人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

まーね。でもまだここら、見てないしなー。
え、外?あ、あっちか。

[部屋の奥の扉を、漸く見やる。
へえ。と、小さく声を上げた。]

んじゃ、ちょっと見てくっかな。
どうせ戻っても、あの気色悪い人形があるだけだろうし。
…あんたらは?

[歩く距離を気にする風はない。
普段ゲームをしてばかりの癖に、案外歩き回るのは嫌いじゃなかった。
最後、問いは二人の娘へと向けられる。]

(372) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[アイリスとレティーシャのこたえはどうだったろう。
どちらにせよ気にすることはなく、別れるならば軽く手を振った。
そうしてせっかくだからと、ずんずん部屋を突っ切っていく。
出た先は、やはりぼんやりと白い光の照らす廊下だった。]

えーっと。左だな、左。

[呟いて北のほうへと進路を取る。外周をずんずんと歩く。]

(373) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

─ 外周通路(東→北) ─

…、これ嫌いだったらどうすんのかね。

[携帯食料の入った黒い鞄を揺らしてワンダを思う。
ワンダは好き嫌いが激しいと、ラルフは内心思っている。]


僕に寄越せっていおうかな。

[どうせワンダの部屋には、まだクッキーがあるのだろう。
どこかのんびり、そんなことを考えて*いた*]

(374) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

へーへー。
すげー期待してるー。

[>>371主人公の成長を、棒読みで応援する打撃担当。
手錠で殴れば多少痛いかな、と思いもした。]

奥の扉開いたら、床がなくって
下でワニが大口開けて待ってねーといいな。

[罠の予感を仄めかしてやりつつ、
レティーシャとアイリスがついて行くなら止めはしない。]

まー、ちょっと忘れもんしただけだから
気が向いたら戻ってくっからさ。

[そう言えば、挨拶もしないでのたのたと東通路を歩いていく。]

(375) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 18時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 18時頃


【人】 魚屋 ワンダ

―東通路→自室―

[レティーシャとアイリスが一緒に戻ってくるなら
部屋の前で少し待たせる事にして、中に入る。
真ん中の白い変なのの周囲には人の気配はなく
みんな散ってどこか調べにいったのかと勝手に思う。]

はぁ〜…

[部屋に戻れば、いつもの癖でクッキーを一枚取って口に運ぶ。
砕けたクッキーをもしゃもしゃと食べながら残りを鞄に入れて
それから、机の引き出しから溜まった手紙たちを取り出して、
少しそれを眺めた後、シャボン玉の絵が描かれたのだけ鞄に入れた。

用が済めば、部屋から出て周囲をもう一度ぐるりと見渡す。]

(376) 2012/06/28(Thu) 18時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ワニ?…ばっかやろ。
テストあっから散策しとけっつーのに、
開始前に罠とか意味わかんねーだろ。頭使えよ。

[だから今は罠はない。
保健室を出るより前に振り返り、
そう判断している基準を、一応ワンダの背へ投げた。
挨拶をしないのはお互いさま、]

おう。じゃー、あとで。

[こちらも別に振り返るようなことをしない。]

(377) 2012/06/28(Thu) 18時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

罠、なあ…。
そういやカメラはあるんだな。おーい。

[誉の声は、どう見ても此方の姿を捉えていた。
音声は届いていないのかも知れない。
そんなことを思いながら、白い天井へ軽く手を振って*みた*]

(378) 2012/06/28(Thu) 18時頃

【人】 魚屋 ワンダ

―自室前―

…あいつあそこで、何してンだ?

[部屋の入り口でぼけっとしてるらしい人影>>127
円筒の反対側、対角線の辺りに見えれば眉をしかめる。

が、相変わらずこっちから声を掛ける事はしない性格だった。**]

(379) 2012/06/28(Thu) 18時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 18時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 18時半頃


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 19時半頃


【人】 料理人 ピエール

[それは壁の向こうの音を探ろうと耳を当てていた後のこと]

……気のせいだったのかな。
いや、多分気のせいではないよね。
アレかな。確か、フシギな状況でも『へいじょうしん』というヤツ――

[考えを口にしている所で、響く音があった>>#9]

(380) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 料理人 ピエール

[部屋の中で片手をあげていた>>#11]

(381) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 料理人 ピエール

……。ふむん?

『じゆう』『そつぎょう』

[聞きなれない――もとい、使い慣れない言葉だ。反復して、知識を呼び起こす]

じゆう……自由かな。と言う事は、確か『何をしてもいい』の意味だったかな。
そつぎょう……なんだっけ。終わり、のような意味だったっけ。

そして、そのための、テスト?

……じゆう。

(382) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 料理人 ピエール

[ぱちん、手を打ち鳴らしてから、行動は迅速だった。
かばんに入ってた物に加えて、お手玉、反応の無い子機をつっこんで]

んー……よっと。

[掛け声と共に、扉を、引いた]

(383) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 料理人 ピエール

……へえ。開いた。ははっ。開いたか。

[まず見えるものは――空間。そして、白い何か]

何だろう。ん? 誰か…先生いるかな?

[その時、白い機械(モナリザ)の周囲には誰がいただろうか**]

(384) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[オスカーを追いかけて部屋の前に立った。
 後ろから、恐る恐る中を見ようとするけれど…
 とにかく真っ暗でなにか出てきそうだと脳裏を過ぎった。]

きゃっ……。

[想像にびくっと身を震わせて、一歩後ろに下がった。]

そ、そうね…まっくら。

[どきどきとしている胸元を押さえながら、
 大真面目なオスカーにこくこくと頷いた。]

何か出てくるんじゃないかって思っちゃった…。

(385) 2012/06/28(Thu) 20時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 20時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 20時頃


【人】 双生児 オスカー

― 北側部屋 ―

 何か、出てくるにしても…
 テストはまだ始まらないならきっとまだ大丈夫。
 だと、思うのですが。

 …少し、奥に入ってみますか?


[ポーチュラカが胸元に手を当て頷くのを見て問う。
灯りになりそうなものは無いし、音は、聞こえないけれど]

(386) 2012/06/28(Thu) 20時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

―北側部屋―

[奥へ。
 それはすごく興味を引かれることだが。]

で、でも、こわいよ…。

[胸元を押さえていた手を、強く握った。
 何度か深呼吸してから…もう一度だけ深呼吸して。]

いく…。

[ただただ、静かに口を開いている暗闇。
 吸い込まれそう、と思いながら。]

(387) 2012/06/28(Thu) 20時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

―自室前―

[左で部屋の扉が開く音と共に見える人の姿。>>384
勿論知らない顔。挨拶するでもなく、じとりと無愛想な顔で見る。]

はぁ〜…

[いろいろと考えることが、実に面倒くさい。]

(388) 2012/06/28(Thu) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

 じゃ、そっと行きましょう。
 何かあったら、大声を…


[言って、暗闇へと顔を向けてから。
ポーチュラカの方をチラリと一度みて、もう一度部屋の中をみて。
ゆっくりと、体ごと振り返って少し俯きがちに]



 ――あの。
 …中に入る間、手、つないでもいいですか?


[ポーチュラカへと、おずおずと告げた]

(389) 2012/06/28(Thu) 20時半頃

天のお告げ (村建て人)

 
北にある、真っ暗な部屋の中。



その部屋の中では、微かに物音>>0がするだろう。




貴方達と同じ、真っ白な生き物。



その首には、貴方達と同じ、冷たい―――首輪**
 

(#16) 2012/06/28(Thu) 21時頃


【人】 双生児 オスカー


 ………?


[微かに、物音がした気がした。
怪訝そうに、緋色の目を眇めて部屋の奥を覗きこむ]

(390) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

うん。そっと、ね…。

[オスカーの後ろから同じように暗闇をちらりと見て
 フィリップを振り返った。
 いく、よね?と問いかけるように。]


えっ…う、うん。


[意識を暗闇に取られていた、その耳に聞こえた声
 こくこくと頷いて、手を伸ばした。

 反対の手は、フィリップの方へと自然と伸ばされた。]

(391) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

― 北側部屋 ―

[ガラスごしにしか触れなかった手。
そっと重ねればそこには確かに体温があって。
口許に薄く笑みを浮かべてから、暗闇へと顔を向けた]

(392) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

[そろそろと、足を踏み出す。
少し進んだだけでこんなに暗闇なのは、灯りが無いだけじゃなく
何か装置でもあるのかもしれないと思う程の、漆黒の闇。
髪色は溶け込んで、振り返れば白い顔の中に緋色の瞳が目立つ]


 っ、何か、触りました。
 冷たい…壁?いや、これは…――何か、取っ手のような…
 大きいですね…


[ぺたり][ぺた]


[繋いでいない方の手で冷たい何か触れる。
ぎゅ、と握った。
押してみる。引いてみる。動かない]

(393) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【人】 双生児 オスカー


[ぐ、と握ってまわしてみた]


 、わ

[重い扉が細く開き、弱い青白の光が漏れる。
同時に、すさまじい冷気が噴き出して、思わずぎゅっと目を閉じた]

(394) 2012/06/28(Thu) 21時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 21時半頃


子守り パティは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 21時半頃


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 21時半頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 21時半頃


【人】 受付 アイリス

[ラルフの声>>292に耳傾ける娘の眸には好奇心が覗いていた。
自分の知る世界と彼の知る世界が違う事が新鮮なようだ]


ん、電話。
皆の部屋にあるわけじゃないのね。
――…私は、手紙を書く相手がいなかった、かな。


[どのような条件でそれが定められていたかは知れない。
知るとすればそれは先生であろうか。
軽い返しには、コクンと大きく頷いて期待に満ちた眼差し]

(395) 2012/06/28(Thu) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[ラルフの答え>>294には感嘆の声]


ゲームってトランプとかオセロとか?
ラルフはワンダと仲良しなのね。


[一緒にゲームをしたいと思う相手と思えば
娘の頭に浮かぶのは近くあるレティーシャ。
ラルフにとってのワンダと
娘にとってのレティーシャは
似た存在なのだろうかとぼんやり考える]


世界の終わり、なんて
怖いから余り考えたくないな。


[本気にしていないらしい彼の背を見ながらぽつりと零した]

(396) 2012/06/28(Thu) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[レティーシャの答え>>306が聞こえる。
彼女らしいと思えるその言葉に、娘はふっと微笑んだ]


色んな、色。
きっと綺麗なんだろうね。


私は――…


[望みはあれどしたい事とはまた違う気がして
少しだけ困ったように目を伏せて声を途切れさせた]

(397) 2012/06/28(Thu) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[大きな音と呼びかける声>>296
レティーシャのすぐ傍で其れを見守っていれば
初めて見る顔と初めて聞く声>>297
ワンダとレティーシャの邂逅には口を挟まぬままあれど
名乗る声>>301と尋ねにはっとする]


Iri_s_02022――…
私は、アイリス。
はじめまして、ワンダ。


[ぺこりと頭を下げてから、レティーシャをチラと見て]


じゃあ、私の部屋は、ワンダの部屋からみて、
レティーシャの部屋の一つ向こう、かな。

(398) 2012/06/28(Thu) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[ワンダ>>302の示す南部屋の方に視線を向ける]


書庫なら本がいっぱいあるのね。
――…お料理の本もあるかな。


[興味をひかれたのか書庫の方を気にしていたが
ラルフが東部屋を確かめようとする様>>313に意識は移ろう。
綴られたアルファベット>>314
はたはたと瞬きをして不思議そうに首を傾げた]

(399) 2012/06/28(Thu) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[ホケンシツと称された東部屋>>321
ラルフの後ろからチラと中を覗く。
それが叶ったのもワンダの気遣いのお蔭>>324
医療器具の置かれた場所。
ふ、と自らの鞄に意識が向いた。
ワンダの問い>>323に言葉を探すように視線が上を向く]


水と食べ物、と。
――…この部屋にあるみたいなのが入ってた。
針とチューブに……


[名前は直ぐに浮かばずに返事は曖昧なものとなってしまう]

(400) 2012/06/28(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ポーチュラカ
5回 注目
ラルフ
142回 注目
ワンダ
166回 注目
フィリップ
1回 注目

犠牲者 (5人)

アシモフ
0回 (2d)
リンダ
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (4d) 注目
ピエール
13回 (5d) 注目
パティ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
23回 (3d) 注目
トニー
5回 (4d) 注目
アイリス
52回 (5d) 注目
オスカー
69回 (6d) 注目
モナリザ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
ワレンチナ
1回 注目
ホレーショー
32回 注目
ヤニク
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび