人狼議事


9 【飛入】バンドオーディション村【歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


食いしん坊 マリアンヌは、同じところからでOK?と2人に。

2010/05/07(Fri) 01時半頃


薬屋 サイラスは、同じところでOKです、とうなずいた。

2010/05/07(Fri) 01時半頃


修道士 ムパムピスは、薬屋 サイラスに頷いた。

2010/05/07(Fri) 01時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

む・・・?なんだいありゃ・・・?

[ギリアンはロビーのあたりで何かに気がついたかのように足をすすめていく。]

(87) 2010/05/07(Fri) 02時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

[目線で斎に合図を送って、再び歌い出す。]

『♪いつか朝はまたくる』

[ここまで敢えてなにも考えてはいない。斎の狙った効果を、白紙の状態で聴いてみたいから。]

(88) 2010/05/07(Fri) 02時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

やっぱり歌って貰えるとイメージ湧くなぁ。

[第一課題のコラボレーションを思い出しながら、叙情の篭ったピアノを奏でる。ボサノヴァの哀愁に添えるそれは、惜しむファンの声であり、次への期待でもある。――まさかもうスクープ記事に取沙汰されているなんて知らないけれど。
バンドのファンである二人の気持ちは、見事にシンクロしていた。その先に咲く花は、どんなだろう。まだまだ、あの理想の蒼い薔薇にはなれないけれど、]

もう一度咲かせようMoonLightRose〜♪

[気分がノってくると、歌ってしまうのは常の癖。コーラスでハモり、最後の音が震え余韻を纏わせる。]

……、うん。ありがとう、ちょこちょこ手直し、するね。

[どう、と忌憚ない感想を聞いてみた。]

(89) 2010/05/07(Fri) 02時頃

【人】 修道士 ムパムピス

いつか朝はまたくる♪

[言われた通りに、今度はオクターブをあげて
杏菜に歌声を重ねる。歌詞を眺めて、イメージは掴んだ。]

(90) 2010/05/07(Fri) 02時頃

【人】 歌い手 コリーン

[歌い終わって、ほぅっ、とため息を漏らす。同じ課題に取り組むライバルだとかそういうことは、完全に頭から抜けていて。]

…うん、いい曲だね。
惜しむ気持ちも痛いくらいわかるし…
でも、それを乗り越えて、新しい花、咲いて欲しいな、咲かせたいなって、思う。

…新しい花に、なりたいな、とも。

(91) 2010/05/07(Fri) 02時頃

墓堀 ギリアンは、歌声が聴こえた方向へと足を運ぶ。

2010/05/07(Fri) 02時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

誰が歌うかで、雰囲気も変わるだろうなぁ。

お世辞はいいよぅ。凛ちゃんたちの曲も、
明るくて好きだもん。
問題は……、

方向性、だからね。
あんまりこのバンドっぽくない雰囲気にしちゃったから、
わたしの方は博打だし。

[それと、いまいち集中できない理由がもう一つあったりするのだが、今は頭から追い出した。]

落ちても後悔しない、やりきった、って
思えるくらい頑張らないとね、お互いに。

[歌い手を労わる水のペットボトルを差し出して、ウィンク。それからは何度もイメージをなぞりながら、音程を変えては戻し、歌詞をとっかえひっかえしている。けれど、大まかな楽曲の骨組みは揺らがないところまできていた。]

(92) 2010/05/07(Fri) 02時頃

歌い手 コリーンは、食いしん坊 マリアンヌたちの歌に耳を傾けて*いる。*

2010/05/07(Fri) 02時頃


歌い手 コリーンは、聖歌隊員 レティーシャから、ペットボトルを受け取り、「ありがとー」と遠慮なく飲むことにする。*

2010/05/07(Fri) 02時頃


【人】 墓堀 ギリアン

[歌声がした先にはレティーシャとコリーンの姿。]

・・・よォ、はかどってるか?

[いつものようなコワモテで聞いてみた。]

(93) 2010/05/07(Fri) 02時頃

【人】 薬屋 サイラス

『♪いつか朝はまたくる』

[その歌詞から続く部分、一気に弦は5つの音を駆けあがって、
それから

ぴたりと。音を止めた。
ただ、足元でリズムが刻まれるだけ]

『掴め 手に 明日への鍵 そこに生まれ変わる自分がいる』

[その歌詞の部分、弦は踊ることをやめた。
そして最後のフレーズへと入る部分で改めて大きく跳ね始める]

『謳え 今 勝利の詩を きっと聞こえる未来の歓声』

[最後の部分は、先程起こしてもらった音よりもずっと複雑なものになっている。
けれど、弦が作る音は二人の声を邪魔することなく、
逆にリズムと、それから今は聞こえないけれど頭の中で聞こえるベースの音に寄り添うように響く]

(94) 2010/05/07(Fri) 02時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/05/07(Fri) 02時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

花の単語は、凛ちゃんたちも使ってたよね。
やっぱり過去から未来〜って感じになるのかな。

ちょっと、アニメの内容とやらも聞いて、
アイディア絞ろうっと。

[ムパムピスは取り込み中らしい。ちょうどギリアンが現れて、シンセの前を動かずに済んだ。幾らか疲れはあったものの、はい、と溌剌返事をして、聞き込み開始。]

EDですけど、やっぱりアニメの内容と
シンクロする単語とかあった方がいいんですかね。

(95) 2010/05/07(Fri) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

あ、あぁ。アニメの内容とリンクするに越した事は無いだろう。

[ギリアンは資料を手にとると]

『魂のレオンハート』はまぁ、平凡な高校生だったはずの主人公がある日未来から来たアンドロイドに導かれて地球を守るってベタなストーリーだな。

[ギリアンはさらにペラペラと資料をめくり]

(96) 2010/05/07(Fri) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

どうやら原作では途中で仲間が洗脳されるとか、自らの宿命に悩んだまま死んでしまうってシーンがあるみたいだが。

[ギリアンは口にして、少し苦々しい顔をする。
バンドのデビュー曲とアニメをリンクさせようという魂胆が見え見えだった。]

(97) 2010/05/07(Fri) 02時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

まぁ、オレもそこらへんくらいまでしか原作読んでねーからなんとも言えねーけどな。

[ギリアンはニヤリと笑うと口を開く。]

話変わるけど、さっきの曲作ったのってお前さんかい?
あのボッサ調の。

[ギリアンは少しあの曲に*興味があるようで*]

(98) 2010/05/07(Fri) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

アンドロイドかぁ。妙にデジタルだけど、
そっち方面は多分モロにOPがカバーしてくれそう。

死ぬのって主人公が? それとも仲間の誰かですか?

[最近どんなものが流行っているのかすら疎いので、噛りつくようにして聞いている。「再生」がテーマとなる原因は汲めた。]

……というか、今迄もタイアップはなきにしもでしたけど、
アニメって珍しいですよね。

それでも、元のファンも安心して聞ける曲にしたいなぁ。
新規開拓も勿論ですけど!

(99) 2010/05/07(Fri) 02時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/05/07(Fri) 02時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

あ、はいそうです。まだまだ構想段階ですけど。
ドラムパートは好きに叩いて貰いたいなって。
いっそリムはタンボリンでもいいけど、
敢えてパーカッションで本場よりボサノヴァ「風」を
強調してみるのも捨て難いです。

[興奮気味に一気に捲くし立ててから、]




あ、えっと……あまりに路線違いすぎますかね。

[ちょっぴりギリアンからの反応が恐くなって、おそるおそる*問うてみた。*]

(100) 2010/05/07(Fri) 02時半頃

薬屋 サイラスは、二人の歌声を聴いてから、またメモと暫くにらみ合い**

2010/05/07(Fri) 03時頃


【人】 歌い手 コリーン

[>>92の言葉に、唇を尖らせた。]

お世辞なんかじゃないよぅ。
私の方だって、このバンドにしては健全すぎるというか、さわやか過ぎるというか…だし。

[あはは、と笑う。]

うん、そうだね。みんなすごい強敵だし!
誰が受かっても納得するし、誰が落ちても残念に感じるんだろうな、って思うよ。

…ここに来て、良かったよ。

(101) 2010/05/07(Fri) 16時頃

歌い手 コリーンは、聖歌隊員 レティーシャと一緒にギリアンのアニメの説明を聞きつつ、ふんふんとメモ。何を書いているのかはわからない。

2010/05/07(Fri) 16時頃


【人】 歌い手 コリーン

悩んだまま、死んでしまう…

[ギリアンの言葉を復唱する。
どうやらその言葉が、一番印象に残ったようで。]

再生は、救い。
だけど、その子に救いはあったのかな…

[自分の綴ったメモ帳に視線を落として、*呟いた。*]

(102) 2010/05/07(Fri) 16時頃

【憑】 賭場の主 ヨアヒム

[物陰に隠れきれない肉塊が、
ケータイ片手にどこやらと連絡している。]

決まったら取材敢行だヨ!
折角例の仕事も取れたんだしさ、話題は独占なんだヨ。
ファンを煽れば相乗効果で
OPもEDもバカ売れ、悪くはないんだヨ。

記者会見の日程は……、

[こそこそと仕事の打ち合わせ中。]

(103) 2010/05/07(Fri) 18時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

……、んーっと、ムパムピスさん?

[斎が、メモを片手に考え込んでいるのを横目に、ベーシストの青年に問い掛ける。]

さっきのなのだけどー、二人で歌っていたとき、最初は音がなかったわよねー?たぶん、斎くんが響きを聞きたくて音を出さなかったのかもしれないんだけどー。

あれ、実際の楽曲の中でやっても面白いんじゃないかしらー?
『掴め 手に 明日への鍵 そこに生まれ変わる自分がいる』の部分をア・カペラでやって、ブレイクを挟んで『謳え 今 勝利の詩を きっと聞こえる未来の歓声』を、バックとかコーラスの多重録音とかで思いっきり音を厚くするの。2回繰り返しとかでも面白いかもねー。
ねえ、どう思うかしらー?

(104) 2010/05/07(Fri) 19時頃

食いしん坊 マリアンヌは、斎くんも*どう思う*?

2010/05/07(Fri) 19時頃


【人】 墓堀 ギリアン

あ、死ぬのは主人公じゃなくてその仲間、な。

[ギリアンは勘違いが起こらないように慌てて訂正する。]

なんだと自らの手で親友を殺しちまって、悩んでいる所を悪の組織に利用されちまうんだと。

[ギリアンは原作をパラパラとめくりだすと]

で、主人公がその親友を−

(105) 2010/05/07(Fri) 22時頃

【人】 墓堀 ギリアン

正気にかえそうとするが−



[ギリアンの表情が明らかに曇る。
原作とバンドに思う所があるせいか、それとも自らが犯した罪の事を思い返したのか−]

(106) 2010/05/07(Fri) 22時頃

【人】 墓堀 ギリアン

お、変な顔して悪かったな。

[ギリアンはおっかない顔のまま謝ると、原作の本を閉じる。]


・・・でも、そいつに救いはあったんじゃねーかなー。
多分、

(107) 2010/05/07(Fri) 22時頃

【人】 墓堀 ギリアン

全く知らねーヤツよりは、自分の大事なヤツにトドメを刺された方が、まだ許せるんじゃね?

[―ひとつ、大きな嘘をついた。
それだったらライトニングやトルニトスを許せたハズだ。
皮肉な言葉がギリアン自身を貫いていく。]

(108) 2010/05/07(Fri) 22時頃

食いしん坊 マリアンヌは、メモを貼った。

2010/05/07(Fri) 22時頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

「謳え 今 勝利の歌を♪」


[小さな声で口ずさみながら、たどたどしくキーボードに指を走らせる。
トランペット専攻として音大に入るのさえ、必須のピアノの実技があるため断念せざるを得なかったくらいの拙い技量なので、キーボードの音量もついつい絞ってしまう。
]

(109) 2010/05/07(Fri) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[考え込んだ表情のまま、メモを睨む。
伴奏を一か所だけ抜いたのは意図的。
声の調和を聞くことよりも、そこでどれだけの声量と効果が得られるかどうか。
それを確かめることが目的。
髪の上には書けない直感だからこそ、直接やってみるしかない]

うん、俺もそれでいいとおもうや。
そのほうが歌詞もずっと力強くクリアに聞こえるし。
俺はそっちのほうが好みかもー。

(110) 2010/05/07(Fri) 22時半頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

んー、緊張と緩和─っていうか解放かな、そんな効果も期待できそうな気がするなー。

ボーカルのハモりの組み合わせは、あれでいくのかしら、それともまた別パターンを試してみるー?

(111) 2010/05/07(Fri) 23時頃

【人】 歌い手 コリーン

[ギリアンの説明に耳を傾ける。
悪の組織に利用されて、主人公は正気に返そうとするけれど、それは叶わずに、死なせてしまう…]

……

[救いはあったんじゃないか、そうギリアンは言った。
自分の大事なヤツにトドメを刺された方が、まだ許せる、と。]

……
…正気を失って、利用されるよりも、大事な人に止めてもらった方が救われる…

[たとえそれで、命を失うことになっても。]

(112) 2010/05/07(Fri) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

今のほうがいいんじゃないかな。
ファルセットでもきれいだけど、言うとおりパワーには欠けるよね。
ロボットアニメだしー、やっぱりパワーは欲しいかなぁ。

[ピン、とメモをはじいて答える]

(113) 2010/05/07(Fri) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

正気に返そうとするのに、殺しちゃった?
最近のアニメって随分ヘビーなんですね。

う〜ん、そういうものかなぁ……。

[ギリアンの声音に、眉間にぎゅっと皺を寄せて難しい顔を作る。]

いつまでもくよくよ後悔していたら
お話にならないですけど……。

殺された側は、誰に殺されようと事実は変わらないし、
残された人の気の持ちようですよね。
意志を継いでくれるなら、狂行を止めてくれた主人公に
感謝もするかもですけど。

……ふむ。

[散らしてしまった命と青薔薇を重ねて歌詞を修正しようと、譜面に向き直る。ギリアンの冴えない顔色も、少し気にかかっていた。]

(114) 2010/05/07(Fri) 23時半頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

パワー、ねー?

……確か「魂のレオンハート」ってー、男の子と未来からきた人型ロボットが、巨大メカに乗るお話だったのよねー。

[大男がこの場にいたはずだが。さてどこやらと視線を左右に。]

(115) 2010/05/07(Fri) 23時半頃

【人】 歌い手 コリーン

…もうちょっと、いろんなパターンを試してみようかな…

[プリシラの打ち込んだメロディをもう一度聞き比べてみることにする。]

サビはもっと…ゆったりとスローなテンポで…もっと優しい感じにしたいなぁ。

(116) 2010/05/07(Fri) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

マリアンヌ
17回 注目
ギリアン
17回 注目
O-コリーン-1
14回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
5回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
サイラス
1回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ミッシェル
0回 (4d) 注目
プリシラ
8回 (5d) 注目
レティーシャ
7回 (6d) 注目
ムパムピス
6回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび