人狼議事


160 フェンリルナナコロ支部の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


【人】 流浪者 ペラジー

 うむ、よい返事じゃ。今年のマドカの豊富とやらは決まったようじゃな

[おせち料理にちなんで、あちらの文化を何度かアーカイブで覗いて得た言葉を口にして]

 そうか、あいわかった。これ以上おって邪魔してもなんじゃしそうさせてもらうかの。
 食欲旺盛が多ければ取り分けておくゆえ安心しておけ。

[そうして仕事と、危ないドリンクと格闘することとなるオペレーターに軽く手を振る。新人二人が特に何もなければ、ともに食堂へとむかった]

(230) 2014/01/23(Thu) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 ……ん。

[僅かに笑んで、こくりと頷く。
無理をして飲んでくれたのだろうとは、思っているので。]

 アールグレイ?
 ロイヤルミルク?

[オスカーが先程口にした二つのうち、どちらが良いのだろう。と。
カップを受け取りながら問うて、小さく首を傾げた。]

(231) 2014/01/23(Thu) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

あ、アールグレイ。
…ジリヤ、本当良くお茶飲んでるよね。

[傾げる首に、飲み慣れた紅茶。
流石にアラガミによる世界衰退を以ってしても、世界で最も有名な紅茶は、断絶するに至らなかったらしい]

…ガーディや皆ももう来るよね。

………… えい。

[そして同時に、遂に我慢の限界が訪れたのか、二人が摘んでいた魚卵の塊にてを出した]

(232) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 お茶、好き。

[こくり、小さく頷いて。
アールグレイの茶葉を丁寧に抽出すれば、茶色の水面からベルガモットの良い香りが立ち上る。
ことり、オスカーの前にカップを置いて。]

[魚卵をつつくオスカーを横目に、再び食堂の入り口をちらり。]

(233) 2014/01/24(Fri) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

―食堂―

 よぅ、戻ったぞい。待たせた……の?

[入ったとき、ちょうど、オスカーが手を出した>>232のをみた。]

 オスカーや、腹が減っとるのはわかるが、もうちっとぐらいまてなかったのかのう?

[見れば、ところどころかけているようにも見えなくもないのは現場をみてしまったからかもしれない。
それはジリヤやナユタが食べたぶんだが、そうとしらないペラジーはあたかもオスカーが全部食ったかのように見る目でみつつ]

 ジリヤや、儂も何かいれてくれるかのう?

[席にこしかける、腹はすいているが、さすがに青汁の口で食べるのはどうかという思いもありながら、カップを運んでいたジリヤへとお願いをするのであった**]

(234) 2014/01/24(Fri) 00時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 00時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

もうがつーんのどかーんと!

[ぐっとガッツポーズ一つ、その自信は一体何処から来るんでしょうね?]

じゃすいませんが先行ってますねーっと。
ここ食いしんぼ多いからなぁー、もう先に食べてたりして。

[>>230ペラジーの言う通り仕事が残っているならこうやって喋くっているだけで余計な手間を掛けさせてると言うもの。
それ以上は蛇足だろうと、ペラジーとガーディの二人と一緒に食堂に足を運ぶ事になる。

――すでに食堂にいる3人が3人とも、摘んでいる事は知る由もなく。]

(235) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

──ロビー──

 ただいま戻りました。

[ペラジーと共にロビーに顔を出したら、同期のマドカから差し出された飲み物。>>197]

 …あっ、冷やしハヤシドリンク!
 僕これ好き。ありがとうマドカ。

[笑顔で礼を言って受け取った。

この時代に料理として味わうにはお金や運が必要だから、せめて味だけでもと開発されたドリンクである。
──という噂を聞いているが、真偽のほどは定かでない。
なんにしろ、このハヤシ味んガーディは愛していた。たとえ冷たくても!]

(236) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[緑茶ってそんな苦いもんだったっけか、と思いつつ、
 結局口直しがなされるようなので深くは突っ込まない。
 椅子に座り、空のコーヒーカップを掌に転がしていた。

 やがて後の3人>>230も食堂に姿を見せたなら振り返る]

 おう、お帰り。

[欠食児童がいるので食事の席へと促した。
 他にも何人か、新年勤務のスタッフが来ているようだが、]

 ……ロゼは?

[まさか本気にしたんだろうか。]

(237) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

営利政府 トレイルが参加しました。


【人】 営利政府 トレイル

― ロビー ―

 よう、ナナコロ支部のジジババ子供にオスとメス!
 トレイル・エリオットさんがお帰りですよ、っと。

[挨拶と共に男がロビーへとやってきたのは、ペラジー達が食堂に向かった後だった。]

(238) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 00時半頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 00時半頃


トレイルは、きょろきょろと辺りを見渡して、

2014/01/24(Fri) 00時半頃


【人】 営利政府 トレイル

 ……人が少なくね?
 俺の出迎え少なくね?
 「わー」とか「きゃー」とか「ひさしぶりー」とか「愛してる!」とか
 そんなのを想像してたんだけどね?

 まさか、今日が俺の帰ってくる日だって、皆忘れてる?
 いや、そんな筈は無いよね? まさかとは思うんだけどね?

(239) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[ガーディの好み>>236に刹那驚きつつも、オペレータの手元に残ったのはフォンドボー紅茶。
勿論種別は「あったか〜い」である。

ペラジーたちが食堂へと向かい、カウンターに他の人の姿がなくなってしまえば、その「あったか〜い」飲み物を手に取る。]

 ……いやでも、マドカさんのお心遣いだし……
 飲まなきゃ、逃げちゃダメよ、飲まなきゃ……

[職務の合間にそんな葛藤をしていれば、ロビーに久しぶりの帰還を果たす姿が見えたか>>238]

(240) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

──少し前のロビー──

 は、はい。頑張ります。

[>>226ペラジーの言葉にそう答え、つついてくるマドカに>>227「ちょっと、やめてよー」と眉を下げたりしつつ、三人で食堂へと向かった。]

(241) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

あ、ペラジーさんおかえ…むきゅ…り。

[ぷりぷりの食感。下で可愛く潰れる海の味。最高。
幸せそうに味わう、そんな所を目撃されたのは不運な偶然]

……んむ?
らってへんは…んぐ、限界だったから少し位…いいはなっへ。

[ナユタもジリヤも先に食べてたし。
その続きの言葉が音として出ないが故に、何故か温度の低いペラジーのジト目に、疑問符浮かべて首傾げてるが。

そんな合間も、焼け方麗しい、魚肉のすり身を味わう為に手を出していた]

(242) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

村の設定が変更されました。


【人】 少年探偵団 ガーディ

──食堂──

 お待たせしました。ただいま戻りました。

[ペラジーの後に続き、食堂に顔を出す少年。]

 おせちって、これですか?
 話には聞いたことがありますが、実際に見るのは初めてです……。

[わあー、と感嘆の声を上げながらテーブル上の食べ物を見て。]

 カズノコが、ぷちぷちしていて美味しいって兄さ……あ、カズノコってどれでしょうか?

(243) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 00時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

[入り口を見つめていれば、ペラジーの姿が見えて。>>234]

 ペラジー……おつかれさま。
 おかえり。

[オスカーへの部分的な冤罪には、揺らがぬオッドアイが華麗にスルー。
だって、約束したから。]

[お茶のリクエストには、小さく頷いて。]

 アールグレイか、グリーンティーなら、すぐ。
 ……。でも、グリーンティーは苦い。

[茶葉のリクエストは無い様なので、すぐに出せるアールグレイかグリーンティーのどちらが良いかを聞いて、カップに注いで。] 

(244) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

ん〜。新鮮で舌触りも良いこのヘルシーな味…。

あっ、 ガーディー!こっちこっち!

[すり身をひとくち舌鼓。そしてペラジーに続き現れたガーディを認めると、ぶんぶん、と軽く手を振った]

結構早かったね。二人とも、ミッションおつかれさま。
カズノコがぷちぷちで美味しい?
ナユタ、どれがカノズコかわかる?

[こく、とジリヤが淹れたアールグレイを傾けて、今度は苦くない、美味しい紅茶である事を確かに確認していた]

(245) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

ナユタは、ジリヤの動じないっぷりはまじですげえなという視線。

2014/01/24(Fri) 00時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[トレイルが別の支部を出立したことは、オペレータまで連絡が回っていた。
だがこの新年で休暇やなんだかんだであわただしい中、他の隊員たちには知らせるタイミングを逃していたのだ。

キーボードを操作し、ナナコロ支部に待機中の神機使いに、トレイルを再び登録する。]

 ……すみません。
 お知らせしていなくって、私だけで。

[カウンターの中からなにやらつぶやくトレイル>>239へと手を振って声を掛けた。]

 お帰りなさい、トレイルさん。お疲れ様でした。
 向こうの支部でもご活躍だったようで、喜ばれていますよ。

[出迎えの笑みはいつも通りに。彼の望んだ言葉では、なかったかもしれないけれど]

(246) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

あ、ずりぃ!
抜け駆けは無し!

[>>232オスカーのつまみ食いシーンには勿論口を尖らせてのブーイング、勿論ジリヤとナユタも摘んでしまっている事は知らないので、矛先はよく分からない黄色のつぶつぶしたそれを口に運んで要るオスカー一人。]

ロゼさんちょいと仕事済ませてから来るってさー。
だから食べ過ぎ注意、うん!

[ナユタにそう返しつつ、自分も適当な椅子を引いて座る。
食べ過ぎ注意ここにいる全員に聞こえるようでしたが、割と自分に言い聞かせてる面もあるのでした、]

(247) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

オスカーは、会話中もとりあえずおせちに手を伸ばす。欠食児童Aにより、おせち料理の部位が結合崩壊!

2014/01/24(Fri) 00時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

 ガーディー。おつかれさま。
 おかえり。

[ガーディーの姿も見えれば>>243、ペラジーへかけたのと同じ言葉を。
年相応に思える楽しそうな声には、一瞬だけ、小さく笑みをうかべて。
マドカの姿も見えれば、小さく笑んで、僅かに手を振り。]

[まだロゼの姿が見えない事に、視線をさ迷わせていれば。
ナユタの問う声>>237が聞こえて、そちらに視線を向ける。
彼の心中は知る由もないけれども、自分も気になっているので。]

(248) 2014/01/24(Fri) 00時半頃

ガーディは、促され、空いている席に座った。

2014/01/24(Fri) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

[あれ?と不審に感じた時には既に遅い。
抜け駆けしているのは、自分だけと、周りに認識されている事実に、気づく事は遅れて]

むう、じゃあ、ロゼさんもう少し待とうか……。
他にはこれで全員?だよね?

[結局、欠食児童は誰かに止められて、漸く捕食活動を停止したろう。
食堂に集っている神機使い。勿論他にもお正月勤務のスタッフなどもいるのだが、慣れた神機使いは自分を含めて6人、これで全員。
後ひとり、実はロビーの方に存在していた事実は、露知らず]

(249) 2014/01/24(Fri) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 数の子? あー、多分それじゃねえかな。

[ガーディ>>243とオスカー>>245の質問に、指で答えた。
 先程(自分がこっそり)摘み食いした魚卵の塊である。
 薄味のつゆに漬けられた、ぷちぷちした食感の食べ物]

 程々に揃ったし、始めるか。

[約一名、既に始まっているが。]

(250) 2014/01/24(Fri) 01時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[背もたれに寄っていた姿勢を軽く正し、ぺこりと]

 明けましておめでとうございます。

 今年も全員、大きな怪我もなく任務を全うして、
 この支部と、居住区の住人を守って行けるように
 よろしく頼む、……っと。

[ぱし、と手を合わせて]

 んじゃー、頂きます!

(251) 2014/01/24(Fri) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

[期待していた出迎えは無かったが、オペレーターのロゼはいつものカウンターに居るのが確認できた。>>246
そちらへと笑みを向けて、]

 あ、そゆこと?
 いや、良いの良いの。ロゼちゃん居れば十分だよね。
 量よか質だよね。
 うんうん、ロゼちゃんの顔見ると、帰ってきたーって感じ。

[冗談のような口調だが、本音である。
 ゴッドイーターにとって、オペレーターはその支部の顔とも言えるのだ。]

 で、まあ。
 伝わってないのはともかくとして、アイツらどこいんの?
 もしかしてケッコー任務で忙しい感じ?

[いつもなら、誰かしらはロビーに居る事が多かったと思うのだが。]

(252) 2014/01/24(Fri) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[カズノコについて教えてもらい。]

 これが……。
 凄く小さい卵の集合体ですね。オラクル細胞が詳しく目に見えたらこんな風に繋がってるんでしょうか。

[よりにもよってな感想を口にしたが。
>>251 やがて始まったナユタの挨拶に、深く頷き。]

 いただきます。

[と手を合わせた。]

(253) 2014/01/24(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 63促)

ガーディ
22回 注目
オスカー
44回 注目
ローズマリー
24回 注目
ペラジー
32回 注目
マドカ
28回 注目
ジリヤ
19回 注目
トレイル
21回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ナユタ
35回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび