人狼議事


304 【飛び入り歓迎】学園の七不思議2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 後に ―

[スペシャルウルトラファイティング講座の受講権利を手に入れた!]

… いや、あの。
おれの場合、苦手は実技なんで…
必勝プリントと必勝ブックはあまり役には…

[講座を受講した!
声量が7上がった!
音程が13上がった!
リズム感が16上がった!]

…マジですか。

[レジェンドって凄い。改めてそう思った*]

(102) 2020/05/25(Mon) 23時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 23時半頃


【人】 弁務官 ジャーディン

 わざわざ、悪いね。
 ちょっと個人的に気になったことがあってな。

[何やら意気消沈といった風情の相手に小首を傾げ]

 ロイエって言ってたっけ?
 あの子に対してお前も満更でもなさそうだったのに、
 なんでポーチュラカ送るのに立候補しなかったんだ?

[ここまでいつもの鉄面皮で告げて、自らの顔がどのように相手に作用するか思いだし、慌てたように続ける]

 いや、悪いっていうんじゃねーよ。
 単純に、どうしてか、俺が気になっただけで。

[多分皆も気になってるとは思うんだよな――とは、少なくともアイツも気にしてはいたし、時間切れだったけど、とはうちの声*]

(103) 2020/05/25(Mon) 23時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

― 調理室 ―

 ………なんだよ、美味いじゃん。

[スプーン加えたまま、独り言ちる。
 時間が経ったので多少の火入れは必要となったが、冷めていても恐らくこのスープは美味いだろう。行儀が悪いなんて言う者はここにはいない、机に肘付いて額を乗せる。]


 ……
 …
 なんなんだ、ホントに。
 今更、こんな、訳の分からないことになって。

[解決できるなんて豪語したくせに、
 ただ切欠となった出来事を紐解いたところで、
 何も解決するどころか、もっと心の靄が増しただけだ。
 ――もっと、根が深い。]

(104) 2020/05/25(Mon) 23時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 23時半頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 23時半頃


ユンカーは、メルヤ先輩はどうしたかな、とふと。

2020/05/25(Mon) 23時半頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 23時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[わざわざ悪い、と言われれば首を振った>>103]

…ああ。

[そうして続いた質問に、苦笑いを浮かべる]

おれが行くと、なんだか――自分が帰りたいがために、あの子を利用するみたいで。
失礼かなって、思ったんです。
一緒に行くなら、ちゃんとあの子を心配してくれる優しい人の方が、あの子にとっても良いだろうって思って。

[俯いて]

それだけです。

(105) 2020/05/25(Mon) 23時半頃

【人】 河川学徒 ウィレム

― 音楽室 ―

[しばらく椅子でくったりしていたものの、このままでもいられない。
そう思うから、よいせ、と掛け声かけて背筋を伸ばした]

 に、しても。
 ……思わぬことが続くなぁ。

(106) 2020/05/25(Mon) 23時半頃

【人】 河川学徒 ウィレム

[少年団を辞めてからは授業で触るくらいだったボールを全力で投げたのもそうだが。
ここまで集中してピアノを弾いたのも久しぶり過ぎた。

幼い頃、姉と一緒に習っていたピアノ。
その後、比較されるのが息苦しくて始めたのが野球。
その傍ら、生物学者の母が垣間見せてくれる世界にも惹かれるようになって。
……生憎、家業である獣医学の方には惹かれなかったのだが、そっちは姉が継いでいるから問題ない。きっと。

そんなわけで結局、野球からも離れ、ピアノはたまに爪弾く程度で。
水棲生物を追いかける事に全力を傾けてきたわけだけれど]

 …………やっぱり、好きなものは好き、なんだなぁ。

[ある意味では当たり前の事。
それを気づかせてくれたここでの出来事。
突っ込み入れたい部分も多々あるが、それでも]

(107) 2020/05/25(Mon) 23時半頃

【人】 河川学徒 ウィレム

 やれるだけ、やりたいよ、ねぇ。

[残る七不思議の想いを昇華させる手伝い。
何が起きるのかに多少の不安はあるけれど、それでも]

 最初に、やるって決めたもんねぇ。

[自分で決めた事だから、やり通すだけ、なんて。
改めて思い定めた所で、よいせ、っと椅子から立ち上がった]

 さて、と。
 ……次に備えてちゃんと休まないと、なぁ。

[いつもののんびりとした口調で呟きつつ、音楽室を後にした。*]

(108) 2020/05/26(Tue) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― 食堂 ―

[ちょっと複雑な顔して、レティーシャは了承してくれた。>>101]

[美術室でちらっと見えた蝶は、どこへ舞い降りたか知らないけれど。
少し歩いて、食堂に見えた灯りは、試験を受ける生徒が居るサインか。
覗いて、見えた姿は>>89。]

 ちょっとだけ、待っててくれる?
 タバサと、秘密の話。

 ……これやるから。

[などと言って差し出すのは、食べそこねて持ち歩いていた、桜のクッキー。]

(109) 2020/05/26(Tue) 00時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

 まったくあの子のこと心配して無かった訳でないなら、
 別に利用しても良かった気はするけどな。
 少なくとも俺はいきゃいいのにって思ってたし。

 まぁ、そんな風に思えるお前は、真面目で優しいんだな。

[俯く相手に少し躊躇って手を伸ばす。
払われないならその髪をわしゃりと片手で崩そうと]

 俺はてっきりどう返事するのがカッコいいかなー
 なんて迷ってるのかと思ったわ。

[顔はいつもの無表情のまま。
けれどもつたない冗談で場を和ませようとしたが、さて成功したか否か]

 答えてくれてありがとな*

(110) 2020/05/26(Tue) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[レティーシャの傍を離れると、タバサの方へ。
明るいから、驚かす事はないと思うけど、どうだろう。]

 ……タバサ。

[声をかけて、気付いてくれたなら。]
 
 さっき、美術室来たよな。ごめん。

[まだそこに、涙の痕はあっただろうか。]

 ……今回は多分、俺が帰る事になりそうで。
 それなら最後に、タバサと話したいなと思ったんだ。
 少しだけ、時間貰ってもいい?

(111) 2020/05/26(Tue) 00時頃

弁務官 ジャーディンは、メモを貼った。

2020/05/26(Tue) 00時頃


【人】 河川学徒 ウィレム

― →調理室 ―

[音楽室を出て、とてとて歩く。
道中、灯りが見える部屋がある事に気が付いた]

 ……あれ?
 ああ、そういえば。

[灯りが見えたのは調理室。
そういや、料理作った、って言ってたっけなぁ、なんて思い出し。>>61
誰かいるのかなー、と何気なく覗いたら]

 ……ユンカーくん?
 どしたの?

[先に音楽室で激励をくれた友人の、なんだか、深刻にも見える姿が目に入って。>>104
そっと、声をかけていた。*]

(112) 2020/05/26(Tue) 00時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

そうですか…でも。
少なくともおれは、あの子を連れてくのがヤニク先輩で良かったんだって、思ってます。

[優しい>>>110とは、そのヤニク先輩にも言われた。
俯いたままでいると、頭に手が置かれて――撫でられているようだ。
そうして]

実はそれもあります。
――なんてね。

[冗談には冗談で返して、口元に笑みを浮かべた*]

先輩こそ、優しいんですね。

(113) 2020/05/26(Tue) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

 ……っ!
 メ、メルヤ先輩!?>>111

[声にビックリしたわけじゃない。
まさかこのタイミングで誰か来るとは思っておらず動揺したのだ。
鏡で見てはいないがメイクが崩れている気しかしない。
あぁほらもう!手に黒いものついてるし!
目だって絶対赤くなってるし!]

 今とてつもなく不細工な顔してると思うので
 見ないでください……。

[鞄から職員室で見つけたファイルをとっさに取り出し顔を隠す。
話を聞けば先ほど覗いていたことがバレていたらしい。
こちらこそデバガメすみませんでした。]

 あ、そうなんですか。
 この状態でも大丈夫でしたら……。

[一体話とはなんなのだろう*]

(114) 2020/05/26(Tue) 00時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

― 調理室 ―

[過去から現在に至るまでのあれやこれや。
 ぐるぐると、忘れていたことまで思い出しながら頭を抱えるような形で座っていた。「頭が沸く」というのはこういう時に使うものなのだろうかと頭の片隅で思う。]

 ………!? ウィレム!
 試験終わったのか、そうか……

[と、声がかかる。ウィレムの声に動揺して、食べ終わったスープ皿を片付けようとバタバタと立ち上がり]

 ……あー…… いや。
 ちょっと、考え事してた。
 暗闇の中だと、思い出さないようにしてたことまで思い出すものなのな。

 あ、スープはこっちな。食いに来たんだろ?
 灯りもう一個付けとくか。

[懐中電灯を燈しウィレムを促す。*]

(115) 2020/05/26(Tue) 00時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

 ま、ヤニクで良かったとは俺も思ってるよ。

[冗談を冗談で返されれば、強めに相手の髪をぐしゃっと撫で、自身が優しいと言われれば更に強くなるのは照れ隠しだ]

 よせよ、そんなこと言われるのは慣れてねぇし。
 塩対応の氷の貴公子で通ってるんだぜ……っと、おおっと

[おそらく言葉途中で今回の結果発表があり……]

 ……やっぱ、ポーチュラカ連れて帰ればよかったとか、お前、今思ってない?

[色々頑張れと、ぐちゃぐちゃにかき混ぜた相手の髪を整えてやった。あとは、フェルゼが思うようにしてくれと、解放する心算だ**]

(116) 2020/05/26(Tue) 00時頃

ジャーディンは、フェルゼの髪はそこそこ整えれた気がする*

2020/05/26(Tue) 00時半頃


【人】 河川学徒 ウィレム

― 調理室 ―

 うん、どうにか、ね。

[試験終わったのか、という言葉>>115に頷きひとつ返し。
バタバタと立ち上がる様子に落ち着きないなあ、なんてちょっと思いつつ]

 あ、ありがと。

[懐中電灯を灯して促してくれる様子はいつも通りな気がするけれど。
考え事とか思い出さないようにしてた事とか、という物言いといい呼びかける前の様子と言い。
これ、重症っぽいなぁ、と思いながらとりあえずはスープをよそって落ち着いて]

(117) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[名を呼んだら、震えた肩。
ファイルで隠された顔は、目が赤かった様な。>>114]

 不細工?
 ……大丈夫か?
 って、聞かない方が良かったら悪い。

[ともかく顔は見られたくない様なので、タバサと横並びで前を向くようにして、視線は外し。]

 俺はただ、被服室での話の続きをしたくて。
 二人の帰還とかもあって、途中になったから。

 タバサの男運の話だけど。
 タバサは、ダメ男を好きになるのか?
 それとも、近付いてくる奴がダメ男?
 ……その人達の事、凄く好きだった?

[答えなくても良い様に、冗談にした問い。
タバサは真顔で答えてくれたから、その先を聞きたくて。*]

(118) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 河川学徒 ウィレム

 暗いとこで、一人で考えてると、出られなくなるってあるよねぇ。

 そういう時は、とにかく吐き出しちゃうのがいいんじゃないかなぁ。
 ため込んでると、息できなくなっちゃうし。

 話、聞くくらいなら、できるよ。
 まあ、ぼくで良ければ、だけど。

[いつも同じ、のんびりとした口調で。
向けるのは、こんな言葉。*]

(119) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

あいたた…
ちょ、強いですって。

[髪がぐっしゃぐしゃにされて行くのが分かって、笑う。
それが照れ隠しなのは何となく伝わった]

…あ、氷の貴公子って先輩のことだったんですか。

[なんか今更な認識もしつつ。
噂だけは聞いていたのだが、一致していなかったようだ]

――思いました。

[そして最後の問いに返したのは、過去形だった]

あっちの人には内緒にしときたいですね…

(120) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

…あ、そうだ。
ジャーディン先輩、今度は図書委員の仕事、いつになります?

[それから別れ際に一つ、こちらからも問いを投げた。
答えが得られたならば]

また、本借りに行きますんで。

[それではまた学校で、と*]

(121) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

 あるな。暗い中だと、落ち着くけど、思考が変な方向に行ったりもして。
 ……ありがとな、ウィレム。

[>>119 友人の声はとても耳に優しく、こんな心持の中では泣きたくなるほどに染み通る。]

 まあ、その、人間関係ですこし。
 思いもよらないことで相手を怒らせちまったんだが、
 オレはその理由が全然わからなくて、ずっともやもやしてた。

 謝罪に行ったら納得も行って、
 元の通りに付き合えると思ったんだが。
 もっと分からなくなっちまって、悩んでる。

[共通の知り合いの話だから、誰とまでは口にできず。
 言葉を選び選び、端的な説明をウィレムへと。*]

(122) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 水商売 タバサ

 大丈夫です……。
 ほら、今日いろいろあったから……。

[良いことも悪いことも、嬉しいことも悲しいことも沢山、沢山。
こんなこと、もう一生ありはしないだろう。
そうしていたら、メルヤ先輩は気を使ってくれたみたい。>>118]

 え、あ、はぁ……。
 
[今なぜその話を、と思い素っ頓狂な声がでる。]

 ……二番目、ですね。
 あたしの噂、聞いたことくらいありますよね?
 まぁそれでうん。
 あたしもあたしで付き合ってみたら好きになれるかなぁ
 なんて淡い期待を抱いたりするから悪いんですよね。
 結局、触れられるのに嫌悪感しか抱けなくて……。
 その繰り返しです。見る目ないんですよねぇ……。

(123) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 水商売 タバサ

[はは、と乾いた笑いが漏れる。
つい、メルヤ先輩の優しい声に絆されて話してしまった。
誰かに聞いてもらいたかったのかもしれない。
平気そうに笑っていたけど、本当はーー*]

(124) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 河川学徒 ウィレム

― 調理室 ―

 困ったときは何とやら、っていうでしょ。
 ぼくも、色々と援けられてるから、できる事は、ね。

[ありがとな、という言葉に笑って返して。>>122
為された説明に、こて、と首を傾いだ]

 ……んー。
 怒らせちゃった理由は聞いて、謝って。
 でも、引っかかってる何かがあって、噛み合わない、って感じ?

 ……噛み合わないって事は、元通りじゃない。
 前はなかったものがあったりしないかなぁ、それ。

[元に戻れていないなら、変化があるんじゃないか、と。
聞いた話から感じたままを、そのまま返した。

うっすら、予想がつく事もなくはないが、まあ、まだ予想の域はでないから納めたままにしておいて。*]

(125) 2020/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ


[さて、その後誰かに会うことはあっただろうか。
しばしの別れのために暗い校舎を巡る]

[レティーシャに会ったなら、ごめんね、先に戻るよ、また学校で、と。
――待ってる、というのは、別の人の役目な気がしたから言わなかった]

[共に戻る予定のメルヤには、向こうの皆には、今回の試験については内緒にしませんか――と、密約を持ちかけたかも知れない]

[タバサとユンカーには、先ほど凹みまくった姿を見せていたので、とりあえずもう大丈夫です。と伝えて]

[ウィレムには、先に帰ることになりました、とちょっと苦笑いして言った]

[時間までに会えなかったのなら、まあ仕方がない]

(126) 2020/05/26(Tue) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ……そうだな。

[詳しくは問わないけれど。自身も、色々、を思い出す。
俺の問いに上がった声は、まぁ、唐突だっただろうなと思い。]

 ……そうか。

[続く言葉を口にしかけた所で、ドサクサに必勝プリントと必勝ブックを渡された。>>#13
今度こそしっかり話を聞きのに、時間が無いらしい。くそ。
言いたい事を言う時間位しかないか。]

 タバサは誰かに愛されて、誰かを愛したいのかな。
 だけど相手を好きなわけじゃないし、好きになれない。
 見る目がないんじゃなくて、ちゃんと相手を見て、
 タバサが選んだわけじゃないんだろ?

(127) 2020/05/26(Tue) 01時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[鞄の中には白い美術書と、キャサリンのコピー記事。
それとこちらの世界のスケッチブック――は、もしかしたら消えてしまうかもしれないけれど、もし持ち帰れたならば。
中には再会を約束したあの子が帰ってから、今まであったことが、あまり上手くない絵で描かれている]

(128) 2020/05/26(Tue) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 俺は、タバサの事あまり知らないから、
 気を悪くさせたら悪いけど。

 言葉とか、仕草とか、ヤニクと話している時も。
 いい子だなと思ったから。
 ダメな男になんて触らせたら勿体ない。

 自分を大切にして、大切にしてくれる奴に会って。
 タバサが心から、好きになれる奴の横で、あんな綺麗なドレス着て、
 幸せになったらいいなと思うし、俺はなれると思うよ。
 ……あ。そろそろ、俺の印象『軽い人』に変わった?

[なんて言って、笑う。最後?だから許してくれるだろうか。
あの時>>4:70は、大丈夫と言ってくれたけど。]

(129) 2020/05/26(Tue) 01時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[さあ、では約束を果たしに行こう――]

[最後に笑って、彼は消える**]

(130) 2020/05/26(Tue) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[乾いた笑い。頭を撫でたくなったけれど、それははだめだな。**]

(131) 2020/05/26(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

ユンカー
38回 注目
ジャーディン
14回 注目
レティーシャ
38回 注目

犠牲者 (5人)

キャサリン
0回 (2d)
ピスティオ
29回 (3d) 注目
ヘザー
7回 (4d) 注目
フェルゼ
25回 (6d) 注目
タバサ
26回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

コリーン
11回 (3d) 注目
ロイエ
26回 (4d) 注目
ヤニク
25回 (5d) 注目
メルヤ
27回 (6d) 注目
ウィレム
26回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび