人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 ようせい ポプラ

[近づいてきたナユタを、
 ふわふわよろよろと浮いたまま見やり

 心配してくれてありがとー……

[小さく呟く声は、
 ヴェスパタインがナユタに話しかける声で聞こえなかったかもしれない。

 なんだか色気を増したようなその様子が酔っている状態だとは思わなかった]

 は。そうだ。
 プレゼント……誰が持ってるんだろう……

[今まであったなかで、不可解だったのは、
 唐突に攻撃してきた志乃だけど。
 もしかしたらあの蚊みたいなののせいだったかもしれないし、とちょっと思った。

 あえてない人のなかに、もしかしたらプレゼントもって隠れてる人が居るのだろうかと、
 思考が斜め方向に飛躍したりしながら、残り少なくなった砂時計にちょっとあせる。
 砂時計の意味がわからないから、落ちたときにどうなるのかがこわい]

(500) 2011/02/19(Sat) 20時頃

ナユタは、ポプラが本当につらそうなので、肩に乗るか?と手を伸ばす。

2011/02/19(Sat) 20時頃


【人】 琴弾き 志乃

[ナユタが再び姿を現す>>485と、
 ヴェスパタインの唇と指は冷たい感触を残して離れた>>490

 ……くっ……!

[効果時間が切れ、氷枷がパキンと音を立て砕けると同時、
 逃げざまに吸血鬼の腕目掛けて小さな護り刀を振るった。
 当たると当たるまいと距離を取り、乱れた衿を押さえる]

[血を抜かれ、視界がくらりとした。]

(501) 2011/02/19(Sat) 20時頃

【人】 ようせい ポプラ

[ナユタが手を伸ばして問いかけてくれる。
 緑の瞳を一度またたかせて、笑みを浮かべた]

 あは、ありがとー。

[浮いているのもちょっとしんどい。
 でも地面に立っていたらみんなの足しか見えないので。

 ナユタの好意に甘えて肩を借りた。
 白い装甲の肩に緑の妖精がちんまり座る]

(502) 2011/02/19(Sat) 20時頃

志乃は、ポプラがどうやら元に戻ったらしい事に、安堵のような複雑な心境。

2011/02/19(Sat) 20時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ああ、さっきの…

[ふつふつと胸の奥に点っていた焔は、今は消えている。
渇きが満たされたのもあるけれど、何らかの精神的な影響があったのかもしれないと思い至った。]

持っている人は、どう動くんだろうね。
まずは一つあるからそれを死守しようとするのか、
それとも…一つあるからあと二つをサクッと集めようとするか…

持ってる人同士って、他の所持者のこと、知ってるのかな?

(503) 2011/02/19(Sat) 20時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…っ、
[不意を突かれて避け切れなかった志乃の刃。
ざくりと深く切り裂かれた左腕を押さえてよろめく。]

またシて欲しくなったら…いつでもおいで?
[意味ありげに視線を送って、心の奥をくすぐるような誘いの声をかけた。]

(504) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

ヴェスパタインは、志乃の刀で20ダメージ。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[肌を暴かれた上に生き血を吸われると言うのが、
 いたく屈辱だったらしい。
 ヴェスパタインを睨み付けている。]

 …………

[ナユタ達との会話を耳に、眉を寄せた。
 三つの『プレゼント』を持つ者同士が解っているなら、
 その三人は、一つめを持っている、だけに留まらず、
 倒せば良い者が解っていて有利になる。]

(505) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[レティーシャやカミジャーとのやりとりの後、ステージが破壊され。
先程の灰皿がより無残になったり、床が焦げたり。>>@61]

[そうして、ドナルドの攻撃に森村君がスライム化すると、息を引き取った。>>#27
最後に何を言ったかは、聞こえなかったけれど。

彼はどんな顔をしていただろう。
カミジャーの頭から降りてドナルドの肩まで登ると、背伸びをして、そっと頭をなで なで。]

 ……お疲れ様。

[それから、どんな会話をしただろう。その後。]

(506) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[切り付けて返る声>>504
 噛まれ、指に辿られた痕がぞくりとした。
 それを振り切りたがるように涙目で息をつく]

 はあっ……誰がっ……

(507) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[志乃の視線に気づけば、
 さきほど噛みついてしまったことを思い出す]

 ……

[しかし謝るのもなんか変で。
 申し訳なさそうな視線を向けるしか出来なかった]

(508) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

志乃は、そう言えば、吸血ダメージは2だったようだ。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

 ね。しんりんって、どういう字?
 さっきから考えてるんだけど。
 分からなくて。
 
[空気を変えようと、わざとそんな話をし。
次の場所へ移動しようと、インターフェースを呼び出せば。
さらさらと流れ落ちる砂時計が、目に入る。]

 タイムリミットね。
 私はここへ行くわ。

[奇しくもそこは、先程行きたかった場所だけれど。
今行くのは違う理由。]

 さよなら。
 ……負けたらだめよ。

[そうして、一人その場を後にした。]

(509) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 20時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>502

[ポプラが肩に座る。小さいから負担にはまるでならない。]

 ポプラ、無理するなよ。

[にしてもロクヨンはやけにキャラ性能に偏りがあるなぁとか考えながら。]

 ヴェス?

[またきらめく攻撃のパルスを感じて、ポプラを肩に乗せたまま身構える。]

 志乃……。

[そこには荒く息をついた志乃がヴェスに涙目だ。]

(510) 2011/02/19(Sat) 20時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>503

[だが、そんな攻撃など何でもないようにヴェスは話し始める。]

 持ってるもの同士、所持しているのを…。
 どうだろうか。

 勝者が一人だから、わからないんじゃないか?

[単純な思考。ああ、でも、どうだろうと眉を寄せた。そして、ちらと志乃を見る。]

(511) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

 ……喉の渇きは治まったご様子ですね。
 先程の羽虫によるものならば、仕方なき所もあるかと。

[ポプラにはそう告げる。
 デフォで吸血鬼な上しっかり殿方なヴェスは除外らしい。
 ナユタにも視線を流す。
 このまま続けると三対一になる気がした。

 取り敢えず、エリア選択メニューは開いておく。]

(512) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 雨降り池 ―

[アイリスはどの辺りに居ただろうか。
その姿を見つければ、駆け寄り。]

 プレゼント、まだ見つけてないわよね。

[脱落者は誰も出ていない。
だからきっと、プレゼントは元の所有者が持ったまま。]

 貴女に同行させてもらうわ。
 ……横から奪ったりはしないから、安心して。

[断られても、こっそりストーキングするつもり。**]

(513) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 志乃……お前、持ってるのか?

[そう、それは、またストレートな質問。
 ただ、その志乃を今、攻撃しようなどとは思ってもいない。そう、きっとまだ、そこのところだけ、攻撃して殺す、という部分だけ、リアルではない。]

(514) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 ようせい ポプラ

[ナユタ>>510にこくりと頷き]

 うん、無理しないよ。

[バランスをとって座りながら、
 ヴェスとナユタの話を聞く]

 どうなんだろう……
 でも、もしわかるなら、
 途中までは協力してたりするのかも。

[それに、あの赤い鸚鵡がどうしても気にかかる]

 赤い鸚鵡みたいなへんなのもいるし――

(515) 2011/02/19(Sat) 21時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 21時頃


【人】 ようせい ポプラ

 う、うん……
 さっきは心配してくれたのに、ごめんね。

[志乃の言葉に、しょんぼり返す。

 この流れで戦いになるのかはわからないけれど。

 別のところに移動した方が良いのかとはちょっと考えつつ、
 皆の様子を見ている] 

(516) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[かなり深くはいった傷から、指先へと赤がしたたる。
それをちろりと舐めながらそれぞれの様子を伺っている。

痛みが薄いのは酔ってる所為。きっと素面に戻ったら酷いことになるのだろうけど。]

さて、セシルなら…どっちが楽しいと思うんだろうね……

[小首を傾げて考えこめば、相変わらずうさ耳がふわりとゆれた。]

(517) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

 持っておりません。

[嘘だ。]

 ナユタ様も、お持ちではございませんか?
 ……リンダ様も、そのように尋ねておいででした。

 ですが気付いておられない。
 もし私が、持っていると答えたのなら――

 私を討ちますか。

 そして奪い取ったなら、

 次にナユタ様が同じ問いを受けた時、どう、お答えになりますか。

(518) 2011/02/19(Sat) 21時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/02/19(Sat) 21時頃


【人】 保安技師 ナユタ

>>515

 ああ、確かに協力しているかもしれない。

[ポプラの言葉には頷く。赤い鸚鵡の話になると、眉が寄った。]

 そうだ、あれがいるんだ。
 あの鸚鵡……セシルも知らないみたいだ。

[赤い鳥のことを言った時のセシルの反応を思い出す。]

 でも、あれは、只者じゃない…。

[そして、その件をポプラがヴェスに話しているとは知らないので、説明しようとヴェスを見る。
 指を舐めるウサ耳……。]

(519) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

ああ、それも…気がかりだな。
…さっきの羽虫男くらいのことなら、良いんだろうけど。

[ふむ、と腕を組もうとして、うまく動かなかった。]

ゲーム世界が色々干渉されて変質していくように、キャラクター性能も干渉されているとかは、あるんだろうか?

[思い起こす、見慣れぬスキルアイコン。
実装予定にも無かったものだ。]

(520) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>518

 そうか、持ってないのか。

[志乃の回答に、うん、とそう普通に返した。
 のだけど…続く言葉に瞬いた。]

 オレは持ってないな。気がつくも何も、この装備以外はカラだ。セシルはオレには何にもくれねぇよ。アイスもドーナツも目の前でうまそうに食ってるだけだったし…。

[食いかけのドーナツを完食したことは恥ずかしいのでいわなかったが。]

(521) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 琴弾き 志乃

 お気になさらず。

[気落ちした様子のポプラに笑顔を向けようとしたが、
 内にある空虚に吸い込まれたように、それは出て来ない]

 私は他所へ参ります。
 また――いずれお会いする事あらば。

>>#1:4から14の行き先を押そうとした]

(522) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

 お前を討つ?

[考え込む…。]

 出れるのは一人……確かにセシルはそういってるけど、それはセシルのルールを変えさせればどうにかなるんじゃないか、とか、思ってもいるんだが…。

[そう、まだ、甘い…。]

 オレがプレゼント持ってたら…ああ、どうするだろう。

[眉を寄せる。]

(523) 2011/02/19(Sat) 21時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[ ヨーランダの言葉>>497に静かに頷いて。 ]

やたらと見知った場所が出るし、痛覚やなんかも普段のロクヨンとは違う気がする―――リアルすぎる、というか。

[ 腰くらいまで束ねてある自分の髪の先を握り、感触を確かめながら。 ]

だからなんだか、ここで倒した相手が
リアルでどうなってしまうのか……悪い方に想像すると、本気で恐ろしい。

だけど、あまり考えている時間は無いように思う。


[ 手にしていた髪を放して ]
ひとつ考えたんだけど、”プレゼント”を所持している者に
中身があるとは限らないよな。
何か―――そう、

(524) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[転送の前、ナユタに答える>>523

 肝要なのは、そこではないのです。

[志乃には『出て行くリアル』すらないのだから]

 一人しか出られない事ではなく、
 一人の勝者が決まるまで、
 セシル様に『げーむ』を止めるおつもりがないらしい事。

 勝てば皆様が出てゆかれるとしても、
 皆様の内の誰かは殺し合う事になります。

[『ゲーム』の敗者がリアルでどうなるか解らぬ以上、
 皆出られるからと、容易に手を掛けられるのだろうか?]

(525) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想 学館ラウンジ ――

[レティーシャも、カミジャーも、アシモフも、自分の意思を尊重してくれるらしい。素直に感謝する。友人の脳天に、今、斧を叩きこんでいるのは自分だ。でも、他人がそれをやっている光景を見て、そいつを攻撃しない自信なんてない]

[レティーシャの声>>468に、マクロの合間、小さく頷いた]

[松村は何か音として聞き取れない言葉を繰り返してた。
 それはまるで、自由にならない喉を必死で求める言葉を紡いでいるようで。コイツに自宅からたたき出された光景が、ふと思い浮かんだ]

……松村ぁ

[友人が黒いスライムみたいに溶けて]

(526) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

『ヤぁってやったぜ!』『ひゃーひゃひゃひゃっはー!!』

[そこそこ手ごわい敵への勝利の自動マクロが響く。
 アイツが最後に言った言葉。聴覚と、自動ログ記録モードを瞬間的に叩き切っていた]

………松村。

俺、帰ったらさ。しばらくお前の家政夫するわ。
超めんどいハンバーグも作ったる。

[黒いスライムを楽しそうな笑顔を貼り付け、ただ見下ろしていた。
 スルスルとアシモフが肩まで登って来る。
 小さな小さな手で頭を撫でられた]

―― ん

[それだけ押し出して。
 やがて、一つだけの瞳がきろりとアシモフの方を見た。
 目の色が元にもどっていって、斧を消す。
 マクロを使って、軽く肩を竦めた]

(527) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

だーいじょうぶだよ。コイツ、モブだから。
ああ、せいせいした。やっぱさー、リアルなのも考えものだよなぁ!

[そうして、レティーシャとカミジャーの方に歩を進めた]

ありがとな。手、出さないでくれて。超すっきりしたわ。

(528) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>520

 キャラクター性能の干渉?
 ああ、それはあると思う。

 だって、この世界は



 ありえない。

[そう現実なのに、自分たちは現実ではないのだ。
 おそらく、改変されている。セシルのいいように…。]

 ヴェス…腕、動かないのか?

[そして、変な仕草になったヴェスに首を傾ける。]

(529) 2011/02/19(Sat) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ライトニング
53回 注目
アシモフ
52回 注目
レティーシャ
51回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
リンダ
29回 (3d) 注目
ナユタ
72回 (4d) 注目
ヨーランダ
47回 (5d) 注目
アイリス
43回 (5d) 注目
カミジャー
36回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

タバサ
2回 (3d) 注目
志乃
55回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
15回 (5d) 注目
ポプラ
27回 (6d) 注目
ヤニク
48回 (7d) 注目
ドナルド
43回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

セシル
71回 注目
モナリザ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび