人狼議事


137 海の家 『nave Di mare』

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 営利政府 トレイル

 
 ……、ん?

[その時間は刹那だったか、ふと名前を呼ばれ>>50一つ瞬く。
けれどその瞬きを最後に、暫く目を見開いたままになってしまうのだ。]

 え?
 ……男、って?
 タバサちゃん、が?

[零れた言葉は確認するような問いかけ。
握ったままの腕が震えて、それが真実であることを覚る。
そんな素振りは感じなかったとここ数年の夏を思い返して見たけれど、変わらず美しい笑みを浮かべる彼女――彼と呼んだほうが正確なのかもしれぬ――の表情だけがぐるぐると頭を巡った。

けれどそれが、真実なのだ。
タバサが男性だとしても、巡りくる夏に出会ったその微笑みは。]

(54) oranje 2013/08/23(Fri) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 
 ――……そっか。
 やだなぁ、僕を誰だと思っているの。

[だから今度は、自然と笑みが浮かんだのだ。乾いた砂に注ぐ雨>>52は、確かに男がそうしていいと望んだもの。

引かれそうになる腕に痛いくらいの力を込めて、こちらに引いた。タバサに逃げられてしまわないように、空いた片手は肩をも掴もうと]


 僕が好きなのは、タバサちゃんだよ。
 タバサちゃんだから、好きになったんだよ。

[ふにゃりとした笑みは消えて、漣に負けぬように言葉を紡ぐ。
真っ直ぐに彼女の双眸を見つめることは叶ったか。]

(55) oranje 2013/08/23(Fri) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[思い出すのは、初めての夏。

夕陽の注ぐ海を背に微笑むタバサが、とても綺麗で見とれてしまった。その光景がまた見たくて、足を運ぶようになったのだと>>0:156。]

 
 あー……でも、安心して。
 僕は振られたって、来年もここへ来るよ。

[それでも、真剣な表情はそう長く続かなかった。
ステージの上以外では弱くて、とても小さい。
それが“トレイル・デュー”の真実。]


 ……、だから。
 笑顔でいてね、タバサちゃん。

[落ちる涙すら綺麗だと、眺めていたいと思うけれど
やはり彼女は、笑顔が似合うから。]

(56) oranje 2013/08/23(Fri) 21時半頃

【人】 水商売 タバサ

[アタシの腕はきっと情けないくらいに震えてて、力だって弱かった。
それは引き離してしまいたかった気持ちと反対に、きっとこの手を離してほしくなかったから。
あのヒトのように、一夏だけのお客さんのように、いなくなってしまうのが怖かった。]

 っ…、……!

[強い力で引かれれば、アタシはそのまま体を預けるように。
ぽすんと、胸に頭を寄せる。
いつも笑顔で、いつも皆を迎える、明るいお姉さんでいたかったから。
素直に弱いところを見せるのは、とてもとても、怖くて。]

(57) anbito 2013/08/23(Fri) 22時頃

【人】 水商売 タバサ

 お、とこのこ…なんだ、よ?
 可愛い女の子じゃない、し…っ
 その……トレイルくんと、同じものとか、あって……

[ぱたぱたと降る雨は止まらないまま、トレイルくんの胸元を濡らす。]

 ……アタシ、そんな……綺麗じゃ、ないんだよ…?
 水商売…だし、だから!

[離れてほしいと願いながら、離れてほしいと願えない。
捕まれていない片手が、ウェットスーツを掴めずにぎゅっと砂浜を掴む。]

(58) anbito 2013/08/23(Fri) 22時頃

【人】 水商売 タバサ

[何度も何度も、くっつけた頭を擦り付ける。
横にふって、横にふって。
それが拒否なのか否定なのか、なんなのかわからない。
だけど。]

 ふ  …れる、わけ ない、じゃないっ

[真剣に、強くもなくて。
だけど弱いだけじゃないトレイルくんの告白に
アタシが必死に返せたのはそのくらいだった。]

(59) anbito 2013/08/23(Fri) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

 
 ……僕、全然君のこと知らなかった。
 毎年見てたのに。

[彼女がぽつぽつと語る声>>58に耳を傾けながら、手首と肩から手を離す。
そうしてゆっくりとその背に、手を回した。]

 だからこれから、教えてよ。

[胸に擦り付けられる感触がくすぐったくて>>59、その言葉がまた耳に触れてどうしようもなくて。
背に回した片手を、彼女の頬にそっと沿わせる。上を向いてほしいと、言葉にするように。]


 ――僕のこと、好き?

[目が合ったのなら、いつもの笑みでそう尋ねて]

(60) oranje 2013/08/23(Fri) 22時半頃

【人】 水商売 タバサ

[手が回されて、微かに体が怯える。
でも、その手を振りほどいたりは出来ない、きっとしたくない。

教えてと云われて、教えられるほどのものがアタシにあるのかもわからない。
だけど、少しずつなら話していけるかしら。
好きだったあのヒトのことも、この家をやるまでのことも。
ここから帰れば待っているのはネオン輝く夜の世界だってことも。
全然、綺麗な人間じゃないってことも。

添えられた手に逆らわず。
無言で告げられた通りに上を向く。
大粒の涙を湛えた夕焼けの色の瞳がトレイルくんを映して。]

(61) anbito 2013/08/23(Fri) 22時半頃

【人】 水商売 タバサ




 わかんない、わよ……… ばかっ!
 
 
 

(62) anbito 2013/08/23(Fri) 22時半頃

【人】 水商売 タバサ

[ふにゃりとした笑顔。
だからアタシも泣きながら、いつもの笑顔で応えたの。]

(63) anbito 2013/08/23(Fri) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

 
 もう、そこは素直になるところでしょ?

[向けられた言葉>>62と浮かんだ笑み>>63に、小さく笑声を漏らす。
そこまで近づいてようやく気がついた、彼女の瞳の色はあの日見た夕焼けと同じ色。
だからその色にもっと近づきたくて、]


 ――目、閉じないで、

[ロマンの欠片もない、歌詞にもならない台詞。
小さく囁いて、彼女の唇に己のそれをそっと重ねる。
触れるのは一瞬、すぐに離してしまうのは、砂浜と同じで熱くて火傷しそうだったから**]

(64) oranje 2013/08/23(Fri) 23時頃

【人】 水商売 タバサ

 あ、アタシはいつだって…っ…―――

[素直だ、なんて返そうとしたけど出来なくて。
それはトレイルくんの顔が間近にあったから。
やがて唇が触れて、だけど熱いかどうかも分からないくらい。
すぐに離れてしまってから、漸く温度の違いがわかってくるの。
それだけアタシの顔は今きっと、真っ赤なんだわ…って。]

 ――――…っ…

[言葉も奪われてしまったのかしら。
意味のある口付けはきっと、トレイルくんが初めてだったから。]

(65) anbito 2013/08/23(Fri) 23時頃

【人】 水商売 タバサ

[そっと、そっと、心のページをめくって。
夕焼けみたいな臙脂の表紙をなぞって、砂浜みたいなページに綴ろうと思うの。
消えないように、大切に、届かなくてもいいから。]

(66) anbito 2013/08/23(Fri) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


 俺、好きっすよ。
 ご飯たくさん、美味しそうに食べる女性。
 その方が、早く治ると思うし。

[食欲があることを恥だと思っているのか、伏せられた眼を下から覗きこむようにして微笑んだ。]

 ミルク、了解っす。
 焼けるまで、ちょっと待ってて。

[そういって、部屋をでようとして思い出す。]

 あ、そーだ。
 これ、グローリアさんの?
 俺、間違えて持ってっちゃってて。

[ポケットからライターを取り出し、たずねかけた。]

(67) rinco 2013/08/23(Fri) 23時頃

【人】 水商売 タバサ

[そっと本の表紙を閉じて、見上げるの。
離れてしまったトレイルくんの顔を。

今度は自由になった腕を、アタシが背中へ回す番―――…**]

(68) anbito 2013/08/23(Fri) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア


 美味しそうかどうかは……。
 いや、褒めてくれているのだよな、ありがとう。
 ……う?

[覗き込まれて、伏せた目を泳がせる。
待ってて、と言われれば頷いて、差し出されたライターに]

 あ、私のだ。それもありがとう。
 良かった。
 
[細長い銀製のライターを見て、そう返す。
それなりに愛着のある品だった。

それから、ふ、と笑みを見せて]

 サミュエル君には、沢山世話になってしまったな。
 感謝してるよ。

(69) rucoco 2013/08/23(Fri) 23時半頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

― 海 ―

 へぇ……、案外硬派なのねぇ。

[大変失礼なことだが、
そして人のことは言えないのだけど、
人懐こさ故に軽いのではと思い込みを少々。

「一緒に潜りませんか」という誘いには>>4:26]

 潜れるよう努力するわ。
 でも他に一緒に潜りたい子、いるんじゃない?

 そっちも是非、誘ってあげるといいわ。

[んふふと意味深な笑みを添えて。]

(70) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

 浅瀬なら、か。
 ……どうせなら少し深さのあるところに潜ってみたいの。

 難しいかしら……。

[確かに、トレイルの言う通り>>4:27
浅瀬ならシュノーケルで呼吸をしながら海の中を覗けるだろう。
けれど、「潜った人にしか分からない光景」というのに、
ひどく心惹かれて。

初心者には難しいかと、
半ば諦めかけた時にトレイルの助言>>4:28を聴けば、]

 ありがとう。少し休んだら、もうちょっと粘ってみるわ。
 んふふ、
 ……きっと明日にはあたしもマーメイドになっているんだから!!

[ばちん、というウィンクに萎みそうだった希望が
少し膨らみを戻して、同じくウィンクを返した。]

(71) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

― いつか ―
[結局あの夏に答えはでなくて。
オスカーと彼女にどんなやりとりがあったのか、二人はパートナーであることを選んで。
夢を取り戻した彼。

私は結局振り出しに戻っちゃった。
何になってもかまわない自分。
何になりたいかすら分からない自分。]

(72) garnet 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

[大きなお腹をさすりながら傍らの夫を見上げる。]

ねぇ、私たちもこの子に教師になって欲しい、なんて思うのかしら。

[どう思う?と尋ねる言葉はやわらかく。

両親も、祖父母も、それに叔父も教師だなんて、少しは興味をもってくれるかしら?
それとも、あなたは別の夢を見る?]

・・・―――。

[なんと返ってきたかしら。
にっこり微笑んで歌を紡ぐの。

あの夏は見えぬ明日に不安を抱えて。
今は、幸せな明日を信じて・・・――明日を恋うる。]

(73) garnet 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

[あの夏を終えて、何度も何度も考えた。
グロリアと交わした真夜中の言葉たち>>3:+8
ほんとうに教師に向いてるだろうかって>>2:52


悩んで、悩んで、考えて、
そんな日々を越えて、選んだ今日が愛しい・・・――**]

(74) garnet 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[砂浜に戻ったトレイルが何か言っているようだが>>4:28
少し距離があって聞き取れないまま、また潜る練習を再開した。

幾度か潜水を試みているうち、
少しずつだが、
海面から離れた場所まで潜れるようになっていたか。

大分浜辺から離れてしまっているのに、
波が穏やかなせいか危機感は薄い、

 ……というか持っていなかった。


ぷかぷかと仰向けに休憩していると、
これまでに無かった音が、こぽこぽの合間に鼓膜を揺らした。

テレビ番組で観た、
ジャングルの中のサルがこんなような鳴き声をしていたような。

けれど、海中にサルがいる訳もない。]

(75) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

 な、に……?

[寝かせていた身体を起こし、自分の足の下を覗き込む。
すると……]

  ―――っ!? ……ぁ、

[黒く大きな影が、ゆっくりとたゆたっていた。]


   (――怖い。)


[そう思った。

けれど、同時に直感した。


「これだ」と。]

(76) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[興奮して速くなる鼓動。

上がる息。

落ち着け、落ち着けと胸に手をあて、深呼吸を繰り返す。
そうして、今一度大きく息を肺に取り込んだなら、]

 ―――トプ、……ン。

[その影を目指して、
今までで一番強く、海水を蹴った。]

(77) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

 ――はぁ、………っあ、………はぁ……!!!

[浜辺へ戻った頃に、
トレイルとタバサの姿はあっただろうか。

どちらにせよ、視界には入らなくて。

荒い呼吸のまま、一目散にカゴバッグの元へと駆け寄り、
中からスケッチブックと鉛筆を取り出した。

しばらく手を動かしていたけれど、]


 ………だめ、全然。こんなじゃ……。


[そう零すと一度海の家に戻り、
花火の時に使ったバケツを手にして再び砂浜へと戻った。]

(78) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

[ざっざっと砂の山を作り、海水をかけては固めて。
誰かに声を掛けられようと、一心不乱に身体を動かす。


あの感動が、……薄れてしまわないうちに。


大きな砂の山が出来たなら、
今度は少しずつ削ってゆく。

爪の間や、新調したばかりの黒の水着の中にも、
砂が入り込んでしまうが、そんなことはどうでもいい。

日が暮れて辺りが暗くなり、
手元が見えなくなって初めて、手を止めた。]

(79) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 開放的市民 ジェニファー

 全っ然ダメね……。でも――。


[暗闇の中の大きな砂鯨を、
言葉とは裏腹に、すっきりとした表情で見下ろしていた。



「もう大丈夫だ」と従姉妹にメールをしたのは、
和室の布団の上でのこと。

送信完了画面のままのスマフォを片手に、
心地よい眠りに落ちた。


窓から入り込んでくる潮風。
耳に染み込んでくる風鈴の音。

そして豚の置物から香ってくる、
蚊取り線香の香りに包まれながら。**]

(80) ぶんちゃん 2013/08/24(Sat) 00時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


 ……いや、俺、は

[笑った顔が、可愛い。
そんな他愛のないことも簡単に言えていたはずなのに、なんだか喉につかえてでてこない。

『お世話になってしまった』

と過去形の言葉に、胸の奥が苦しくなる。なぜだ。
不意にポケットから響く、着信音。>>=2]

 あ、さーせん、携帯みていーっすか?

[表示されていた送り主を見て思わず、そんな断りをいれ、画面を確認して。
ぎゅっと、まだ持っていたライターを握りしめる。]

(81) rinco 2013/08/24(Sat) 00時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[そうして、グローリアの方をまっすぐ見つめ。]

 えーと。こんなこと言うの、初めてなんだけど。 
 ……俺、あなたのこと大事にしたいみたい。

 このライター、次に会うときに返しても、いい?
 ここで、じゃなくて。

[ライターを片手に、首を傾いだ。
なんだか恥ずかしくて目線をそらしたくなる衝動に駆られるけどそのままに。心臓が口からでそうなほどばくばくいってる。]

(82) rinco 2013/08/24(Sat) 00時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

 
 携帯は、勿論好きに見るといいよ。

[サミュエルの律儀な断りに端的に答え、
差し出した手に一向にライターが乗らない様子に首を傾げる。

それから、続く言葉を聞いて]

 それは……まだこの先も、
 君の世話になるということか?

 次に会うときまで?
 なら……返さなくていいよ。無くしてしまって……。


 そしたら、次、とかその次とかではなくて
 ずっと…………大事にされる?

[最後はか細い声。
顔は恐らく真っ赤になって、それでもサミュエルの目を見返そうとぎこちなく、顔をあげた]

(83) rucoco 2013/08/24(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 27促)

トレイル
10回 注目
ホリー
10回 注目
ジェニファー
8回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (3人)

グロリア
17回 (3d) 注目
サミュエル
27回 (4d) 注目
タバサ
17回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび