人狼議事


7 百合心中

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 02時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

いいのよ、
わたしも、ぼうっとしていたのだもの。

[ローズマリーに笑んで。]

…――またお会いできるのも、縁かしら。

[頷きには、ほんとうにうれしそうに。
モニカにはええ、とこたえ。]

――ほんとう、数日前、かしら。
本屋さんのちかくで、ね。

(25) 2010/04/02(Fri) 02時頃

【人】 水商売 ローズマリー

不思議、です。よね。
こんな風に、お世話になるなんて。

[何かの縁。
嬉しそうに言うマルグリットに、小さく笑って]

――優しい人で、良かった。

[そう、ソファーの背もたれに体重をかけた*]

こんなときに。怖い人と会ってたら…泣いちゃいそうだから。

(26) 2010/04/02(Fri) 02時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 02時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 08時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

…、そう ね。

ほんとうに、ふしぎ。
でも、…ひとと出逢えるのは、
わたし、うれしいと思うのよ。

こんなときでも。
…こんなときだから。

おだやかに、…いて欲しいと、思うの。
だって、憶えている景色は
綺麗な方が、いいわ。

[優しい人、と聞けばなんだか照れたような笑みになる。]

――…うん。つらいと、泣いちゃうわね。

(27) 2010/04/02(Fri) 11時頃

【人】 長老の孫 マーゴ


はい、どうぞ。

[紅茶と、それからスープを用意して、
ローズマリーの前に置いた。]

タバサさんも、どうぞ。

[同じものをすすめる。
モニカにも、もう一度茶を出して]


…ぁ、すこし、待っててね。


[皆に声をかけてから、向かったのは――花びらになってしまった二人の下]

(28) 2010/04/02(Fri) 11時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

――…

  ……コリーンさん、…ケイトさん…


[跪いて、花びらを掬う。]

…――いたく、なかった?
くるしくは、なかった?

[両の手で抱き締めるように持ち、
祈るように眸を閉じた。]

(29) 2010/04/02(Fri) 11時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[むせ返るような花の香りがする。
閉じた眸からひとしずく涙が落ちた。]

  ……――おかあさまと

同じ場所に、いけた?


   …あえる、かしら。あえると、いいわ。


コリーンさん、ごめんなさいね。

…わたしのピアノ、聴きたいといってくれたのに――

[集められる限り、花びらを集め、
持ち上げたワンピースの布の上、乗せて

向かったのは、庭先。]

(30) 2010/04/02(Fri) 11時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[花の咲く庭。春の気配漂わせる、
静かなその庭園の、木の傍に]

Requiescat in Pace(どうかやすらかに)

[祈りの言葉と共に、
彼女達だった白い花びらを土に還す。]

…わたしたちがだあれもいなくなっても
木々は茂り、季節は巡って、
花が咲くわ。


……――またこの季節に、逢えるのよ。


[静かな静かな弔い。
風に乗って、花びらが舞った。]

(31) 2010/04/02(Fri) 11時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ


[花びらがすっかり逝ってしまうのを見送ってから――
マーゴは、部屋に戻る。]

おわかれ、してきたわ。
 …でも、また、花は咲くのよ。

[そんなふうに、謂って。]

(32) 2010/04/02(Fri) 12時頃

【人】 楽器職人 モニカ

……。

[離れてゆくマルグリットについていけば
花びらを掬う後ろ姿が目に入る。

別れの邪魔をせぬように声を掛けず、静かに見守り続ける。]

(33) 2010/04/02(Fri) 15時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

うん。
また……。

[両方の意味に取れるその言葉。
 深く溜息を漏らす。

花の薫りから逃れるように
グリーンティーを自分に吹きかけ息を深く吸った。
別れの時は直ぐにくる。

どちらが先なのか
今まであまり気にはしていなかったけれど
先には行きたくない――
おいていくよりは見送って自分も続きたいと思った]

(34) 2010/04/02(Fri) 15時半頃

楽器職人 モニカは、長老の孫 マーゴにむぎゅうした。

2010/04/02(Fri) 15時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

…ん。


[モニカからはグリーンティーの香りがする。]


いいかおりね。
よく似合っているのだわ。


[花の馨を厭うているのが分かったから、
自分からは近付かなかったけれど――]

ぁ、

[近付かれ、抱き締められれば瞬き1つ。
笑顔が崩れ、少し、泣きそうな顔をした。]

(35) 2010/04/02(Fri) 16時頃

【人】 楽器職人 モニカ

うん。
好き、だから。
ありがとう。

なかないで。
最後まで、笑っていたい
笑っているマルグリットがみたい。

[我侭だとはわかっているけれど
泣きそうな顔をした彼女を強く抱きしめ
人目を気にせず両の瞼に柔らかいキスをした後、唇を奪った。]

(36) 2010/04/02(Fri) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

…うん。


…ごめんなさいね、
…ちゃんと、笑うのよ。

わたしも、
憶えていてもらうのは
笑顔が、いいもの。

[眸は揺れたが涙は辛うじて零さなかった。
泣き笑いのような表情で、モニカの背を撫ぜる。]

ん、… !

[口付けに眼を見開いたがゆっくりと、閉じて]

(37) 2010/04/02(Fri) 16時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

最後の別れが
泣き顔なのは少し寂しいからね。

[同じように優しく撫でて
数度ついばむようなキスから唇を甘く噛んで
唇をゆっくり離した。]

てへ。

[後ろにいる二人に対してか
少し、照れ笑いのような表情を浮かべながらも
その腕を離すことはなかった]

(38) 2010/04/02(Fri) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ


…うん。そうね。

[別れが近いのは、身体の裡でも感じることだから。
俯いて、口付けに応えて。]

――、…、ん

[それが離れて、ようやく後ろの2人へ
意識が強く向いて。
照れ笑いのモニカの横で、
頬を赤くして ごめんなさい、と俯いた。]

(39) 2010/04/02(Fri) 17時頃

【人】 楽器職人 モニカ

それじゃ、食事にしようよ。

あまり細かい作業は手伝えないけど。

[表面は照れたようすだけれど
関係を示す意味もあったのかあまり気にはしていない風で話しを戻しながらも赤くそまる両頬に唇を重ねた。]

(40) 2010/04/02(Fri) 17時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

そう、ね。

うん。だいじょうぶ。
手伝ってくれるだけでも、ありがたいのよ。

[恥ずかしがりながらもやわらかに笑い――]

モ、モニカさん、もう。

[触れられれば、慌てて止めたりもしながら。]

(41) 2010/04/02(Fri) 17時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

恥ずかしがり屋な猫さん。

それじゃ、二人とも少しまっててね。

[慌てる様子にくすくす笑い彼女の手を引きキッチンへと入った**]

(42) 2010/04/02(Fri) 18時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ね、ねこさんはあなただもの…。

[恥ずかしそうに謂う。]

もう、わらわないの…

[手を引かれながら、キッチンへと行く。
タバサの店から運んできた食材を見て]

ああ、シチュー、いいかもしれないわ。
みんな、すきかしら。

[――いつ最後の晩餐となるやもしれない、それを。
しあわせなものであればいいと願いながら、口にする。]

ね、シチュー作りましょうか。嫌いな野菜は、ある?

[モニカに、それから皆に聞きながら、あたたかな料理を作っていく。]

(43) 2010/04/02(Fri) 18時半頃

楽器職人 モニカは、水商売 ローズマリー を投票先に選びました。


【人】 楽器職人 モニカ

いまはマルグリット、あなたの方が猫としてお似合い。


嫌いな野菜はピーマンかな。
でも、シチューなら入れないからいいよね。

[訪ねられれば答え返し
野菜の皮むきやカットなどを横で手伝い続けるだろう]

(44) 2010/04/02(Fri) 19時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

―回想―

[マルグリットに小さくうなずいて]

…このまま。
タバサさんに出会わなかったら。
また、一人であの街を歩いていたんだろうな、って…
その時が、来るまで。

[死。とは言えない。
死ぬ間際を見ていなかったけれど、すぐそこに死はあったのだから。
しかし、女にも期限がある。
それは、何時、蝕むか。優しくも残酷な、死神の接吻]

はい。ゆっくり、させてもらいます…
あ、ありがとう、ございます。

[紅茶とスープをもらい。スープを一口]

美味しい…

(45) 2010/04/02(Fri) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

―回想―

[花となった二人。
もう、声をかけることも、聞くことも出来ない。
生者の祈りは、神様を信じていなくても届くのだろうか?
花びらをスカートに溜めて外へ行くマルグリットを見送って。
しばし瞑目。
話したいことは、いっぱい、は、ないのだけれど。
ただ、心配しないで欲しい、と、女は祈った]

――。

[戻ってきたマルグリットに、身を寄せるモニカ。
最初は仲が良いと思ったのだけれど…]

――。

[カップに口をつけつつ、ゆっくりと目をそらす。
軽く頬を染める。
きっと、その光景が。あの時、女の望んでいた果てだった]

(46) 2010/04/02(Fri) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

ぁ、あたしは…シチューに入るような野菜なら。大丈夫、です。

[問いかけられれば、ようやくそちらのほうに顔を向けて。
台所に行く二人に、残された二人。
でも、まだスープの温もりと、紅茶の温もりも残っていた]

――。

[つ、と唇に指を触れる。
体が動かなくなるのだという。
花の香りがするのだという。
まだ、その兆候はない…彼女と唇を触れ合わせてから、どれくらい時間が経ったのだろう?]

(47) 2010/04/02(Fri) 21時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 22時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 22時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 22時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 22時頃


【人】 楽器職人 モニカ

ローズマリー?
あなたはタバサのお店の人なの?

[シチューポットから4人分にシチューを注ぎ分け
トレーに載せてそれをテーブルへと持って行く。
テーブルに並べながら問いを向けた。]

(48) 2010/04/02(Fri) 22時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 22時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

[スープの皿も空になり、紅茶の湯気もでなくなって久しい。
ぼんやりと窓から外を見つめていた。
商業地区とはかけ離れた風景。
こんな景色が日常だったはずの、近くて遠い過去を想う]

ぇ?
ううん、あたしは、タバサさんのところで働いてないけれど…

[女はタバサがどういう店をしていたのかも知らない。
頬杖から顔を離すと、モニカに小首をかしげた]

ぁ、手伝います、か?

(49) 2010/04/02(Fri) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

ね、猫じゃないもの…。


[モニカに小さく反論して、
ピーマン と聞けばひとつ頷く。]

うん、シチューにはいれないわね。
だいじょうぶよ。


ローズマリーさんも、だいじょうぶなのよ ね。

[微笑み、キッチンから顔を覗かせる。
シチューが出来上がってから後、
パンを切り分けてテーブルにおいて]

お店?

(50) 2010/04/02(Fri) 22時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 22時半頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 23時頃


【人】 楽器職人 モニカ

そう?
違うんだ?

じゃあ……仕事関連の付き合いじゃないんだね。

……恋人?

[並べるだけならば直ぐに終わるので「大丈夫」と
笑みを浮かべて断りながらも
その辺りへと話しを進ませる]

(51) 2010/04/02(Fri) 23時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2010/04/02(Fri) 23時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

うん、今はだいじょうぶよ。
えっと、じゃああとで、
一緒にお片づけ、しましょうか。


[ローズマリーがもし気にするようなら、と笑みを向け]


…、…。


[モニカがローズマリーに向けた問いには、
眼を、丸くした。]

(52) 2010/04/02(Fri) 23時頃

【人】 楽器職人 モニカ

……。

この質問って変?


[マルグリットの表情を見て意外そうに首をかしげた。]

(53) 2010/04/02(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

タバサ
3回 注目
マーゴ
24回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
リンダ
0回 (4d) 注目
コリーン
12回 (6d) 注目
ローズマリー
6回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ヨーランダ
1回 (3d) 注目
グロリア
0回 (4d) 注目
アイリス
2回 (5d) 注目
ケイト
16回 (6d) 注目
モニカ
39回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

ペラジー
0回 注目
キャサリン
0回 注目
メアリー
4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび