人狼議事


166 あざとい村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 奏者 セシル

[アオイの眉がみるみる下がって
困ったように笑うのを、セシルもまた辛そうに見詰める。

言葉にする前からそう言うだろうと、予想していた。
ただ大人しく家で待っているだけの子ではない。
正義感と優しい心を持った強い子だと知っている。

だから、今アオイに言っていることは
完全なるセシルの我儘なのだと、自覚があった。]


うん──── 


[だから、たった一言答えるのにも時間を要した。

たった一言、頷いて。
それでもまだ、伝えきるには足りなくて、言葉を続ける。]

(136) hana 2014/03/11(Tue) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

でも、
でもアオイ。



僕は狩人になる道しか選べない──選ばないし
そうなったら、
ずっとアオイの側にはいられない、かもしれない。


────それは、わかってる?

[本当は、自分の手で守ってやりたい。
だけどそれが出来ない。

そんな苦渋の滲む、呻くような言葉だった。]

(137) hana 2014/03/11(Tue) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

 


アオイが、僕の手の届かない危険なところに行くこと。

────────僕は、何よりも、それが怖いんだ。

(139) hana 2014/03/11(Tue) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

[つぶらな瞳が透明な水で滲む。
それをセシルは綺麗だと思った。

長い指が、夜を掬い上げるように持ち上がり
アオイの頬に伸びた。

途切れたアオイの言葉に割り込むテノール。]


アオイが僕の知らないところで傷つくことが
僕は許せない──。

[我儘と知っていて、
揺らぐように言葉を止めたアオイに
付け込むような言葉を投げる。]

(156) hana 2014/03/12(Wed) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[狡い──と、
繰り返された言葉に唇を歪めた。]


…───うん、知ってる。

[自分が、世間の印象よりはずっと狡いということ。

友達関係にすら簡単に順位を付けられてしまうほど
利己的な側面があるということ。]

(157) hana 2014/03/12(Wed) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[盛り上がり、今にも零れ落ちそうな雫を親指の腹で拭う。
拭い切れない雫がアオイの頬を伝い落ち──]


アオイは──……、わかってないんだ。

[それを見たセシルは、アオイの細い頤に指を掛けて
自分の方に引き寄せると、涙の痕の残る頬に]


……──────僕がどれくらいアオイのことを、

[羽毛で触れるように、唇で触れた。]

(160) hana 2014/03/12(Wed) 01時頃

【人】 奏者 セシル

 


────────愛しているか。


 

(161) hana 2014/03/12(Wed) 01時頃

セシルは、フフッ

hana 2014/03/12(Wed) 02時頃


【人】 奏者 セシル

 
アオイ───

[耳許で、囁く声がアオイの声を遮る。]

(172) hana 2014/03/12(Wed) 02時頃

【人】 奏者 セシル

[わかっているようでわかっていないアオイの言葉を遮って、
アオイのすべすべの肌から手を離す。

身を引いて、アオイの目を覗き込む。
月光のように真っ直ぐに注がれる視線。

その時のセシルは、きっと今までアオイが見たこともない
男の──ヒューの言葉を借りるなら、狼の──目をしていた。]

アオイはわかってないよ。


仕方ないけど──…。

[アオイが見ていたのは、セシルの背中で
だからセシルがどんな目でアオイを見ていたのか、
アオイは気付いていない。]

(177) hana 2014/03/12(Wed) 02時頃

【人】 奏者 セシル

[ずっと言葉にせずに来て
この先も言葉にするつもりはなかったのに
──見えてしまったから。

悩んでいるアオイを放って、
誰かを探しまわるカイルを見てしまったから。


やっぱり、任せられないと思ってしまった。]

(178) hana 2014/03/12(Wed) 02時頃

【人】 奏者 セシル

アオイは全然わかってない。


僕はアオイが思ってるより
ずっと自分勝手で酷いやつだよ?

[言えば、さっき以上に怯えさせてしまうだろう。

だけどもう止められない。
せめて、少しでも和らぐように──、クスリと笑った。]

だから言うね。

妹としてじゃなくて、
僕はアオイのこと、一人の女の子として───好きだよ。

(179) hana 2014/03/12(Wed) 02時頃

セシルは、スージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

hana 2014/03/12(Wed) 02時半頃


セシルは、僕も楽しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwおやすみ**  wwwwwwwww

hana 2014/03/12(Wed) 03時頃


セシルは、時間掛かるかもしれないから寝てくれても……!

hana 2014/03/13(Thu) 02時半頃


【人】 奏者 セシル

[子猫みたいに細い肩を跳ねさせるところも
果物みたいな唇でたどたどしく言葉をなぞるところも
どちらも、今までアオイが見せたことのない表情。

それをさせたのが自分だということに
愉悦──を覚えてしまうけれど、
さすがに、そこまでは顔には出さず、
鈍感なアオイに言葉の意味が染みこむまで、沈黙を守る。]

(194) hana 2014/03/13(Thu) 03時頃

【人】 奏者 セシル

何がわからない?


人を──異性を好きだって気持ちは、わかるよね? アオイ。

[>>196困り果てた様子で眉を下げるアオイに
教え諭すような声で、しかし意地悪な言葉を投げる。]

(195) hana 2014/03/13(Thu) 03時頃

【人】 奏者 セシル

[不意に顔を強ばらせ、
ぎくしゃくとした動きで硬直したようになったアオイの
表情の変化──翳りを帯びてゆく瞳をつぶさに眺めていれば、
アオイが何を考えているか、手に取るようにわかる気がした。]


……アオイ

[だから──セシルは、殊更優しい声で、名前を呼んだ。]

(196) hana 2014/03/13(Thu) 03時頃

【人】 奏者 セシル

[>>189アオイを見詰める眼差しは、
一瞬前に見せた鋭さが嘘のように優しく
いつもアオイを見守って来た“兄”の顔をしていた。


苦しそうに、泣き出すのを堪えて
唇を噛んで嗚咽を殺すアオイの肩に、
楽器を扱う繊細な手指が伸びる。

その指が触れる前に、
切れ切れの謝罪が、さくらんぼめいた唇から零れたけれど──]

(197) hana 2014/03/13(Thu) 03時頃

【人】 奏者 セシル

[──そんなことは構わずに、
アオイの、丸みを帯びた華奢な肩を掴み引き寄せた。

絹糸のような髪に指を絡ませ
アオイの頭を胸元に抱き寄せ、腕の中に閉じ込める。]


どうして謝るの?
謝るのは僕の方だろ。

僕は
だって──…、

アオイが他に好きな人がいるって知ってて
アオイに告白しているんだから。

(198) hana 2014/03/13(Thu) 03時頃

【人】 奏者 セシル

[少しくらいの抵抗なら容易く封じ込めて
アオイの髪を、肩を、背中を撫でて、
優しい声で、流れ星のように言葉を降らす。]


あのね
すぐに付き合って欲しいとか言うつもりはないんだ。

僕は、ただ
……僕も、スタート地点に並びたくなっただけで。

(199) hana 2014/03/13(Thu) 03時頃

【人】 奏者 セシル

──そう。

僕もアオイを、
恋人として抱き締めるチャンスが欲しくなったんだ。


[逃げることの出来ない強さで──
けれど、決して傷つけることはない優しさで
アオイという無垢な小鳥を
両腕で作った鳥籠に閉じ込めながら]

(200) hana 2014/03/13(Thu) 03時頃

【人】 奏者 セシル


 
アオイ……



僕の──     …────幸せの青い小鳥。

 

(201) hana 2014/03/13(Thu) 03時頃

【人】 奏者 セシル

 
幼馴染としてじゃなく
兄としてじゃなく

一人の男として、僕をちゃんと見て。

[声に、乞うような響きを乗せて、
アオイの髪に唇を寄せ、囁いた。]

(202) hana 2014/03/13(Thu) 03時頃

【人】 奏者 セシル

[細い肩に、セシルの指が柔らかく食い込む。
少し身を引いてアオイの表情を窺い]


──僕が、アオイを狩人にしたくない理由が、わかった?


[首を傾けて、瞳を覗きこんで問う。]

(203) hana 2014/03/13(Thu) 03時半頃

【人】 奏者 セシル

[家族以上に、特別に愛しい小鳥が
危険な場所に羽ばたいて行ってしまったら、
僕はきっと自分を許せないよ──?


そう囁くセシルの声は、
最後まで甘く優しく──そして少しだけ、狡かった。**]

(205) hana 2014/03/13(Thu) 03時半頃

セシルは、ジリヤwwwww お、おはよう……

hana 2014/03/13(Thu) 03時半頃


セシルは、見直さないでwww

hana 2014/03/13(Thu) 04時頃


【人】 奏者 セシル

[震える声も、詰まって苦しそうな吐息も、
泣きそうな顔も、零れ落ちた涙も、
ひとつも見逃さないように──目で、肌で、感じて。


今、アオイが感じているであろう葛藤も、逡巡も、苦悩も、
そうなるだろうとわかっていて言葉にすることを選んだのだから
目を背けずに、全てを受け止め、アオイを包み込む。]

(233) hana 2014/03/13(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[弱り切った雛鳥の笑み>>229に、
やっぱり感じる、針の先ほどの──黒い優越感。



──きっと、アオイにこんな顔をさせたのは僕が初めてで
アオイのこんな顔は、僕以外誰も知らない。

──カイルでさえ、きっと知らない。]

(234) hana 2014/03/13(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[弱々しく詰る声>>230にさえ
肌を撫でて抜けてゆく春風の甘やかさを感じてしまい
アオイの肩を支える指に
力を込めてしまいそうになるのを堪えた。


肯定も否定もせず、
口角を綺麗に上げた、女子生徒に騒がれる笑みを見せ
アオイの言葉の続きを待つ。]

(235) hana 2014/03/13(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

 
……うん。

[>>231前置きの呼び掛けに、ただ頷く。

その時の、アオイを見詰める眼差しはやはり兄のように優しく
けれどひたむきで、貫くような男の熱さも孕んでいた。]

(236) hana 2014/03/13(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[深呼吸の後の、確かめるような声音に]


────、


[セシルは一度目を丸くした後、
クスリと笑って、頬に刻まれたえくぼを深くした。]

(237) hana 2014/03/13(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[アオイの目尻に残る水滴を
今度は指でなく、ジャケットの袖口でそっと吸い取らせ──]



──── そうだよ。


[微笑んだまま、アオイの言葉を肯定する。


セシルの瞳は、
その先に続く、アオイの言葉を待っているようでもあった。*]

(238) hana 2014/03/13(Thu) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[>>239照れ笑うアオイの額を
緩く握った拳の関節で、コツンとやる。]


────鈍感。

(245) hana 2014/03/13(Thu) 18時頃

【人】 奏者 セシル

うん

[真っ直ぐに見上げて来た眼差しを受け止めて]


うん
──うん。


[自分の危うさを認めて口にする一言一言を
否定してはやらずに、正直に頷く。]

(246) hana 2014/03/13(Thu) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

犠牲者 (2人)

セシル
79回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび