人狼議事


9 【飛入】バンドオーディション村【歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

…作曲?

[演奏が終わったところで、聞こえてきたムパムピスの声に
フィドルを下ろさないまま軽く目を丸くした。
視線があちこちを泳いで、最後には肩を竦めるに至る]

(まいったな…)

[んー、と呻くような声がひとつ]

(117) 2010/05/05(Wed) 00時半頃

歌い手 コリーンは、バッグをなにやらごそごそ。取り出したのは国語辞典だった。なぜそんなものを持ってきている。

2010/05/05(Wed) 00時半頃


食いしん坊 マリアンヌは、何となくいやな予感が。

2010/05/05(Wed) 00時半頃


【人】 歌い手 コリーン

え〜…っと。再生、再生…っと。

[国語辞典をぱらぱらとめくる。
再生、という項目を見つけて読み上げた。]

いち、死にかかっていたもの、死んでいたものが生き返ること。
に、心を改め、くずれた生活からまともな生活に戻ること。
さん、廃品となったものを再び新しい製品に作りなおすこと。
よん、録音・録画したものを機械にかけてもとの音・画像を出すこと。
ご、再びこの世に生まれること。
ろく、失われた生体の一部が再び作り出されること。
なな、記憶の第三段階で、記銘され保持された経験内容を再現すること。

(118) 2010/05/05(Wed) 00時半頃

【人】 歌い手 コリーン

ん〜…多分、この場合、一つ目の意味、ってことでいい…のかな?

[思い出すのは、もちろん第一課題でレティーシャと取り組んだ曲のこと。
レティーシャは、と見ると、あの時と同じように、鍵盤の上を軽やかに踊る指が見える。]

再生するということは…その前に、何かあったってことですよねぇ…

[死にかかった、あるいは死んでいた体。
死にかかった、あるいは死んでいた心。]

(119) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[曲は作れる。が。しかし]

(…楽譜に起こせないんだよなー…)

[いつも弦で思いつくままにつくるが故の弊害。
音大生なんて本当に名ばかりと言っていい位なので、
オタマジャクシなんて当然さっぱりだ。
再生というその単語で、いくらか頭の中に泳ぎ始める音はあるのだが]

(120) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……明らかに違うの混ざってるから。
1とか5とかが近いんじゃないかなぁ。
リサイクルとかも含まれてるんだねぇ……。

[コリーンの方を眺めながら、感心しきり。]

あたしは、詩より先にメロディが浮かんできちゃう
タイプだからな〜。

[ふふん、ふふん、と鼻歌を鍵盤にトレースする技術も、楽譜に起こすだけの知識もある。]

(121) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

えっとね、口遊んでもらえたら、
それを楽譜にすることは手伝えるよ。
音程だけシーケンサーに登録して、
何度でも聞きなおすこともできるし。

サビの部分とかは、自分でも頭の中支配されちゃうくらいに、
強烈に残るのがいいね。

[さて、エンディングなら電波系songは拙いか。
練習室のシンセを一台独占してうんうん唸る仕事に突入。
時折、ピアニカやハーモニカを奏でてみたりもする。
もやもやしたイメージをカタチにする――創作活動は産みの苦しみを伴うものと相場が決まっていた。]

あ、歌詞とか考えてくれるのは、いつでも大歓迎。

[本当は手を差し伸べたいのだけれど、コリーンとは第一課題でも組んでいる。いつまでもセットではいけないと自戒し、今回は見守る態。]

(122) 2010/05/05(Wed) 01時頃

歌い手 コリーンは、…って、ついさっきまでの私の心は死にかかっていたような気が。この世の終わりくらいの勢いで。

2010/05/05(Wed) 01時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

最近のソフトは賢いから、
勝手に自分が弾いたもの
楽譜におこしてくれたりもしますよぅ。
後は細部調整するだけで!

[プリシラには言わずもがなだろうが、主に機械音痴のコリーンに向かって。ついでに、作曲は専門外っぽいサイラスにも一応。]

(123) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 歌い手 コリーン

[ごそごそとバッグをあさり、今度取り出したのはペンとメモ帳。とことんアナログだ。機械は壊してしまうので。
きちんとした姿勢は疲れるので、行儀悪くごろんと横になってペンを片手にうなり始める。
>>123の言葉には、]

あ、ありがとう〜。とりあえず作詞、がんばってみるね。

[できそうなことから始めてみることにした。
マリアンヌには感謝のチョ○パイを。]

(124) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ

死からの再生……

冬から春、とか?
[ぽろろーんと端末の上に指をおいてコードを弾きつつ。]

あとは…輪廻転生とか生まれ変わりとか…

あぁ、不死鳥なんかも…
[死んでいた、殺された?
そこからまた飛び立つのは…誰?
そんなぐるぐるはうずまくけれども、未だ割れぬ卵の中。]

(125) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[没頭中は周囲の音が聞こえなくなるタイプではあるが、一応迷惑も勘えて、イヤホンをつける。シンセサイザー始め、エレキ系の楽器はこうするだけで、自分の耳にしか聞こえなくなるので、壁の薄いアパートや深夜の練習には便利だった。]

〜♪、♪♪

[鍵盤を押さえても音が鳴らない。けれど、紡がれる音を確かめるように、目は鍵盤上と、ノートパソコンの画面をいったりきたり。時には悩むように天井を見上げて。]

(126) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 墓堀 ギリアン

・・・よぉ、はかどってるかい。

[ギリアンは第3審査が伝えられた志願者の元へひょこっと顔を出す。]

(127) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 歌い手 コリーン

再生、再生…死にかかっていた、死んでいたものが、生き返る。

[メモ帳に綴るのは、思いついた単語。死と生は正反対。ならば、思いつくまま、対義語を。]

生と死。
絶望と希望。
光と闇。
昨日と明日。

[思いつくままに、声に出して呟いて、書いていく。]

(128) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

ぬあああああ。…いーや、ちーと悩も!

[わしわし。自分の髪をひっかきまわしたかと思えば吼えた。
駄目な時はどうせ碌な音が出てこないので考えるのをやめた]

…そういや、朝から何も食ってねーわ…。

[めしーめしーと適当な音をつけて食料を探す旅に出る]

(129) 2010/05/05(Wed) 01時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

……独りである程度の事をしてから、相方を決めるのかしらー?

[各々、作業に入ってしまったような。]

[自分もキーボード(とヘッドホン)を借りて、作業に入ろうか。
楽器にさわる前に、凜からもらったチоコパイを食べて、手を洗う必要はあるが。**]

(130) 2010/05/05(Wed) 01時半頃

食いしん坊 マリアンヌは、チоコパイを一口。「凜ちゃんありがとう、御馳走様**」

2010/05/05(Wed) 01時半頃


【人】 博徒 プリシラ

止まない雨は、無い…と。
あぁ、ご苦労様ッス。

[入ってきたギリアンに軽く一礼。]

…ナカナカ難しいなぁ…こりゃ。
[コリーンのメモを覗き込みつつ、むぅ…とうなった。]

(131) 2010/05/05(Wed) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

恥辱と栄誉。
刹那と永劫。
歓喜と悲哀。
失敗と成功。
挫折と貫徹。
自由と束縛。
幸福と不幸。

[思い浮かんだのは、応援、励まし、慰め。そんなようなもの。
さっき自分が、マリアンヌに助けてもらったように。]

…大丈夫、明日はきっと、いい日だよ。

[なんとなく、そんなことを呟いた。]

(132) 2010/05/05(Wed) 01時半頃

歌い手 コリーンは、食いしん坊 マリアンヌに、「えへへ、どういたしまして。こちらこそありがとうございましたっ」

2010/05/05(Wed) 01時半頃


【人】 博徒 プリシラ

明日は良い日…?
[コリーンの呟いた言葉にふと思いついたように。]

明日は晴れ、とか?

(133) 2010/05/05(Wed) 01時半頃

歌い手 コリーンは、墓堀 ギリアンに元気にお返事。「全然はかどってませんっ」元気に返事できるようになっただけ、先程までよりよほどマシ。

2010/05/05(Wed) 01時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ピアノの音を連ねる内、歌詞となる物語の断片も浮かんでくる。
MoonlightRose。月の蒼薔薇。類稀な一輪の花を巡る、老若男女の物語。とある男はその花の恩恵で溢れんばかりの富を得たが、花が枯れると全てを失ってしまう。そうして、何とかもう一度青い薔薇を咲かせようと決意する。月の雫を集めるために、毎夜奮闘し――果たして"再生"は為ったのか否か、語らぬまま曲は終わる。
一気にそこまで書き終えて、両手を*のばした。*]

(134) 2010/05/05(Wed) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[思いつくまま、それっぽい対義語を書き連ねていたが、プリシラの言葉に手を止めて、顔を上げた。]

晴れ、の反対は…雨、ですねっ。

[晴れと雨、と書き込んで。そして改めて自分のメモを見直す。]

そうですね…なんとなく、昨日までは雨で、いいこともなくて、つらくても、明日はきっと晴れるよ、いいことあるよ、みたいな…?

(135) 2010/05/05(Wed) 01時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

いや、そういやエンディングテーマが使われるアニメの内容とか伝えてないなーと思ってだな。

[ギリアンは資料を漁ってガサゴソ]

なんでも、『魂のレオンハート』って云う近未来を舞台にしたアニメらしいんだが。
やっぱり伝えた方がいいか?

[ギリアンはポリポリ頭を掻いている。]

(136) 2010/05/05(Wed) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[思いついたイメージも、忘れてしまわないようにメモに書き残していく。]

昨日までは雨で、永遠に続くかと思う悲しみに、絶望の涙を流していても。
大丈夫、明日はきっと晴れるから。
涙は喜びの涙に変わって、希望の光が差し込んで。
永遠かと思ったあの時間は、刹那のものだったとわかるから。

[メモを取りながら、でたらめな歌を歌うように。]

(137) 2010/05/05(Wed) 01時半頃

歌い手 コリーンは、メモ帳に「『魂のレオンハート』近未来を舞台にしたアニメ」と書き込んだ。

2010/05/05(Wed) 02時頃


【人】 博徒 プリシラ

大丈夫 明日はきっと晴れるから

[コリーンの唇からこぼれるフレーズを、拾い上げるようにポロリと仮想の弦を爪弾く。
コラージュされた旋律は、地平線まで広がるような壮大さを思わせるバラード。]

もう一度 歩いていけるよ

(138) 2010/05/05(Wed) 02時頃

歌い手 コリーンは、薬屋 サイラスに、「あ、そういえばお菓子なら大量にあったんですけど…」対義語を書くのに夢中になって、ついつい声をかけそびれました。

2010/05/05(Wed) 02時頃


【人】 歌い手 コリーン

[プリシラの呟きに、ぱっと笑顔になる。]

歩いていける、って良いですね!
昨日まで、立ち止まっていたけど、また歩いていくんですね。

[そしてメモ帳に「進行と停止、昨日までは立ち止まっていたけれど、もう一度歩いていけるよ」と書き込んだ。]

(139) 2010/05/05(Wed) 02時頃

墓堀 ギリアンは、志願者たちが曲を作る様子をじっくりと*観察している*

2010/05/05(Wed) 02時頃


【人】 歌い手 コリーン

だから、顔を上げて。前を向いて。

[上と下。前と後ろ。対義語を書き込んでいくのも忘れない。]

現実の重さに、押しつぶされそうになっても。

[夢と現実。重いと軽い。]

きっと、夢がかなう日が来る。あなたの夢は、現実になる。
だから、大丈夫。明日はきっと、良い日だよ。

(140) 2010/05/05(Wed) 02時頃

博徒 プリシラは、歌い手 コリーンの歌声に合わせて、簡単なコードで伴奏をつけていく*

2010/05/05(Wed) 02時半頃


歌い手 コリーンは、博徒 プリシラの伴奏に「おおお〜!すごい!曲になってます!」と興奮*している。*

2010/05/05(Wed) 02時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/05/05(Wed) 02時半頃


【人】 歌い手 コリーン

[再生…死にかかっていた、死んでいたものが、生き返ること。
誰よりも、何よりも、今、再生しようとしているのは…もしかしたら、このバンド自身なのかもしれない、そんなことをちらりと思う。]

先の見えない闇の中を、手探りで進んでいるような気がしても。
きっと、光は差し込んで。
しおれた花も、鮮やかにまた花開く。
だからどうか、あきらめないで。

(141) 2010/05/05(Wed) 14時半頃

歌い手 コリーンは、とりとめもなく書き綴っていたものが、結構な量になっていることに驚いた。

2010/05/05(Wed) 14時半頃


【人】 歌い手 コリーン

[今まで書いたものとにらめっこ。散文を、かたちにしていく。
でたらめに口にしてみれば、プリシラの端末が伴奏をつけて、確かな輪郭を持っていく。]

昨日は雨、今日も雨、明日もきっと雨。
そんな風に感じる夜がある。
永遠に続くかと思う悲しみに、
絶望の涙を流す時もある。
明日の方向が見えなくて、
立ち尽くしてしまうこともある。

大丈夫、明日はきっと晴れるから。
希望の光が差し込んで、喜びの涙に変わるから。
永遠かと思ったあの時は、刹那のものだったとわかるから。
だから大丈夫、もう一度歩いていけるよ。

[忙しくメモ帳に書き綴りながらそこまで歌い、「一番」と書き込んだ。]

(142) 2010/05/05(Wed) 15時頃

【人】 歌い手 コリーン

[「二番」と書いてから、続く歌詞を紡ぎだす。]

現実の重さに押しつぶされそうになって、
下を向いてしまうこともある。
先の見えない闇の中を、
手探りで惑う時もある。
咲かせたかった夢が、
萎れてしまう夜もある。

大丈夫、顔を上げて、前を向いて。
きっと、光は差し込んで。萎れた花も、花開く。
かなわないと思った夢は、いつかあなたの現実になるから。
だから大丈夫、明日はきっと良い日だよ。

[そこまで歌ってから、はっと口をつぐみ。
おずおずと上目遣いでプリシラを見上げ、]

あの〜…これ…ちゃんと再生の歌に…なってます?

[自信なさげに*問いかけた。*]

(143) 2010/05/05(Wed) 15時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/05/05(Wed) 15時頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

─練習室─
[ぽろりぽろりと、キーボードを鳴らす。
あまり大きくない手は、赤ん坊のように丸々していて、指も長くない。
細切れのフレーズは、所謂雨だれ打ちより少しましな程度。

ドアが開いた。]

凜ちゃん、チоコパイもう一個いただくわねー。

[せしめたお菓子を、目に留まるところに置いた。
入ってきた相手に小さく手招き。]

斎くん、よかったらあたしと組んでくれるかしらー?

(144) 2010/05/05(Wed) 18時半頃

【人】 薬屋 サイラス

再生ねー…。

[きゅっきゅっきゅー。弦の上で弓を踊らせながら考える。
アニメのEDと言っていたのを思い出す]

…それだと、極端には難しくないほうがいいんだろうなあ…。

[何時頃にやるアニメなのかもわからないが、
あんまり難しい歌にはしないほうがいい気がした。
せめてどんなアニメか聞いてくるべきだったとは思う]

ほい?

[自分の名前を呼ぶ声に振り向く。
まるんとしたシルエットを見つけて瞳がしばたく]

…俺すか?構いませんけど…何でまた俺?

[幾らか予想外だったので首がかくんと傾げられた]

(145) 2010/05/05(Wed) 21時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/05/05(Wed) 21時頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

んー、斎くんが目に付いたから何となく、かしらー。

嫌ならいいけどー。

ああ、ギリアンさんがさっき言っていたけど、深夜枠の近未来舞台の『魂のレオンハート』って作品に使われる曲らしいわー。

(146) 2010/05/05(Wed) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

マリアンヌ
17回 注目
ギリアン
17回 注目
O-コリーン-1
14回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
5回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
サイラス
1回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ミッシェル
0回 (4d) 注目
プリシラ
8回 (5d) 注目
レティーシャ
7回 (6d) 注目
ムパムピス
6回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび