人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 本屋 ベネット

………。

[ドナルドが分からない。
ウェーズリーとカルヴィンの言葉に、黙って耳を傾ける。>>240>>241
思案げに、テーブルに肘をついた。
そうして、サイラスの返答を待つ。>>246

(289) 2010/02/24(Wed) 16時頃

【人】 本屋 ベネット


…キャサリンが?

[暫しの沈黙。
量るように向けた深緑に、僅かな疑問の色が浮かんだ。
言いよどむような薬師の言葉を黙って聞き終える。>>246


いや。分かった。

[そうして、ふと笑う。]


──…その気持ち、分からないでもない。
ああ、ありがとう。

[台所へ向かうというサイラスに、片手を振る。
やがて、ピッパの言葉にそちらへと目を向けた。>>249

(290) 2010/02/24(Wed) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

ん。

ヤニクの態度…。
人狼には仲間意識なんて、あるのか知らないけどな。
けど、それだけじゃない。それだけじゃないんだが…。
上手く言葉にならないな。

[情けなく笑って、年上の馴染みの言葉を聞いた。
快活な顔に、同じ友を案ずる気持ちが素直に浮かんでいると見えて、
深緑の瞳が穏やかに和んだ。]


…いや。
勝手でいいだろ。そうじゃなきゃ、大切なものも守れない。

(291) 2010/02/24(Wed) 16時頃

【人】 本屋 ベネット


って……

[はは、と笑う。
小さな声に、同じく小声で返した。
ピッパの薄い色の瞳を見つめ返す。]

あいつ。
ドナルドの受け売りだけどな?

[だからこそ、友を信じるのだと。
細めた瞳の色は、伝わっただろうか。]

(292) 2010/02/24(Wed) 16時頃

【人】 本屋 ベネット

あー…、え?
朝食、つくろうと思ってたのか……そうか。

[ピッパの呟きに、僅かに目を剥く。>>249
かつて、友人二人がピッパの料理を口にした騒ぎがあった。
ドナルドは上手く逃げたものの、フィリップはまともに食べたと
当時は軽く騒ぎになったものだ。>>286

少し年の離れた自分は幸いその被害を免れたものの、
友人達から伝え聞いた──そして今や名物とすら言える──
ピッパの料理。その威力を知らぬわけではない。

夕食を回避したことは、恐らくは知られていないだろう。
少し警戒するように、彼女を見遣った。]

(293) 2010/02/24(Wed) 16時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 16時半頃


【人】 本屋 ベネット

─広間:少し前─

──ヤニクが霊能者の可能性、か。

[ふと。
案ずるように口にするウェーズリーへと目を向ける。>>251
とん、とん。とリズミカルに彼の指が肘掛を叩いていた。]

ゼロではないだろうが…。

[昨日の思い返す。
あれは、自分が彼にペンを差し出した時の話だ。]

あいつは、霊能者を探しておいてくれと言っていた。
霊能者本人がそんなことを口にするものかな?

[僅かに首を傾ける。
あの時、ウェーズリーはいたのだったか。

黙って彼の薄青の瞳を見つめ、つと一瞬耳元に顔を寄せた。]

(304) 2010/02/24(Wed) 17時頃

【人】 本屋 ベネット


───……。

ウェーズリー。俺からの、頼みがある。
明日の調査は、…サイラスを希望だ。
彼の正体が、──気になる。

[囁きは郵便屋にしか届かないよう、ごく小さなもの。
返った表情は、どんなものだったろう。
郵便屋には、笑みを含まず真っ直ぐな深緑が見えただろう。]


…杞憂なら、それでいい。

[とん、とウェーズリーの肩を叩く。
そうして席を立ち、向かったのは]

(305) 2010/02/24(Wed) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

─…マーゴ?
大丈夫か?随分と、疲れた顔をしている。

[波打つ黒髪の娘。
その長い髪が、いつもより少し乱れている。
顔を見れば、自分よりも深い緑の瞳が赤く充血していると知れた。>>210


………泣いたのか?

[眉を顰めて、顔を見る。
心細そうな顔に少し迷って、手を伸ばしかけ──
結局伸ばせずに、自らの指先を握りこむ。

代わりに、目線を合わせるように少し屈んで瞳を覗き込んだ。]

(306) 2010/02/24(Wed) 17時頃

【人】 本屋 ベネット


残酷な話、だもんな…。

[流れた涙は、何のためであったのだろう。
恐怖のためか、悲しみのためか、──罪悪感のためか。]

なあ、マーゴ。
俺さ…ヤニクのこと、嫌いじゃなかったぜ。

あいつが人狼だとしても、この村で暮らしてきたんだろ。
一緒に笑ったり、してきただろ。


[けど、と言葉を継いだ。]

(307) 2010/02/24(Wed) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

けどさ…。
人狼が、人間を襲わずにいられないなら…そうなってしまったなら。
俺は謝らないでいよう、と思うんだ。

─…俺は、俺の大切な奴らを死なせたくない。

あー…、ほら。
お前やメアリーがそうだってなら、少し考えるけど。

[はは、と冗談に紛らせて笑った。
喋りすぎたことに照れたように、自らの髪を掻き混ぜる。]

(308) 2010/02/24(Wed) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

だから……。
辛かったら、言えよ。

聞くくらいは出来るからさ。…な?

[そう、笑いかけたのだが。]


……ん?

[フィリップの叫び声。>>266
親友の咳と知れれば、マーゴも血相を変えただろうか。]

(309) 2010/02/24(Wed) 17時頃

【人】 本屋 ベネット


ッ…。

[サイラスたちが走り出すのを見送り、広間に留まる。
あまり人数が多くても邪魔になるだろう。

そう考えて、は。と短く息を落とした。]

(310) 2010/02/24(Wed) 17時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 17時頃


【人】 本屋 ベネット

───…。

[気にならないわけじゃない。
だが、友人達の複雑な思いも、見ていれば何となく察しがつく。
──自分が、踏み込むべき場所ではない。

いくつか理由を並べてみても、相手が妹やマーゴならば、
間違いなく無条件で駆け出すだろう、とも思う。]


勝手なもんだ…。

[苦い表情で息をつく。
やがて広間に戻ってきた車椅子に、視線は流れた。
ウェーズリーとの遣り取りを、黙って聞くともなしに聞く。>>301>>303

(311) 2010/02/24(Wed) 17時半頃

【人】 本屋 ベネット


投票用紙…、か。

[見れば無残なものだろうと思う。
あれはあたかも、殺意の応酬だ。

それでも反駁はせずに、考え込む様子で沈黙した。**]

(312) 2010/02/24(Wed) 17時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 17時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

─広間:少し前─

[閉じられた村に、夜の帳が下りてくる。

自室へと戻るメアリーの様子を視界のうちに入れながらも、>>317
広間の椅子にかけて辺りの様子をじっと見ていた。

部屋のある方向に向かったのは、フィリップやピッパにドナルドか。
ならば危険はない、と判断する。

妹が勧めてくれたオムレツは、好物であったはずなのに──
味気なく、気遣ってくれる妹の気持ちを思うと少し情けなかった。]

……ん?どうした、カルヴィン?

[程なくして、強張った表情の少年に声をかけられ、そちらを見て緩く瞬いた。
少年の白い頬が強張って見えたのは、暗くなりゆく明かりの所為だけではなかったろう。>>370

(449) 2010/02/25(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

ドナルドのこと?

[意外な名に、僅かに眉根が寄る。
続いて語られる言葉に、更に思案気に少年を見た。]

───…、カルヴィン。

俺には、ドナルドは片目を失っていようが間違いなく、
あいつはドナルド本人だと思っている。

ん…、そうだな。
言葉が、態度があいつなんだ…ほら。
あいつ昔から不器用で…って、そんなの知らないか。

[はは、と苦笑して言葉を探す。
不安げに震える少年に、どんな言葉をかけてやったら良いのだろう。>>371

(450) 2010/02/25(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

…ドナルドのことが信じられないか?
あいつのこと、疑っているか?

そうだな……。
こんな時だから、仕方ないかも知れない。
けどな、カルヴィン。俺はあいつを信じている。

あいつも、懸命に人狼を探してるよ。
そうしてどうにか、終わらせようと頑張っている。
俺の言葉で、すぐに信じろとは言わない。

ただ……あいつの言葉も、聞いてやってはくれないか。

[そう告げて、深緑の瞳で真直ぐに少年を見詰めた。
やがて小さく息をつくと、瞳を和ませて少年の手に手を伸ばす。
震える彼の手に、この手は届いただろうか。]

(451) 2010/02/25(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

カルヴィン。

[そう、名を呼ぶ。
少年はとても寂しかったのだろう。>>372
それを思わせる言葉に、向けた笑みは僅かに苦い。]

……ここを出たら、また存分に遊べるさ。
何なら混ざるか?

俺より、メアリーの方が張り切りそうだけどな。

[くくっと笑う。
そうして、続く言葉に首を振った。>>373

(452) 2010/02/25(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

いや。
覚えてはいたんだが…悪い。
届けてやれば良かったな。

けど……。

[言葉が切れる。
果たして本など読める心境だろうか。
少年の肩は震えるようで、あまりにも──細い。]


あー…、そうだな。
俺さ、何冊か持ってきてるからあとでドアの前にでも置いておこうか。
読みやすいやつ、選んでおくよ。

[謝罪にはいやと首を振って、ドナルドへと歩み寄る少年を見送った。
自らも、席を立つ。]

 ─→広間:現在─

(453) 2010/02/25(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

─広間:回想─

─…信じないなら、こんなことは頼まないさ。

[少年と会話を交わす少し前。
ウェーズリーの呟きに、小さな声で素っ気無く返す。>>424

そうして広間に視線を返して、頼んだとだけ小さく告げたその言葉に、
どんな表情が返っただろう。]

(456) 2010/02/25(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

何を、騒いで…。

[コルクボードの前が騒がしい。
そちらへと目を向けたが、つと袖を引く妹に視線を返した。>>467

メアリー。
……あの二人、か。

[占い師を名乗る二人。
その二人の名に、難しい顔になる。
やがて声を潜めて、口にしていなかった思案を話し始めた。]

まだ、分からないと思っている。
……が…。

[言葉を切った。迷いが滲む。]

(474) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

本屋 ベネットは、漂白工 ピッパの声にひらりと手を振って同意を示した。

2010/02/25(Thu) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

ああ、貰おう。ありがとな。


[茶なら流石に危険はなかろう。
そんな余計なことを口にはしない。>>472

(476) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

本屋 ベネットは、花売り メアリーを案ずるように見て息をついた。

2010/02/25(Thu) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

─…今日、サイラスはドナルドを調べるのかも知れない。
俺はドナルドは、人狼ではないと思う。
だから、もしもサイラスがドナルドを人狼だと言うのなら…
あいつが、偽者だ。俺はそう思う。

ウェーズリーには、サイラスを占うように頼んでみたんだ。
彼が本物なら、サイラスの正体が見えてくるはずだ。

サイラスが本物の場合は……。

[言葉を切る。
自らの思考に気がついて、苦笑した。]

ダメだな。
俺、……結構サイラスのことを疑ってる。

[脳裏には、ヤニクの言葉がある。]

(479) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット


今日は、ウェーズリーにはやっぱりお前を証明してもらうべきかなあ…。

[最後には情けない口調で、本音が漏れた。]

(480) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

本屋 ベネットは、花売り メアリーの頭をぽんと撫でた。

2010/02/25(Thu) 01時半頃


本屋 ベネットは、漂白工 ピッパの怒声にぎょっとそちらを見遣った。

2010/02/25(Thu) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

おい、ピッパ……?!

[物凄い剣幕だ。>>478
あまりの迫力に、友人の身を案じて思わず腰が浮いた。]

(485) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

ちょっと……。

[思わず腰を浮かしかけたが、妹が言葉を返せば一瞬廊下へと
視線を向けてそのまま席に座りなおす。]


…まあ、大丈夫だろ…。

[所詮、じゃれあいに近い喧嘩だろう。
やれやれと肩を竦めた。]

(498) 2010/02/25(Thu) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

…ばあか、それを基準に言ったら俺はサイラスを信じるぜ?

[途切れ途切れに、懸命に考えたのだろう。
まっすぐに瞳を向け言葉を紡ぐ妹に、苦笑じみた笑みを返す。>>493

当たり前だろ?
当然、信じてるに決まってる。
だから…大丈夫だとは、思いたい、が…。

…………。

[言葉を切る。
迷うように、髪を指で掻き混ぜた。]

もしも俺がいなくなったら、お前疑われでもしたら…、さ。
守ってやれないだろ?

[だから保証が欲しい。
そう言外に告げて、視線を逸らした。]

(501) 2010/02/25(Thu) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

[妹へと返した言葉。
けれど、本当はもうひとつ。]

………。

[話し合いは済んだのだろうか。
コルクボード前から戻ったらしい黒髪の上に、一瞬視線が彷徨った。]


…きちんと、守ってやりたいけどな…。


[出来ることは、あまりに少ない。]

(510) 2010/02/25(Thu) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

……下膨れ。

[ぷっと膨らんだ頬を、からかうように指でつつく。>>508
くつりと笑った。]

別に、死に急いでるわけじゃない。
けどな。

──いつ、そうなっても…おかしくないだろ。

[そう言って、テーブルに肘をついて笑う。
言葉を呑みこむ様子に、笑みを深めた。]


ばあか。
簡単に殺すな。

[ぽん、と妹の背を叩く。]

(513) 2010/02/25(Thu) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

な………っ

お前、なあ。
それを俺に言うか?ったく……。

[がしゃがしゃと、こげ茶色の髪を掻き混ぜる。
悪戯っぽい笑みを向けられ、一瞬動きが止まった。>>511

おま、え……。

[バレてないと思ってた。
言葉を失って、視線が泳ぐ。

やがて、はあ。と深い溜息は何やらぐったりと疲労していた。]

(516) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび