人狼議事


222 【完全RP】湖畔の村【誰歓】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 負傷兵 ヒュー

[意識が途切れる間際。消えゆく感覚の中で肩に優しさが宿る>>+73

子守唄が聴こえる。

チャルが取り出した、一輪の赤い薔薇。「友誼」と「憎悪」を象徴した、血の色の薔薇*]

(26) アリス 2015/04/26(Sun) 03時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[意識が途切れる間際。消えゆく感覚の中で肩に優しさが宿る>>+73

子守唄が聴こえる。

チャルが取り出した、一輪の赤い薔薇。「友誼」と「憎悪」を象徴した、血の色の薔薇*]

(27) アリス 2015/04/26(Sun) 03時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―早朝の森―

[ちょっと休憩の心算で、着座り込んだら、
そのままバッグを枕に転寝をしていた事に、
目覚めて、気付く。

あらまぁ、外でも案外眠れるものね、なんて、意外な発見。

屋敷を出る前に詰めて来たサンドウィッチで早い朝食を。
どうせそう容易く辿り着かないだろう事は
予め読めていたので準備は万端だ。

甘いジャムを塗ったパンを咀嚼しながら、思う。
あの店のケーキはもう二度と食べる事は出来ないのだろう。
ケーキ屋の惨劇を知らない私は、
もう味わえない細やかな幸せの味を残念に思いながらも、
彼ら一家の幸せを祈っていた]

(28) 海月 2015/04/26(Sun) 03時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[『死人帰り』と噂されている、
そう思い込んでいた私は、その噂が今や変化し始めている事を、まだ、知らない。

フランシスカという人狼が、大立ち回りをして皆の気を引いてまで何をしたかったのか…、そう考えた誰かが辿り着いた、結論。
その前に悪目立ちをした『仲間を逃がす為』ではないか?

その前に起きた騒ぎは、只一つ。
死人の筈の娘が、広間を通り過ぎた

マーゴという娘が人狼ならば、あの森奥の惨状で独り生き残っていても可笑しくはない。あの娘こそが人狼で、あの屋敷の人間を殺した犯人ならば。
牧師様は身代わりにされたんだ。

翌朝の村の中では次第にそんな噂が飛び交い始めていた*]

(29) 海月 2015/04/26(Sun) 03時半頃

【人】 早口言葉 ダイミ

………

[ぼんやりと、意識が浮上する。

刺された胸を触る。……痛くない。
それだけじゃない、あのとき村人から受けた暴力による怪我も。

全部、痛くない。


……夢…だったのか…?


ゆっくりと目を開ける。]

(30) doron 2015/04/26(Sun) 10時頃

【人】 早口言葉 ダイミ

…………

[ぼーっとする頭。ようやく誰かに抱きしめられているのだと、分かって。


………やっぱり。夢だったんだ。

じゃなきゃ、だって、こいつが、

手を伸ばして、彼女に触れる。]

……レティーシャ……

[名前が呼べた。触れた。

まだ抱き締められたままだっただろうか。それでも、彼女の存在を確認するように、抱きしめる。


――……確かにここにいる。]

(31) doron 2015/04/26(Sun) 10時頃

【人】 早口言葉 ダイミ

………っ!!


……レティーシャ…

レティーシャ、レティーシャ……!!


[何故、自分がここにいるかも、何故彼女がここにいるかも、夢か現実かも分からなくて。


頭がごちゃごちゃする。わけが分からない。

どんどん、零れてくるいろんな想いも何もかも、止めることが出来なくて。

ただ、ただ、彼女を抱きしめて、名前を呼び続けた**]

(32) doron 2015/04/26(Sun) 10時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― 回想 ―

[今度は、どんな所を旅してきたの?
そう聞かれて、話す物語の中には、

賑やかな大きな街での生活
大自然の稀有な美しい景色
ひっそりと隠れた、独自の文化をもつ村々

そういったものに紛れて

魔女が居るという村
人狼達が住むと噂される村
吸血鬼が治めるという街

そんなものも、あっただろう。]

(33) doubt 2015/04/26(Sun) 10時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ご先祖サマが、殺した人狼にかけられたという、呪い。
それを解く方法を、探していたけれど。
どこを探しても、見つからなくて。]

[薄々、感じていた。
本当は、人狼に呪いをかけられたんじゃなくて。
――……自分で自分に、呪いをかけたんじゃないのかと。]

(34) doubt 2015/04/26(Sun) 10時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[大衆の前で、人狼の姿を晒したという、彼女>>6:42
人狼だ、と告白する。]

[投げつけられて、地面に刺さる短剣。]

(35) doubt 2015/04/26(Sun) 10時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[地面に刺さった短剣の横>>42、素通りして。]

 バカ。俺が、お前を殺すわけないだろ。

[そのまま彼女の腕を、引いて、抱き締めて。
耳元で、ぽそり。]

 みんなの前で姿見せるなんて、バカだろ。
 こうなったらもう、多分、逃げられない。

[姿を見せなければ、俺が代わって、庇ってやれたのに。]

 だから、一緒に死んでやるよ。

[ポケットから取り出すのは、サイラスに渡された薬瓶。]

(36) doubt 2015/04/26(Sun) 11時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[お前を庇ってやる事が、代わってやる事が、できなくても。
それでも、最期まで、この手を離さない。
お前を、一人にしたりしない。
一人で死なせたりは、しない。]

[負けん気が強くて、努力家で、さっぱりしてて、カッコイイ女。
でも本当は、弱い所もあって。
時折見せる表情が、仕草が、可愛い。]

[溢れる涙>>6:47を、掬い取る。
呪いを解く方法を、ずっと、探していたけれど。]

(37) doubt 2015/04/26(Sun) 11時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 ――……ただいま。シスカ。

[俺の旅は、ここで、おしまい。**]

(38) doubt 2015/04/26(Sun) 11時頃

村の更新日が延長されました。


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[涙を零す彼に、何かを言うことはないの。ただただ、そのまま寄り添うだけ。

こうやって、私が死んでしまっても。ダイミ君と一緒にいたいって思ったのは。迎えに来てくれる事を信じていたんじゃないかなって思うの。でもそれは…死を願うことにもなっちゃうから、ちょっと違う気もするよ。]

………!

[小さな声が聞こえたから>>15、さらにぎゅうっとするの。
いつもみたいに、ちょっとぶっきらぼうな言葉だけど。

……そこには優しさが、あると思ったから。]

(39) Kirito 2015/04/26(Sun) 16時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ずっと、そのままでいたの。ちょっとだけ…うつらうつらとしちゃったかもしれないけれど。
でもそうしていたらいつの間にか、すり抜ける筈のダイミ君に触れる事が出来ることに気がつくの。]

え……?

[そのことに驚いていたら、ダイミ君が目を開いたの。私を呼ぶ声、今度こそ触れることの出来る身体。それが意味することは……分かってはいるけれど。

悲しみも、嬉しさも…どっちもあって。何て言っていいか分からないの。]

なぁ、に?

[私の名前を、何度も何度も…確認するように呼んでくれるダイミ君。だから今は…私は此処にいるんだよって、伝えることが出来るように。
ダイミ君の腕の中で、ふんわりと微笑むの。]

(40) Kirito 2015/04/26(Sun) 16時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ー花畑ー

言いがかりつけられた時のレティーシャって言えば分かりやすい?
私はメアリー君を見ているのだけど、初めまして。

>>3初めましてと言えば初めましてかなと思ったからそう言って、近づく事を拒むことはしない。]

ふぅん。
妬くの……まぁ、そうかもしれないけれど。

何処か行きたい所はあるの?

[こちらも笑い返すようにしたけれど、「私」とは違う笑みなのだろうなって思うわ。

妬くのは……この状況でどうなのだろうとは一瞬思ったけれど。
彼なりの心遣いなのだろうな、と納得した。]

(41) Kirito 2015/04/26(Sun) 17時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―薬屋―

[目的地に辿り着いた時にはすっかり空が白んで居た。

正面からお邪魔して、お客様が居たらどうしよう。
薬屋さんの裏でうろうろしていた私を見つけてくれたのは
彼のおばあ様だった。

彼は私を探しに出たらしい。
何も言わずに出掛けてしまったんだから当然だろう。
あの時は未だ夢の中かと思っていたから…

中で待つと良いと言って下さったその言葉に甘えて、
お邪魔させて頂く事にする。
私の大荷物に何も言わないのは、きっと、
あの屋敷で何があったか知っているからだろう]

(42) 海月 2015/04/26(Sun) 17時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[着替えを詰めたバッグの一番上から、
借り物の衣服一式を取り出す
出来るだけ綺麗に畳んではみたけれど]

あの、お洋服を、お借りしたんじゃないかと、思って。
洗ってお返しすべきだと、思ったんですが…

ごめんなさい、私、その、――…

…お洗濯の仕方を、知らなくて。

[言って居て自分で自分が恥ずかしくなる
本当に、私にできる事なんて、殆ど無い。

一応手順はわかる、と思う。
けれど、布によって扱いが違うと教わったから。
このお洋服をどう扱うべきかの判断は、私にはつかない。

下着くらいは洗った方がいいか悩んだけれど、
乾くまであの屋敷ではきっと待てないから]

(43) 海月 2015/04/26(Sun) 17時半頃

ノーリーンは、ふろーる**

azubu 2015/04/26(Sun) 21時頃


【人】 早口言葉 ダイミ

[どのくらいの間、抱きしめただろう。何回、名前を呼んだだろう。

ここにいることを確かに、伝えてくれる彼女の微笑みを感じながら、徐々に落ち着きを取り戻していって。]


………

[ようやく、自分がかなり子供みたいだったと、気付く。
途端に恥ずかしくなるが、]


……悪い。

……もう少し……


[手を離したら、また自分の前から、いなくなってしまう気がして、怖くて、緩めかけた腕に再びぎゅっと力を入れて。もう一度抱きしめた。]

(44) doron 2015/04/26(Sun) 23時半頃

ノーリーンは、ヤニクをもふった*

azubu 2015/04/26(Sun) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

……あら、おかえりなさい

[帰って来た彼を笑顔で出迎える。
酷く疲弊して居る様に見える顔色に驚いて、
彼の元へと駆け寄った。
頬に手を添え彼の顔を覗き込む。

大丈夫?と問えば、彼は無理をしてでも
『大丈夫』と答えそうで、何も言わぬ侭に抱き締めた。
どうしたの?なんて、聞けない。
だって私は、彼の事を何も知らない。

知らないなりに、知った事は、ただひとつ。
私の身体の為に、彼が代償を払った事]

(45) 海月 2015/04/26(Sun) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[不在の間に彼のおばあ様に問い詰めてしまった。
あの屋敷で死んだ筈の私が此処で目覚めた理由を。

本人の口から、そう言い掛けたおばあ様は、
少し躊躇って、けれど少しだけ話してくれた]

……ねぇ、サイラス、
私ね、おばけの次は死人返りと噂されているみたい。

私、きっと、もうこの村には居られないわ。
だから、この村を離れる事になると思う。
けれど、その前に貴方に話しておきたいことがあるの。

[聞いてくれる?彼の頬を撫でて、見上げる先の彼に問う]

(46) 海月 2015/04/26(Sun) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[彼の傍を少し離れ、彼の前に運んできたのは、
重たいバッグを二つ。
勿論、着替えじゃない、残りの二つ。
お金と、貴金属の詰まったそれを、開けて彼に確認させる。
何事かと驚く彼に、にこり、微笑みかけて言葉を続けた]

譲って欲しいものがあるの。どうしても欲しいもの。
多分これっぽっちじゃ足りないから、……
…後はそうね、…身体で払うわ。

[私が彼に相応しい女ではないなら、
彼の傍を離れようとした。
共に居られないならせめてと、最高の別れを望んだ。
でもそうじゃない。

彼に相応しく在れる様、出来得る限り努力をしよう。
諦めるのは、それからでもきっと遅くはない]

私に出来る事なんて、殆どないけれど、
貴方の役に立てるよう、覚えるから、何でも。

(47) 海月 2015/04/26(Sun) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

だからお願い、私に譲ってほしいの。
………――貴方のこの先の人生、総てを。

[伝える方法を他に知らないから、
彼の身体を抱き締める。
ほんの少しだけ背伸びをして、頬擦りをして。
暖かな体温と、彼の匂いを胸いっぱいに吸い込んで

もし、彼に断られてしまっても、
忘れぬように、何度でも思い出せるように、
彼を記憶に刻み込む。
断られても、もう一度、
彼に相応しい女になって、彼の元に戻るその日の為に]

(48) 海月 2015/04/27(Mon) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

好きよ、サイラス。

私、気付いたの
私の幸せは、貴方の傍に在る事だって。

愛してる。

[想いを込めて、唇を重ねる。
彼に教わったやり方で、慈しむように、
優しく、そっと。

想いを伝えられる事が、
こんなにも喜びに溢れる事だなんて、
出来なくなるまで知らなかった。

泣き出しそうに、けれど心から湧きあがる歓喜と、
彼への愛おしさに、頬を薔薇色に染めて
出来得る限り綺麗に見える様微笑んだ。
叶うなら、彼が私を忘れられない様に、と――**]

(49) 海月 2015/04/27(Mon) 00時頃

【人】 花売り メアリー

―花畑―

 言いがかり…あぁ…縛られてた時、ってことでOK?

[少女が纏う雰囲気の違和感。
その正体がこういうことなのか、と納得する。]

 ……………。
 ああ、アンタもやっぱりレティなんだな。

[笑う様子を見てそう呟いた。]

 ……行きたいところ、か。
 せっかくだし、世界中を旅してはみたいけど…、
 そういうことじゃねぇよな?

[吹く風に花弁が舞う。]

(50) mituki_ka 2015/04/27(Mon) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[レティにゆるりと笑いかける。]

 オレは――――、
 レティには生きていてほしかったよ。

 オレの力が足りなかったんだな、って。
 謝ることじゃねぇかもしんねぇけど。

 ごめんな。

[守るべきもののために命を張った。
前に進んだことを今も後悔はしていない。

けれど、目の前の少女を助けられなかったことだけは。]

(51) mituki_ka 2015/04/27(Mon) 00時頃

【人】 花売り メアリー


 あーあ、かっこわりぃ、オレ。

[レティに背中を向けて天を仰いだ。
無言の間が続き、そして呟いた。]

 …………。
 オレが知ってるレティじゃなくて。

 今、目の前にるレティはさ。
 産まれてきてよかった、って思う?

[突然の問い。
驚かせてしまったかもしれないが。
ゆるい笑顔のまま答えを待つ。]

(52) mituki_ka 2015/04/27(Mon) 00時頃

【人】 花売り メアリー

―人狼がいなくなった湖畔の村―

 …………。

[フランシスカとヤニクの最後を見届けた。
言葉を発することなく天を仰ぐ。]

 さて――――、

[光降り注ぐ湖。
水が光を反射してきらきらと輝く。
この村で起こった惨事は決して美しいものではない。
けれど、この先の未来を照らすかのように散りばめられて。]

 分かってるよ。
 なんだよ、オレがこの村の人たち大好きだからって妬くなよ。

[小さな頃。
母親から愛されているか分からなかった自分に。
声をかけてくれた存在があった。]

(53) mituki_ka 2015/04/27(Mon) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[短くなった髪に手が伸びる。]

 気づけば……随分と長い付き合いだな。
 でも……久しぶりに声が聞けた気がする。

[こちらに笑いかける女性。
風を纏うその姿、自分は風の精だと呼んだが。
彼女も自分の正体が分からないらしく。
自分と同じような幽霊かもしれないし。
はたまた、人とは違う生きている種族かもしれない。

大人になるにつれ、声が聞こえなくなり。
そして姿も見えなくなったが。]

 オレこの村から出たことないからさ。
 いろんなこと見てみたいな。
 死んだって―――歩む足を止めないさ。
 んで……いつか、かーちゃんに会いに行くよ。

[そう微笑めば、満足そうな笑顔が返ってきた。]

(54) mituki_ka 2015/04/27(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

サイラス
14回 注目
マーゴ
15回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
レティーシャ
18回 (5d) 注目
メアリー
10回 (5d) 注目
ダイミ
39回 (6d) 注目
ヤニク
7回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ノーリーン
6回 (4d) 注目
チャールズ
2回 (5d) 注目
ヒュー
4回 (6d) 注目
フランシスカ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび