人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 05時頃


ヤニクは、ラ神はやはりアウストの神だな、と思った

2011/11/12(Sat) 05時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 05時半頃


百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 08時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 08時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 12時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 12時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 12時半頃


ローズマリーは、グロリアに見られていたなんて/////どうしましょう/////

2011/11/12(Sat) 12時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 13時頃


ベネットは、ローズマリーwww

2011/11/12(Sat) 13時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 13時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 13時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[ベネットの手は好きだった。大きくて、温かくて、優しい手。一瞬だけ突然の感触に身体が強張ったが、それもほんの一瞬だけ。]

ふふ。
突然どうしたんですか?

[頬に触れた手に自分の手を添えると、笑って彼に問いかけた。
顔が近づき、唇が重なれば固まった。
街中で口づけをしていることに恥ずかしくなり気が付いた時には彼の腕の中だった。
でもそこは自分が好きな場所。]

私の今の気持ちを言いますね。

[腕の中で彼に聞こえるように。そして気持ちを込めて言葉を紡ぐ。]

幸せです。

(47) 2011/11/12(Sat) 13時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 13時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 13時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 13時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 13時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 14時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[コリーンに話かけた途端いきなりナイフを突き立てられ、緊張にかすれた声で問う]

……コリ……ン?

[謝りながら泣き崩れるコリーンに、スパイはコリーンだったのかと合点がいく]

コリーン…なぜ?いつから?

そして、アウストの王も王子も切れ者と聞く、ボクを殺せと命じられたのだろう?なぜ殺さなかった?

[コリーンの返答に一縷の望みを託し、返事を待つ]

(48) 2011/11/12(Sat) 14時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 14時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―共同墓地 管理小屋―
[夜が明けて、荷物を纏めに管理小屋へ戻る。時折、慌ただしくアンゼルバイヤの兵士が馬で駆けて行くのが見えたが、共同墓地の辺りはまだ穏やかで、隣国が攻めて来るという言葉は実感がない。]

着替えと、大事なもんは持ったし…こんなもんか。
どのみち仕事しに戻ってこなきゃいけねぇし、足りないもんがありゃまた取りにこれるしな。

[管理小屋を出る直前、郵便受けにイアンからの手紙が入ってるのに気づく。]

(49) 2011/11/12(Sat) 14時頃

【人】 博徒 プリシラ

ありゃ、いっちまったか。

[走り去っていくメアリーを見送る。彼女はやってきた方──駐屯所を振り返り、一抹の不安が胸をよぎる。だが、そんな不安を胸の奥に押し込め]

飲みに行くか……。

[とぼとぼとローレライへ向かう]

(50) 2011/11/12(Sat) 14時頃

【人】 奏者 セシル

―回想 別邸―
>>2:398続き
[そうパティに声をかけていると、子供たちが寄ってきて、「もっといろいろ弾け!」と要求される。]

…今大事な話をして…

[たしなめるように言おうとするが、子供たちは全く気にせず、もっともっとと騒ぎ立てる]

(…うるさい…はぁ…)

[…はヴァイオリンを再び抱えなおし、数曲演奏した。コリーンとパティの会話に聞き耳を立てながら。>>2:361>>2:380>>2:381>>2:385>>2:392]

(51) 2011/11/12(Sat) 14時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 14時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

イアンから?
今更改まってなんだよ。口で言やいーのに。

[その場で手紙>>427の封をあける]

世話になった、って。んなのお互い様だろ。

…はぁ?女だと思ってた…って。
つーか気づいてなかったのかよ。気づけよ。
大変なことって…ばっかじゃねーの。

[呆れたように笑いながら読み進めて行くが、次第に顔から笑いが消えて行く。丁寧に書かれた文字はイアンの真摯さが篭っていて、この手紙に込められた想いが見て取れた。]

遺言…。

[最後の一文が胸に突き刺さる。国境の応戦にはイアンが所属する第一銃兵隊があたると聞いた。まだ隊が駐屯地にいるなら会えるかもしれない。]

(52) 2011/11/12(Sat) 14時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 14時半頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 14時半頃


【人】 奏者 セシル

―回想 別邸―
[何曲か弾き終わると、窓の外は暗くなっていた]

(…こんな時間か…)

そろそろいいかな?君達ももう寝た方がいい。大丈夫、今日はぐっすり寝れるさ。

[子供たちににっこりと笑いバイバイと手を振った。そうしている内にコリーンが部屋を出ていったのが視界の端に入る]

(…さあて、ちゃんと殺せるのかね)

[そう思いながらもパティに目線を移し、心配そうな顔で]

遅いし、今日はもう寝ろ。寝るまでお前の好きだったあの曲、弾いててやるから。

[そういって、…はヴァイオリンを再度手に持ち、子守唄を演奏した。…はその曲を聴いてからしばらくするとうとうとし出し、深い眠りについた]

(…おやすみパティ。よい夢を)

(53) 2011/11/12(Sat) 14時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

―回想・ローレライ前―
[夜になり、昼間出ていたものとローレライの看板を入れ返る為に表に出る。]

[遠くの方で何か音がした気がしてそちらを見る。>>2:329暗がりだったが向こうの方の街灯に照らされてキラリと光るのは…刃物、…は思わず目を疑う。]

(…!!マ…マスター!?…とソフィア…!)
[人間離れした動きを取るサイモンに対峙する軍人はソフィアを守っているようだった。]
[その傍らで見ているベネットに気が付いたが、足がすくみその様子をただ見ているしかできなかった。
そうしているとサイモンは去り、ソフィアと軍人はどこかへ…おそらく手当か何かに行ったのだろう。ベネットはサイモンの後を追いかけたらしく姿が見えなくなっていた。]

戦争…?
起こる、のか…?

(54) 2011/11/12(Sat) 14時半頃

セシルは、あ、>>53間違えた 最後から2行目「パティはその曲を~」だ。

2011/11/12(Sat) 14時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 14時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

―回想・ローレライ―
[店内に戻ると気分が悪くなったといって、店を他の従業員に任せ、…は早々と帰ることにした。もともと昼がメインなので、夜は割と自由に動けていたのである。]

(戦争…いやでもマスターはここの国の人だし、軍人さんもここの軍服…。で、でも…)

[先ほどの出来事を頭の中で反芻する。明らかに常人の動きではなかったサイモン。とりわけ運動ができるなどと聞いた試しがないし、印象としてはインドア派だった。]

(それに何日も失踪していて…急に。)

(まさか、宇宙人にアブダクトされて…!?……いや、ないな…。ムーの読みすぎか…。)

[そこまで考えて、はた…と気が付く。]
隣の国に攫われて…せ、洗脳…?

(55) 2011/11/12(Sat) 14時半頃

【人】 奏者 セシル

―回想 別邸―

(…よし、寝てるな)

[…はパティの胸に耳を寄せ、呼吸音を聞き、寝ている事の確認をした]

(さて、見に行くか…)

[…は気配を消し、誰にも気づかれる事なく静かに部屋を後にした]

(56) 2011/11/12(Sat) 14時半頃

【人】 歌い手 コリーン

>>48

[涙を流しながらカルヴィンを再び強く抱きしめる]

無理です…無理ですよ…
私にあなたは殺せませんっ

[初めてこの国にきたとき、カルヴィンは小さな小さな子供だった。あの頃からすでに才能ある君主の頭角をあらわしていたヤニクの命令によって侵入したこの国。15歳の時に故郷を離れ、ひたすら暴れまわった。ヤニクに捕まるまでは、対立する国の片方に雇われれば闘い、またある時は用心棒のようなこと、生きるのもつらいような地獄の日々を送ったこともある。そんな中、ヤニクはただ一人、一緒仕えてもいいと思える統率者だった。
しかし、カルヴィンと成長を共にして懐いてくれるカルヴィンが堪らなく愛しくなった。なにより、少年という存在を殺せるわけない、コリーンにとって少年は鬼門]

私は、今まで裏切って参りました
この国の国民を、多く殺めました

殿下、こんな私を側に置くことを許していただけますか?

(57) 2011/11/12(Sat) 14時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―共同墓地→駐屯地―
[駐屯地に近づくにつれ、重く慌ただしい空気が伝わって来る。]

(会って何を話すってんだ、俺ぁ…。)

[手紙の最後の一文を思い出す。今の自分がイアンに会って、何を話せばいいのだろう。迷いに瞳が揺らぎ、足を止める。]

(イアン、俺は…。)

[そこへ、見知った兵士がこちらに気づいたのか近づいて来て。
そして、イアン・パーカー殉職の知らせを告げる。]

え…?

[手にした荷物が音を立てて地面に落ちた。]

(58) 2011/11/12(Sat) 15時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 15時頃


【人】 墓堀 ギリアン

―1人でできるもん―
[昨日の考えが頭の中を占めたまま仕事場に向かった。国から通達が来ていない、本当に戦争がはじまったのかもわからない。おそらく不安になっているからつまらない考えを起こすのだろう、とあたまを被って否定した。]

今日のメニューは…。
【料理】
1エスカルゴと黒蜜粥
2蜂の子パスタ〜醤油コーラソースで絡めて〜
3しめじとモロヘイヤの混ぜご飯

【飲み物】
1ミックスジュース キングコブラ割
2蜂蜜柚子胡椒ソーダ
3ローレライの秘宝(スイカジュースの中にまぐろの目玉が沈んでいる)

(59) 2011/11/12(Sat) 15時頃

ギリアンは、俺の料理も大概グロに引っかかるのか…と悩みだした。

2011/11/12(Sat) 15時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[背中に腕に手を回し、彼を抱きしめた。当たり前のように手を取り、当たり前のように彼は家まで送ってくれる。]

ありがとうございます。
あの…もし良かったら…

[その先は恥ずかしくて言えなかった。もし同意されれば再び彼を家にあげて朝まで共に過ごすだろう。]

(60) 2011/11/12(Sat) 15時頃

ベネットは、ギリアン蜂の子パスタは平気

2011/11/12(Sat) 15時頃


【人】 水商売 ローズマリー

−ひとりでできるもん−

[夜しか来たことがなかった酒場に始めて来てみた。昼は夜の店員とは違い、別の人が経営しているとか。]

こんにちわ。
やっていらっしゃいますか?

[扉から顔を出し、店の中を覗き込んだ。夜の雰囲気とは全く違っていた。]

(61) 2011/11/12(Sat) 15時頃

ローズマリーは、ギリアンのご飯に初挑戦を致します!

2011/11/12(Sat) 15時頃


ベネットは、ローズマリー/// (後でちゃんと返します)

2011/11/12(Sat) 15時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[アンゼルバイヤを、父上を、そして自らを裏切り続けていたと聞き、怒りを覚えたのも事実。しかし、コリーンが残忍なアウスト王達を裏切ったのも紛れもない事実だった]

王子のボクは許すと簡単には言えない。だが、ボク個人としては、許したいと思う。

そんなことよりコリーン、ボクを見逃したら、お前の身が危ないのでは?

(62) 2011/11/12(Sat) 15時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[テーブルに案内されてメニューを出された。今日のメニューは>>59らしい。]


では食べ物は2、飲み物は1を頂けますか?

そういえば戦争が始まったと耳にしました。
なにか知っていらっしゃいますか?

[そうギリアンに質問をしただろう。]

(63) 2011/11/12(Sat) 15時頃

ローズマリーは、ベネット急ピッチで進めてしまって申し訳ございません。お待ちしております///そして私も蜂の子パスタですね。

2011/11/12(Sat) 15時頃


【人】 博徒 プリシラ

[酒場に到着し、表に出ている看板を見て眉をしかめる]

”一人でできるもん”だぁ……?
なんだぁ、昼間はカフェになってたのかよ。

[いつも夜通し飲み明かし、昼間は出ていくばかりだったので、こんな看板が出ていることなど初めて知った。ギィと扉を開けて入る──カウンターの奥にあった顔を見て、…は思わず後ずさり、]

う、うわぁぁああぁあぁっ!?

[尻もちをついてしまった。あのおぞましい悪夢>>1:105>>1:106を見て以来、初めてギリアンを見たため、ふいに悪夢が蘇ってしまったのだ]

お、驚かすなよ……。

[自分勝手に驚いたくせに、何の罪もないギリアンへとぼやく]

(64) 2011/11/12(Sat) 15時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[しばらくすると、頼んだ料理と飲み物が来る。メニューの中ではまともな物を頼んだつもりだが味は…

1、美味しい
2、普通
3、まずい
4、絶句

食べ物4、飲み物2]

(65) 2011/11/12(Sat) 15時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[咄嗟に押し寄せた感情は、後悔。]

(ああ、そうだ。)

[アンゼルバイヤの斥候は潰れ、アウストの奇襲は成功する。形勢はアウスト有利で始まった筈、軍力の差に押し負けるとしても大敗はせず、幾ばくかの勢力を削れる筈だった。全てが予定通り、そう予定通り。
そこに第一銃兵隊の隊長が含まれていただけの話。]

(イアン。あんたに俺を止めて欲しかったんだ。全部話して、馬鹿な事はやめろって、殴って欲しかったんだ。)

[贖罪の言葉も、涙も出てこなかった。あるのは後悔と、もう後戻りはできないという事実だけ。]

(けど、もう遅いんだな…。)

[死者は戻ってこない。自分を求めてくる手を離す事もできず、選んだ道を前に進む事しか…にはできなかった。]

(66) 2011/11/12(Sat) 15時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[パスタは口に合わなかったようで一口食べて、口に運ぶのを辞めてしまった。味を聞かれたら「独特な味ですね」と言葉を濁すだろう。
飲み物は普通だったので飲むことが出来た。プリシラが入ってきて近くまでくれば挨拶をし、同じ席につけばパスタを渡してみる予定。]

(67) 2011/11/12(Sat) 15時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 15時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 15時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―絶叫Cafe?一人でできるもん―
[ふらり、と店に入って来る。メニューから適当に2と飲み物は1を注文して。プリシラの姿を見つけると声をかけた。]

あんた確か、イアンのダチだったよな?

…イアンなら死んだよ。戦場で。
遺体は安置所にあるんだってさ。
ダチなら、行ってやってくんないかな。

[どこか他人事のような覚めた口調で。まるで自分は行くつもりがないと言っているようだった。**]

(68) 2011/11/12(Sat) 15時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 15時半頃


カルヴィンは、ギリアンの料理死ぬ前に食べたい!

2011/11/12(Sat) 16時頃


カルヴィンは、キングコブラかローレライの秘宝が飲みたい

2011/11/12(Sat) 16時頃


ヨーランダは、俺ハンスのギター聞きたい

2011/11/12(Sat) 16時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想・夜の別邸 >>53 ―
[コリーンと別れ、セシルのほうへ視線を向ける。
セシルは子供たちにせがまれ今まで演奏をしていたようだ。
にっこりと笑って子供たちに手を振るセシルを微笑ましく見守る]

……セシル?

[だが、一瞬セシルの目に宿った冷たい光に首を傾げた。
しかし、自分に向けられる眼差しはいつもと変わらず優しく穏やかなもの、心配そうに自分の身を案じてくれている。
きっと何かの見間違いだと思い直し]

う、うるさい……言われなくても分かってる。
あの曲か、懐かしい……なら、俺が眠るまで傍で弾いてくれないか?

[セシルの奏でる子守唄に静かに耳を傾けた。
そのうち、うとうとと微睡みいつもより穏やかな眠りについた]

(69) 2011/11/12(Sat) 16時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 16時頃


カルヴィンは、ヨーランダ機会があれば…ダメならお墓で思い出して←

2011/11/12(Sat) 16時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 16時頃


ヴェスパタインは、病み上がりで一人でできるもんの料理は無理だ…。

2011/11/12(Sat) 16時半頃


ヴェスパタインは、微睡みの中で胸にセシルの温もりを感じた気がするが、定かではなかった。

2011/11/12(Sat) 16時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 別邸 → 遺体安置所 >>42>>44>>45 ―
[戦場で散った兵士たちに黙祷するため遺体安置所を訪れる。
すると、ある兵士の遺体の前で涙を流すソフィアとメアリーを見つけた]

そうか、あの兵士はソフィアの……
…………。

[物陰からそっと亡き兵士に語りかけるソフィアの悲痛な声を聞く。
ソフィアは気丈で、強い娘だった。
いつも笑顔で泣いている顔など一度も見た事がなかった]

……やはり慣れないものだな…。
大切な人を失った者達の涙と言うのは……。

[そう呟き、それ以上ソフィアの涙と悲痛な姿を見ていられなかったのか、何も言わずにその場を立ち去った]

(70) 2011/11/12(Sat) 17時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―通り―

[昨夜は、眠ろうと思っても眠れなかった。
重い頭で馬に乗り、通りへ出る。]

はぁ…。
ご自分のことを面白おかしく書いていた新聞社の者共が捕えられたので、釈放して欲しい。などと…。
一体、陛下になんと申せばいいというのだ。

[ふと、壁に張られている紙が目に入る。]

な、なんということだ。これは…!

(71) 2011/11/12(Sat) 17時頃

【人】 良家の娘 グロリア

リック・パーカーの息子、凶弾に斃る!

かの英雄リック・パーカーの息子で王室第一銃兵部隊隊長 イアン・パーカー大尉率いる前衛部隊が、昨日夜アウストの侵攻をくい止めるべく国境駐屯地に到着した。

アウストの斥候部隊との戦闘は苛烈を極めたが、大尉はこれをほぼ殲滅に近い形で撃退。アンゼルバイヤは、アウストとの初戦において勝利を収めた。
しかし、我が国にとって初の勝利をもたらしたイアン・パーカー大尉は、夜陰に紛れ放たれた銃弾によって落命。激戦が終息に近づき、部下を撤退させている最中の出来事であった。
英雄と呼ばれた父同様、常に国民の安全を最優先に考え、国の守りに心を砕き、王室への忠誠を真摯に考える人柄であった。

イアン・パーカー大尉の遺体は、暫く遺体安置所に置かれる予定だという。

内乱の続いたアウストは、一度廃した王政を支持する声が高まっている。荒れた国内は農作物も取れず、近隣の諸外国への亡命・侵攻の深刻化が予想される。戦争はこれから激化の一途を辿るとは、有識者の大方の見解である。我々アンゼルバイヤ国民は、一丸となってこの戦争に立ち向かわねばならない。

(72) 2011/11/12(Sat) 17時頃

【人】 歌い手 コリーン

>>62
[涙にぬれた顔でカルヴィンと向き合う]

はい、任務の失敗は死の制裁があると思います。
しかし、私に殿下は殺せません。、何があっても
この命殿下のために

決めたのです
私は殿下の守護者

王子が望まれるなら、アウストの情報も与えます

(73) 2011/11/12(Sat) 17時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 17時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 17時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 17時頃


【人】 良家の娘 グロリア

なるほど…治安警察の手から逃れた記者がいたらしいな。

アウストの軍は、もうすぐそこまで来ているのか…!

やはり、新聞がなければ我々国民はこの戦争についての情報をなにも知ることが出来ぬではないか。
…なんと言われようと、陛下にお目通りを願わなければ。

[...は、王宮を目指す。]

(74) 2011/11/12(Sat) 17時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[プリシラがこちらに来るかこないか、もしかしたらパスタを既にプリシラに渡していたかもしれない。
ヨーランダの言葉が耳に入る>>68。イアンという名前には聞き覚えがあった。以前、ソフィアに告白をしていた兵士が確かイアンを言う名前だった。直接挨拶は交わしてないがソフィア>>1:427が彼をそう呼んでいた。]

彼が…死んだ?

[ヨーランダンによるとプリシラはイアンの友達だという、友人の死に彼はどんな反応を見せるか。
下手に声は掛けずに、プリシラの表情を窺っていた。**]

(75) 2011/11/12(Sat) 17時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 遺体安置所 → 別邸 ―
[まだ少し熱があったので遺体安置所から再び別邸へと戻る。
そのままベットに腰掛けて一人何か考え込んでいた]

…………。
戦争が始まった。きっと今後、更に多くの血が流れるだろう。
そうなればきっと……。
……病に侵された俺にもまだ出来る事はあるのだろうか。

[懐から紋章を取り出す。
梟と鈴蘭のモチーフで出来た白銀の紋章、治安警察の証]

(76) 2011/11/12(Sat) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

メアリー
13回 注目
ヤニク
24回 注目

犠牲者 (9人)

サイモン
50回 (2d)
イアン
48回 (3d) 注目
カルヴィン
5回 (4d) 注目
コリーン
11回 (4d) 注目
ワット
13回 (7d) 注目
ローズマリー
36回 (7d) 注目
ギリアン
0回 (7d) 注目
ヴェスパタイン
20回 (9d) 注目
グロリア
19回 (10d) 注目

処刑者 (8人)

ロビン
26回 (4d) 注目
サイラス
3回 (5d) 注目
ゴドウィン
12回 (6d) 注目
ヨーランダ
9回 (7d) 注目
セシル
21回 (8d) 注目
プリシラ
17回 (9d) 注目
ソフィア
32回 (10d) 注目
ベネット
47回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ピッパ
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび