人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【憑】 厭世家 サイモン

[ボロボロになった肉体。再生することはないが完全に死ぬことのなかったサイモンの感情が呼び起される。
狂いそうな思考の中、記憶をだどる。
バーのギシアンにも会話をできるなら会話をしにいきたいかもしれない]

(197) 2011/11/13(Sun) 04時半頃

【人】 奏者 セシル

ー回想ー

[ヤニクから銃と包丁を受け取り、近くにいる黒マントの男にに押しつける。]

これ、『ベネット』と『サイラス』っていう人に届けて。
俺は王宮に戻る。

[と、言って…は暗闇に姿を溶かしていった]

(198) 2011/11/13(Sun) 04時半頃

【人】 奏者 セシル

ー回想・別邸〜パティがいたところ〜ー

[パティが寝ている別邸へと戻ればパティはもうそこにいなかった。近くにいた兵士が声をかけてきてメモを渡される。]

…王宮へ向かったのか…身体は大丈夫なのか…?

(…そうだな。俺も王宮へ向かうか。王と接触したいしな…)

[…は王宮の方へと足を向けた]

(199) 2011/11/13(Sun) 05時頃

【人】 奏者 セシル

―回想 王宮門前―
(あーまた衛兵か…面倒くさいな)

[登場当初から胸ポケットに忍ばせておいたフルートで5
1刺す
2転がしてこかす
3吹く
4耳に直接あててピー
5洗脳
6誘惑]

(200) 2011/11/13(Sun) 06時頃

【人】 奏者 セシル

[…は「音」に意志を込め、フルートを奏でる。「音」が衛兵に届くと衛兵は…を認識できなくなった。]

さて、これで中に入れる…
王子の命令を…果たさなくては…!

[…は王宮内部に侵入すると目を閉じ、「音」に集中する。兵士、大臣、執事たちの鼓動、話声に耳を傾けヴェスパタインが救護室に王と共にいることを把握する。]

っ…!
パティ!?

[パティの鼓動が普段と違うことを察知する]

(…王もいる事だし…救護室に行くか)

[…は救護室に向かって歩き出した]

(201) 2011/11/13(Sun) 06時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 06時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 07時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―回想 プリシラが店を出て行った後に―
[>>116ローズマリーからパスタを受け取る。相変わらず味はしなかったが、平然とした顔で箸をつけ。話を聞きたそうにする彼女に、ぽつり、ぽつりと語りだす。]

イアンはさ、あいつは…
嘘とか、曲がった事が大嫌れーでさ。

昔は新聞記者やってたんだ。
けど、親父さんが亡くなって、親父さんと同じ軍に志願して。
剣よりペンのが似合ってるつっても聞かなくて。
頑固なとこも親父さん譲りなんだよな、あいつ。

クソがつくくらい真面目なヤツで。
そのまま隊長まであっという間に登り詰めちまった。

(202) 2011/11/13(Sun) 07時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

俺ぁあいつと違って弱いから。
一人じゃ何も出来ない、ただの凡人。

今はお墓の管理人さんっつー落ち着いた仕事してっけど、人にゃ言い難い仕事も散々してきたし。まぁ、今の仕事も白い目で見て来る人がいない訳じゃねぇンだけどさ。

…イアンの親父さんが居なかったら、きっと今頃野垂れ死ンじまってたかもしれねぇな。

[アンゼルバイヤは豊かな国だ。けれど、孤児もいるし貧富の差もある。緩慢とした豊かさは影の部分に目を落とさないだけで。血の病を煩うものが居れば蔑む人もいる。墓守だと言えば白い目を向けるものも確かに存在していた。]

(203) 2011/11/13(Sun) 07時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

そんな俺でも必要だって言ってくれる人がいたんだ。
俺を選んだ…って。

だから、俺にできることがあんなら
そいつの為に力を貸したい。
…そう思ってる。

[抑揚少なく零れる端的な言葉。グラスを片手に頬を染めるローズマリーの耳にはどう聞こえただろうか。]

(204) 2011/11/13(Sun) 07時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―回想 プリシラが戻って来て―
[>>150 メアリーとプリシラが店に入って来る。プリシラから小声で謝罪を伝えられれば、静かに首を横に振る。]

あやまんなくていーよ。
…さんきゅ。

[ギリアンからスピリスタスを受け取る。カウンターの上に置かれたグラスには、イアンが好んで飲んでいた酒が並々と注がれていることに気づく。]

(…イアンに対して、自分が出来ること。)

[グラスを鳴らすと、一気に煽った。]

(205) 2011/11/13(Sun) 09時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 09時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[…は、見知らぬ部屋で目を覚ます]

ここは?

(206) 2011/11/13(Sun) 10時頃

ギリアンは、はわわ…スピリタス一気に煽ったら死んじゃうよぉ…!

2011/11/13(Sun) 10時頃


グロリアは、遺体安置所にもう一体運ばれてくるような気がした!

2011/11/13(Sun) 10時頃


ギリアンは、は、墓の面倒は任せてね…(T_T)

2011/11/13(Sun) 10時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 10時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

[ローズマリーやプリシラから、酒を作るのがうまいと誉められれば、顔を真っ赤にして顔を掻き毟る。]

か…簡単なやつだけだべ。ちゃんとレシピがあっし…。

[そしてその傍らぽつりぽつりと呟くヨーランダの言葉を黙って聞いていた。]

(207) 2011/11/13(Sun) 10時半頃

【人】 花売り メアリー

[ローズマリーに抱きつかれ、酔った口調のローズマリーの言葉>>187を聞く]

ありがとおねえちゃん
私にもおねえちゃんは大事なおねえちゃんよ
ずっと…みんな仲良く平和に暮らしていけるといいね…

[…もローズマリーを抱きしめ返す]

私もお酒なんて飲まないから…


でも!おいしいれしゅね!

[最後の言葉はプリシラへ。どうやら…も酔ってきたようだ]

(208) 2011/11/13(Sun) 10時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 10時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 10時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 10時半頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 10時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 11時頃


【人】 本屋 ベネット

─噴水広場─

[結局、汚れた手を洗えそうな適当な手桶や井戸は見つからず、水がある場所を連想しながら辿り着いたのが噴水広場だった]

…まだピンク色か…。

[相変わらずの水面の異質な色に警戒心が湧くも、ここに落ちて誰かが死んだという話も聞かないので触れても大丈夫だろう。
なお、ここに流された薬の効果について…は知らない。手先がちょっと触れたところで、薬の効果が現れる可能性は15%に過ぎないだろう。

噴水の縁に片膝を乗せ、水面の方へ身を傾け両手を差し入れる。
水の中で手をこすり合わせると、その周囲にだけ濁った土の色に染まっていく]

(209) 2011/11/13(Sun) 11時頃

ベネットは、15%か。無視していいレベルだよな、これ。**

2011/11/13(Sun) 11時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 11時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 11時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 王宮 → 王宮内・救護室 >>185ワット ―
[廊下を歩いていると一人の男に声をかけられる。
まさか王が自分のような素性の分からない男に話しかけるとは思わず、身なりから王に仕える高級官僚か何かだと推測した]

大丈夫だ、これくらい…。
それよりも俺は王に会わねば……

[しかし自分の言葉を聞いているのかいないのか、ワットは大声でハワードを呼んで担架を持ってこさせた]

……顔色が悪いのはいつものことだ。
だが、少し体を休めたほうがいいのかもしれない……。
…担架は必要ない、救護室まで一人で歩ける。

[大仰に担架で担がれ運ばれるのは嫌だったので、担架を断る。
そのままワットに伴われて救護室へと歩いていった]

(210) 2011/11/13(Sun) 11時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 11時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 11時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 王宮内・救護室 ―
[救護室のベットでしばし休息をとる。
...は、ワットを国に仕える大臣か何かだと思っている為、王に謁見する前に周囲が王をどう思っているのか聞き出そうと口を開いた]

……戦争が始まったそうだな…。
貴方はこの戦争についてどう思っている?
勝算はあるとお思いか?
そして、国を統べる王の力量についてはどう思っている?

……俺は未だ、あの優しすぎる王にこの戦争を戦い抜く覚悟と意志があるのか計り兼ねずにいる……。

[あまりにも率直すぎる問いをワットに発する。
...はワットの態度と反応を推し量るように鋭い目で見つめた]

(211) 2011/11/13(Sun) 11時半頃

ヴェスパタインは、救護室で差し出された薬湯を淡々と口に運んだ。**

2011/11/13(Sun) 11時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 12時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 12時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 12時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−噴水広場−
[大通りからそのまま噴水広場へ向かう。目的の人物がこちらに向かっていたことやその動向はすでに聞いて知っていた。>>95]

こんにちは、ベネット。昨晩もここで会ったね。

[噴水のピンクに染まった水に手をつけて洗っている男に片手をあげて話かけ、そのまま噴水の淵に座る。相手はこちらの姿を確認すると、同じように噴水の淵に座っただろう。]

俺、君と話したいなァって思ってて。今、時間大丈夫?

[人懐こそうな穏やかな笑顔を浮かべて話しかけているその様は待ち合わせでもしていた友人のように見える。]

(212) 2011/11/13(Sun) 13時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 13時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[安置所に並べられた遺体をひとつひとつ見て回る。誰かの亡くなった姿を実際に目の当たりにするのは初めてだった。]

絵画で見ると美しいものだが、現実に目の前でこのように見ると…生々しいものだな。

[ハンカチは王の怪我を手当てするために使ってしまったので、指先で口元を覆う。]

これは…これが、死臭か。
朽ちてゆくのだな、人は皆。……国さえも。

この世に何一つとしてうつろわぬものなどない。だが、それに抗い、必死に生きるからこそ人は美しく心動かされるのだろう。我が師ギネスが描く市井の人々の姿が、どれもみな生の喜びにあふれておるのはその為だな。

そう思えば、かつて様々に死を描いてきた先人たちの気持ちが、私にも今ならわかる気がする…。

(213) 2011/11/13(Sun) 13時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>208メアリーの頬が染まった笑顔を見て]

へへっ、うまいだろぉ。
なかなかいい飲みっぷりだメアリーちゃん。

[そう言っていると、いつの間にかローズマリーが寝息を立て始めていた]

──ん?
そーいや、爆乳ちゃんはメアリーちゃんのお姉さんなのかい?

[メアリーがローズマリーを「おねえちゃん」と呼んでいることに今更ながら気づいた。姉妹というにはそれほど似ていない気もするのだが……]

(214) 2011/11/13(Sun) 13時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[コツン、コツン。静寂に自分の足音だけが木霊している。
最期の台座に横たわる人物を見る。身なりのいい、上級の士官のようだ。
胸元から鎖に掛けられたプレートが覗いていて、文字が目に入った。

「Ian Parka」
その下に目を滑らせると、寄り添うように黒いインクで書かれた文字
「Sophia Parka」]

ソフィア…。
そうか。そうなのだな。
随分と、辛い思いをしたのだな。

(215) 2011/11/13(Sun) 13時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[暫くして、顔を覆っていた両手の指先で涙を払うと、...の瞳には決意が宿っていた。]

リック・パーカーの息子、イアン。
私は誓うぞ。アウストには屈せぬ!例えなにがあろうとも、私はアンゼルバイヤの国民として、微力ながら我が国を勝利へ導く礎の一つとなろう。
そして誇り高くこの戦いを生き抜き、この戦いを一枚の絵画にして後世に伝えよう。
そなたや、この戦いに加わった者たちの想いを、時代を超えて人々に届けるために。

[木霊が消えて辺りに静寂が戻る。
...はそっと遺体安置所を後にした。]

(216) 2011/11/13(Sun) 14時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 14時頃


【人】 花売り メアリー

[にへらっと笑いながら]

あいーおしゃけおいしいでしゅー

ふに…?ばくにゅ……?

[プリシラの視線の先にはローズマリーが]

あぁー ろーじゅまりーしゃんでしゅか?
あい。ろーじゅまりーしゃんはおねえちゃんなんでしゅよー

血のつながりはないでしゅけど、めありーがおねえちゃんと言ったらおねえちゃんなのでしゅ!

[…は、立ち上がり腰に手を当て、えっへんのポーズ]

ぷりしらしゃん おかわりくだしゃいでしゅ

[…はふらつきながらお代わりを要求した。]

(217) 2011/11/13(Sun) 14時頃

メアリーは、このあとメアリーは酔拳の使い手になる予定…………はない。

2011/11/13(Sun) 14時頃


【人】 博徒 プリシラ

あ、本当の姉妹じゃねーわけね。
……だよなぁ。

[…の視線が、一瞬だけメアリーの胸にいく。それにメアリーが気づいたかどうかは彼女次第である]

あっはは、気に入ったのはいーけど、適度なペースで飲むんだぜ。
おーいギリアン! メアリーちゃんに同じのおかわり!
あと俺にはアレだ、アレをもってきてくれーぃ!

[…はギリアンに「例のアレ」な酒を注文した。もし彼がそれを用意してくれるのなら、…はきっと飲み干すことだろう。き、きっと……]

(218) 2011/11/13(Sun) 14時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット

[水の中で手を洗い、爪の間に入った土も落とす。
汚れをほとんど落としてから手を上げ、ズボンのポケットに手を入れかけ思い出した]

…ああ、置いてきたんだっけ…。

[ハンカチはさっき、枝に結びつけてきてしまった。
濡れた手の雫を払うように両手を降っていると、背後に誰かが近づいてきて声を掛けられる。>>212
振り返り、その人物を認めると、彼と同じような気さくな笑顔を浮かべて応じる]

やあ、こんにちは。
奇遇だな、…僕も君に会いたいって思っていたんだ。

[どこか作り芝居のようなやり取りをかわすと、ヤニクが腰を下ろした隣に座る。
足を開き、その間に合わせた両手を入れ、重ね合わせるようにしながら会話を続ける]

さっきは素敵なプレゼントをありがとう。
でも、ごめんね。僕は料理が得意じゃなくて…使いこなす自信がないよ。

[隣のヤニクを見て、小首を傾げてはにかむように笑う]

(219) 2011/11/13(Sun) 14時半頃

ベネットは、ごめんw 発言をメモに誤爆したwwww

2011/11/13(Sun) 14時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 14時半頃


プリシラは、包丁を使いこなすベネットを見てみたい。

2011/11/13(Sun) 15時頃


ベネットは、プリシラそれは僕の手料理を食べたいって解釈でいいんだろうか…

2011/11/13(Sun) 15時頃


ベネットは、あ、包丁捨てずにギリアンに差し入れても良かったな。

2011/11/13(Sun) 15時頃


プリシラは、包丁もって人を追い回しているベネットが見たい。

2011/11/13(Sun) 15時頃


ベネットは、プリシラうーん、機会があったらね。

2011/11/13(Sun) 15時頃


グロリアは、プリシラがそこに寝ているのに手を出せば、すぐにでも見ることが出来るぞ。

2011/11/13(Sun) 15時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―ローレライ―

[扉を開け中に入る。疲れた様子だったが、カウンターにギリアンの姿を見つけて微笑む。]

昨日は慌ただしく帰ってしまって済まなかったな。
酒屋への地図を有難う。おかげですぐに辿り着くことが出来た。

[少し離れた所でわっと歓声が上がる。どうやらメアリーとローズマリーが強かに酔っているらしい。プリシラが、宥めているのか煽っているのか分からないが盛り上がっている様子のそこから少し離れた席へ腰を下ろす。]

私も少し強めの酒をもらおうか。
何にしようか…そうだな。ギリアンに任せよう。

(220) 2011/11/13(Sun) 15時頃

プリシラは、メアリーちゃんが見てるから……お花摘みにでも行ったらその隙に乳揉むか……。

2011/11/13(Sun) 15時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

あぁ、プレゼントはお気に召さなかったみたいだね。
埋めたんだろう?それで手が汚れて洗ってたんだね。
これ、よかったら使って?

[気にしていない、とでも言うようににっこりと笑うと塗れている手に眼をやり、ハンカチを差し出す。足元にいたうさぎを抱き上げ、膝の上に乗せて話し出す]

ベネット=ラヴクラフト君、君のことは調べさせてもらったよ。
城下町に古くからある本屋の息子で、両親との3人暮らし、お姉さんは先日結婚したばかり。主に本の配達をして家業を手伝っていて、心優しい好青年とお客さんからの評判もいい。
そんな君が、どうしてこちらに加担する、なんて言い出したのかなって思ってね?

(221) 2011/11/13(Sun) 15時半頃

ヤニクは、濡れている、だな。

2011/11/13(Sun) 15時半頃


ヤニクは、グロリア勇者だな…

2011/11/13(Sun) 15時半頃


グロリアは、ヤニクだってプリシラが見たいと言っておるし、そんな楽しげな光景ヤニクも見てみたいと思うだろう

2011/11/13(Sun) 15時半頃


ヤニクは、おーけい任せろ、包丁はまだある

2011/11/13(Sun) 15時半頃


【人】 店番 ソフィア

―王宮・謁見の間(回想)―

[ワットに髪を撫でられると昨日イアンに撫でられたことを思い出し、少し泣きそうになる。]

じゃ、あっしはそろそろ帰るッスよ。
へーか、あっしのことはいつでも呼んで欲しいッス。
それが例え他愛ない話がしたいなんてことでも…あっしは飛んで来るッスから。
呼んでなくてもきちゃうかもしれないッスけどね。

[ドアの前でいったん止まり、振り返って握りこぶしを作る。]

へーか、がんばッスよ!

(222) 2011/11/13(Sun) 15時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 15時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 15時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 15時半頃


ソフィアは、ローレライに人が集まりすぎてるッス…と思いつつ街中うろうろ

2011/11/13(Sun) 15時半頃


【人】 本屋 ベネット

[差し出されたハンカチと、ヤニクの顔を交互に見てから、ハンカチを受け取って手を拭う]

…ウサギ、…可愛いね。好きなの?

[そういえば、昨日も酒場に居たっけ。彼が飼ってるウサギなのかと、膝の上で鼻先をモゾモゾ動かしているウサギの様子を見守りながら話を聞く。
問いを受けると、一旦手元に目を移し、手の中で借りたハンカチを弄びながら答える]

そっちに、サイラスって居るだろ?薬屋の。
あいつとは昔からつるんでるダチでね…。

[これまで何度も考えてきた事を思い返しながら、言葉を選んで伝えていく]

あいつが僕に手を貸して欲しい、って頼んできた。
だから手を貸す…それが理由だよ。

[言ってしまってから、これだけじゃきっと言葉が足りないだろうな、と苦笑をにじませながらヤニクにハンカチを返そうと差し出す]

(223) 2011/11/13(Sun) 16時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 16時頃


ベネットは、ヤニク包丁全部もらおうか…

2011/11/13(Sun) 16時頃


コリーンは、ソフィアと出会えるフラグ!!

2011/11/13(Sun) 16時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 16時頃


コリーンは、ローズマリー乳揉みに会いに行けばいいのね!わかった!

2011/11/13(Sun) 16時頃


ソフィアは、コリーンお、襲ったらだめッスよ…?だめッスからね…!?

2011/11/13(Sun) 16時頃


ローズマリーは、揉みに?!ベ、ベネット助けて

2011/11/13(Sun) 16時頃


ベネットは、コリーンが揉むのは…なんか見てみたい気がする←

2011/11/13(Sun) 16時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 16時頃


ソフィアは、コリーンはよくてあっしはダメなんスか!?差別ッス!ひどいッス!

2011/11/13(Sun) 16時頃


ローズマリーは、ベネットの馬鹿!だったらもう皆にやられたい放題になります(涙

2011/11/13(Sun) 16時頃


ベネットは、えっ、だってコリーンの方がこう…構図的にクるというか…ゴニョゴニョ

2011/11/13(Sun) 16時頃


ベネットは、ローズマリーごめんごめん、冗談だよ〜。毎晩寝不足だから寝ちゃったんだよね、ごめんね

2011/11/13(Sun) 16時頃


【人】 奏者 セシル

― 王宮内・救護室扉前 ―
>>211

…ここから「音」が…
(ん、何か会話をしている…ひとまず聞いておくか…?)

[扉を少し開けて中の様子を伺う。ヴェスパタインが気づけば中に入ったかもしれないし、気づかなければそのまま盗み聞きをしていただろう]

(224) 2011/11/13(Sun) 16時頃

ベネットは、こんなやり取りでアクションがすげー減っていくッス…@17

2011/11/13(Sun) 16時頃


ローズマリーは、……(ぷぃっ

2011/11/13(Sun) 16時頃


ソフィアは、ベネットあっしの口癖を真似るなッス!こうなったらコリーンとローズマリーの乳に埋もれてやるッス!

2011/11/13(Sun) 16時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

あぁ、懐かれてるみたいでね。
名前はラビ、サイラスが名付けてくれたんだ。

そのサイラスと友達だから手を貸す、か。美しい友情だね。

[返されたハンカチを受け取りながら皮肉や嘲笑など含まない穏やかな笑顔を浮かべながら、うさぎをなでる。ラビは心地よさそうに眼を細めている。]

理由はそれだけ?
サイラスはアンゼルバイヤの為に、と確固たる意思と信念をもって俺の元にきた。
彼は俺にどんなことでもする覚悟がある、と言ってきたよ。
君にその覚悟はあるのかな?

[手元のうさぎからベネットへゆっくりと視線を向ける。]

(225) 2011/11/13(Sun) 16時頃

プリシラは、まぁまぁベネットくん。爆乳ちゃんは俺に任せればいーから。今までご苦労さん。

2011/11/13(Sun) 16時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 16時頃


【人】 歌い手 コリーン

ー街中ー

[街をかけめぐる。サイモンを起動させ死角となる部分からも敵の居場所を探り、少しずつではあるが仕留めていく]


くく、昨日までは国民を殺し、今日はスパイを殺していく
我ながら尻軽なものだ

[愛刀『虚無』を右手に持ち、黒マントの男を切り刻む。天国と地獄と言われたあの頃の感覚が呼び戻される。サイモンも使い、自らの手でも、敵軍の黒マントをやっつけていく。
倒しても倒してもキリがない。やはりここは黒幕のヤニクを直接倒すしかない。イグフェへと向かおうと足を向ければ、ソフィアが目に入る。そして、ソフィアを射抜こうとしている黒マント弓矢兵も。]


ふせろ!!

[とっさに飛び出し、ソフィアを抱きしめて弓矢兵の死角となる路地裏へと身を隠す]

(226) 2011/11/13(Sun) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

メアリー
13回 注目
ヤニク
24回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
50回 (2d)
イアン
48回 (3d) 注目
カルヴィン
5回 (4d) 注目
コリーン
11回 (4d) 注目
ワット
13回 (7d) 注目
ローズマリー
36回 (7d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目
ヴェスパタイン
20回 (9d) 注目
グロリア
19回 (10d) 注目

処刑者 (8人)

ロビン
26回 (4d) 注目
サイラス
3回 (5d) 注目
ゴドウィン
12回 (6d) 注目
ヨーランダ
9回 (7d) 注目
セシル
21回 (8d) 注目
プリシラ
17回 (9d) 注目
ソフィア
32回 (10d) 注目
ベネット
47回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ピッパ
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび