人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ


シャボン玉。僕は気にしないからな。


[それだけを告げた。]

(120) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

寝てる時と便所行ってる時は鍵をかけますぅ。

[わざと語尾を延ばしてからかう。けれど少し考え、]

長引くんなら、交代で休むなんてのも重要かもなあ。
他の奴らもやっかもしんねーけど。

[そう付け足した。]

(121) 2012/06/29(Fri) 17時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

おー、こわ。

[そそくさと拳の圏外に逃げようと上体を引く。
ちらと見遣った、その先を言うことはしない。]


鍵は……、…かからんっ!!

[突っ込みに堂々と返しながら、ドア蹴り開けるのを見る。]

(124) 2012/06/29(Fri) 17時頃

【人】 掃除夫 ラルフ



──── ああ。

[その背中>>123に、ごく短く笑った。]

(125) 2012/06/29(Fri) 17時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

おう。ま、休戦協定くらいはありかもしんねーけど。
…やあっぱ肉弾系パーティだよなあ。

[軽く相槌をうって肩を竦める。
並んで歩を進める足取りは、今は軽い。]

あー、そうだ。
すずらん採ってえ…あっちか向こう行ってみっか。
どっちもまだ見てないし、やっぱ見ておきたいし。

[北と西を指して考えながら、どうだとワンダを見返した。]

(127) 2012/06/29(Fri) 17時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ねーだろ。初対面だし。
僕は多分全員の顔を、取りあえず見ているけど。

[多分。など、あれこれと面子を思い起こす。
すずらんのある中央に足を向けかけるが、
未だ幾人か溜まっているなら、あー。と声を伸ばし、]

ばれ……っかなあ。

[他に警戒されても意味がない。
なるべく何気ない足取りで、
中央の白い人形──正確には、その足元の花へと向かった。]

(129) 2012/06/29(Fri) 18時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

─ モナリザ前 ─

[ぶちっ][ぶちっ]

あーー、やっぱねえかなあ。

[ぶちっ][ぶちっ][ぶちっ]

この機会だか人形だか、動く前に壊せりゃ平和なのになあ。

[ぶちっ]


な、そう思わねえ?

(130) 2012/06/29(Fri) 18時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[白い人形の前で、すずらんを引っこ抜く。
甘い香りが辺りに漂う。
誰かに何をしているかと問われれば、同意を求めて人形を仰ぐ。
いかにもスイッチか何か探す風情で、随分なすずらんを引抜いた。]


 やっぱねーわ。

[ずい。と、ワンダに差し出すのは白い可憐な花束。
甘い香りの可憐な花は、その実、危険な毒草である。]

(131) 2012/06/29(Fri) 18時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


…似合わねー……。


[そうして花束を半ば押し付けておきながら、そんな感想を口にする。
同時にひょいと、拳を避けるように身を避けた。
にやと笑って、何気ない仕草で手を伸ばし、
すずらんを数本抜いて自らの鞄にも突き刺しておく。]

 こっわ。

[ふざけるように背を向けた、まだ緊張感はどこか*薄い*]

(133) 2012/06/29(Fri) 18時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 18時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 18時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 22時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

─ 南通路・少し前 ─

…よう。

[モナリザへと向かう途中、パティとすれ違った>>147
用心深く視線をくれる様子に、こちらも手出しはしない。
ただ、油断なく視線だけを遣ってすれ違った。

その先に彼女が何を見出すのかなど、知りはしない。]

(175) 2012/06/29(Fri) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

─ モナリザ前・少し前 ─

へっ。

[ワンダの足払い>>135をかわしつつ笑う。]

案外美味いかもしんないし?
食い物は重要だからなー。

[そこらに聞かせるための演技。
無論のこと、口にする気など毛頭ないのだが。]

(177) 2012/06/29(Fri) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

うおあっ!?
足癖わりーのはどっちだ、おい。

[ワンダの蹴り>>136は、ものの見事に臀部にヒットした。
思わずつんのめりながら、尻を押さえて軽く睨む。
まるで気にせず歩むワンダに続いて、ぶつくさと零しながらその後を追った。]

─→北廊下─

(178) 2012/06/29(Fri) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

─ 北廊下・少し前 ─

おぁ。

[軽快なアナウンスが響いたのは、キッチンへと至るより少し前。
それへと耳を傾け、ワンダの注意>>137には、]

お前もな。

[同じく、レティーシャへの注意を促す。]

(179) 2012/06/29(Fri) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


[    ピピッ   ]


[響く、微かな電子音>>#23 その告げる名は────]

(180) 2012/06/29(Fri) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ワンダの感想に、ちらと目を遣る。
碌なものではなさそうだった。
目顔で問う>>139のに、肩を竦める。]

さっき、そこですれ違ったやつ。パティだっけ。

[くいと親指で、背後を示した。]

(182) 2012/06/29(Fri) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 北側部屋:キッチン ―

[言いながらも、じとりと傍らを見る。
いかにもおかしそうに笑う様子は、かつての風景を思い出させる。
そう、あれは腕相撲に負けて指相撲を挑んだ日。
完膚なきまでに大負けをして、ワンダはしまいに腹を抱えて大笑いした。
あの時も、自分は似たような顔をしていただろう。]

…ったく、

[同じことを思い出していたらしき>>149に舌打ちひとつ。
予想通りのこたえに、まずます目はじとりと細くなった。]

(183) 2012/06/29(Fri) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

はーーー…

[死刑宣告に恐怖を感じたという風ではない。
ただ、やれやれとばかりに肩を竦める。]



手を抜くなっつーことだよ。ばーか。

(184) 2012/06/29(Fri) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ゲームにはいつだってリスクが付きものだ。
ラルフがやってきたゲームは、実に様々なものがあった。

中でも多かったのは、
”敵”を殺害するサバイバルアクションゲームだ。

───ラルフには、自他共に死への抵抗がごく少ない。
そのように成長した、──”させた”者の意図は知れないが。
恐らくはこれも”実験”のうちのひとつの要素。]

(185) 2012/06/29(Fri) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 北側部屋:キッチン ―

あーれがレディ、ねえ。つか、関係ねーし。

[同じくモナリザを見遣って声をあげる。
ついでに言えば、女性を大切にする概念もない。
これは意図されたものであると同時、環境にもよったといえた。
もっとも、”隣人”にそうした者らが選ばれた意図も、また知れない。]

つかさあ、ここマジで暗いな。
誰か来たらそのまま襲えそうだけど。
使えるもんも、なんかあんじゃね?

[くるりと暗い室内に向き直り、中を見渡す。]

(187) 2012/06/29(Fri) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―北側部屋:キッチン―

おびき寄せんなら、騒いでみるとか?
得意だぜ、そーゆーの。罠に良くあるし。

[ゲームの話である。
騒ぐといっても、片足をぶんと振る様子を見れば凡そは知れるか。]

まー、さすがに首がなくなったらゲームオーバーだもんな。
そうなったら笑うわ、取りあえず。

[口調はやはり、どこまでも軽い。]

(196) 2012/06/29(Fri) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

包丁か、いいな。あとさー、コショー?だっけ?
あれいいと思うんだよな。探そうぜ。

[マカロニグラタンを作った折に、調味料の説明を受けた。
その後の知識で、ばら撒かれると辛いものだと知っている。
ただし、それが自分に及ぼす効果までは思いが至っていないのだが。

ずんずんと中に歩み入り、
時折下を覗いては収納らしき扉を開く。]


へーーー。

[何か知らないものが、色々と置いてあるようだった。]

(198) 2012/06/29(Fri) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―北側部屋:キッチン―

おう、任せとけ。
箱ぉ?あー……ってかワンダ。お前もちょっと調べてみろよ。
ったく、サボりやがって、

[コップを手に入れているとも知らず、文句を言う。
台の下からずぼっと顔を出して、その箱とやらを見た。
でかい。銀色の取っ手が妙に迫力あった。]

んーーー。
これ、ちょっとでかいよなあ……

[手にしたのは、大きなアルミ製の鍋。
一抱えもあるそれは、持っている鞄よりも更に大きい。]

(206) 2012/06/30(Sat) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

おう。コショーは敵を混乱させんだぜ。
確か使える。

[どうやらゲームで手に入れた知識は、どこかおかしい。]

いや。大して重くはねーな。
あーー…。攻撃を防ぐのには使えるか?
ちょいと持ち歩く気しないけど。

[盾のように鍋蓋を振りかざして述べる。]

(209) 2012/06/30(Sat) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

んだとこら。もう十分ついてんだろうが。
ったく、しょうがねえなあ…

[残念ながら、台に隠れてワンダの足元>>207が見えない。
ついでには逆光で、少し向こうが見えにくかった。

大きな鍋を取りあえず置き、その箱へと歩み寄る。
でかい取っ手に手をかけると、まずは一度押してみた。開かない。
更にはついでに引いてみた。やはり開かない>>1:393

(210) 2012/06/30(Sat) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

……にゃろ、


[取っ手をぐいと回すと、漸く重い扉は開く。
ひや。と、冷気が吹き付けてくる。思わず身震いした。]


   さっぶ……!

[ぼんやりした光に、大きな氷が浮かび上がる>>1:405
そこまでを見て、手を離した。扉がばたりと閉まる。]


さむ〜〜〜〜…

(211) 2012/06/30(Sat) 00時頃

ラルフは、ぶるっと身震いをして、

2012/06/30(Sat) 00時頃


【人】 掃除夫 ラルフ


…なんだ、今の?

[見てないワンダに、真顔で聞いた。]

(212) 2012/06/30(Sat) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ない。

[取りあえず見た範囲にはなかった。
探すようにきょろきょろと見れば、戸棚に瓶らしきは見えるのだが>>1:405

っせーな。
こんなもん持ってたら動きが鈍る…お。おお?
これいくね?どう?どう??

[包丁の代わりに棒を見つけた。
得意げに振るのは、少し太めの麺棒だ。
手に握って、何度か振り下ろしてみる。悪くない。]

(221) 2012/06/30(Sat) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

つーか、お前がサボってるからだろ。
あー、なんかしらねえけど。

良くわかんないけど、みっしりだし。
取りあえず隠れ場所にはなんねってことで、いんじゃね?
それより…、

[調味料らしきが並ぶ棚に歩み寄る、足がとまった。]


 …お?

[ワンダが中央を向くに釣られるように、外を見遣る。]

(222) 2012/06/30(Sat) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ああああああ?あーーっ、こら!

[扉が閉まれば>>218、真っ暗だ。
調味料の棚に向かうどころの騒ぎではなく、慌てて扉へ向かい、]


   [  どんがらがっしゃん!  ]


[景気良くアルミ鍋を蹴飛ばしてしまった。]

(224) 2012/06/30(Sat) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

いっ、てて……んにゃろ。

[向こう脛で蹴飛ばしたアルミ鍋を端へ押しやり、出口へ向かう。
急に暗くなったものだから、どうも勝手が悪い。
その間に薄情な相方はいなくなってしまったようだった。

ドアを開けると、ものの見事に姿がない。
ぎりぎりと見ると、
いつもとは違った敏速さで中央に向かうワンダの背が見えた>>226

そして更にその向こう。見える姿は───、]

(230) 2012/06/30(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

生存者
(4人 48促)

ラルフ
142回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび