人狼議事


135 【飛歓】山奥の村【会話調RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 歌い手 コリーン

[モリスの言葉に>>171]
そうだったの…ついててくれてありがとう〜
この暑さの中、倒れたら大変だものね。

[彼にお礼を言って。クラリッサが大丈夫と笑顔を向けられるが、大丈夫そうには見えない>>172]
無理しちゃダメ!…動けるようなら家まで送ってくから〜

[ね?と笑顔で返すと、モリスの言葉に>>175]
クラリッサ、どうする?

(176) 2013/08/02(Fri) 22時頃

【人】 牧人 リンダ

〔ヨーラとともに教会へ向かう。これから聞かされる内容を思うと足取りは重く、ヨーラとも必要以上の会話はしなかった。
―教会―
アイリスと挨拶を交わすが、やはり談笑するような気分ではない。村長の話を待つ。
そして知らされるサイモンの死。投票。処刑…。
吐き気がした。身体の震えが止まらない。今にも膝から崩れ落ちそうになったとき、ヨーラから手を繋がれる。
それだけで、心が安らいだ。リンダもその手を強く握り返す。

村長の話は終わった。
未だ怒号や悲観に満ちた教会を出る。いつまでもこの場所に居たくなかった。
するとヨーラが「大切な用があるから」と言って駆け出した。スルリと解かれた手。
(!!ま、って……)
かすれた声しか出ない。
聞こえなかったのだろう、ヨーラは振り返らずに去っていく。〕

ヨーラ…、ま、って……
(待って…!!ねぇ、待ってよ……!!)

〔もう声は届かない。ヨーラだけでいいのに。ヨーラしか、いらないのに…。〕

(177) 2013/08/02(Fri) 22時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 22時頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 22時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ……ばか。

[泣きそうになりながらも笑って、向けられた背中をぺしりと叩く(痛くない)。>>175
少し沈黙した後に、ぽふりと身を任せ。]

 ……ありがとう。

[その背にぽつりと、告げて。
少しだけ、目を閉じた。]

(178) 2013/08/02(Fri) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 大丈夫。
 こう見えて、結構頑丈なんです!

 でも、ありがとう。

[コリーン>>176に、緩く笑んで。
モリスに、墓を出た開けた所まで運んでもらえば。]

 ご迷惑お掛けして、すみませんでした。
 助かりました。ありがとう。

[何度目になるか分からないお礼を言って、笑んだ。*]

(179) 2013/08/02(Fri) 22時頃

【人】 新聞配達 モリス

いでっ

[背を叩かれても痛みは全くないが、少し、大げさに反応する。
背中にふわりとクラリッサが納まれば、随分軽いなと思う]

悪かったな、気が利かなかった。

[草原などに比べればまだ涼しそうな木陰にクラリッサを下すと、コリーンに声をかける]

いこうぜ、一人の方が落ち着きそうだ。

[墓地へ戻り、さっき見かけたマリア像の方へ向かうつもり]

(180) 2013/08/02(Fri) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[そうしてる内に転寝してしまったようで、肩を叩かれ>>174フィリップは瞼を開いた]

っ、ぁ……ごめんなさ、い

[が、その意識はまだ現実に戻ってきていない
びくりと震えてフードの下の両目は怯えの色を滲ませる
弱い視力は自分がどこにいるか曖昧にさせ、覚醒したばかりの意識の中屋敷の地下室にいるのだと錯覚していた。
目の前の誰かに手を上げられることを怖がるように身を小さくして、数十秒かかりここは宿屋で自分が勝手に入ったのだと思い出した]

……いえ、一応この村の人間です。

[目覚めの醜態を見せたことと用も無く宿屋に入ったことが気まずくて目を逸らした]

(181) 2013/08/02(Fri) 22時頃

【人】 歌い手 コリーン

[モリスに身を任せるクラリッサの姿を見て>>178二人に付いて歩いた]
(少しでも、疲れが取れればいいな…)

[この村に伝わる子守歌を小さくハミングした。もし嫌がられなければ、歌い続けるだろう。
墓を出た所で、降りてモリスにお礼を言うクラリッサ。さっきよりは大丈夫そうだ。また無理してるかもしれないので]
家まで、ついていこうか?

[応じられれば、家まで送り、大丈夫と言われれば、また墓場へ戻るだろう。]

(182) 2013/08/02(Fri) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[宿泊しにきた旅人ではないと否定したが、ならば何の用だと思われるだろう
暫く、思考し]

その、投票とかしなくちゃいけなくなったでしょう?
一人でいるだけじゃ、どうしようもないかなと……

それで、誰かと話がしたくて、ここに……

[そう嘘ではない言葉だが、どう受け取られるか]

(183) 2013/08/02(Fri) 22時頃

【人】 歌い手 コリーン

[モリスに声を掛けられ]
そっか…(気がつかなかった…)
何かあれば呼んでね!
[彼なりに思う所が有るのかもしれない。少し心配だったが、クラリッサの頭をひと撫でしてモリスに付いていった]

(184) 2013/08/02(Fri) 22時頃

【人】 歌い手 コリーン

[モリスも墓場の方へ戻るようだったので、彼に付いていった。挨拶位しか話した事はなかったが]
貴方は、どこに行くの?
[と、彼に問いながら、自分は何処に行きたいのだろう、とぼんやり考えていた]

(185) 2013/08/02(Fri) 22時頃

【人】 新聞配達 モリス

あんた、ほんとに歌うまいんだな。

[先ほどのハミングの事だ。酒場で歌っている、と聞いた事はあったが、実際に歌声は聞いた事はない。
行き先を問われれば、じっとコリーンの顔を見つめる。ただの興味だろうと判断し、口を開く]

俺はサイモンに会いに行こうかと思って。
あいつ、大事なもん落としていきやがったし。

[ぽつぽつと落ちているマリア像を一つ拾い上げた]

あんたは?墓参り?

(186) 2013/08/02(Fri) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

[起きたフィリップは明らかに動揺しているようで>>181]

えっと、大丈夫ですか―?
ここどこか分かりますか―?

[とフィリップの目の前で手を振っていると暫くして、ここの村人だと言われ]

それじゃあ、なんで…

[ここに来た理由を尋ねようとすると>>183説明が聞こえてきた。

そう…ですか。

[正直、そのためにこの宿で眠っていたのは解せないが、一人で居るだけじゃ、誰かと話がしたくて。もしもさっきタバサがいなかったらと思うと、この気持ちは痛いほどよくわかるので]

うーん。まずは名前教えてもらえますか?
私はこの宿で受付として働いているアイリスです。
よろしくお願いします。

[まずは話をしてみようと自己紹介をした。]

(187) 2013/08/02(Fri) 22時半頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 22時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 22時半頃


【人】 水商売 タバサ

[アイリスと共に宿に帰ってくれば、椅子の上に見知らぬ人間が寝ているのに気付く。セシルの姿が無いのを見ると、多分自室にこもっているのだろう。
 アイリスを見れば、心当たりが無いのか首をかしげていた。受付嬢に戻ったアイリスが声をかける。
 起きた時の怯え様が少し気になったが、その顔見て]

あなた、さっき教会で皆を挑発してた!

[と、二人の会話に割って入れば、驚いたようにみられるだろうか?]

…あーえーっと、わたしはこの宿に下宿してるタバサっていうの。よろしくね。

[微妙な笑いで取り繕いながら、自己紹介に便乗するのであった]

(188) 2013/08/02(Fri) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

僕はフィ……

[あまり納得してるように見えない>>187ので自己紹介の流れになり安心した
こちらも返そうと名前を口にした時別の女性の声>>188が聞こえて驚き焦点の合わない目がそちらに向けられた。
他にもいたことには全く気付いていなかった。]

……ええ、まあ。
事実を言ったつもりですが、結果的には挑発のようになりましたね

[苦笑し自己紹介の続きを]

フィリップです、宜しくお願いしますね
アイリスさん、タバサさん

(189) 2013/08/02(Fri) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>186モリスに歌を誉めれ、顔を赤らめる。一瞬サイモンを思い出しながらも]
…ありがとうっ。
[素直に礼を言う。その後続く言葉に]
…そう。私はさっき会って来たわ。
大事なもの…?(そのマリア像の事かしら?)
[と考えてていたら、あんたは?と聞かれ]
…私は……探しものを……
[無銭男を?今自分がすべき事を?自分でもよく分からなくてそう答えた。自分でもおかしいと思う程、こんなにぼうっとした事があっただろうか]

(190) 2013/08/02(Fri) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

[突然のタバサの声には]

えっ?挑発?何のことですか?

[その時はタバサの腕の中で震えていて聞いていなかったため驚いたように説明を求めた。説明されれば]

うん、そうですよね。
やっぱりあのルールはおかしいですよ。

[と文句を言って名前を聞けば]

フィリップさんですね。
…そういえばフィリップさんはこの宿で誰とも会いませんでしたか?

[セシルは部屋から出ていないだけかもしれないが、クラリッサがお客さんに気付かないはずがないと思い、そんなことを。そもそも、ここで会話をしている段階でクラリッサが出てきていないのがいつもならおかしくはあるのだが。]

(191) 2013/08/02(Fri) 23時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時頃


【人】 新聞配達 モリス

[コリーンが大事なものに不思議そうな顔をすれば、マリア像を振って見せる]

探し物?
どんなのだ?

[見た事があれば教えようかと思ったが]

大丈夫か?

[コリーンがなんだか熱に浮かされたように見える]

(192) 2013/08/02(Fri) 23時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[挑発の内容を知らない>>191ようなので、あまり話すことではないと思いつつも説明し。]

……ええ
ですが他に方法が無いのも事実です、ね?

[そう返し目を細めアイリスの反応を見たか。
それから問い掛けには申し訳なさそうに答える]

……声は聞こえなかったですが

その、目があまり見えないので

[自分が気付かなかった可能性もある、と]

(193) 2013/08/02(Fri) 23時頃

【人】 歌い手 コリーン

[モリスに話し掛けられているが、女は”探し物”の事を考えていた。
サイモンの死、無意識に此処に辿り着いたこと。昨日はずっとあの男を探していた。今日も店に行けば良いものの、またふらふら歩いていた。
分からない事が多い中、一つだけ分かった事がある。自分はあの男に会ってからあの男の事ばかり考えている事に。
そうなのだ。いくつも理由をつけて、あの男に会いたくて自分はここに来たのではないのか。此処に来れば会えるかもしれないと。そう考えると、妙に腑に落ちた感じがした。そうか、探しものは見つけた。]

…見つけたけど…見つからないの…

[まるで独り言のように、結論をだした。モリスにとっては何の事だかさっぱりだと思うが、どうしょうもなくて、涙を流した]

(194) 2013/08/02(Fri) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

――昨日・我楽多屋敷――

えっ…お前さん、そういう趣味か?それとも男だと思っていたが実は女か?
[セシルのキスのひとつでも、という言葉に>>17少しぎょっとしたような表情になるが、茶化したように問いかけを投げた
そして、代金を受け取る]

良い響きだろ?お前ぇとは気が合うな。
…あぁ、ありがとよ。
[感謝の言葉を受け取ると、礼を返した]

(195) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

あ……ぁ?

[理由のわからない涙に困惑する。この女、人を気遣っている場合ではなかったのではなかろうか。]

どういうことだ?

[やはり、どうしようもなく、手元のマリア像に助けを求めるように目を落とした]

(196) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ……ううん。それは、違います。

[気が利かない>>180に、ぽつりと言って。
ふるふると首を振る。]

[聞こえる歌>>182に、ぎゅっと目を閉じた。
しがみついている腕に、きゅっと少しだけ力が入って。]

[木陰に下ろしてもらえば、コリーンに頭をひと撫でされつつ。]

 ううん。大丈夫です。
 ありがとうございました。

[笑んで、二人を見送った。]

(197) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時半頃


【人】 受付 アイリス

それでもやっぱり絶対おかしいです。
多数決で怪しいひとを殺すなんて…。
その投票用紙は凶器ですよね。人を殺すための道具です。
みんな分かってるんですかね。いくら多数決でも、その人殺した責任は等しく全員に振りますよ。

[フィリップにそんなことを言っても仕方ない事はわかっているがあえて、「殺す」という言葉を使って反論した。」

私がその責任を負いたくないだけなのかもしれないし、綺麗事なのかもしれないけど。
人の命は多数決で奪えるものじゃないですよ。

[大事な人が亡くなって、悲しんでいた人を知っているから、もうあんなに悲しませたくないからと熱くなって最後の方は少し目に涙を浮かべて語った。]

ごめんなさい、フィリップさんに言っても仕方ないですよね。

[あはは‥と笑顔を作った。]

(198) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

はっは!そうだろそうだろー?最近もっと腹の下の方が弛んで来てな…。
[クラリッサが嬉しそうに両手を合わせて微笑む>>18
言葉の間違いは気になったが、あえて訂正せず合わせた。その方が面白そうだと踏んだからだ
そしてクラリッサから代金を受け取れば、値段を聞いて即決したアイリス>>27からも同時に受け取った。まいどあり、といつもの返事を返しただろう]

(199) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

[フィリップが誰の声も聞いていないというと、クラリッサは今ここにいないんだろうなと思って、この話を聞いていたらどうしようと心配るが、取り敢えずは目の前のフィリップに向かって]

そうなんですか…。

[少し悪いことを聞いたかなと思うがそこをきにしすぎても失礼かなと思い]

私の顔見えますか?
覚えてくださいね―。

[とずいっと顔を近づけた。]

(200) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

よくわからんが、とりあえず手伝え。

[集めてきたマリア像をコリーンに押し付けた]

動いたら、なんとかなるだろ。

[ついでにトンデモ理論を押し付けて、像を拾いながらすたすたとサイモンの家へ向かう]

(201) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時半頃


新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2013/08/02(Fri) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

――→ サイモンの家 ――
[教会の中、どうも、とかけられた小さな声。>>150
誰かはわからないまま、ぺこりと頭を下げた。
手を放したリンダの、声にならない声は、届かないまま。>>177

宛もなく村の中をうろうろと彷徨い歩く。
人に尋ねながら訪れたサイモンの家。>>142
棺に眠る彼に会いに行く。
昨夜見た時は、恐怖に歪んだ顔をしていたのに、今はとても、穏やかに見える。>>148

そこにもサイモンはいない。]

(202) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

ええ、凶器です

[アイリス>>198の反論に言葉短くそれだけは肯定する。
内心、彼女はきっと普通の人生を歩んで来たのだろうなと思った。
凶器を取らないならば牙を持った獣に殺される以外道はないだろうに
誰かを守るには別の誰かを殺すしかないのに。]

……いいえ、お気になさらずに。

[無理に作られた笑顔を見ればそんなことは口には出せない]

(203) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[そして、ソフィアが戻って来れば>>19]

おぅソフィア、さっきぶりだな。
…ん、クラリッサ、帰んのか。気分転換したい時はいつでも来いよ!
[そう言って挨拶を返しただろう。そして入れ替わるように店を後にするクラリッサ>>35には、そう投げかけた。
そして其処にいる者達と話をし、一人になるまでは相手をしただろう]

(204) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

……そうですね、覚えさせてもらいます

[その後声は聞いてないとアイリス>>200に答え
彼女が顔を近付けてくれば……じっと、じっと見つめる
焦点が合っていなかった目が徐々に合い始め……彼女が離れなければ"視る"ことになるだろう]

(205) 2013/08/02(Fri) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 44促)

ホレーショー
2回 注目
ヨーランダ
19回 注目
リンダ
0回 注目
タバサ
13回 注目
アイリス
10回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ケヴィン
6回 (3d) 注目
コリーン
2回 (3d) 注目
ソフィア
15回 (5d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

モリス
8回 (4d) 注目
フィリップ
7回 (5d) 注目
クラリッサ
18回 (6d) 注目

突然死 (1人)

ヘクター
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび