人狼議事


215 【誰歓】エンドローグ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 ろくでなし リー

だから、時間が経ち、進学に当たって別の学校へと進んだ時にはとても寂しく感じた。
何時でも会えるとは言え、もう今までのように当たり前に傍にいることは叶わないのだと。

――だとしても、たまに遣り取りするメールの一言一言を目にする度、心が晴れやかになるような気がしたのだった。



…そうして会うことも少なくなり、メールだけの遣り取りが増えた頃だったか。
少女は極端に睡眠の時間が増え、何時か行った合宿所の夢を頻繁に見るようになった。

(112) 2015/02/04(Wed) 05時半頃

【人】 ろくでなし リー

― 夢の始まり ―

明日香の様子がおかしいとそう耳にした頃には、彼女は既に消毒液の匂いのする白い部屋に横たわっていて。
何時訪れても大抵は眠り顔。食事もロクに受け付けず、水すら飲まないのだと…聞いた。

久しぶりに見た明日香の姿は、何時しかの溌剌とした面影などどこにもなく。
目を覚ましている時さえぼんやりと遠くを見ているようだった。

  『 最近ね、よく、夢を見るの。 
    昔、みんなで行ったあの合宿所の夢。 ――あの頃は、楽しかったなあ… 』

呟いた彼女の目は、何処かを見ているようで、何処も見ていないようだった。
――あまりに変わってしまった明日香に、臨也は、

  「 気分転換に、一度、テーマパークに行かねェかい。 」

医者に聞いたところ、動けないほど弱ってはいないということだったから、そんなことを尋ねてみた。
元々臨也は喧騒を好まないタチであったけれど、彼女がそういう場所が好きであるとは知っていたから。

(113) 2015/02/04(Wed) 05時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 05時半頃


マユミは、リーに話の続きを促した。

2015/02/04(Wed) 07時頃


マユミは、リーに話の続きを促した。

2015/02/04(Wed) 07時頃


マユミは、リーに話の続きを促した。

2015/02/04(Wed) 07時頃


【人】 ろくでなし リー

  『 ……リーくん、そういうとこは、嫌いじゃなかったの? 』

力なく笑った彼女は、それでも嬉しそうで。
体調のいい日にと決めて、幾日か後、夢の国と称されるテーマパークを訪れたのだった。

ピエロの手のひらから現れた薔薇の花(>>0:15)を子供たちに混じって嬉しそうに受け取り、時折眠たげにしながらも彼女の好物である飴を時折渡してやれば嬉しそうにしていた。

さすがに激しいアトラクションには乗せるわけには行かず、メリーゴーランドに乗って燥ぐ彼女を見ていた。

そうそう長くは居られなかったけれど、楽しい時間だった。
最後に、大きいテディベアのぬいぐるみを渡したら、その時ばかりは昔の彼女のように眩しい笑顔で受け取ってくれた。

(114) 2015/02/04(Wed) 07時半頃

【人】 ろくでなし リー

次に明日香に会いに赴いた時は、彼女は病室に飾られたテディベアの手をぎゅっと握り締め、それでも臨也の半眼より尚薄めた目でぼんやりと天井を眺めていた。
まるで、臨也が訪れるのを待っていたように、扉を潜る男を確認すると、彼女は言った。


  『 ――ごめんね、…ありがとう。 』


それが、臨也の聞いた明日香の最後の言葉だった。
その言葉を最後に再び意識を失った彼女が目を覚ますことはもう無く。

その後だったっけ。当時通っていた大学院の顔も声も忘れた誰かから、「 突然意識を無くして眠り続けて、そのまま死んでしまう病気があるらしい。 」なんて、噂話を聞いたのは。

(115) 2015/02/04(Wed) 07時半頃

【人】 ろくでなし リー

それから、臨也は大学院をやめてしまった。
もう、勉学をし続けることに意味を見い出せなくなっていたのだ。

学習することへの意識も、研究を行うことへの好奇心も。
全てが全て消えてしまったようで、何もする気力が起きず。

ただ、これからどうしたらいいのか。それすらもわからなくなり。
たまに何処かの劇団の配役に穴があいたと聞くと、その代役として出演する事だけをして日々を過ごしていた。

演じることだけが、無為に歳を重ねては失われていく過去を繋ぎ留めておけると、信じていた。


嗚呼、そんな生活を繰り返していた時だった。

          「 気付いたら、ここにいた。 」*

(116) 2015/02/04(Wed) 07時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 07時半頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 07時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

[一人でなければどこでも良いのだと、梶は言った。>>79
 そう語った理由までは察せないものの、一人で居たくないという言葉は、千秋にもうなずけるものだった。]

 僕も、似たようなもんやわ。

[一人で居るのは不安だ。誰も手本にできる人が居ないのは、怖い。
 立派な人間になろうとまでは思わないけれど、外れた人間にもなりたくない。もちろん、そんなことを口に出せるはずもない。]

 みんなでおった方が、楽しいですやろ?

[そんな、状況からすると見当はずれな言葉を、へらりと笑って返していた。]

(117) 2015/02/04(Wed) 07時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[瑛美の呟き>>70 を聞いた梶が、いきなり笑い出した。>>80
 それは、死んでいるかも、という言葉に対する不安を笑い飛ばすためというより、それを口にした瑛美のことを嗤う種類のものだった。
 それが気丈さから来るものでないと気づけたのは、単に同じ種類の笑いを千秋が向けられたことがあるからだったけれど、ともかく、こういう行為は止めた方が良いのだと、千秋は知っていた。]

 ちょっと。

[笑い転げる梶に、声をかける。]

 そういうの、格好悪いのと違いますか。
 不安だって、口にしたらいかんこと、無いでしょう。

[梶の反応はどのようなものだったか。
 何にしろ、千秋の表情は、続く梶の言葉で固まることになる。>>80 >>81 隠し事、なんて、ない。千秋は、この合宿所へ来たことなど、無いということになったのだ。]

(118) 2015/02/04(Wed) 08時頃

チアキは、リーに話の続きを促した。

2015/02/04(Wed) 08時頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 08時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[僅かな動揺に気づいて、太一へと視線を戻す。>>90
やがて合う視線は、彼が発した言葉の通りに揺らいでいてどこか不安そうにも映る。やがて、太一から溢れるのは太一自身への非難の羅列。>>91

何を考えてるかなんて。

考えるよりも先に動いてしまったのだから、理由なんてなかったのだけど。

優しいのかと言われれば、彼の様子を伺いながら冷静に今後の事を考えている自身も居る事を、彼は知らないだろうと悟る。

ただ、声を震わせてそう訴える彼は、自身よりも一回りは大きいはずなのに今は小さく見えていて。
彼が少し落ち着いて来たならば]

(119) 2015/02/04(Wed) 10時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

なに、それ。
太一くんて、いじられる方が好み?

[糾弾するようなものではなく、場を和ませるつもりで冗談めかして返す。]

言ったでしょ。
具合悪そうな人を畳み掛ける程、性格悪くないつもりなんだけどなぁ。>>0:185

[その時、太一が耳にしていたかは定かではないが。
数刻前に口にしたものをもう一度繰り返して、自身の評価に大袈裟に肩を竦めて、笑みを向ける。

その場に居たあおいへと向かって]


私、そんなに性格悪そうかな?


[と、巻き込むように問うてみる。
彼女から肯定が返れば大袈裟に肩を落とし、否定ならば僅かにはにかんだ事だろう。*]

(120) 2015/02/04(Wed) 10時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 10時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[五十嵐さんに抱きあげられて顔を伏せながら頬が赤に染まるのを隠して
相変わらずの吐き気と目眩に素直に従った。]

ごめんなさい……

[優しくされた申し訳なさに呟く声はか細く
やがて和室に寝かされて上着をかけられると
顔を伏せながらありがとう…とまた呟く]

[朦朧とした意識の中で一人離れていく五十嵐の背中を寂しく見送った]

(121) 2015/02/04(Wed) 10時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

―― それから少し、後の事 ――

[いくつか太一とあおいと言葉を交わしながら、二人の様子を見遣る。]

ねえ。
ここ、2階もあるんでしょ?
他の所も見てみたいんだけど、付き合ってくれない?

[そんな提案を二人へしただろうか。
もし、二人頷けば彼らと共に、否と答えれば一人で、向かうつもりで。

あおいと別れることが会ったなら、別れ際に彼女を呼び止めて、彼女の耳元へとそっと囁く。**]

......さっきの、彼のこと。
誰にも言わないで。

(122) 2015/02/04(Wed) 12時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 12時頃


【見】 子守り 日向

[神田が須藤に向かって静かに声を放つ。>>74
ポケットにしまったもの。彼が何をしまったかまでは見ていないので、ただ黙って2人の様子を見守る。]

……?

[須藤がポケットから取り出したものを目にしても>>76、やはり直ぐには理解出来ず、それが神田のポケットへと仕舞われるのをぼんやりと見つめて……そこで漸く思い至る。]

(@6) 2015/02/04(Wed) 12時半頃

【見】 子守り 日向

[中学入学時のオリエンテーション合宿。
ちなみにその合宿が自分がこの合宿所を利用した機会でもあるのだが、──その時も"喋れなかった"ため、周囲が友達づくりに勤しむ中、配られたいくつかの冊子に黙々と目を通していた。

『より良い学校生活を送るために ─このような事には注意しましょう─』

……普通の人ならば軽く目を通して放り出すようなそんな冊子までじっくり読んでいたから、思い出したのかもしれない。
その冊子の中に、簡易ではあるが薬物についての項目が設けられていたこと。
今までの須藤の行動に、冊子の中の記述に合致するものがあること。

そこまで思い至ったはいいものの、だからどうすればいいのか。
そもそも自分の推測が合っているのか、──合っていたとして、取り上げて終わり、で済むようなものではないだろう。
思わず神田を見上げれば、彼女と視線が絡んだだろうか*]

(@7) 2015/02/04(Wed) 12時半頃

【見】 子守り 日向

[途方にはくれたものの、捲し立てる須藤の言葉が耳に入って視線を彼に戻す。>>91

……軽蔑。
まだ会って間もないが、朗らかな印象のある彼にはあまり似合わない言葉だと思う。
けれど、それはあくまで自分の感想でしかなく]

……その人が、何を考えてそうしたのかとか。
どういう気持ちなのか、とか。
分からないのに、……軽蔑とか、したら。
駄目だと思う。

[誰に言うともなく、呟く。
言って直ぐに、それが彼の耳にどう響いたかと若干の不安を覚えた。
その場の空気を和らげようとする神田の言葉>>120に、内心ホッとしながら、問いかけに瞬きする。]

……え。
そんなこと、ないと思う。

[少なくとも今までの彼女の言動から、性格が悪そうだなんて要素は微塵も拾えてはおらず。
返す声は、心底不思議そうな色を含んでいただろう**]

(@8) 2015/02/04(Wed) 13時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 13時頃


【人】 記者 イアン

― 現在・台所前 ―

[ガラにもなく、喚いて。捲し立てて。
心の中が後悔でいっぱいになった時。
すぐ横で、日向>>@8の冷静な声が響いた]

……それは。あおいちゃんが。
俺がどんな人間だか知らないから言えるんだよ。

[違う。俺はそんなことを言いたいんじゃない。
ひと息置いてから、おずおずと]

でも、ありがと。

[やっとそこで、笑みを浮かべるだけの余裕が生まれた。
それは酷く引きつったものだったけれど。
自分なりの。もう大丈夫だ、という意思表示]

(123) 2015/02/04(Wed) 16時半頃

【人】 記者 イアン

[冗談めかして瑞希にからかわれれば>>120
大袈裟に肩をすくめてみせて]

そんなの合コン見てりゃ分かるだろう。
俺はいつだっていじられ役だ。

[やれやれと溜息ひとつ]

ホント、良い性格してるよ。

[その声色には、大きな感謝と若干の負い目が見てとれて。
瑞希の問いに、少し間の抜けた日向の答え>>@8が返ってくれば。くすり、と苦笑を浮かべるだろう。
やっといつもの調子が戻ってきた]

(124) 2015/02/04(Wed) 16時半頃

【人】 記者 イアン

……で。瑞希ちゃん。
いつまでこうしててくれるんだい。

[瑞希に手を握られたままのこの状況に。
若干の気恥ずかしさを覚えて。赤面しながら口を開いた。
やがて瑞希の手が離れれば、ほっと息を吐いて]

ん。また探検か。
2階は確かにまだ行ってなかったな。
あおいちゃんは、どうする?

[瑞希の提案>>122に頷きつつ。日向に問いかけた。
それから。少し躊躇した後、やっぱり言うべきだなと意を決して]

……いま比較的。頭がしゃっきりしてるから、言う。
俺、今後もしかしたら。突然、酷いことをしたり。意味分かんないこと、言ったりするかもしれないけども。
先に謝っとく。ごめん。

[その矛先が、薬を持っている瑞希に向かうことは容易に想像できたから。まだまともな思考があるうちに、謝っておいた**]

(125) 2015/02/04(Wed) 16時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 16時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[和室に一人横になって休む自分
イグサの匂いに包まれた空間で
体に掛けられたパーカーとヒヨコのヌイグルミが心に痛い。]
こんなに優しくされたのはいつぶりだろう……

私は……
自分のお腹にいる赤ちゃんに対して

一度でも優しい気持ちで考えられたことがあったろうか……

授かったことを憎み 
堕ろすことを望み
夢であってほしいと願い
それでも自分の手を穢せず、
追い詰める自分。

初めてその生命の存在を胎内で感じると
苦痛にまるで悪夢のようにやめてと叫び
自分の命を断つことしか考えない愚かな自分…

(126) 2015/02/04(Wed) 17時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

この子を産んで育てながら高校通うなんてきっと無理だよね…
白い目で見られるだけ……
それに耐えて育てるなんて
子供の私じゃ無理だよ……

自分すら幸せになれないのに
この子に幸せなんて与えられるはずもないもの……

でも…‥ここなら……

少しだけ幸せにしてあげられるのかな………?

お母さん……だよって
笑顔で言ってあげられるかな……

笑っていられるのかな……

もう……

戻りたくない……

(127) 2015/02/04(Wed) 17時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 17時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[鈍い痛みが
        激しい痛みにかわり体が沈む――]


(128) 2015/02/04(Wed) 17時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[頭では理解しても心は追いつかず
閉じ込められた世界で幸せになんてなれなくて

間違ってると

否定するかのように蹴り上げられる鈍い痛み

意識が遠退き暫くは動けないままに―――。]

(129) 2015/02/04(Wed) 17時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[あーこいつも、そういうタイプの人間かぁ。かけられたもっともなご意見に>>118、笑顔でゴメンゴメンと軽い調子で返した。]

でもねえ、えーと、千秋くん?
別にかっこよくあろうなんて思っちゃいないよ。
それとも何、千秋くんはそういう事言っちゃう自分かっこいいって思ってる系?

[にやにやと、煽るように目を細めた]

ねえ、かっこいいとか、かっこわるいっていうのはさ、自分に自信がある人間が言える事だよ。
自信がない人間はわかってるんだよ。自分がかっこわるい人間にしかなれないこと。
千秋くんはそれができる?
……俺には無理だね。

[だってかっこよくなんかないだろう?俺はさ。その言葉は何とか飲み込む。その言葉を言えばまた、吐き気を催しそうだった]

ま、不安を口にしちゃアカンっていうことはないけどね。
俺だっていやだもん。こんな所で、得体のしれない人達の視線がある生活。

(130) 2015/02/04(Wed) 19時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ


[そう、ここでは一人になる時間がない。常にだれかの視線がある。じっと見ている、俺のことを。俺の顔を、体を、目、目は大丈夫。だって隠してるから、大丈夫。早く帰らなければ、こんな所に居るなら、死んだ方がマシだ]

『じゃあどこならいいんだよ』

[頭の中に響く懐かしい声に、しらねーよバカヤロウと舌打ちを返した]

(131) 2015/02/04(Wed) 19時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[いくらか虚ろになった瞳と脳を現実に引き戻したのは、自分が笑い飛ばした少女の言葉>>86 憎さを混ぜた怒りの視線で自分をにらむ少女と視線を合わせないようにしながら、いつもより少しばかり早口で答える]

俺がいつ正直者って言ったっけ?
俺の言う隠し事してる人間、には俺自身も含んでるよもちろん。
残念、反論の言葉としてはよくて35点かなぁ。
俺を怒らせたいなら、もっと考えてきてね。

[言い過ぎた、とは思っている。でもそうでもしないと、取り乱してみっともなく叫びだしそうだった。少しばかり急ぎながら、ポケットからガムを取り出す。口に放り込み、一噛み、二噛み。ぼやけた頭が、舌にくる刺激で少しはっきりしてきた。
大丈夫だね?俺はまだ、大丈夫だよね?
確認するように、もう一噛み。やっと、気分は落ち着いた]

(132) 2015/02/04(Wed) 19時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

……トイレってどこー?
俺、ちょっとトイレ行ってくる

[トイレだけなら、一人になっても怪しまれないかもしれない。そう思いながら腰を上げた]

(133) 2015/02/04(Wed) 19時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 19時半頃


学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/04(Wed) 20時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

ん……

[意識が戻り、体調は少しだけ良くなってるようで。
掛けられたパーカーを丁寧に折りたたんでぬいぐるみと一緒に抱えると
少しよろつきながら、和室から後にする。

トイレやお風呂、台所など、その他にもここがどんなところなのか知りたいと思った。

記憶を頼りに廊下を進めばトイレの前に。]

(134) 2015/02/04(Wed) 20時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―トイレ―
[特に見た目は変わらない光景
けれど灯りはついてるのにそれをつけるためのスイッチは見当たらない。

スイッチのあったところは何もない壁となっていた。

しかし蛇口を軽く捻れば水が出て… 消毒液も置かれていた。]

これなら問題ないのかな。よかった……

[ふと鏡に映った自分の顔は少しやつれていたようだが自分が映っている事実に少しだけ笑った。]

(135) 2015/02/04(Wed) 20時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

水が出るならお風呂もきっと平気かな……。
[次に向かうのは台所。少しふらつきながらトイレを出ればここに向かった彼と鉢合わせするだろうか。>>133

(136) 2015/02/04(Wed) 20時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[一人になる時間が欲しくて、逃げるようにホールを後にする。ぐるぐると、世界が回るように感じた。
顔を、顔を洗おう。冷たい水で、神経の端から端まで凍らせるような冷たい水で。体の底までひんやりすれば、きっと感覚が鈍くなる。そしたら、人の視線も気にならないかもしれない。

無機質な廊下の壁を手で押し返しながら、よろけながら歩く。今は誰もいないのに、なぜか吐き気はずっと続いていた。
ふと、そんな自分に既視感を覚える。
こんな風によろけながら、この場所を歩いた事がある気がした]

(137) 2015/02/04(Wed) 21時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

――そうだ、ここは、小学生だった頃、修学旅行で来た場所だ

[あの時、あそこの角の部屋で――]

(138) 2015/02/04(Wed) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 105促)

ケイイチ
29回 注目
イアン
14回 注目
ミルフィ
24回 注目
ネイサン
26回 注目
チアキ
30回 注目
リー
31回 注目
マユミ
15回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ポーラ
32回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

日向
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび