。でも、先生にはケイトはとっても優しく見えます。頼りにしていますよ。

[>>199 そして、中庭の様子を見に行くというグロリアには首を傾けて…]

 おや、アトラナート先生が行って下さるのですか。それは助かります。
 私もいろいろ取り込んでましてね。ありがとうございます。

[そして、グロリアにはいってらっしゃいというように手を振ってから、照れるケイトに笑いかける。]

 そういえば、ケイト・グリフィズ
 少し手伝いをお願いしてもいいですか?

(#15) 2010/03/05(Fri) 20時頃


【人】 奏者 セシル

―中庭―
[――関係ない。]

……、

[そう謂われてしまえば、それ以上は動けない。
分からない。わからない。
理不尽に感じられた責めの言葉に、刺された様で]


ッ…、―― 勝手にしろ


[捨て置いた言葉はごく小さい。

――心ぶつかるのも怖ろしく
――距離をとってきた身は脆弱だ。
ミッシェルが駆け寄って行くのが見える。踵を返した。]

(201) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

─文化部棟・演劇部部室─

ん……メール。

[届いていたメール>>189。差出人を見て、ほっとする]

よかった……無事、なんだ。

[緑色の途切れぬ温もりからそれは感じていたけれど、やはり、安堵が先にたつ]

『To:マーゴ
 Sub:Re:現在地

 文化部棟の、演劇部部室。
 すぐ動くから、待ってて。』

[打ち込んだメールを送信すると、ぱちり、と携帯を閉じた]

(202) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

……ってと、起動、起動。
訳わかんなさに拍車かかったけど。
やれる事が、見えてきてんだ……動かねぇと。

一まず、南棟、かな。
いけそうなら、用務室、覗いてみよ。

[そんな呟きを漏らした後、南棟へ向けて駆け出す。
トラウマの低い身長は、身を隠して走るには向いていた。

勿論、嬉しくない]

(203) 2010/03/05(Fri) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび