人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 粉ひき ケヴィン


[ 天動説だか、地動説だか、
  そういった類いの、視覚の はなしで。
  ───── 縛られているのは、本当に月か? とは、
  満ち行く薔薇の香りの内に 思えど、

  眼鏡の向こうの瞳を覗くよう、
  茶は 反らされることもなく。]
 

(116) 2018/05/22(Tue) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[前に伸ばした両腕が引かれることはなく、ただ、ひとを突き飛ばした手応えだけが残る>>104
 再び鼓膜に触れる音は、ほんの微かな吐息くらい。
 まるで包帯のように布巾で覆われた手>>2:156と、手で胸を掻き毟るような仕草と、こちらから離れない眼差し。
 どこからどこまでが自分がオスカーに与えた痛みなのか判らなくなるような、そんな姿がみえた。]

(117) 2018/05/22(Tue) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


 夜の後には、 朝が来るのだろう?
 いつか、   ──── 薔薇が満足したなら、
 "月"だって 自然と動き出すさ。

[ 今日、この日だけだろうから。
 ─── "ケヴィン"という青年が、薔薇の内に立てるなど、
 "何か"に信徒と認められる など、…… ]
 

(118) 2018/05/22(Tue) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[「脅える」>>108。あまりにも正しいその一言が心臓を刺す。その衝撃故に、オスカーの指先を払うことができなかった。マークの身体はあっけなくソファに倒れ込み、そのまま覆い被される姿勢となる。
 動けない――それこそ、蛇に睨まれて石にでもされたように。]

 どうして。先輩が、そんなこと、言うん、ですか。
 どうして、そんなに僕と、あいつのこと……。

[問い詰めに明確な答えを吐かないまま、逆に尋ねた。
 辛うじて出せた声はか細く、顔色は混乱に怯えが混ざったもの。顔を乱暴に掴まれたことで、表情は苦痛に歪む。]

 それに、こんな、痛い、こと、
 いつもの、先輩、らしくな――

(119) 2018/05/22(Tue) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


 …食堂に行くとか、言っていなかったか?

[ ふと、 思い立ち。言葉を次ぐ。
  "用事の後か?"と 確認するよう、
 ──── 確かな詮索の瞳を、向けた。 ]
 

(120) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

[言葉を言い切るか否かの時に、唇を塞がれた。>>110
 重ねられたそれはやわらかで温かなものではなく、焼けつく程の陶酔でも無く、ただ、刺し貫く氷のようだった。]

 (誰にされても?)

 (……違う)

 (こんなの、いや、だ)

[塞がれた唇では、言葉はくぐもった音と、乱れた息にしかならない。ろくにもがくことも叶わぬまま、血のように赤い瞳から逃れるようにかたく両目を瞑った。
 唇に身体に掛かる感触と、くちづけてきたオスカーの――まだその正体の掴めない「色」ばかりが、否応なく意識に入り込む。

 オスカーがその場を立ち去った>>111後でも、マークはソファの上から、暫くは動けない。**]

(121) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[一日休むと、取り戻すのに三日。
一週間休めば、一か月
ひと月休めば、三か月。
自分の遅れを取り戻すのにはそれだけの時間がかかる。
だから続けなくてはならないのだと言われた過去が懐かしい。

弾きだしてから12回旋律は変化する。
4分の1を超えたところで指が思うように動かないジレンマが滲んだ。
以前よりも伸びた爪が飴色の上で細かい撥音を沿える。
縺れて、音が飛んで、それでも]

(122) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[ 雨が(>>68)、雨が(>>69)、降る。
 言の葉の暴力のように叩きつける、雨が(>>70)。
 俺はその雨の中に居て。
 ただ、抱き寄せた弱い力は跳ね除けられなかった(>>64)。

 なにも謂わず。
 時として無言は、刃となることを知りながら。
 俺は、黙して。

 いっちゃんの心を
 ただきっと、ズタズタにしただけ。 ]

(123) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 00時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 00時半頃


【人】 執事見習い ロビン

いつか……

[夜の後には朝が来る。当たり前の摂理であり、その当たり前が来ないのが今。>>118

……薔薇?
薔薇が満足したら?

[確かに薔薇は普段より香っているけれど、花の話題は出しただろうか。唐突で、謎解きのようにも聞こえて。]

……先輩。
何か、知っていらっしゃいますか?
どうしたら、薔薇は満足しますか。

[いつもとはどこか違う先輩。でも、いつも通りの所もあるから、臆さず。謎解きのヒントをねだるよう、尋ねた。]

(124) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

(──知ってる)

[解っている。
どんなにうまく弾けなくても、続けてきたのは自分がそうしたかったからだ。
人のせいになんて、本当はしたくなかった。
自分が思っているよりも、ずっと好きだということを認めるのが怖かった。
母親の姿を見ているから、余計に怖かった。
それでも、ピアノは歌う。
言葉にするよりもずっと、簡単に。
”かあさん、あのね”。

変奏が終盤に進むにつれて音は強調されていく。
治まらない感情が膨れ上がるのに似ている。

その音が、誰か>>112に届いているなんて知りもしない**]

(125) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 そっか。うん。

 そうね、やっぱり俺の勘違いだったみたい。
 やだなー、はずかしー。

[ どうでもいい、恋なんてしていない。
 被害者だ、男なら誰だって。
 そんな無意味な言葉を全て、聞き入れながら。

 たぶん俺は、笑っていた。 ]

(126) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

……あ、行きそびれです。
色々ありました……から。

[逆にされた質問に、若干言い淀んだのは、同級生との階段の上でのあれこれを思い出したからだった。>>120

表情は平静を装っていたけれども。]*

(127) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 00時半頃


【人】 渡し船 ユージン

 
 
    ありがとね、いっちゃん。

       俺はいっちゃんの事、好きだよ。
 
 

(128) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[ 軽薄な口調で、まるで嘘みたいに。
 なによりも、きっと、酷い言葉をかけた。
 嘘をついたことはあまりない。
 でもこの思いも、漸く気付けたこの気持ちも
 きっと嘘に思われるんだろう。

 求められていない、言葉を。
 受け取られることのない、気持ちを。

 空っぽだった箱を
 かなしい雨で満たしてくれた、彼に。 ]*

(129) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[ 咲かない花は、残された小さな蕾を綻ばせ
 赤の中に隠れるようにして、涙の色をした花を咲かせた。

 喜びに噎ぶだけが、薔薇ではない。

 綺麗な雨(なみだ)はいつまでも、降り注いでいる。 ]**

(130) 2018/05/22(Tue) 01時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 開け放ったガラス戸の、 その向こう、
  薔薇の内からは星のうたが、 音符を重ね、
  厚く あつく ]

 ──── さあ。
 薔薇は何が欲しいんだろうな。
 

(131) 2018/05/22(Tue) 01時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 何時かの夢現、
 また、 "もうひとり"の遂げた"欲"の法則を思えば、
 …… 下腹のおもたい熱も、理解が及ぶと言うものだが、

 霞めた言葉は 意地の悪さを滲ませて、
 "平静"を乗せた瞳を眺めた後、 茶は中庭へと ]
 

(132) 2018/05/22(Tue) 01時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


  ……直接聞いてみようか。

[ 一瞥をロビンに向け、 一歩を中庭に踏み出した。

 ──── 溺れてしまう。
 人一倍の嗅覚は、薔薇以外の全てを切り離し、
 視界さえ霞むよう。
  ( 狂気の沙汰だ、 と "普通"であれば思うが、)
  ( もう ほしのこえさえ聞こえていなくて、 )

 漸く振り向いて、左手を伸ばしてみるけれど、
 朱みを帯びた茶には確かな"違和"があったろうし、
 ─── もう"いつも通り"かどうかはわからないから。
 指先は 取られたかどうか、 ]

(133) 2018/05/22(Tue) 01時頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 01時頃


【人】 渡し船 ユージン

 ―中庭―

[ 東屋から、小さな子供の声(>>125)が聞こえる。
 音楽は詳しくないから、そこにのる奏者の苦悩や苦痛や
 憧憬や、想いなんて測れるはずもなく。
 ただ、ああ、綺麗だなと思う。

 キラ、キラ、キラ。
 目を閉じれば、浮かぶ木漏れ日。

 やがて誰かの足音(>>132)が混ざるなら、そちらに瞳を向けようか。]

(134) 2018/05/22(Tue) 01時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 あー…、ところで……
 だいぶ、しんどい、な。

[ 間引くという名目で、薔薇の蕾をちぎったせいだろう。
 一人で立ち上がれない程度には弱っていて。

 その中で花なんて咲けば
 木の栄養はそちらにばかり注がれて、
 体のあちこちが重く、痛く

 なんてのは、こっちの話。 ]**

(135) 2018/05/22(Tue) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[月夜に花、綺麗な音。
常ならばロマンチックとも言える光景。
時の止まったような、という比喩は正に。>>131

ヒントは簡単にはくれないが、答えを確かめてはくれるらしい。>>133

朱を帯びた茶の瞳は、先輩であって先輩でない、と思わせるのに充分だったのに。]

(136) 2018/05/22(Tue) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[新しい、別の家族が増えるかもしれず。
やがて家庭に居場所がなくなるかもしれない自分にとって、寮は残された拠り所。

子供じゃない、だけど大人でもない身は、自立しておらず。
自分ではまだ居場所を作れなくて、ここに依存して生きるしかなく。

この居場所を守ろうとする意志の方が、怪異への怖さに勝った。]

(137) 2018/05/22(Tue) 01時半頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 01時半頃


【人】 執事見習い ロビン

…………。

[来るなら来い、の精神。
朱に負けじと、灰色の瞳が見つめ返す。

伸ばされた左手に、先輩よりも小さな手を重ねた。*]

(138) 2018/05/22(Tue) 01時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 唯一、 耳からではない薔薇のさざめきだけは、
  音さえ止まった"真赤"の景色も貫いて、]
 

(139) 2018/05/22(Tue) 02時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 左手に、人肌を受け止めたなら、
  手のひらは翻り、 ちぃさなその手を掴んでしまって、
  中庭に引き込むように 腕をひいた。

  其処で漸く、茶は一時射干玉を認め、
  …確かに弱っているのだろうけれど、
  聞こえる程度の "ひとりごと"に>>135]

  ─── 水でも持ってきてやろうか?

[ と、 "正しく" …「何が欲しい?」と尋ねて見せた。]
 

(140) 2018/05/22(Tue) 02時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ "パン先輩"の手のひらは、……体格自体も、
  同年代から比べると、少しばかり目立つところはあり、
 
  トレーニングに打ち込まずとも、筋肉質な左腕は、
  かるぅく引いても力はそれなりで、
  小柄な彼はどの程度、引かれることになったろう。
  つんのめるようなことがあったなら、
  受け止める体制も取ろう。

    人目>>135があろうと、気にする素振りも、なく。]
 

(141) 2018/05/22(Tue) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 02時頃


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 02時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ はたっ、と我に返った。
 自分は何を言っているのだろう、と。
 身動ぎして離れる。 ]

  …………言い過ぎました、ごめんなさい。
  今のは全部、忘れて下さい。

[ イアンは出来た人だ。優しいひとだ。
 望めば忘れてくれるだろうと思い口にした。
 今更のように涙の跡が残る表情を見る。 ]

(142) 2018/05/22(Tue) 02時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ


  誰に、傷付けられたのかは分からないけど、
  冷やさなきゃ腫れてしまうと思うから。
  …………まず、お湯を浴びて着替えて、
  それから今日こそはちゃんと休んで下さいね。

[ 花に水をやり過ぎる男はそう言って離れる。
 まだ涙ぐんだせいで声は掠れていたが
 自分のせいでいらぬ気遣いをさせたくはなかった。 ]**

(143) 2018/05/22(Tue) 02時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 02時頃


【人】 執事見習い ロビン

―中庭―

ん……

[中庭に出れば、屋内よりも花の香が強くなる。
頭がくらくらしそうだ。>>140

パンを捏ねる、という力仕事をする先輩の腕は力強い。こけたりでもしたらみっともないと、引かれれば小走りになって追いつこうと頑張っていた。>>141

水……?
あ。こんばん、は?

[食堂へ行きそびれた自分に?と一瞬思うものの、どうやらそうではなかったらしい。

ヴェルツの姿を見つけて、時間がよくわからない故の、曖昧な挨拶を。**]

(144) 2018/05/22(Tue) 02時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 02時半頃


【人】 記者 イアン

── 全てが遠のいた ──

[無言の刃を受けたことは初めてでは無かった。
その度に苦しみを覚え、胸を抑えた。

やめてほしいと、ちゃんと言ってくれと
言えもしないまま耐える間違った選択。
けれど、これ程辛いことはない。
その後の反応も、そう>>126
いっそ激しく罵ってほしかった。 

でも、その様子に離れなきゃって思わされたことは
感謝するべきなのかもしれない。]

(145) 2018/05/22(Tue) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 24促)

ピスティオ
17回 注目
メアリー
61回 注目
イアン
82回 注目

犠牲者 (6人)

ヨーランダ
0回 (2d)
モリス
26回 (3d) 注目
ケヴィン
20回 (4d) 注目
ベネット
10回 (4d) 注目
ユージン
50回 (5d) 注目
ロビン
15回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヒュー
13回 (3d) 注目
フェルゼ
73回 (4d) 注目
オスカー
42回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび