人狼議事


213 舞鶴草の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


役者 鏡花は、メモを貼った。

2015/01/27(Tue) 05時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[中身を検めた包みと、商売鞄を持って店を出る。閉店の札を掛ければ、暫くは此処に戻って来ないつもりで。……どうせ、急を要する客も居るまい。

さて、彼女に住まいを問うた事はあっただろうか。無かったとしても、"異人"であれば否が応でも目立つから、彼女が暮らしていた場所を見付ける事は、容易かったに違いない。

そうして辿り着いた、肆区にある宿屋。
その受付で彼女の容貌を告げれば、思いの外あっさりとその部屋に通された。
多少は揉めるかと思っていたが、同じ異人同士という事もあったのだろうか。それとも、別の理由があったか。どちらにせよ薬師にはどうでも良い事だ。

昨日から帰っていない、という言葉と共に通された部屋に一歩踏み入れる。
人の部屋を覗き見る心苦しさはあるものの、ぐるりと中を見回せば、成る程確かに彼女が居る様子も無く。
宿屋の者を下がらせれば、深く深く、溜息を吐いた]

"君が……盗まれるなと、言ったんじゃなかったか"。

["彼女の国の言葉"で。恨みがましく落とした言葉は、ただ静かな部屋に消えて行く]

(27) 2015/01/27(Tue) 08時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[彼女が"あの日">>2:36落とした言葉は、正しく薬師の耳に届いていた。
薬師がそうしなかった様に、彼女もまた、自分の出自を問おうとはしなかったから。それを言った事は無かったけれど、どうやら"半分"は、彼女と薬師には同じ国の血が流れているらしい。

それに気付いたのは、あの日が初めてで。
それを知っていた処で何が変わったわけでも無いとは思うけれど、嗚呼、それでも……もう少しくらいは、優しくしてやれたかもしれない、なんて。どうにも独り善がりな考えだけれど]

"馬鹿だ、君は。……大馬鹿だ"。

[湧き上がる苛立ちは、ただ彼女に宛てたもので。勝手に裏切られた気持ちになりながら、耐え切れなくなれば視線を落とす。

不意に持っていた包みが目に入り、それを乱雑に机の上へと放った。
甘い物の苦手な自分に配慮したのか知らないが、入っていた田楽は、食べてやっても良いかと思っていたが。それでも、こんな物を置き土産にされるだなんて、たまったもんじゃない]

(28) 2015/01/27(Tue) 08時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[商売鞄から薬包紙を取り出し、手の甲を下敷きにして万年筆で文字を綴る。
故国の言葉と違い、彼女の国の文字は少しだけ歪んでしまうから、書くのは好きではなかったものの。それでもその文字で言葉を連ねたのは、ただの気紛れだ。
"正しく伝わる様に"、なんて。女々しい事は思ってはいない。

――"食べて欲しければ、直接渡しに来い"。

何とも尊大な言葉を、僅かに歪み、震える文字で。
それだけ書けば、名前も書かずに包みの上へと放り投げる。名を書かなくても、恐らく伝わるだろう。伝わらないなら、それはそれで]

それじゃあ、また。

[ひそりと。あの日彼女から交わした約束をなぞる様に、再会を願う言葉を口にして。
部屋を出て戸を閉めれば、薬師は振り返りもせずにその場を後にした。

最後に、宿屋の者に幾らか金を渡し、あの部屋は他を泊めない様にと言い留める。そうしないと、彼女が帰ってきた時に困るんじゃないか、と。お節介な考え故に]

(29) 2015/01/27(Tue) 08時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[用事を終え宿屋を出れば、さて、どうしたものか。
店に帰る気にもなれなければ、ふらりと足を余所へと向けて。

――嗚呼、折角だから。先日忙しなく飲んだ茶を、味わいにでも行こうかと*]

(30) 2015/01/27(Tue) 08時半頃

【人】 落胤 明之進

―陸区―

縁のある場所を探すのがいいかもしれない―
昨日出会った女性の言葉を思い出す。

「縁のある場所か・・・。」

縁のある場所なんて自分にあるだろうか。
あるならば......『参区』
むかし暮らしていた場所。
戻らないと覚悟を決めて出た場所。

未だそこに縁なるものがあるのだろうか。
身内は誰一人いない。
故に鼠に関連していないのならばそこに赴く意味もない。

―逃げるのか―
記憶の奥底から聞こえる声。

「違う、僕は逃げてなんかいない...。」

(31) 2015/01/27(Tue) 14時半頃

【人】 落胤 明之進

意を決して陸区と参区を繋ぐ橋の前へと立つ。
不安はある。ただ盗まれたモノ、失われた可能性のある記憶の手掛かりになるならば...。
笠を被り口元を引き締めじりじりと参区の方へと歩みだした。

(32) 2015/01/27(Tue) 14時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2015/01/27(Tue) 14時半頃


【人】 門下生 一平太

ならば、気にする事も無いな!

[>>25 その手が拒む事なく、俯いた彼。
何故だろう この人を見ていると「護らねば」と思ってしまう
それは決して、その姿が弱々しく映るからではなくーー]

そうなのかぁ
鏡の「盗まれたく無い物」、何だろうなぁ

[誰しも弱さは持っていて。
自分のそれを露にしたならば、聞いて見ても良かったか
独り言の様に呟けば、流されても構わなかったが]

(33) 2015/01/27(Tue) 15時頃

【人】 門下生 一平太


…だよなぁ
「こいつ」とは長い付き合いだ
意外と僕の「信念」、こいつに宿ってるのかもなァ

[そのままで立派 だと聞けばそんな気がして
あんなにも憧れていた、鉄で出来た鋭い刃
今は、それを手にする事に物怖じしている

もしかしてーー
自分が「盗まれた」のはーー]

…そんな事、無ぇよ…

[ーー勇気
なのではないだろうか
そんな考えがちらつくと、彼の真っ直ぐな視線が痛くて目を伏せる]

(34) 2015/01/27(Tue) 15時頃

【人】 役者 鏡花

[>>33 彼の笑顔と温もりに触れているうち いつのまにか疲れていた心は解れきっていたようで 盗まれたくない物は という彼の呟きに 繋ぐ手の温もりに 従兄弟を思うーー]

僕から盗まれたくなかったものは
もう 盗まれてしもた 僕のせいで

[改めてそう口にすると 細く張っていた糸がついに切れたように ぽろり とひとつ涙がこぼれ ]

嗚呼 御免 ごめんな

[彼を困らせてはいけないと 慌てて袖で涙を拭うも止め処なく すぐに落ち着きはするだろうけれど 自分の脆さに呵責を覚える]

(35) 2015/01/27(Tue) 20時半頃

【人】 役者 鏡花

じゃあその刀も 宝物なんやね

[彼の信念が宿っているという竹刀を見やり そう言うと 自分の袖口に忍ばせていた篠笛を思い出し そっと触れる
これも自分にとって宝物には違いないけれど
宿っているのはーー

彼が物思いに目を伏せれば 何と言っていいかわからず ただ心に添うように同じく目を細めて
彼が盗まれたもの いなくなった従兄弟と もうひとつ 自分から盗まれたらしいものに思いを馳せ]

取り戻さなあかん

[ひとつ頷けば 呟くようにそう決意した]

(36) 2015/01/27(Tue) 20時半頃

役者 鏡花は、メモを貼った。

2015/01/27(Tue) 20時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[確かこの辺だったはず…なんて思いながら街を歩く。尤も、母の顔すら朧げで、あったとしてもわからないだろう。けれど、近づけば近づくほど、喪失感が増していく。…絶対に忘れてはならない何かを忘れているようなのだ。]

………赤い、守り袋…?

[ふと自分の呟きに驚き、足を止める。赤い守り袋、それは今手を伸ばした袂の中に入っていたものなのだろうか。自分の意識とは別に口が勝手に動き出す。]

…母が、僕にくれた唯一の贈り物。…ああ、そうだ。泣く僕の手を引いて歩いたあの人は……母だったのか。

[あの守り袋を渡された時に言われた一言はまだ思い出せないが、あれは確かに僕にとっての宝物だ。唯一の母との繋がりだ。…どうやら母をただの商品とは見ていなかったらしい自分に苦笑を漏らし、春松の言うとおりだったとあの少年の姿を思い浮かべる。

…ふと、目の前を赤い着物を着た女性が通る。



何だか懐かしくて、泣きそうになった。]

(37) 2015/01/27(Tue) 22時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2015/01/27(Tue) 22時頃


【人】 落胤 明之進

―参区―

こちら側は被害というものが目に見える形でわかる。
岡っ引きや同心などが慌ただしく鼠を捜索し被害を抑えようと見廻りをしている。

「やはり参区は盗まれる側か。僕はもう陸区の人間だから恩恵を受ける側でもいいんだけどな」

何を盗まれたか理解はしていないが恩恵を受けていないのは事実。むしろ余計な混乱に巻き込まれていい迷惑だ。

ただ今回のことがなければこの地へ再び足を踏み入れることもなかったであろう。それにこのような慌ただしい状況は自身の姿を隠すには丁度良い。
笠を深く被り歩み進めるとそこに現われるは懐かしい屋敷。

(38) 2015/01/27(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 54促)

おもん
0回 注目
スティーブン
12回 注目
亀吉
6回 注目
鏡花
8回 注目
一平太
5回 注目
明之進
7回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
1回 (3d) 注目
志乃
12回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

辰次
0回 (3d) 注目
芙蓉
21回 (4d) 注目
春松
0回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび