人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 00時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 00時半頃


【人】 会計士 ディーン

 鳴瀬先生、吸われるんですね。
 少し、意外でした――けど、別に俺に遠慮することはないですよ。

[火を消そうとする相手に、首を横に振る。
成人している鳴瀬が、吸ってよい場所で吸うことに問題はない筈だと。]

(218) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

【人】 博徒 プリシラ

僕、まだ保健室にいったこともないのに…
早いなぁ先生
あぁ、怪我してなくても、今度お邪魔しますね

[左手に指輪はなし。あぁ、母に報告でもしておくか]

(219) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 怪談も旧支配者もホラーだろっ。
 ゴキポも、うん、別な意味でリアルにいそうだけど、ゲームは楽しいから良いっす。

[幼馴染>>199の真面目な表情を、崩そうとするかのように、うにょーんと両頬を軽く引っ張って突っ込んだころには、顔を上げている。
分担、と呟く寧人>>208に、そうっすねと頷くものの、普段この部室にあるもので遊ばせて貰っているから、自分は何も持っていなくて。
すこし、申し訳なさそうな響きが、そこにはあった*]

(220) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[蓮端の言葉は、最後の方はあまり良く聞き取れなかったが]

 そうですか。
 でも、体調が悪くなったら、すぐに言ってくださいよ。

[そう言いながら、本棚に並べられている某デュエルカードゲームのカード解説書に手を伸ばす。
 自分でやることは殆どない(一応ルールは知っているので、頼まれれば相手はするが、かなり弱い)が、様々な絵や解説を見るのは大好きだ]

(221) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

【人】 若者 テッド

[珀のどんまい(>>173)、にはおう、とだけ。有段者に負けて、そこまで本気で悔しいわけでもない。]

ま、俺が巻き込まれないんなら、どうでもいい。

[言葉遊びに大人(>>179)だのインスト(>>183)だの返してくる二人には、それだけ言って意識を逸らすつもりだったのだけど。]

ああ、いいよ。馬鹿みたいに出るから。
ああいうのって、同じの何枚もあったほうがいいんだろ?

[織部がこちらへ歩み来た(>>194)ので、カードの話に頭が替わる。織部の分野の方のマジックの話題には明るくないが、単純にそう予想して。]

(222) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

【人】 若者 テッド

[蓮端と視線が合えば(>>189)、笑む。しかしその笑みは、同意というよりも意地悪げに。]

どうだか。本当に、悪いときは無理すんなよ。

[具合が悪ければ登校もしていないのは知っているので、もちろん冗談のつもりなのだが。
 可愛い後輩が心配しているようなので、良い機会とばかり釘を差しておいた。]

(223) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

>>218

 ああ、まぁ、そうなんだが…。

[意外だといわれればそうか?と、やっぱり煙草は押し消した。]

 でも、生徒の前で堂々と吸うのはいかんだろう。
 勧められるものじゃないしな。

 っていうか、あいつらん中にもこっそりとかいるのかね。いたら、一応注意しなくちゃだし…。

[やっぱりちょっとバツは悪そうだったが、それより、少し甲斐の顔色が悪い気がして。]

 お前はどうしたの?気分でも悪いのか?

[屋上の風は気持ちいいから。]

(224) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 はい。
 でも、本当に怪我や体調の悪い生徒がいる時は、遠慮してくださいね?

[百瀬に軽く微笑むと、カード解説書のページをめくり、視線を落とした**]

(225) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 00時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 あ、カイくん……。

[蛍紫の方からも此方に一言掛けようと考えていたのか、なんてことも解らないまま、この場から姿を見失った人のことを思った。
 小さく息を吐きながら、周囲の話の中に出てくるゲームの名前を聞き流していた。
 そんな中で、楓馬>>205の浮かべた表情にも、気づいた。
 それでも別に、何か不服かと詰め寄るような気分でもなく――]


 ……フーマくん?

[彼の事情を知らなかったこともあって、その挙動の意味が察せずに。
 あまり深く問う気でもなかったが、瞬いてしまった。]

(226) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 00時半頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 00時半頃


【人】 薬屋 サイラス

あー、持っていくの面倒じゃないならパンデミックとか郵便馬車とか小物多いのもいいなー。カタンとか。

[考え出したらキリが無い。
あーでもないこーでもないと言い合いながら、荷物が大量になれば自分もいくつかのゲームは引き受けるつもりで。
箱がかさばるのはもう慣れた。卓はムリでもマットは持っていこうと思いつつ人が揃えば麻雀を開始するだろう*]

(227) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

【人】 御者 バーナバス

−職員室−
ということで…俺そろそろクラブに出ないといけないんで

[そういってその場を離れようとすると、すっと何気ないそぶりで外国語教師の手が腰に触れそうになる]

あー 先生
Set a thief to catch a thiefって事?
御同類はわかりやすいって…よくいうけど

[にやりと笑って…]

まあ、金髪碧眼っていうのも興味あんけど…今はね
Sorry

[少し残念そうに首をすくませた外国人教師へと目くばせをして職員室を後にする]

(228) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

【人】 博徒 プリシラ

はいはい、珀先輩は優しいですよね。とっても

まあ、あの件があったから、よりこうして先輩たちに仲良くして貰ってますけど

[紅子の羽に顔を隠す珀に首を傾げる]
どういたしまして。…先輩?

[動かぬ姿に、からりと飴玉を転がして]

あ、はいはい、教えて下さいね、麻雀

[野久たちと共に卓を囲んだ]

(229) 2011/05/14(Sat) 00時半頃

プリシラは、初めての麻雀に*どきどき*

2011/05/14(Sat) 01時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 01時頃


【人】 会計士 ディーン

― 屋上 ―

 俺1人なんで、別に内緒でもいいんですけどね。

[煙草の火が消されるのを見て、少し申し訳なさそうな顔をする。
生真面目な教師に、部活の同輩達の煙草ではないかもしれないがオイタ部分は、晒さずに曖昧に微笑む。]

 俺は、人酔いしたので、涼みに。
 騒がしいのは、あまり得意ではなくて。

[風に幼馴染が去り際撫でた金の髪が揺れる。
放った言葉は、少し実際の気持ちとはずれているのだけれど、上手な言葉が見つからない。
だから、誤魔化すように鳴瀬に問いかける。]

 先生は、どうして?
 溜息、聴こえましたけど……。

[しかし、語尾が小さくなる。
どこか、しまったというように視線が泳いだ。]

(230) 2011/05/14(Sat) 01時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 01時頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 01時頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 01時頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 01時頃


【人】 奏者 セシル

>>230
 んー?
 ああ、内緒にしてくれる?

[内緒でもいいんですけどね、に、どこか真剣に、そう返した。やっぱりマズいと思うらしい。
 煙草を閉まって、両手をあわすと、眼鏡がまたずるっとずれた。いそいでそれをまたかけなおしてから、]

 じゃ、内緒な。

[そう甲斐を下から見上げるように見て、微かに笑む。]

 ため息?

[だが、その次に指摘された言葉には、酷く困った顔にはなってしまった。
 ちょっとまた、見られたくないところ、というか。]

 いや、何でもな…いんだけど、
 ちょっと、こう、話、ついてけなく  てな。

[ゲーム部顧問といいつつ、そんなに多種多様のゲームを知っているわけでないと…。]

(231) 2011/05/14(Sat) 01時頃

ユリシーズは、窓辺でおセンチな気分に浸りながら、賑やかな部室をぼんやり眺めている。

2011/05/14(Sat) 01時頃


【人】 会計士 ディーン

― 屋上 ―

[鳴瀬の困った顔を鏡写ししたような表情で見下ろす。
視線は泳いで、よくずれる相手の眼鏡の淵を行ったり来たり。]

 ええ、内緒は構わないです。

 あと、俺も、そんなに話ついて行ってる訳でもないですし。
 だから逃げてきた部分もありますし。

[やはり、問いかけは失敗だったと、自己嫌悪の中であわわと紡ぐ言葉。
泳ぐ視線はけれど、最後の言葉、紡ぐ時だけ相手の眼に定まって]

 でも、先生は将棋強いじゃないですか。
 俺、先生と将棋指すの好きですよ。

[真顔で告げた。嘘でないと示すように。]

(232) 2011/05/14(Sat) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 部室 ――

[文>>221に、大人しく頷いた。やや曖昧な頷き方だった。]


 …………。

[その文が手を伸ばし、ページをめくったものが見えた。
 図案への興味から、視線は解説書に引き寄せられて。
 自然と、それを取る指に眼差しは移って。
 ……すぐに、何も見ていなかったかのように視線を外した。]

(233) 2011/05/14(Sat) 01時頃

【人】 奏者 セシル

>>232
[将棋指すのは好き、という言葉には、ちょっとわかりやすく表情が解けた。]

 そうか?なら、ちょっと嬉しい。
 俺、そんなに強くなかったけどさ、小学校高学年から大学まで、べったりはまっちゃったんだ。

 将棋って、奥が深くてさ、本当、あの40マスの中に世界があんだ。



 って、いや、そんな話はよかったな。

[真顔にありがとう、といいつつ、]

 ちょっと元気でた。
 なんか、最新ゲームとかネットゲームとか知らないと駄目かなっとか。
 あと、文先生みたく優しくもできないし。

(234) 2011/05/14(Sat) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[そして……。
 哲人>>223が浮かべた笑みが見えた時、小さく唸った。]

 ……しーまーせーんってば。

[己の事情――主に出席状況とかその辺りに関して嘘の通用しない相手。
 自分よりも彼の方が頭が良い、という意識もあったから余計に、
 釘を刺されて弱ったような、参ったような瞳になった。]

 っていうかそんなことよりも。
 テツ、また後でさ、何か要らないカード出てきたら見せて。

[話題を逸らす意図半分。本当にカードを欲しかったから、という気持ち半分。
 無論、切ったり折ったり、といった目的からではない。
 去年か今年か、たった一度だけ、「昔美術やってた」と口にしたのを哲人は聞いているだろうか。]

(235) 2011/05/14(Sat) 01時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[窓枠の桟に腕を乗せて、何時もの賑やかな部室をぼんやりと眺めている。
 右手には麻雀の牌がいくつか。
 親指の腹で絵面をなぞりながら、それが何の牌なのか当てる練習の一環だったり、する]

 相変わらず元気だこと。
 あ、麻雀牌はそっちに持ち運びできる奴がしまってあるから、それよろしく。

[準備を始める面々に上級生の気軽さで声を掛けて、
 またちゃりちゃりと手の中の牌を鳴らすのだった]

(236) 2011/05/14(Sat) 01時頃

【人】 奏者 セシル

 って、でも、ありがとうな。
 今度の旅行、もし、よかったら、指そう?
 石神井もリベンジしてくっかな?

[根が単純なのか、もうそんなこと言いつつ、よしっと踵を返す。]

 じゃ、ちょと先生戸締り当番だから、やってくるよ。ていうか、手伝う?

[そして、甲斐の横を通り過ぎつつ、ちょっと教師権限を発揮してみたり**]

(237) 2011/05/14(Sat) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 01時半頃


【人】 御者 バーナバス

[部活の時間とはいえまだ賑やかな校舎…どこへいくでもなくまどから外を眺める]

あー…なんだよ
学校なのにどっからか煙草の匂いがすんじゃねぇか

はぁ…うまそ…

[どこからか漂う煙草の香りに思わずため息をついた]

(238) 2011/05/14(Sat) 01時半頃

【人】 会計士 ディーン

― 屋上 ―

[鳴瀬の表情が判り易く明るくなったのに、今度は向けた言葉は間違っていなかったとほっとした表情をする。]

 ……栖津井先生は、栖津井先生。
 鳴瀬先生は、鳴瀬先生じゃ、ないですかね。

 って思わないと、俺もなんていうか、生きていけないですし。

[苦笑して、脳裏に浮かべる顔は、幼馴染たちや……。
ふるっと頭を振る。旅行先で指そうという言葉には頷いて]

 手伝った方がいいなら、手伝いますよ。

[腕時計をちらっと気にするものの、教師権限がかかればそれに従った*]

(239) 2011/05/14(Sat) 01時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 01時半頃


【人】 御者 バーナバス

―― 部室 ――
[時折会釈をする同級生に手を振りながら]

…俺 別に不良してたとかそういうんじゃないし
たんなる社会不適合者なんっすけど

…1つ年寄つうのは やっぱりとっつきにくいのかねぇ

[だらだらとした足取りで部室へ]

(240) 2011/05/14(Sat) 01時半頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/14(Sat) 01時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

[部室の扉が開けば、其方へと視線を向ける]

 はぁい、桂馬ちゃん。
 さっき譲治くんいじめてたでしょ。
 随分と困った顔してたわよ、カレ。

[童顔の同級生の顔を思い出し、くすくすと楽しげな笑みを向ける]

(241) 2011/05/14(Sat) 01時半頃

【人】 若者 テッド

[珀の挙動(>>205)には疑問を感じたが、すぐになんとなく思い至る。
 バイト、隠してるならそうあからさまに表に出さなければいいのに、と思いはするが、内緒の約束は守る気でいるので、俺からは特に何も言う気はない。]

[それから小さな唸り声が聞こえれば(>>235)、今度はようやく楽しげに笑う。
 蓮端とクラスメイトだからやりあえる冗談だ。
 話がカードの方に逸れるなら、頷いて、]

ん、ああ。
今、何かあるかな。

[織部に渡すときは、だいたい数枚まとめて渡すのでコモンカードが多い。
 逆に、蓮端に見せるのは、珍しくダブったレアだったり、デッキからあぶれたカードだったりと一枚二枚だけだったりする。
 無論自分が使う分は必要な枚数で、とお互い目的が違うので意外と共存できていた。

 カードケースを漁れば、最近ダブったばかりのアンコモンが、一枚。]

 これ、見せたっけか。

[青空に、ドラゴンの映えるカード。見た見てないに関わらず、彼が気にいるならそのまま渡すつもりで差し出す。]

(242) 2011/05/14(Sat) 01時半頃

【人】 御者 バーナバス

[扉をあけるとすぐに見知った顔の同級生の顔が目に入りからかい気味にわらわれると]

別に、いぢめてたわけじゃないさ
ちょっと親睦をはかって可愛がってただけなんすけどね

[困ったように返事をかえすと話をすりかえるように質問する]

…ところでだけど
旅行の件、どうなってる?
甲斐の奴にネットですこし話聞いたけど…集合場所とかどうなってんだ

(243) 2011/05/14(Sat) 01時半頃

【人】 御者 バーナバス

…ちょっと旅行俺も参加しようかと思ってさ
ネットから長時間離れるのにはいい機会だし

メンバーはどうなってるん?

[バスの座席割や旅行の計画プリントが机の上に散々したあれば腰かけて手に取り眺める]

(244) 2011/05/14(Sat) 02時頃

バーナバスは、ボサボサ髪の下から出席者名簿をみてある名前の上に視線を落とした

2011/05/14(Sat) 02時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

 んー?
 アタシもその辺よく知らないのよねー。
 あ、でも。バスで行くみたいよ。克希ちゃんちのバスなのかしら。

 あっちで席決めのクジしてるみたいだから、桂馬ちゃんも引いてきたら?

[ちらりと向けた視線の先には、
 席順を決めている面々の姿が見えるだろうか]

(245) 2011/05/14(Sat) 02時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

 メンバーは何時もの顔ぶれよー。
 変りばえのしない面子だけど、それはそれで気安くて良いわよね。

[名簿を見る桂馬の隣へ行くと、
 視線を止まったのをみてどうしたの?と、不思議そうに横から覗きこんだ]

(246) 2011/05/14(Sat) 02時頃

【人】 若者 テッド

[部室に現れた浜那須に、会釈をしかけて――止めた。]

浜那須せ……んぱいじゃない、んですよね。
もう呼び捨てしたほうが、いいですか。

[この春同学年になった彼に、そう困ったように問い。]

旅行は、バスの席決めるだの何だの、だらだらやってます。

[席順表とカードを指して、浜那須を促した。]

(247) 2011/05/14(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび