人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


キリシマは、もし、リーに正体を聞かれたら、すんなり話してくれただろう。

2014/10/26(Sun) 15時頃


【見】 手妻師 華月斎

[奇妙な夢を見た。

金の髪の吸血鬼と、黒髪の少年が話をしている。
少年からの届け物を受け取った吸血鬼は、少年に
『狼が君を食べたくなったら代わりに飴をあげるといい』みたいなことを話す。

視点は跳んで、別の夜。
吸血鬼に、得体のしれない存在が問う。帰りたいか、と。吸血鬼は、首を、横に振って。
『彼の側にいたい』、想いが流れ込んでくる。

問いを投げていた黒い影が、ふと、こちらへ向き直る。
『君は?』、そう問いかけるように、にぃっと笑って――…]

(@8) 2014/10/26(Sun) 15時頃

【見】 研修生 キリシマ

[兎に角、アレが原因と言うのは了解したし納得も行った。
なら、出来るだけ危険の少ないように調合してやる。…とはいう物の商売道具は全部店。仕方ないとため息をつくと、魔女の屋敷の家探しに取りかかっただろう。

薬店は今日は休み。
ループの朝がくればOPENの看板はCLOSEに切り替わり、しかし中に居る筈の店主は今日は居ない。
奥の戸棚は開けっ放しで、ドナルドが置いて行った薬の代金も、カウンターの上で手付かずのまま。]

(@9) 2014/10/26(Sun) 15時頃

【見】 研修生 キリシマ

[つまる所、店内は《昨日》のハロウィンのまま。
繰り返すハロウィンの中で、イレギュラーの存在そのものだろう。]

(@10) 2014/10/26(Sun) 15時半頃

【見】 手妻師 華月斎

[目を開けたら、ホテルのベッドの中だった。
悪戯妖精が不満げにくるくる飛んでいる。

遠く聞こえる祭の喧騒。
今日もまた、同じ朝?

自分の体を包む腕の温度。そうっと隣を見て、それで]

――…、

[身じろぎした後、寄り添ったまま二度寝を試みた*]

(@11) 2014/10/26(Sun) 15時半頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 15時半頃


手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 15時半頃


研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 15時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

─ 三度目のハロウィンの記憶 ─

>>0アコーディオンが流れる道を通るのは、これが初めて。
 秋風に舞う街路樹の枯葉に乗って、流れてくるタンゴの名曲に、つい勝手に身体が動く。]

 〜〜〜〜♪

    ……あっ、待てよグレッグ!

[そのまま踊り出しそうになるが、高い靴音が響くと同時に駆け出すグレッグにはっとして、慌てて後を追って駆け出した。

 やがてグレッグの泊まるホテルへ到着すると、一瞬だけホテルの看板の影に身を隠した。
 グレッグが振り返った時には、そこにいるのは、もうただの黒猫だ。]

 ん、まかせろ。

>>1頭を撫でてくれるグレッグに、他に聞こえない程度の小さな声でそう返す。
 揺れる耳と尻尾は、黒猫そのもの。]

(19) 2014/10/26(Sun) 16時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[さてグレッグが主人と話をしている間、言われた通りに静かに……など、している筈もなく。
 主人や、他の客らの死角を見つけては、ぴょんと跳び上がって蝙蝠翼を出したりもした。
 なに、見つかるようなヘマはしない。
 ちなみに、グレッグや、他のモンスター達の視界に入るぶんには、まったく気にしない。

 グレッグの用事が済めば、かれこれ3度目のパーティーに向かう。
 会場までは黒猫で、着いたところで人に戻る。]

 はっ!
 そうだおれ、今日は露蝶のお菓子食べそこねてた!

[そんな、とても大事なことに気付いたのは、会場で、露蝶の店の娘を見た時だった。
 露蝶がつかまれば、もしお菓子があれば一個くれとねだってみよう。

 そしてまた、飲んで、踊って……けれどカウンター内に赤い髪が見えないことに、ちょっとした違和と寂しさを感じたり。
 もしミケを見つけたならば、路地裏の戦い再びとばかりに、いきなり後ろから擽ってやろうかと考えたりと。
 同じようでちょっと違う、3度目のパーティーを満喫した。*]

(20) 2014/10/26(Sun) 16時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

─ 深夜のホテルへ ─

[煉瓦塀や街頭、ベランダに飛び乗って、グレッグの泊まる部屋の窓に飛び込むことなど、黒翼を持つ黒猫にとっては容易いこと。

 到着早々、自慢げに翼を大きく羽ばたかせ、その夜は黒猫のままでグレッグのベッドに潜り込んだ。]

 なーグレッグ、寝るまで何かお喋りしよう。

 おれ、おまえの……住ん、でる街の………
  …………───ス〜……

[お喋りしよう、なんて言っておきながら。
 潜り込んだベッドの中は、時計塔より、屋根の上より、ずっと柔らかくて温かく、ひとつめの質問も終えないうちに、瞼がくっつき、声は忽ち寝息へと変わっていた。*]

(21) 2014/10/26(Sun) 16時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

─ そして4度目の朝 ─

 …………ぅ にゃ。

[柱時計の音とグレッグの身動ぎで目を覚ますと、ベッドに横たわったまま、ぽんと人間の姿になった。]

 おはよ、グレッグ。
 ……ハッピーハロウィン♪

[窓の外から「Trick or Treat」の声が聞こえる。
 今日もやっぱりハロウィンだ。

 安堵と、ちょっとの悪戯心で、笑いながら、グレッグの頬にキスをひとつ落とそうとした**]

(22) 2014/10/26(Sun) 16時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 16時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 17時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 ― またハロウィンの朝 ―

[夢は見なかった。代わりに、嗜好品でしかない眠りはやけに穏やかで
それから]

 ……?

[片目を開け窺ってみれば部屋の中。手の中にはなぜか林檎。
抱えていたものの正体もすぐに解った。

昨夜の状態でそのままリセットを掛けられて、結果こうなったのだろう。
>>@11よく眠っているのを見ると起こしてはいけないような気がして体勢を変えずに眺めた]

(23) 2014/10/26(Sun) 18時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 何つーか、 調子狂うぜ。

[胸中に呼び名のわからないものが幾つか転がっている。
悪魔が隣にいる人間とは思えないこの寝顔をあと少し眺めたら、今日はあの婆のところへ言って鐘について尋ねてみよう

それと、もし店が見つかったら――
あの砂糖菓子を今度は自分が相手に買ってやるのもいいかも知れない。
そんなとりとめない仮のスケジュールを立てる内に目安にした位置まで時計の針が移動したので]

 とっとと起きろ。
 ”今日”はまだ菓子貰ってねぇからイタズラすんぞ?

[このままを望む気持ちを見ないふりで、手近な位置にある耳へ軽く牙を立てた。]

(24) 2014/10/26(Sun) 18時頃

【見】 手妻師 華月斎

[二度目の眠りは、特に夢は見なかった。心地良さだけを貪るような、穏やかなまどろみの中で。
ふいに、声が聞こえて、意識がゆるやかに浮上する]

んー……、

[あと五分、なんて言いかけて。耳に、何か尖ったものを押し当てられた感覚>>24

んぅ、

[ぞくりと肌が熱く震えて、眉を寄せて小さく唸る。耳元から広がる熱。
ぱちぱちと瞬きをして、ゆっくりと目を開き]

しーしゃ?

[まだぼんやりとした顔で、シーシャの顔を見上げてその頬をぺちぺちと撫でた]

(@12) 2014/10/26(Sun) 19時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 おう、あのままループしたからセットで転送されたらしい。
 随分大雑把な……

[>>@12起きた。
と思ったが起きていなかった。
寝呆け眼を見下ろし、頬を撫でる手に誘われるまま鼻先が触れる距離まで顔を寄せて――]

(25) 2014/10/26(Sun) 19時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 起ーきーろっつってんだよ!!

[額をそれなりの勢いでぶつけた。]

 オレはあの柱のイニシャル、一応アテがあるから当たってみる。
 幽霊モドキにもリセットが掛かって人間に戻ってるかも知れねぇぞ。

 そろそろ何とかして”ジャック”になんのを回避しねぇと……まだ人間でいたいだろ?

[ベッドから身を起こし、ずらずらと仮の予定を並べる。
まさか幽霊モドキな存在へ移行したものが更に増えているとは夢にも思わずに]

(26) 2014/10/26(Sun) 19時頃

【見】 手妻師 華月斎

ぁいたっっ!!

[ゴーン、と響く鈍い衝撃。まどろみの余韻が一撃で吹っ飛んだ。
額を手で押さえつつ、シーシャが並べる予定に頷く]

あぁ、そうね、明之進さんが戻ってるかどうか、確かめなきゃ。
当然よ、お客に視えない手妻師なんてなんの意味もありゃしない。

[もそもそとベッドの中で半身を起こす]

アタシは先に明之進さんを探すわ。朝のうちならまだ部屋にいるかもしれないし。そのイニシャルも気になるけど……。

[明之進のことだけでなく、他にも同じような“ジャック”がいないか気にかかる。言葉にすると本当になりそうで、今は口にしないけれど]

とりあえず、後で合流って感じでどうかしら

(@13) 2014/10/26(Sun) 19時半頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 19時半頃


【人】 徒弟 グレッグ

[ベッドに入ってすぐに眠った黒猫は、
ようやく目覚めて人の形を取り戻した様子。

昨夜は悪戯な猫の自由さに肝を冷やした…りはせず、
笑いを堪えるが大変だった。
宿の主人の堅苦しい顔の向こうで猫が跳ねた時なんて
ちょっとばかり噴き出してしまったものだ。

そんな昨晩を思い出し緩めた頬に、
柔らかな唇の感触を受けて笑む。>>22]

 おはよう。よく眠れたかい?
 今日も、まだ一緒に遊べるな。

[つい今し方まで猫そのものだったクシャミだから、
キスを返す先に唇を選んでしまった。
故郷で仲が良い猫はよく口を舐めてくるから。]

(27) 2014/10/26(Sun) 19時半頃

【人】 徒弟 グレッグ


 今日は、ナタリア婆さんの菓子を買って…―
 シーシャを探さなくちゃな。

 「約束の鐘」ってのを、ミーは知ってるかい?

[件のシーシャが同じ建物で朝を迎えているとは知らず、
緩慢に体を起こしながらクシャミに問い掛ける。

ちなみにクシャミが言った「悪魔」が
シーシャであるとは思ってもいない。
グレッグの中のシーシャはあくまで悪魔的な手品師だ。

百年を刻む時計を有するこの古いホテルの主人なら、
「鐘」を知っているかと思ったが、
得られた情報は「街で一番の年寄りなら知ってるかもな」
くらいのものだった。

ならば情報源のシーシャに直接訊こうかと、
まあ、そういった雑把な予定だ。]

(28) 2014/10/26(Sun) 20時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 20時頃


【人】 三元道士 露蝶

 ―― 朝 ――
[目が覚めた時、見慣れた寝室の天井が見えた。

昨日は店のカウンターでそのまま寝たのは確かだ。
にも関わらず、「昨日」と同じように寝室で目が覚めたということは、つまり。]

 今日もまた、お祭りネ。

[外を見て4度目のお祭りを確認した。

もそりと支度をし、4度目の祭りの準備をする。
作るお菓子は桃まん。
南瓜の形にしたから、南瓜まんというべきかも知れない。]

(29) 2014/10/26(Sun) 20時頃

【人】 三元道士 露蝶

[桃まんを蒸している時、ぼんやりしていたからか火傷をしてしまった。

料理をしている最中に、ぼんやりするなんて滅多にない。
パーティに向かう客たちを見送っている時に聞いた、金色の狼に抱えられた薬屋の店主の話を思い出した所為だろう。
撮ったという写真>>@4も見せてもらっている。

「男でもOKだ」と言っていたし>>3、そういえば「肝心なときに役に立たない」とも言っていた>>3:@83
つまりはそういうことだろう。]

 知らなくて良いこと、いぱいあるネ。

[溜息を吐き、火傷した左手を冷やして薬を塗った。

簡単な手当てを済ませると、昨日と全く同じ時間にやってきた店番の子に任せて店を出る。]

(30) 2014/10/26(Sun) 20時頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 20時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 イニシャルの件はオレに任せろ。
 じゃあまた後でな。

[>>@13漸く起き上がった相手の手に林檎を押し付け、言うが早いか部屋を出ようと。
行ってくる、と当たり前のように手を挙げてから一度足を止め

当たり前ってなんだ、という自問自答を振り切る八つ当たり、
必要以上に強く扉を閉めた。]

(31) 2014/10/26(Sun) 20時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ― 街 ―

[見慣れたハロウィンの景色の中を行く。
こうも毎日同じだとそろそろ記憶が混ざり合いそうだ――
と、>>30露蝶の姿を見つけて]

 ……あぁ?
 流行病か?

[昨日会った時の華月斎と同じ様な気怠さ?を纏っているように見えて、喉元まで来た挨拶を止めた。]

(32) 2014/10/26(Sun) 20時半頃

シーシャは、首をひねっている

2014/10/26(Sun) 20時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/26(Sun) 20時半頃


【人】 紐 ジェレミー

>>14>>@3>>@4

[盛大にハロウィンの中、ゾンビを担いで帰ったのはわりと好評だった。
 写真には一応キメ顔もしたりして。完全にアホである。
 暴れてたキリシマも5回ほどの尻ぺちん、でおとなしくなったし。

 でかえってきて、リーの存在にも驚いたが、その開口一番に、思わず吹き出しそうになる。]

 いや、性的にはわからないぞ。
 ただ、食的には、確かにまずそうだ。絶対腹壊す。

[そんなことをいえば>>@5鋭く否定がはいるので、そりゃそうだ、とヤレヤレ。]

(33) 2014/10/26(Sun) 20時半頃

【人】 紐 ジェレミー

>>@6>>@7

 オレが最低とか今更。
 一応形だけでもな。

[コーヒー出すということは客として扱っているということである。
 それからの話、ベネットがそんなに薬代を払うのが嫌だったには、肯定も否定も返せず、
 ただ、その根本的な理由。

 『ハロウィンの最中だったら、狼から食われるかな?』

 としていることは、言わないでおいた。
 長く魔女をしているベネットがそんなに死にたがっている。
 もしくは、死ぬような目に合わせた狼と縁を切りたがっている。

 いずれにしろ…。]

 で、薬調合してくれる?
 いや、安全とかより、より、魔的に。

(34) 2014/10/26(Sun) 20時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[そこだけはキリシマの目を真剣に見つめつつ]


 ベネットの表面的な魔女部屋なら案内するよ。
 ただ、本当の魔女部屋は、やっぱりどこか隠されている。

[>>@9薬の調合にかかるというキリシマには、そう告げる。
 その間、リーは少し眠っていたか。

 どちらにしろ、魔女を探せばいいのか?にはイエス、をいったけれど、
 リーに見つけられはしないだろう。
 いや、姿を見たとしても、リーにその姿は捕まえられない。]

(35) 2014/10/26(Sun) 20時半頃

ジェレミーは、と、思う。

2014/10/26(Sun) 20時半頃


【人】 紐 ジェレミー

 リー、無理はするな。
 あと、この魔女の屋敷には罠も多いけれど、
 落っこちたり、滑ったり、閉じ込められたり、という捕獲系なので、用心しろよ。
 いや、閉じ込められたら、とりあえずは叫べ。

[どうやら、いっぱい遊ばれているらしかった。]

 あと、隠し部屋、もし、暇があったら探してくれ。
 魔女の術を解くにはまず術式を消さなきゃな。
 でも、発動している魔術は、それでも、本来の目的を果たさないと消えないだろうが。

[ただ、消しやすくなるんじゃないか、ということだった。]

(36) 2014/10/26(Sun) 21時頃

【人】 紐 ジェレミー

― ハロウィン朝 ―

[さて、夜明けまでに薬の調合、キリシマは成しただろうか。
 とりあえずは、その様子を見物しつつ、明るくなってきた空に窓を見る。]

 なぁ、キリシマさんよ…。
 あんたは、なんで、この街にいるんだ?

[調合中、話しかけは厳禁だったかもだが、
 もう十分嫌われているので、知ったこっちゃない。
 世間話を振って、答えを待っている。*]

(37) 2014/10/26(Sun) 21時頃

ジェレミーは、ニコラからの荷物を開け始めつつ。

2014/10/26(Sun) 21時頃


ジェレミーは、ニコラからの手紙入ってたから読み始めた。

2014/10/26(Sun) 21時頃


【人】 三元道士 露蝶

[昨日と変わらない街を歩いていれば、なにやら視線を感じた気がした。
お菓子が欲しい子どもがいるのかと顔を向けると、シーシャ>>32の姿が見える。

お菓子が欲しいのなら、声を掛けてくれれば良いのにと笑みを向け。]

 シーシャ、元気だたカ?
 桃まん食べるカ?
 暖かい方が美味しいヨ。

[南瓜の形をした饅頭を渡そうと手招きする。]

(38) 2014/10/26(Sun) 21時頃

【見】 手妻師 華月斎

いってらっしゃい。また後で。

>>31 行ってくる、の言葉に手をひらりと振って見送って。
大きな音を立てて閉まった扉に、妖精がびくっと跳ねて自分の背の後ろに逃げ込んだ]

この林檎も、何度も食べられて忙しいわね。

[押し付けられた林檎を片手で撫でる。一度は自分が食べて、その次はお菓子の代わりにシーシャに食べられて。
手の中の林檎をシャクリと齧ると、小さく笑った]

(@14) 2014/10/26(Sun) 21時頃

【人】 ろくでなし リー

   − 三日目の夜・魔女の家 −

[昨日のダンスパーティーと言い、今日の担がれた姿と言い、
キリシマの珍しい姿を連続に見る事が出来て、
ある意味お腹いっぱいだが。]

 うん。リー。悪魔とかそんなんが化けてないから大丈夫。

[キリシマに不審げに名を呼ばれても、返す論点が若干ずれている。
何だかもう、全員人外だと思った方が良い様な気がして来た。
むしろキリシマが人間だと言われた方が驚くかもしれない。
そんな失礼極まりない方向に思考を傾けていると、キリシマの
不機嫌な声が続いて何か追求してきた。]

(39) 2014/10/26(Sun) 21時頃

【人】 ろくでなし リー

 南瓜? ああ、あれ?
 頼まれた通り顔描いたんだけど。
 やっぱり下手くそだったか?

[何をいきなり言い出すかと思えば>>@5
南瓜が気に入らなかったらしい。
元々キリシマの顔をイメージして描いたつもりは無く、
少しでも機嫌が良くなれば良い、と割と俺の中では
自信作だったが、結果としてジェレミーや露蝶にも
笑われた作品だ。
可愛いとフォローしてくれても、内心結構傷付いていて。
キリシマの口調からも不評だったかと、自然顔が俯いた。]

 明日もあったら、多分普通の南瓜になってると思うから。
 そしたらグレッグに頼んでカッコイイの描いて貰う。

[手の中の魔除けの南瓜を見せれば、グレッグなる人物の
腕は判るだろう。]

(40) 2014/10/26(Sun) 21時頃

【人】 ろくでなし リー

 ベネット……初めて名前知った。

[魔女の名を知るのは初めてだから、キリシマとジェレミーと
そのベネットの間に何があるのかなんて判るわけが無い。
大人しく2人の話を聞いてはいるが、
恐ろしさよりも隠し部屋とか冒険心をそそる単語に
不謹慎にもわくわくが止まらない。]

 判った。大声出せばいいんだよな。

[思い切り見透かされていたらしい冒険心に、
ジェレミーの忠告が入る>>36
判ったと、手を上げはしても夜中に音をさせたら
近所迷惑だろう。
探索は明日に回して一眠りする事に*]

(41) 2014/10/26(Sun) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

リー
62回 注目
露蝶
35回 注目
ミケ
0回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
ニコラス
66回 (4d) 注目
クシャミ
39回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

明之進
18回 (3d) 注目
ドナルド
55回 (4d) 注目
グレッグ
40回 (5d) 注目
シーシャ
31回 (6d) 注目
ジェレミー
13回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

華月斎
40回 注目
キリシマ
32回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび