人狼議事


169 イースターエッグ争奪戦

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 双生児 オスカー

ウェーズリーさん。

[>>15ほどなくこちらを見つけてくれた「声」の主に、微笑んでバングルを示し返す]

あ、いえ、そんな、ぼくの方こそ頑張らないと……
よろしく、お願いします。

[つられるようにして、深くおじぎした]

(25) 2014/03/19(Wed) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

えーっと。

[さて、作戦タイムである。
>>18まずはウェーズリーの話に耳を傾ける]

ウェーズリーさんと僕で卵のやりとりしても仕方ない、ってことだよね。
他のチームの人からもらわないと。

体力勝負じゃ勝ち目がないし……お願いするのが一番かな。
うらみっこなしの方法で。
うん、じゃんけんとかも、いいと思う。

(26) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

メアリーちゃーーーん!!

[バングルを手首に巻き、メアリーを見つければハイテンションのままその名を叫んで走りよる。
メアリーとチームを組めるとは夢にも思っていなかった。
神様ありがとう。

しかしメアリーからの返答はなく。
ふらりとその体が傾いた>>6]

わっ…!と、大丈夫?

[寄りかかってきた体を支えて声を掛ければ、メアリーは赤くなって俯いた。謝られれば気にしないでと返して]

こっちこそよろしくな!

[満面の笑みでメアリーへ応えた]

(27) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

じゃあ、僕はどうしようかな……。

[広場には知った顔が幾人かいる]

ウェーズリー[[who]]さんとか……?

[何となく目にとまった相手の名を口にした]

(28) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 墓堀 ギリアン

 ─回想/『ハルモニア』─

[ついドアベルの音で店員としての言葉を出してしまえば>>0:71、どうやら伯爵家の令嬢に勘違いされたらしい>>0:73
男を避ける様な態度には当然だと思いながら、ふと自分に声をかける青年の姿>>0:74
顔なじみというか、レアな客層であるフィリップだった。その背後には、時折店を覗き見る少年の姿が>>0:67
それを見て、彼らにはあまり関わらない方がいいと男は判断した]

 嗚呼、条件反射というヤツだ。あまり私の店には客……来ない、が[ちょっと泣きそうになった、でも我慢]

[>>0:77フィリップにここは自分の店ではないと言われればそう返し、買い物と言われれば静かに頷いた。
そうして、にぎやかな青年達からそっと遠ざかる様にして自分の買い物を済ませた]


 ─回想終了─

(29) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

……チームメイトはだめだって。

[自分の頭をこつりと叩く]

フィリップ[[who]]さんがいいかな。何となく、だけど。

(30) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 墓堀 ギリアン

 ─そして現在/街の広場─

[わずかに声の応酬をして、男はウェーズリーの姿を見た事をグロリアに告げた。
今ならまだ追える位置にいるだろう]

 あの少年、私が追えば恐れるだろうな……。

[ウェーズリーとチームを組んだオスカーの姿を思い出し、困った様に呟いた。多分自分がいれば、このチームに脅しをかけるなんてもの好きはいないだろう。

男はそっとグロリアの反応を待った]

(31) 2014/03/19(Wed) 23時頃

フィリップは、オスカーの視線を感じた。

2014/03/19(Wed) 23時頃


【人】 双生児 オスカー

……うん。
最初は、やっぱりよく知ってる人にしよう。

フィルさーん!

[よく知らない相手には気後れするくせに、気心知れたフィリップにはタイミングも読まずに声をかける。
素敵な女性と組めた喜びに浸っている最中だとは気がつかない]

……あの、勝負しない?
勝った方が卵もらえるの。

[自分の卵が2個入った籠を見せながら、そう持ちかけた]

(32) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[ギリアンから提案を受ければ、それを了承し
...は、少年を視線で追った。
右手に持つ籠の感触を確かめて]

また後で会いましょう。
その時には、お互い 卵が増えているといいわね。

[別れの言葉を告げた]

[さて、獲物は何処へ行くのだろうか]

(33) 2014/03/19(Wed) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[こっそり見せてくれたエッグに感嘆のため息を吐く>>11
すごい。こんな細かい絵を卵に描けるなんて。

そして最後に、自信作と言いながら見せられた卵とその笑顔にドキリとする>>13
赤く染め上げられた卵に銀のハート]

うん。本当に、コイツの羽根みたいだね。

[そっとフローラの背を撫でればフローラは一度、尾をパタリと振った。
フローラを模して作られた卵にハート……。

深読みしちゃいたい。
しちゃってもいいですか?と誰も応えてくれない問いを心の中していると名を呼ばれた>>32]

(34) 2014/03/19(Wed) 23時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/03/19(Wed) 23時頃


【人】 鳥使い フィリップ

おのれオスカー…!

[一度ならず二度までも。
こっそりと呟いたつもりだった声は彼に届いただろうか]

ほう…俺と勝負か。受けて立とう!

[メアリーの前で逃げることなどできるわけがない。
そして、まだこちらのエッグも見せていないというのに負けるわけにはいかない。

肩から提げている鞄から卵を二つ取り出して、オスカーの前に掲げる]

こういう勝負しないか?
今からこの卵をお互い一個ずつ持ってぶつける。
んで、卵にヒビが入ったほうが負け。

どうだ?
別に卵に変な小細工してないし、オスカーが先に卵選んでもいいよ。

[卵はゆで卵だからあとで食べられる、とも説明してオスカーの反応を待った]

(35) 2014/03/19(Wed) 23時頃

フィリップは、卵はイースターエッグじゃなくて、普通のゆで卵ね。

2014/03/19(Wed) 23時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

[>>35何となく、むっとした顔をされた気がする。
でも一瞬の後には、いつもの爽やかな兄貴分の表情が戻って来た。
さっきのは気のせいだったのだろうか]

受けてくれる?ありがと!
えっと……

[しかし勝負の方法を考えていなかった。
これはじゃんけんでもいいだろうか、などと思っていると、取り出されたのはイースターエッグとは別の普通の卵]

卵相撲だね。
でも勿体なくない?……え、茹でてあるんだ。
さすが、用意いいね。

じゃあ……こっち。

[フィリップを信用して、あまり考えずに片方の卵を選んで手に持った]

(36) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

オスカーは、こちらの卵は2回の衝撃には耐えそうだ

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 花売り メアリー

[あいさつもそこそこに
 フィリップはオスカーとの勝負になり
 どうしようかと考えて]

フィリップさん…
作戦会議は、これでいいかしら?

[と、桜色のバングルを指差してから]

メアリーも誰かとひと勝負してきますわ

[軽くウィンクし、ふわりその場を離れた]

(37) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

>>26
でもお願いなんてしても気前よくくれるでしょうか…?
相手も集めてるわけですし…。

[オスカーが友達と争奪戦を始めるというので宛てもない自分もついていくことにした。]

(38) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

メアリーは、フィリップ[[who]]の後ろ姿を見て、声をかけよかしら? と首こてり

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

 ご武運を、お嬢様。

[グロリアとの話し合いの結果、二手に別れるという事で落ち着いた。
別れる間際に向けられた言葉>>33に小さく頷くと、男はそうぼそりと告げ、そうして目深にフードをかぶり直し、ウェーズリーの元へと向かった]

(39) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

メアリーは、桜色のバングルを撫でながら、そっと囁いた

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

トーゼンだ。食べ物を無駄にしたらバチが当たるからな。

[片方の卵を選定したオスカーに向き直り、卵を構える]

じゃあ行くぞ!

(40) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

やあ、フィリップにメアリー。君たちがチームなんだね、お似合いだな。
[などと年が近い少年少女だからという理由で、適当な茶々を入れ、楽しそうに挨拶をした。>>35>>36二人のやり取りを聞いて]

はぁ〜…。エッグを卵で取り合うとは…。
なかなか面白い。

[などと言ってしげしげと見つめた。]

(41) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

フィリップは、こっちの卵は4回の衝撃に耐えられそう。

2014/03/19(Wed) 23時半頃


郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2014/03/19(Wed) 23時半頃


郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

[作戦、二手に分かれて注意を逸らす。

だったのだが見ればウェーズリーはオスカーとくっついて行ってしまっている]

 あゝ………

[作戦失敗だと、ぺちりと己の顔を覆った。
けれども取り合えず、彼らの後を追う事にする。

争奪戦というのにはあまり興味はないのだが(だって中身食べてもらいたいんだもん)、そういう催しに参加したのだから役目は果たさないという生真面目さから来る動きだった]

(42) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

あっ。

[先にヒビが入ったのはこちらの卵の方]

……負けちゃった。
残念。持ってっていいよ。
ごめんね、ウェーズリーさん。

[勝負を見ていたらしいウェーズリーに頭を下げて。フィリップにはちょっぴり悲しそうな笑顔で、卵入りの籠を差し出した]

あ、これ、食べてもいい?

[勝負に負けた卵を見つめてそう聞いてみる]

(43) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

 ウェーズリーさん、彼らは何を?

[そうしてフィリップとオスカーを見守る彼>>41の傍らに着けば、若者達が何をしているか訊ねてみた]

(44) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

あら、オスカーはフィルと勝負しているのね。

[少年を狙っていた...は、少し悩んで]

待っていても仕方がないわ。
それなら、

[くるりと向きを変えると、
カツカツとヒールを鳴らして近寄り]

私と勝負してもらえるかしら?

[桜色に触れて何やらしているメアリーに声をかけた]

(45) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

ギリアンは、ウェーズリーの返事をのっそりと待った**

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

まぁ勝負は勝負ですから。

[そう言ってオスカーの頭をぽんぽんと撫でると]

おじさんがオスカーくんの分まで頑張ろうかな。

[と小さく笑ってみた。
それからふ、と思いついたように念を飛ばす。]

(46) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2014/03/19(Wed) 23時半頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

あぁ、エッグの勝負を。
ゆで卵が先に割れた方が負けだって…。
面白いですよね。美味しい勝負だ。

[そう言って笑いかけてから]

どうかな?私と一勝負、してもらえるかな?

[相手の返事を待ちながら少し街の中を見渡すと…――
ひとつの屋台に目を付けて、にこやかに]

あれで。乾杯といこうじゃないか。

[と指をさす先は…ビールの屋台。]

(47) 2014/03/19(Wed) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

よっしゃ!俺の勝ちだな。

[卵をぶつける事数回。
先にヒビが入ったのはオスカーが持っていた卵の方だった]

メアリーちゃん、俺勝っ……

[いない。さっきまで隣にいたはずのメアリーが、いない。
勝負に夢中になっているうちに、誰かと勝負に行ってしまったのだろうか。

一気にずーんとテンションが下がるが、いつの間に近くに来ていたウェーズリーの言葉>>41に、ぱっと表情が明るくなる]

ほ、ホントに!?ウェーズリーさん流石!見る目ある!

[彼は現金だった]

(48) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

1分間で多く飲めた方が勝ち。
どうだい、ふたりの勝負からヒントを貰ったけど。良い勝負だろう?

[とにこにこしながら言うとギリアンの様子に気にするでもなく屋台の方へ促した。]
じゃあね、オスカーくん。私は私の戦場へ行ってくるよ。

[とこの上ない笑顔でチームメイトに別れを告げた。]

(49) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 花売り メアリー

ご機嫌よう、グロリア様

[伯爵令嬢に声をかけられて
 スカートを両手でつまんでお辞儀をする]

どのような勝負をなさいますの?

[薔薇のようなかんばせの
 麗しい令嬢と一塊の花売り娘
 2人がフェアに戦えるものとは何だろうか]

(50) 2014/03/20(Thu) 00時頃

ウェーズリーは、60秒間で1杯飲み干した。

2014/03/20(Thu) 00時頃


【人】 鳥使い フィリップ

卵は食っていいよ。腐らないうちに食え食え。

[断りを入れるオスカー>>43に答えて、籠の中の卵をしげしげと見つめる。
糸でグラデーションがしてあり、その糸にビーズが通されていた。

どうしようかな、と迷いつつ、やがて口を開いた]

(51) 2014/03/20(Thu) 00時頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2014/03/20(Thu) 00時頃


フィリップは、オスカーに、「じゃー、そっちのエッグ、1個もらおうかな」とエッグを指を差した。

2014/03/20(Thu) 00時頃


【人】 花売り メアリー

そうですわ、グロリア様
…刺繍の勝負はいかがでしょう?

[花籠から取り出すは2枚の布に2本の刺繍針
 針にはそれぞれ糸が通してあり
 すぐに縫えるようになっていた]

このハンケチに薔薇の花を
どちらが早く綺麗に咲かせられるか
勝負しません?

(52) 2014/03/20(Thu) 00時頃

【人】 墓堀 ギリアン

[ウェーズリーからの解説を受け頷けば、ほどなくして勝負を持ちかけられた>>47]

 応。受けてたちましょう。

[元よりそのつもりで彼の元を訪れたのだ。

そうして屋台へと促され>>49、いざ対決! ──いや、乾杯!
──いいや対決である]

[男は60秒間に5杯を干した事だろう**]

(53) 2014/03/20(Thu) 00時頃

メアリーは、63(0..100)x1秒で小さな薔薇をひとつ咲かせて見せた

2014/03/20(Thu) 00時頃


ギリアンは、早呑みのザルだった様だ。

2014/03/20(Thu) 00時頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2014/03/20(Thu) 00時頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

[始めは調子よく飲み進めていた男であったが、連なった屋台の店主らが話していた他愛もない話から「そういえば伯爵令嬢が…――」となどと耳にして思わずビールを噴き出してしまう]

[その様子を隣で飲んでいたギリアンはどう思ったであろうか、動揺しきってむせ込んでいるうちにあっという間に60秒が経ってしまった。]

きょ…、今日は運が悪かったです…、ははは…。

[などと言ってごまかした**]

(54) 2014/03/20(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

メアリー
12回 注目
フィリップ
12回 注目
ギリアン
8回 注目
オスカー
14回 注目

犠牲者 (1人)

ヨーランダ
0回 (2d)

処刑者 (1人)

グロリア
17回 (3d) 注目

突然死 (1人)

ウェーズリー
29回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび