人狼議事


180 FESを迎えし戦場-漆黒たる年代記-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 親方 ダン

これは確かに私が日々の鍛錬によって培った物だ。我流と言えば我流だな。

[ダンは扉を開けたままで声に応じる。

その間に地の獄を這う魑魅魍魎は覇権を得ようと扉目掛けて向かっていく。]

(221) 2014/06/07(Sat) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

現実を書き換えた……うん、有り体に言ってしまうとそうなるかな。上書き、とは少し違うけれど。差し替えかな。
最も、こんな大掛かりなものは連発できることじゃあないけど。

[正確に、男の中の認識と行為に照らし合わせるなら、《夢》見たものを現実にした、ということなのだが。
 書き換えたと言っても差し支えないだろう。]

お役に立てたようなら何より。
連発できないから一度に抑えたかったんだ。

(222) 2014/06/07(Sat) 22時頃

【人】 村長 アルフレッド

-街は、燃ゆ-

な……なんなのだ…………ここは。

[ここは綺麗な、そうとても綺麗な水上都市だった。
そう、だった、のだろう。今や、街が燃えている。
「地獄よりも地獄らしい」という形容がよく似合う。]

……な、な。

[屍累々。この場所ほど異形の仕事がない場所はあるのか。
今まさに、「機械」が担い手となり、人々の殺戮の最中だ。
そのような場所に、スターイーグルをぶちこむとどうなるか。]

(223) 2014/06/07(Sat) 22時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ん。

[言われて手元を見れば。>>220
 なまじ自分の事なので気付いていなかった]

 理屈は通るけど……そんな事が可能だとしたら、
 それってめちゃくちゃ凄い事なんじゃ。

[肯定する男>>222との間で視線を彷徨わす。]

(224) 2014/06/07(Sat) 22時頃

【人】 村長 アルフレッド

おのれぇぇい!民草の平穏を奪う、「痛みなき」者どもめぇい!
このスターイーグルがこれ以上の狼藉は許さぬぞ!

[当然こうなる。]

TWIN GUN……デュアルインパクト!!

[二丁のビームガンを構え、覇権握る機械に撃ち込む。
Beeeeeeeaaaaaaaaaam!!Beeeeeeeeaaaaaaaaam!!
そもそもこれは「ステージセッティング」なのだろうか。
ダメージ判定はあるのか、何とかなるものなのか。
それは、「適切なる者」の答えが欲しいところではあった。]

(225) 2014/06/07(Sat) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

成程、大したものだな。

……っと、無粋だな。

[殺到する魑魅魍魎に向けて血の月十字《ブラッディ・クロスムーン》を振るう。
第一陣を切り捨てると、左手で空中に妖精文字を描いていく。

そして、発動した術式で魑魅魍魎を押さえ込むと。]

ふむ……誰か仕えている相手はいるのかい?

(226) 2014/06/07(Sat) 22時頃

【人】 留守番 ジョージ

[赤翼の梟が起こした黒い風に、扉は轟音で閉ざされる]
[使用人の少女があの時示したように。>>@3
閉ざされた扉から、館へ繋がる時空の道は閉ざされた]

―――扉から館への座標の消失を観測。

[退路は断たれた―――もはや此処から進むには活路を見出すしかないのだろう]
[子供は無機質な色の目を赤翼の梟の集うオスカーへと向けた]

(227) 2014/06/07(Sat) 22時頃

【見】 良家の息子 ルーカス

―ホール―

……さて?どうかな。

[知りえても、伝えはしない。
因果の糸に干渉すると、世界が壊れかねない故に。]


“運命”と人が呼ぶものは
ときに気まぐれだ。
何を考えているか分からないもの、だが。

そうだな、御前は確かにこの中では
見た目だけなら年上だ

[くつくつと、おかしそうに笑った。――それから。]

あれは、“悪意”や闇の強い気配に反応した“世界の影”のカケラだな。たいした力を持つものでもないが、根源を絶たなければ際限なく増える。

(@16) 2014/06/07(Sat) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

[血玉の目は振り返らぬ背を僅か、見つめ。]

全く、滑稽だな。
傲岸さもそこまでいけばいっそ褒め称えたくなる。

[魔皇《ゼロ》>>215が黒に対するよう緋色《スカーレット》のマントを纏うのに拍手をひとつ。

警戒見せる少年>>212へとちらり向けるのは一瞥と。
隠せぬ悪意を湛えた笑み。]

(228) 2014/06/07(Sat) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

その手近づけないでね。汚いから。

[手元を確認する少年>>224に言って、]

めちゃくちゃ凄いわよ。
私が驚いたんだからめちゃくちゃ凄いに決まってるじゃない。

[連発できない、という制限はあるとの事だが、それを差し引いても。
使える世界と用途が限定される、自分の救済者《エピカルディス》>>145の上位互換とさえ言えるのではないか。]

……さっきの貴方の力も気になるのだけど。
ぺちん、じゃなくて、パァンの方。

[ゾンビを倒すくらいは、この館に招かれた者の大半ができるのかも知れないが。
それ以上に……見覚えがある気のする光だった。]

(229) 2014/06/07(Sat) 22時頃

【人】 親方 ダン

…………いや。私は残念ながら人に仕える事には向いていない。

[かつて自分が犯した過ちを振り返りながら。教会の下に仕え、あの水上都市を火の海に化してしまったこと。

忘れようとしても記憶の中から消し去ることは、なかなか出来ない。]

(230) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[セシルは半歩下がったジョージ>>212とは対照的に、
背後の胸赤鳥を警戒する素振りを見せない。

むしろ一層と悠然としたようだった。
魔皇の豪奢なマントが翻る>>215
それを、冷めた目で見据えた]


────ふ。

[やがて口元に浮かぶのは、笑み]

(231) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[自分が驚いたんだから凄い、という俺様理論はさておき]

 あー、うん。
 何だったんだろうな、あれ……


 でも別に何の変哲もない手だし。ほら。

[言われたので敢えてやりたくなる。>>229
 特にこの少女が相手だと。無性に。]

(232) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

お褒めいただきありがとう?
だけどすべては僕の中の幻想《イマジカ》の力だ。
僕の気力が尽きれば打ち止めさ。
直接斬ったり、殴ったりで倒してしまえるほうがよほど便利だと僕は思うね。

[めちゃくちゃ凄い、がいくつも目の前で並べられる>>224>>229
 左右の手で空中に光条を描く。一瞬ふくりと膨れてすぐに消えたその光は、一対の短剣の姿を成していた。]

肉弾戦で僕に出来るのは、この程度。後は自力で殴るしかないからね。

[武器を隠し持っていることくらいは珍しいことではなかろうと。]

(233) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[――ゴゥッ
荒れ狂う漆黒の風>>216にマントがはためく。
轟音を立て閉まる扉にも胸赤鳥は振り返らぬ。]

く、はははははっ。

貴様が貴様の悪意のままに力を振るうのならば。
悪意(わたし)として賞賛と激励の言葉を贈ろう。

だが、私にも"至上目的"があり。

何より――。

(234) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

貴様の鼻っ面をへし折るのは愉快そうだ。

土産はそれこそ貴様の冥府《実家》宛にするがいい。

[小鳥は魔皇《ゼロ》への悪意を嘲笑(うた)う。]

(235) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 22時半頃


【人】 紅茶屋 クリストファー

やっぱり教えては頂けませんねえ。

[何となくそんな気がしたから、答えが与えられなかった事に対して不満を見せるでもなく。>>@16

見た目だけでなく、体力も中年ですよ。
……人間以外については知りません。

[今度こそ肩をすくめ。]

本体を叩かないと……か。
どうも、色々とありがとうございました。

少し、見てまわってきますね。

[そして当てもなく歩き出す。**]

(236) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

紅茶屋 クリストファーは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 22時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

ふふ、俺の配下はそんな連中ばかりだよ。
それに、我が帝國にはそこまで窮屈な縛りは無いのだ。

良かったらそなたも、神の門黒騎士団《バビロン・ブラックナイツ》に入らないか?

[騎士団を名乗りながらもまともな騎士など誰も居ないヨーランダの近衛兵団。それに目の前の男も是非加わって欲しいと思うのだった。

純粋に、先ほどの戦いぶりがヨーランダにとっては好印象だったのだが。]

(237) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

ジョージは、クリストファーに話の続きを促した。

2014/06/07(Sat) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

[小鳥が、この魔皇への悪意を嘲笑-うた-ったその瞬間>>235]


……足が動かない? ふん、封じられたか。
ロビン、そう名乗っていたな。
味な真似をしてくれる。


[その悪意の嘲笑-うた-は、魔皇の足を封じた。身動きが取れない。
唯の嘲笑-うた-で、俺に危害を加えるとは流石。だがまだ余裕は崩れない]

(238) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 22時半頃


留守番 ジョージは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 22時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― バルコニー>>232

自覚無いクチなのね……
――って、ちょっと! やめ、やめなさいって!!

[こんなふざけた遣り取りにも覚えがあって。
目の前の少年に対する疑問はますます募るばかりだ。
というか、一見は「少女」と見紛うような容姿の彼を自然に「少年」と認識している時点で何かおかしいと感じる。]

[その少年は、かつてセイクリッド・レティーシャと共に戦った仲間――医術天使エリクシエルの転生体なのだからその感覚は正しいのだが、転生した後の彼と斉花は面識が無かったから気付く事が出来ないのだが。]

貴方――…どこ出身?

[故に、見様によっては遠回りでしかない問いをかける。]

(239) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2014/06/07(Sat) 22時半頃


【人】 薬屋 サイラス

ああ、そうだ。
これを持っているといいよ。

[二人に、懐から小さなピルケースを取り出して差し出す。
 中には白い錠剤がいくつか、からからと音を立てている。]

また困ったときに、それを飲んで、僕を呼んで。
たぶん、きっと、おそらく、力になれる、可能性はあるから。

[とてつもなく不安を煽る表現をした。
 した後は、受け取られる、られない、どちらにせよなんだか微笑ましい少女二人――男の中では未だそうした認識だ――を見守っている。]

(240) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[光を出してナイフを取り出して見せるのは、
 まるで手品や魔法のようだ。>>233

 ……普通の人は『その程度』をやるのも難しいと思うけど。

[因みに治安の良い王都の一般人は武器を持ち歩かない。]

 原理はとっても気になるけど、言いそびれてた。
 助けてくれて、ありがとな。

 名前言ったっけ? 僕はカリュクス。

(241) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

【人】 親方 ダン

…………あまり良い回答は出せないかもしれんが。考えておこう。

[魑魅魍魎を倒しながら、答えは濁して。

即答できない理由はやはり再び同じ過ちを犯さないかということと。]

(242) 2014/06/07(Sat) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― バルコニー>>233>>240

気力ソースって一番どうにでもなる気がするけどね。

[とはいえ、第三者から見る程には便利でないとうのもあるだろう、と納得はする。]

うっわあ……うっわあ。

[不安を煽る表現と共に、すごく怪しい錠剤を差し出された。
貰える物は貰っておく主義>>0:281なので受け取りはするが。]

(243) 2014/06/07(Sat) 23時頃

【人】 村長 アルフレッド

……やったか!?

[ビームを食らった兵器は紫電を迸らせ、動きを止める。
すかさず、スターイーグルは逃げる人々の盾になるように。]

私の影に隠れるんだ!安心しろ!!
私はSUPER HEROスターイーグルη《アルディバイン》。

みんなの《笑顔》を取り戻しに来た!!

[異形に、第三勢力たる兵器たち。
この懲罰のようなエンカウントに、全力で対抗する。
エネルギーは無尽蔵ではない。
合理性を重んじる者であれば、人々を見捨てて温存を図る
そんな道もあったろう。しかし、彼はスターイーグルだ。

HEROに、民を見捨てて逃げる道など、ありはしない!!]

(244) 2014/06/07(Sat) 23時頃

【人】 奏者 セシル

闇夜の梟、真紅の羽根。
小ざかしい小細工に過剰な芝居。

それが貴様の手品のタネか?

────ふ。甘い甘い、ちゃんちゃら甘いな!!

甘すぎてこの僕としたことが唖然としてしまったぞ、どうしてくれる。常に優美にして華麗なる、この僕がだ!

(245) 2014/06/07(Sat) 23時頃

【人】 奏者 セシル

……冥途の土産?ふふん、笑っちゃうね。
大口は出来てから叩くものだ。

[自信満々に言い切って、片腕を宙に差し伸べる。
白銀の光が掌の上に凝る。
眩いばかりの輝きを集めて、セシルは笑った。
風がふわりと吹き上げる。柔らかな髪が風に踊る]

(246) 2014/06/07(Sat) 23時頃

【人】 親方 ダン

宇羅羅羅羅羅羅ァ!!!!

[体の奥底では『戦い』を欲している自分と。

その邪念を払いのける為に魑魅魍魎に蹴撃を見舞わせる]

(247) 2014/06/07(Sat) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……っと、そうね。私もまだだったわ。
助けてくれてありがとう。

食堂で言った時に居たかしら……?
私はセイカ。帝舎斉花。

[カリュクスに続き、名乗りながら礼を言っておく。]

(248) 2014/06/07(Sat) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 うん?

[虫を嫌がる女の子に毛虫のついた枝を見せるが如しである。
 名前より何より先に、出身を問う声に首を傾げ>>239

 出身はイェル=ゥラ自治区だよ。

[正確には、その孤児院で育てられた――故に、
 生まれの出身がどこにあるのかは定かでない。]

(249) 2014/06/07(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ロビン
29回 注目
ダン
26回 注目
セシル
52回 注目
ヘクター
4回 注目

犠牲者 (6人)

ソフィア
0回 (2d)
クリストファー
21回 (3d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ライトニング
0回 (5d) 注目
サイラス
15回 (6d) 注目
アルフレッド
0回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

オスカー
4回 (3d) 注目
ヨーランダ
0回 (4d) 注目
ジョージ
39回 (5d) 注目
カリュクス
15回 (6d) 注目
トルニトス
6回 (7d) 注目
ラルフ
9回 (8d) 注目

突然死 (1人)

亀吉
0回 (2d) 注目

舞台に (4人)

ソフィア
2回 注目
ペラジー
30回 注目
ルーカス
4回 注目
プリシラ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび