人狼議事


256 【突発RP村】胡蝶の夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2016/11/17(Thu) 19時頃


【人】 水商売 ローズマリー

―二階・廊下―

 アイリス、どうしたの、その……

[抱いた思いは心配だった。
怪我をしているのではないか。
人狼に襲われたのではないかと、
不安げに眉を下げる。

歩み寄って手を伸ばそうとした時、
どこかの個室の扉が開く音が、耳に届く。>>53]

(57) 2016/11/17(Thu) 19時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/11/17(Thu) 19時頃


【人】 逃亡者 メルヤ


[正しく在ろうと思っても、上手くはいかない。
涜神行為をしている自覚は、常にあった。
それこそ、修道女になる前から。
祈りは必ず捧げていたけれど、
内容は真摯に神に向き合っていたかと問われれば、
眉をへなりと下げてしまう。

今まで、メルヤにそれを突きつける者がいなかっただけ。>>45]

 やだ、ちがう……

[口から出るのは、弱々しい否定の言葉。
愚かしい民の言葉。支配されるものの言葉。

垂れ目がちなその眸に、己の姿など映らなければいいのに。]
 

(58) 2016/11/17(Thu) 20時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[愛したい、赦したいと主張を聞けば、
また弱々しく首を振る。]

 神にでも、なるつもり?
 人は、創造主にはなれないのに。

[全てを赦す。
そのことはどんなに難しいか。
何時迄も燻る胸の焦げが、お前にそんなことは出来ぬと訴えた。]
 

(59) 2016/11/17(Thu) 20時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[メルヤのことを赦し、手も穢して欲しくない
と、訴えた姫は、やはり綺麗に思える。>>47
しかし、赦してはならない。
“人狼”であると信じ、トレイルを奪ったのだから。

メルヤは傷痕の残る脇に差し出す手は持っていない。
手を持たぬものは、
認めたくない真実より懸命に目を逸らし続ける。]

 ……殺しは、しない。
 貴女は私に憎まれながら、生きていけばいい。

[紡ぐは、呪詛。
ローズマリーの願い通り、執行人にはならない。
声を上げる、民衆の一部となろう。]
 

(60) 2016/11/17(Thu) 20時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


 私は何時迄も、─── ……。

[続く言葉は、音にならない。
去っていく気配は、追いかけずに、
薪が燃える暖かい部屋が姫の痕跡。*]
 

(61) 2016/11/17(Thu) 20時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[廊下に出るとローズマリー>>57とアイリスの姿が見える。
案じるような響きが彼女の口から漏れるを聞いた。]

 ……何かあったのか?

[尋ねを向けながらも、
声は、気持ちとともに重くなる。]

(62) 2016/11/17(Thu) 20時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

―少し前―

[創造主になるつもりか。
そのような尊大な考え方などしたことがなかった。
目を丸くしたけれど、ああ、そんな傲慢不羈な人間に見えているのだと、客観視を受け入れる。

背に刺さる呪詛の言葉が>>60、今は心地よくすらあった。

 "ありがとう"

皮肉に聞こえてしまうだろうから
背を向けたまま、唇で形取るだけ。

嬉しかった。

メルヤは、この女を
神でも偶像でもない、"人間"だと認めてくれたのだから。*]

(63) 2016/11/17(Thu) 20時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

─回想、深夜─

[雪はまだまだ止まず、音を吸い込む。
静かな二人の時間。>>56
こんなにも静かになるのは、
お祈りの時間くらいだったでしょうか。
突如、現れた人の気配に瞬く。]

 わかり、ました……。
 その時が来たら、お願いします。

[トレイルが人狼である。
そんな言葉を投げかけてこない姿に、緊張を解く。

また誰かが死んだのか。
この雪はまるで、誰かの呪いの様。]
 

(64) 2016/11/17(Thu) 20時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[それが誰であるかは、問うこともない。
厨房へと向かったその背に、]

 おやすみなさい。

[と声を掛けた。
おねーちゃん。この場所を代わってあげられなくてごめん。*]
 

(65) 2016/11/17(Thu) 20時半頃

【人】 受付 アイリス

[>>49階下から上って来た気配に気付いたのは、鉢合わせた後だった。
うまく回らない思考をゆっくり動かして、目の前の人の顔を視界に捉える。]

ローズさん、だ。

[血で真っ赤に汚れていながら、
それを気にも留めず、いつものように笑う。
どうしたの、と聞こうとしたら、先に聞かれたので。>>57]

心配しないでください。
あのね。

こどもを、作ってたの。

[虚ろな目で、微笑みを。**]

(66) 2016/11/17(Thu) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

―現在/二階・廊下―

[ケヴィンの声に、そちらへ視線を向けると
へなりと眉を下げて、首を左右に振る。>>62

そう、何もなかった。
まだ、知らない。
アイリスの衣服を汚す緋色が、
新たな死者の血液であることに。]

 ヴェスパタインさんは、
 部屋にいるのかしら。

[ふと気にかけて、ケヴィンに向け
遠まわしに見てきて欲しいと言うように、小首を傾いだ*]

(67) 2016/11/17(Thu) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

―現在/二階・廊下―

[ケヴィンの声に、そちらへ視線を向けると
へなりと眉を下げて、首を左右に振る。>>62

そう、何もなかった。
まだ、知らない。
アイリスの衣服を汚す緋色が、
新たな死者の血液であることに。]

 ヴェスパタインさんは、
 部屋にいるのかしら。

[ふと気にかけて、ケヴィンに向け
遠まわしに見てきて欲しいと言うように、小首を傾いだ*]

(68) 2016/11/17(Thu) 21時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2016/11/17(Thu) 21時頃


ジェフは、ローズマリーの服の赤をおぼろげに思い出す。

2016/11/17(Thu) 21時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[いつもの笑顔に安堵すると同時に、>>66
これだけの、血を流して尚、平気である所作に
わずか眉間に皺を寄せる。]

 ……アイリ、ス?

[手を伸ばし、両肩に手を置こうと]

 子供、……?
 だ、誰かに、酷いことをされたの?

[そんなことをしそうな人物は
思い当たらなくて、益々眉を寄せる。]

 ……、怪我は、していないの?
 じゃあどうして、……こんなに沢山の血がついているの?

(69) 2016/11/17(Thu) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[束の間の思案でも、一つの推測をすることは容易かった。
オーレリアを階段で見た後、ケヴィン達と共に食堂へ向かった時、ほぼ全員がその場にいたのだ。――アイリス以外は。

単純なアリバイの話。
人狼が超常的な能力を持っているのならば、
また違ってくるかもしれないが。]

 ……、ィ、リス

[オーレリアの遺体をしっかりと目に焼き付けたわけではなかったけれど、出血は多かったように思えた。アイリスが血まみれであることも、返り血と思えば合点がいく。]

 ……あな、た が

   ……人狼なの?

[上擦る声で、
それでも真っ直ぐに瞳を見据えて問いかけた。*]

(70) 2016/11/17(Thu) 21時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[薪が稀に爆ぜる音が何度か響いた頃。
まだ両の手にある短剣の刀身を、ゆると撫でる。
凸凹の感触が指先に伝わり、固まった緋色がぱらりと落ちた。
まじまじと見詰めれば、>>3:63
オーレリアの文字が刻まれていることが解る。

肺の空気を吐き出して、短剣を己に突きつける。]

 しん、じゃえ。

[喉に刃を食い込ませようとするけれど、
手の震えか、決心が足りぬせいか、薄く表皮を切り裂くだけ。]

(71) 2016/11/17(Thu) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

― 二階廊下 ―

[応えとなる動作>>67に頷く。
アイリスの言葉>>66には首を傾げた。
何かの比喩なのか、と思うもそれは一度置いて。

ローズマリーがヴェスパタインの名を出せば
彼女の気にする方へと視線を一度向けて]

 ああ、――…
 ヴェスパタインに聞きたいことがあったんだ。

[思い出したように紡ぎ、
小首を傾いだ彼女にまた目を向け
了承の合図のようにひとつ瞬きをして
ヴェスパタインの部屋を覗く。]

(72) 2016/11/17(Thu) 21時頃

メルヤは、ローズマリーの背を思い出す。

2016/11/17(Thu) 21時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

― 二階廊下 ―

[ヴェスパタインの部屋からは濃い血臭が漂う。
ぐ、と喉を鳴らし咳込みそうになるのを堪える。
皮を肉を削がれ、腹を裂かれた、彼が其処に在った。
一目見てこと切れているだろうと知れる惨状。
部屋の前で、ローズマリーの方を見]

 ――… 殺されてる。

[誰が、とは言わずとも知れよう。
短い、けれど重い知らせを彼女へと向け、中へと入る。]

(73) 2016/11/17(Thu) 21時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2016/11/17(Thu) 21時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[昨日のヴェスパタインの様子から視ずとも分かる。
それでも命を削り視るのだ、と墓守が笑った気がした。
近づけば、首には絞められたような痕が見える。
脈をみるかのように首筋へと手を伸ばし]

 ……ああ、やはり、

[彼が人であるからか、
昨日ほどの苦痛はなく]

 ヴェスパタインは無実だ。
 人狼ではない、
 ハナを襲ったりなどしていない。

[その言葉は彼の遺体に向けられる。]

(74) 2016/11/17(Thu) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[>69言われて自分の体を見下ろせば、思っていたより真っ赤に染まっていた。
掻き混ぜた時のいろいろなものがこびりついていて、自覚しちゃうと気色悪い。

でも、我慢しなきゃだよね。
みんなこうして産まれてきたんだもんね。
コウノトリなんて嘘だもの。]

初めてだったから。
上手にできなかっただけなの。

ランタン屋さんが寂しそうにしてたから、お手伝いしました。

[一仕事追えましたよ、と、林檎の実をもいだ後のように晴れやかに。]

(75) 2016/11/17(Thu) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

私が? ちがうよ?

[>>70問いかけに首を振って否定する。
ああ、みんなは人狼を探していたんだっけ。
私は人狼じゃない。人狼じゃないからこそ、いのちを生み出す。

事実、私が手を出した死体には、
“食べた”ような跡は、ひとつもないもの。]

(76) 2016/11/17(Thu) 21時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2016/11/17(Thu) 21時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[ケヴィンの知らせに>>73、表情は青褪める。
ランタン屋さん――ヴェスパタインを殺めたのは?

ちがう、と>>76、その言葉の意味を考えるため、
視線を落とし、彼女の身体の緋色を見つめる。]

 彼の子供がほしかったの?
 ―――、ヴェスパタインさんを…… ころして、でも?

[彼女を人狼だと疑う意味は、言葉に混ぜずに。
ヴェスパタインの死亡状況を知らないからこそ
その口で喰んだのだと言うことは、確信に近い。

叶うならば、アイリスの身体を引き寄せ、抱きしめよう。

怖くないといえば嘘になる。
けれどメルヤにあれだけ大袈裟なことを言った後で
赦さないなんて、言えなくて。
在るのは憎悪ではなく、苦しいまでの、不理解。]

(77) 2016/11/17(Thu) 22時頃

【人】 受付 アイリス

ころしてなんか、いないよ?
“産まれる”んだよ、これから。

ランタン屋さんと、ハナちゃんのこども。
いのちって、ふしぎで、おもしろいね。

[>>77どうして理解できないんだろう、という目で見つめ返す。
だって、それが当たり前のことじゃなかったの。
誰でも知ってる常識じゃなかったの、お父さん。

無抵抗に抱き締められる。
ローズさんの気品に溢れたにおいが、私が纏う粘り着いた血の空気を洗うよう。

——この人が姉だったら、どんなによかっただろう。
いつも思ってきたこと。諦めた夢。

だって私は人間未満の土塊。
この人と釣り合うことなんてあり得ない。
だから私は、きょうだいを、“いのち”を求めた。]

(78) 2016/11/17(Thu) 22時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[ヴェスパタインの遺体にシーツを掛ける。
廊下へと戻れば、
アイリスを抱き寄せようとするローズマリーの姿が見える。

彼女らの会話の、細かい部分までは
聞こえておらず、
そのときは、見守るような態で視線を向けるのみ。]

(79) 2016/11/17(Thu) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[微笑んだ顔から、一筋の涙が溢れる。
本当のかなしさを、ちょっとだけ思い出して。*]

(80) 2016/11/17(Thu) 22時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[女は困惑の色を濃くした。]

 ……ハナちゃんのこども?

[どうしてもわからない。]

 死んだ人から、子供は……産まれないのよ。

[アイリスの髪をくしゃりと指先で梳く。]

 いのちは、いのちがないと、できないの。

[どうして、彼女の家族はそのことを、アイリスに教えなかったのだろう。]

 パンがないなら、ブリオッシュを食べればいいけれど
 いのちがなかったら、他には、なぁんにもないの。

[アイリスの顔ばせを見ようと、少し身体を離すけれど、彼女の頬に伝う雫が見えて、衝動的にきつく抱きしめる。
具体的にはわからなくても、悟ってしまった。
――この子は、取り返しのつかないことを、してしまっている。]

(81) 2016/11/17(Thu) 22時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[視線を感じて顔を少しあげると、ケヴィンの姿が目に映る>>79]

 ……ごめんなさい!

[突然の謝罪は彼に聞こえるように。
アイリスの耳には少し大きく聞こえてしまっただろう。

それは、決意。
アイリスのいのちを、潰えさせる罪への決意。
そうすれば、すべてが終わると、信じていた。]

 ……私は、

 また罪を重ねます。

 答えは、あなたが
 証明してくれるのでしょう?

[霊能者という存在がケヴィンだという認識はなかったけれど、無意識に頼っていた。トレイルが人狼だと言ってくれた、その言葉が、安堵をもたらしてくれた時の、ように。*]

(82) 2016/11/17(Thu) 22時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

― 厨房→食堂 ―

[目を覚ます。窓の外を見ても時間はわからない。吹雪だから、外は白く明るいが、昼のそれとは違う。
起き上がって水を飲み、顔を洗って厨房を出る。

食堂を覗くと、まだメルヤだけがいる。>>71]



………おはよう?

[どう声をかけたらいいのかわからず、起きたばかりなのでそう言ってみる。
彼女がお休みと言ってくれたことを思い出して。

彼女に近づいて、短剣を手にしているのを目にする。それが彼女の首に向いているのも。]

何を―――

[慌てて駆け寄り、短剣を奪う。それは、トレイルの命を奪ったものだったか。
メルヤの首とは明らかに違う血がついていた。]

(83) 2016/11/17(Thu) 23時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[突然の謝罪>>82に、軽く目を瞠る。
ローズマリーの言葉の意味は――]

 ――…キミが手に掛けようとする者が
 本当に人狼なのであれば、すべて終わる。
 俺が答えを示さずとも、
 食い殺されることは、なくなる、はず。

[正解であれば、己の言葉なくとも
彼女は知れるだろう。]

 誰を、人狼だと思っている?

[確認するように問いを彼女へと向けた。]

(84) 2016/11/17(Thu) 23時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[オーレリアの名が刻まれた短剣。
幼き日に一度見せてもらったこともあったでしょうか。
どーしてでしょうか、今更脳裏に掠める。
母に託されたと聞き、羨ましく思ったことを思い出す。

幼子をあやす母のように、腕に包まれた夏の日。
小さな震えはやがて止まるが、ほんの少し嫉しさも生まれた。
母に愛された事があるから、
このようなことができるのだろう、と。]

 私は、林檎なんて、嫌い。

[ふと、雪が降り始めた時に言えなかったこと。>>1:32
最期になら言ってもいいと音にする。
時を共にすればするほど、好意は募ってゆくもの。

小さく小さく降り積もるそれにより、
メルヤが完全に心を開くことは、なかった。]
 

(85) 2016/11/17(Thu) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[そうよね。と、小さく目を伏せることで意識する。
人狼であれば、もう終わる。>>84]

 ……。

[確認の問いかけに、言葉は発さずに
とん、とアイリスの背を、軽く叩いた。
それが、答えだと。*]

(86) 2016/11/17(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

アイリス
13回 注目
メルヤ
20回 注目
ローズマリー
19回 注目
ケヴィン
19回 注目

犠牲者 (3人)

キャサリン
0回 (2d)
ハナ
14回 (3d) 注目
オーレリア
43回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

トレイル
27回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
7回 (4d) 注目
ジェフ
21回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび