人狼議事


51 サトーん家。 2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 わかめ マーゴ

[よって、原に以下のメールが返信されるのは、一旦ぐっすりと寝て起きて、熱がやや下がり、母親が持ってきてくれた水を飲んで少し胸がすっきりして、かつ、一旦身体を起さざるを得なくなってからである。]

---------------------------
宛先:しずかせんぱい
件名:Re:かぜ
内容:

だめっぽいですー(斜め下に曲がる矢印の絵文字×3と汗の絵文字)
あついー(!の絵文字)(>< ←みたいな絵文字)(兎が転ぶ絵文字×2)

------

(55) miseki 2011/05/06(Fri) 11時頃

【人】 わかめ マーゴ

[ちなみに、真理にはうつらなかったらしく、

「うわ、大丈夫ですかー?
 玉子酒とか飲んであったかくしてください。」

なメールが、すぐに*原の元に戻されている*。]

(56) miseki 2011/05/06(Fri) 11時頃

【人】 ねったいぎょ ホリー

― 佐藤家 ―

[>>34 鍵を開けるちょっと前に自然と左手を解放して、佐藤の背後で扉が開くのを待つ]

ただいまー。

[くるっと向きを変えてサンダルを脱いで、履きやすいようにする。佐藤の脱ぎっぱなしの靴も足先でちょいと向きを変えておく。]

混んでそうだよねー
うーん、お昼くらいに到着でいいんじゃないかな

(57) wallace 2011/05/06(Fri) 11時半頃

【人】 ねったいぎょ ホリー


[横で携帯を触る佐藤へと少し身を寄せて、携帯の画面を覗き込む。ちゃぶ台の上に置かれたアイス、自分の分のピソの箱をぺりぺりっと開いてプラスチックの楊枝を取って、それを一個にさして口に放り込む。チョコの甘さとバニラの甘さが広がっていく。
もう一個さしてから、佐藤の口元に持っていって「食べるー?」とピソをふりふり。

それからすぐに堀井はウィスキーとアイスで飲み始めるが飲ませすぎない程度にしたのは、結構、明日が楽しみだから**]

(58) wallace 2011/05/06(Fri) 11時半頃

【人】 さめ ザック

捨てるんすか?なんか勿体無いっすね。

[と、佐藤家のブックタワーを眺めながら鮫島は言った。]

売るってもなあ、ですもんねえ。

[鮫島はブックタワーのなかから一冊選んで、眺め始めた。
これが始まってしまうと止まらないもので、中身を眺めるだけの時間が過ぎていく。]

(59) gekonra 2011/05/06(Fri) 12時半頃

【人】 りかおん テッド

[さめのメールとは別に、またメール>>44が来る。]

おっしろこ

[こちらは別段新海に見せる必要はなかったので一人で、おー、とか声を出した。が、全く同じ内容が新海にも届いたようだったので、ちょっとふきだす。]

何あいつミスったの?

[笑いながら返事をうつ。
------------------
Title:やった(太陽の絵文字)
Sub:カルボナーラもエクレアも期待(!の絵文字・^□^の絵文字) こーたに「ゴチになります(土下座の絵文字)」って伝えておいて(太陽の絵文字×3)
------------------

紅太のメルアドも知っているけど、ついでなので言伝を頼んだ。これ皆に送ったの?という一文は、書こうと思って入れ忘れた。]

(60) taru 2011/05/06(Fri) 12時半頃

【人】 りかおん テッド

よしよし
最低限の人手は確保した

[本当に最低限だったが。
>>49またもすぐに返って来るメールの内容を新海に話す。やっぱり迷っている様子だった。病み上がりではあるから無理はない。
新海は4限までだったので、一度帰って気が向いたら来る、という事になった。

------------------
Title:おっけー(サムズアップの絵文字)
Sub:人手確保ありがとうございます(太陽の絵文字×3)
------------------

返事を打つと、次に備えて移動を開始する。]

(61) taru 2011/05/06(Fri) 12時半頃

【人】 ねったいぎょ ホリー

― 回想 動物園の日 ―

[朝のあったかさに目が覚めてもぞもぞ布団が動く
携帯がなくても自然と目が覚める体質なのはありがたい
佐藤の目覚まし代わりに枕元に置いてある携帯に手を伸ばしてサイドボタンを押し時間を確認する]



[今から家に帰って、シャワー浴びて、それから着替えて…うん、よし、大丈夫間に合う。と、1人で脳内会議。
そ〜っと布団を開くのは佐藤を起こさないようにするため。もそもそっと服を着てから家を後にする。
それから自宅までサンダルで走って急いで身支度開始。自宅の洗面所で跳ねてない髪を見てにやー、と笑ってから、シャワーに飛び込んだ。]

(62) wallace 2011/05/06(Fri) 12時半頃

【人】 ねったいぎょ ホリー

[服はいつものださいTシャツ(母親、堀井入鹿が安いファッションセンターほむらで買って送ってくるものである)ではなく、黄色で小さな花柄がついたワンピースを頭からずぼっとかぶった。そこに白いパーカーを羽織って佐藤の家に戻る。]

ただいまー。
てつー、起きてるー?

[佐藤の家の匂いだ、と自宅から戻ると解る。起きろー、とカーテンを強制的に開く。]

今日、いー天気だよ!!**

(63) wallace 2011/05/06(Fri) 12時半頃

【人】 りかおん テッド

[だらだらほどほど真面目に授業を受けた後、帰宅する。]

ただいまー。

[もちろん鍵は開けたまま。そして人が来るからと片付ける気はなかったが(座れるスペースがあればいい)、自分の靴は足で蹴り端っこに寄せておいた。
楽な部屋着に着替えると、洗濯物は洗濯籠にぽいと入れる。連休中に切ってもらって、すこしさっぱりした後ろ頭をかしかしとかいた。

夜七時頃、ちゃぶ台近くに足を伸ばして座りながら見ていたTVがバラエティ番組のOPがかかった。
ノックの音が聞こえると、おー、と顔を向ける。声が外まで届くかは解らないが、扉が開いて後輩が上がりこんでくると、片手をあげた。]

おー、よくきたな
もしかしたらしんも来るかもって

(64) taru 2011/05/06(Fri) 12時半頃

【人】 りかおん テッド

なー

[捨てるんですか>>59、と言われるとつい迷う。
迷う辺りが片付け下手なのだが、積み上げられたブックタワーは、これ以上無理をさせると崩れ落ちそうで怖い。]

雑誌が多いしね…
でもまた増えるだろうし、どーにかしないと

[言いながら、自分もブックタワーに近づく。
何冊かを手にとって、横に置き、表紙を見て、「これいつのだっけ」と呟くと、漫画雑誌の中身を読み始める。
暫くはTVの音とページをめくる音だけが響いた。]

(65) taru 2011/05/06(Fri) 12時半頃

【人】 ねったいぎょ ホリー

― 回想 おまけ ―

[自宅に帰って>>62最初に目に入ったもの
それは自分の携帯が机の上に堂々と置いてあったことだ。]

…ぁー

[物を見つけた時に、そういえば置いた置いたと全て思い出す不思議な現象を堀井が襲った。
シャコっと画面をスライドさせると、メール1通、着信20、とあった。]



[かちかち、と確認すると だいたい堀井家の家族からのものだった。堀井家ではメールより何かと電話してくることが多いのだ。]

(66) wallace 2011/05/06(Fri) 12時半頃

【人】 ねったいぎょ ホリー

後後。
今はシャワー。

[佐藤の家に向かう途中に、漸く母入鹿に電話をして、
「なに?」と問うと
「いさなぁ、あんたいつこっち帰ってくんだぁ?それとほら、てつくん、みんな会いてぇ言ってるよぉ、せっかくの休みなんだから連れて来たらいいべ。」と訛った声が帰ってきた。
「んー、そのうちね。そのうちちゃんと帰っから。今、ちょっと急いでっから。」と、ちょっと照れた感じで返したとか。**]

(67) wallace 2011/05/06(Fri) 12時半頃

【人】 さめ ザック

―GW明け平日/佐藤家― >>64

めんどくさがりそうなのに!
人徳っすね先輩!

[彩文が来るのは意外だったようだ。佐藤へ笑顔をむけた。
ブックタワーの前に佐藤と鮫島が二人腰を下ろし、漫画を読んでいる。
双方無言である。
はたと気付いたときには、三十分。せめて読んだ雑誌はと、有象無象に積み上げられたところから、ジャンル分けしていってはいるが、絶対に時間と見合っていない。次に時計を見た時には一時間半が経過していた。
佐藤家の扉が叩かれ、彩文が登場したのはその辺りのことだ。
居間のふすまを開けて、佐藤と鮫島をみおろした彩文は「絶対おわんねえわそれ」と言った。鮫島はエッって顔をしていた。]

(68) gekonra 2011/05/06(Fri) 13時頃

【人】 ねったいぎょ ホリー

― 連休が終わった後の平日 ―

[>>35 ちょうど4限目の授業も終わってからのメール>>37を堀井は3,4と連続のゼミのせいで
気付かなかったが>>44平良の返信メールの時に丁度、鞄から取り出していたので気付いた
内容だけ確認して返信は同じゼミの友達と昼飯を食べた後のまったりした時間
かちかち、と小さい指でボタンを叩く]

--------------------------------
Title:Re:次の土曜に(!の絵文字)
Sub:バイトも丁度ないから
金曜の夜から行くー

あ、あと明日3限からなん
だけど今日は飲めるー?
--------------------------------

(69) wallace 2011/05/06(Fri) 13時頃

【人】 さめ ザック

―GW明け平日/佐藤家―

[彩文が来たからといって、状況が改善するわけではない。
三人目が増えただけである。
誰も見ていないテレビをBGMに、雑誌を捲る音ばかりが部屋に響いている。]

…………
腹へりません?

[彩文が「あー」と相槌をうつ。
鮫島と彩文は一体何をしにきたのか。]

(70) gekonra 2011/05/06(Fri) 13時頃

【人】 りかおん テッド

― 回想 動物園の日 ―

[起きたらいさなは居なかった。一回帰ったな、と理解しつつもちょっと寂しい。居た辺りを寝ぼけた様子で見ながら大きく欠伸をした。充電器が繋がったままの携帯を手に取ると時間を確認。
俺も用意しよ
そう思い、携帯を見ていたけれど、頭がしっかり覚醒しきっていなかった。そうこうしてるといさなが戻ってきたようだ。
シャッと音を立てて開けられたカーテンの向こう。日差しがとてもまぶしいので目を眇める。あ、いさながワンピースだ。可愛い。思ったけどそのまま口には出さなかった。]

(71) taru 2011/05/06(Fri) 13時頃

【人】 りかおん テッド

おー、
俺も風呂はいらせてー

[もう一度、大きな欠伸をしながら言った。
その辺りのゴミはさすがに片付ける。そしてもそもそとそのまま風呂場に行く。
比較的早めにあがった後にタオルを被りトランクス一枚のまま服を探る。鼻歌付で時折タオルの上から頭をごしごしやっていた。
結局白いTシャツにデニム生地のクロップドパンツ。その上に黄色に黒チェックのパーカーを羽織る事にした。財布と携帯はポケットインで手ぶらだ。]

よーし
じゃーいこうか

[*言いながら、家の鍵を持った*]

(72) taru 2011/05/06(Fri) 13時頃

【人】 りかおん テッド

―GW明け平日/大学―

[いさなからも遅れて返信メール>>69が届く。
おー、と言いながらもちもちと返事を打つ。

------------------
Title:おっけー(サムズアップの絵文字)
Sub:いつからでもこい(!の絵文字) 明日は俺も3からだから飲める飲める。(太陽の絵文字) さめとしんも来る予定(太陽の絵文字×3)
------------------

想定内想定内。返事を打つ表情がちょっとにやにや笑っていたので、「彼女ー?」と声をかけられたりもする。「そー」と笑ったまま答えた。]

(73) taru 2011/05/06(Fri) 13時半頃

【人】 ねったいぎょ ホリー

― GW明け平日 ―

[「いさー、なにー?佐藤君ー?」と堀井の友達の出目金魚花(でめき うおか)が頬杖ついきながらにんまり聞いて来た。

問われれば、「んー」と相槌に似たような返事を返す。
愛想がないように思えるが、単なる照れ隠しというやつだ。

学食にテレビが一台あってその近くに席を陣取った堀井は昼過ぎた時間になると、勝手にチャンネルをいじる。
「蓮華と薔薇」タイムを堀井はよく学食で過ごすので学食のおばちゃん達には顔を覚えられて(見た目も小さくて娘のように見られるのもどうやらあるらしいが)結構仲良しになったりする]

(74) wallace 2011/05/06(Fri) 13時半頃

【人】 りかおん テッド

―GW明け平日/佐藤家―

どっちかっていうとさめでつった。

[人徳!というさめ>>68に笑いながら言う。

ブックタワーの罠に二人で嵌りきる。この展開って何でだっけ。続きものの漫画を読んだ後、タワーからその前号を探して引っ張り出す。タワーは崩れたけれど、乱雑だった。読んだもの・違うもの、のジャンルわけしかしていない。]

(75) taru 2011/05/06(Fri) 13時半頃

【人】 りかおん テッド

[はた、と時計を見て40分くらいが経過している。さめの方をみると似たようなものだったが、ジャンル分けしてあるその周辺を見て、自分の周囲のジャンル分けをそっとはじめる。
はじめたけれど、気付いたらまたジャンル分けなどできていなかった。

扉のノックには読むのに集中して気付かなかった。ふすまが開けられ、漸く気付き、新海の言葉に。]

あー

[とだけ、現状を再確認しながら相槌を打った。
けど結局何も変わる事はない。二人が三人に増えただけだった。座ったままの姿勢は結構疲れるので、いつの間にか背の下にクッションを折りたたんでしいて、座椅子代わりにしていたりもした。]

(76) taru 2011/05/06(Fri) 13時半頃

【人】 りかおん テッド

[そうしてまた暫く経った後、]

あー

[>>70新海とハモる。
時計を見るともう、かなり良い時間だった。]

なんか食う?
買いいってもいーし、なんかつくってもいーし、
カップラーメンでもいい

(77) taru 2011/05/06(Fri) 13時半頃

【人】 さめ ザック

なんでもいっす。

[つまり何かは食うという返事。]

買いいきますか。

[鮫島が作るという選択肢を選ぶことはない。]

(78) gekonra 2011/05/06(Fri) 14時頃

【人】 ねったいぎょ ホリー

― GW明け平日 ―

[佐藤からの返信は見て、 見るだけで終わる。
絵文字もない返信は堀井らしいといえば堀井らしい。]

ウォッカ、これからどーする?

[魚花、を酒と同じイントネーションで呼ぶ。
魚花とは1年の時からの友達で、だいたい取ってる講義内容も同じなのでこれから講義がないのも解っている。
魚花は、蓮華と薔薇を流し見しつつ、「図書館でちょっと調べものしたいんだよね。」]

あ、もしかして レポート課題の?
えら、… じゃあ、あたしも一緒にやっちゃお。

(79) wallace 2011/05/06(Fri) 14時頃

【人】 ねったいぎょ ホリー


[そうして、昼ドラタイム終わってから席を立って図書館へ向かおうと歩くと、魚花が「あれ?髪切ったー?」と聞いてくれたので]

しゃーくが切ってくれたんだー
あ、しゃーくってのはいっこ下の後輩の鮫島ねー

[「とりあえずあんたのその本名呼ばずに、あだ名をいきなりつけて呼ぶのどうにかしなよー」と魚花は笑いながらつっこむ。
それから2人で軽くレポート作業をしてから別れた。「また明日ー。」と手を振って堀井はその足で、佐藤の家に向かった。]

(80) wallace 2011/05/06(Fri) 14時頃

【人】 りかおん テッド

―GW明け平日/佐藤家―

だな。

[誰かが作るという選択肢はあっても、自分が作るという選択肢がないのは自分も同じだった。新海もそうだった。]

しろこ居てくれたらなー

[とも言いつつ、背をクッションから離すと、両手をあげて伸びをした後、重そうに腰をあげる。]

(81) taru 2011/05/06(Fri) 14時頃

【人】 さめ ザック

―GW明け平日/佐藤家―

ですねえ。

[白子居てくれたらなあ、という言葉に頷く。
読んでいたものを置いて、佐藤に続いて立ち上がった。
立ち上がってから背を逸らすようにして伸びをした。
サイフはポケットに入りっぱなしだ。
彩文が「待ってこれよんだら」と言い出すのに対し、鮫島は「先輩はやくう」と言った。結局読みたいところまで読んでから彩文は立ち上がった。]

(82) gekonra 2011/05/06(Fri) 14時頃

【人】 ねったいぎょ ホリー

―GW明け平日/佐藤家―

[途中、行きつけのコンビニで適当にお菓子と安いブランデーの、W.Oを購入。今日は知った顔の店員さんだったので、年齢確認もされなかった。
ドアホンが故障して鍵も掛かってない家に到着すると扉を開いて、佐藤以外の靴があるのを確認してから]

しゅがーはうす、おっじゃましまーす。

[と、いつもの挨拶]

やろーども。菓子と酒買ってきてやったぞー。

(83) wallace 2011/05/06(Fri) 14時頃

【人】 りかおん テッド

―GW明け平日/佐藤家―

あとハムでもいい。

[棚の上に置かれた財布をポケットに突っ込む。
新海とさめのやりとりに軽く笑う。様子を眺めたあと漸く立ち上がったと思った時に、]



[挨拶が聞こえた。いさなの姿を確認した後、さめ達に向かって、]

なんだ丁度いいじゃない
食料きたぞー

酒のおまけだけどね

(84) taru 2011/05/06(Fri) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 16促)

テッド
68回 注目
ホリー
54回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フランシスカ
45回 (3d) 注目

処刑者 (4人)

ムパムピス
7回 (3d) 注目
マーゴ
18回 (4d) 注目
ペラジー
43回 (5d) 注目
ザック
74回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび