人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 風紀委員 ディーン

…どうした?ミッシェル。
その人に電話して聞いたらどうだ?

[何が起こったかは覚えているから、心の底でにやにやと笑う。

真面目な彼女に言える訳が無い。
あの微笑みの貴公子が、男を部屋に連れ込んで犯したなどとは。]

(260) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――……本当に、忘れてしまったんですか?

[疑いと不安と恐怖。
遠い昔のように、また忘れたふりをされているのか。
あるいは本当に忘れてしまったのか
それは 覚えている価値もないほど、どうでもいいこと だから?

こわい。

青が揺らぐ、湖面のように。]

……そしたら?

[>>254 言葉を反芻すれば、微笑みは崩れた]

(261) 2010/03/03(Wed) 15時頃

用務員 バーナバスは、身体の体毛がズズッと伸びたことには気づいていない。

2010/03/03(Wed) 15時頃


【人】 華道部 メアリー

わか……る、よ

[ディーンにこくりと頷いて見せ
抱き寄せられれば鳶色を閉じ身をゆだねる。

ビー玉の色が変わったのはいつだったか。
ころりとポケットから飛び出した球体は音を立てて廊下に転がる。
その色は、青でも赤でもない。それらが混ざった色。]

知っ、て……るさ
一……緒だ……から。

[頬に感じた感覚はずっと望んでいたものか。
薄く開いた目を、ミッシェルに向ける。
鳶色はもう揺れない。]

(262) 2010/03/03(Wed) 15時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――軽音楽部室――

 ――……私なんかでも、ちゃんと女の子って見てくれるんだ。

[まだ瞳は涙で曇っていて、ドナルドの顔を見ることができない]

 ……そっか、我慢してたのか。

[「結構耐えてんだぜ」その言葉に少し考える素振りを見せて]
 
 あのね……もし、どうしてもドナルドが我慢できなくなったら、……えっちぃこと、してもいいよ?
 それで、するんだったら……ほかの子じゃなくて、絶対に私にしてね。

[顔をあげ、にへらといつもの笑顔を向ける。

無理をしていることは見透かされているだろうけど、それでも。
彼のことが好きだから。今だけは翳りのない自分を見せたい]

(263) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

―木の下>>259


…、――…猫、…


[ああ、そういえば。
そんなことを謂っていた気がする。

頬に手が伸びれば、びくりと身を竦ませた。
でも感触はない。
上手く動かず、下がったままの腕が、
闇色の土に触れている。

影の少し濃くなったようにも見える薄紫が
こわごわと眼鏡の奥の眼を見た。]

(264) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―南棟一階廊下―

――……ええ。
調べもの、すすめないといけませんものね。

[>>257 応じて、そのまま足を速めれば、
逃げるように用務員室の方へ**]

(265) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

返せ?
何のことやら。
[ジェレミーに向かって肩をすくめて。]
…少し吹っ切れただけかな?
いろいろ。

今まで我慢してきたこととか。

(266) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

[何も疑わずにディーンに接するジェレミーにメアリー。
ピッパも彼がどうにかなっているとは思っていないようで。]

話したら、襲うつもりなんでしょう。

[彼らに何があったのか未だ詳細は知らず
――傷口を抉るつもりは無い]

お願いだから、誰にも手を出さないで。

[自分が苦しんでそれで満足すると楽観は出来ず。
鳶色にも悲しそうにして、見ているだけだと]

……え?

[思っていたのだけど]

(267) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 15時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

[びくりと引くような動き。けれど今度は引かない。
微笑んで、唇に触れようと顔を寄せる。

――猫は騒がない。

けれど甘美に思えるのは。

触れても触れなくても言う言葉はひとつだけ]

(268) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 あのね、さっきの話だけど……。
 メアリーを見たのは本当。それに、とっくにドナルドのことも見てたんだ。
 嘘ついて、ごめん……――。

[小さく頭を下げる]

 ……私の力って、どれくらい自由が利くのかとか、いつはじまるのかとか、全然わかんないんだけど、もしドナルドが気になっている人がいたら、教えて。
 もしかしたら、その人を見ることができるかもしれない。

 私だって頑張れるってところ、見せてあげるよ。……それで、
 皆が、ヘクターみたいにひどい目に合わされる前に、こんなの終わらせないと。
 
[そう言って、静かにヘクターのことを祈った。

ドナルドが部室を去るようなら、彼の後姿が見えなくなるまで待って、それから部屋を出るだろう] 

(269) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 用務員 バーナバス

― 校長室 ―

>>257>>265

[そのまま少し、眠ろうと思った。
 きっとケイトにいじめられすぎて、頭がどうにかなってるのだ。

 ああ、あと、黒い水を飲んだり、腐敗した血塊を口にしたりしてる。

 そうか、それなら、脳みそが中から腐っていってもおかしくないかもしれない。



 きっとこのままだと、頭のないただの異形になるのだろうか。]

(270) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

美術部 ミッシェルは、あまりにあっさり言い切られたのできょとんしている。

2010/03/03(Wed) 15時半頃


【人】 奏者 セシル

―木の下―

[瞬き少ない闇揺れる薄紫の双眸。
どうして微笑むのだ。

わからない。
わからない。

戸惑ったような、問いたげな昏い眼が、
近づく顔で影になる]


――、…


[――微かに触れる。]

(271) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

[シンプルな着信音。
ケータイの画面を見て、ふむと頷く。]

鬼の声は聞こえるのに、鬼になりきれない半端な鬼がいるらしいよ。

ミッシェル。…君は自覚していないんじゃ……。

(272) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 用務員 バーナバス

[それからしばし、ただじっとして……一度失った意識がどろりと蘇った時、

 ふと、何かが香った気がして、校長室の机を見る。
 机の中央、見えたのは、色とりどりの硝子が嵌められた一輪挿し。]


 ――……スイートピー……。


[そこにはないけれど……。
 なぜか、
揺れたような気がした。]

(273) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 軽音楽部室 ―

 ばかもん、め……―――

[私なんかとか、我慢できなくなったらとか、なんてことを言うんだと、莫迦と言う口。けれど、キャロライナのいつもの笑みを映す濃紺は柔らかい。それが無理をしていると分かるから尚更。嘘を吐いたと言われても、怒る素振りは見せない。]

 嗚呼、俺ももう少し色々さぐってみっから。
 ヘクター見たいに闇に飲まれていくのを、視るのはもうごめんだ。

[キャロライナの力に関して頷くと、人と約束があるからと、立ち上がる。]

(274) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 問題児 ドナルド

[―――……我慢しているというのも嘘ではない。
花の匂いは、理性を鈍らせる。

その所為か、女扱いをしようとしたからか。
何時もなら子供のように頭を撫でたところを、拒まれないなら去り際掠めるように頬に唇を寄せた。] 

 じゃ、なんかあったら連絡よこせよ?

[携帯を取り出しながら、言い置いて、部室を出た。]

(275) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

---渡り廊下---
痛い…

[捻った足のことか
胸に咲く花びらのせいか
それとももっと胸奥を焦がすもののせいか]

ケイトの叫びのせいかな…

(いたい)
(くるしい)
(さびしいの)

いや これは あたしの気持ち…

[涙がポロポロ零れて落ちる]

感情がシンクロしているのがわかる

(276) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

さびしいけど…
綺麗なものの側にはいられない
だって…あたしは---れらたんだし
---い子だもの
それなら 闇に 飲み込まれて
そっちのほうが気持ちいい?

ねぇ ケイト・・・?

[宙に向かって話しかける]

(277) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 伝説の木へ向かう途中 ―

[甘い花の香りが唇に残る。
どうにもそれが落ちつかなくて、煙草を咥えながら携帯を確かめる。>>177でセシルにメールを送って以降、返信は来ていなかった。]

 随分時間経っちまったけど、まだいんのかね……―――

[頭を掻いた。

             『さみしい』

その感情に返す答えを
嗚呼、キャロライナに対したのと同じように持っていないのに。
それでも

             『しりたい』

と思ってどうするのか。]

(278) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 紐 ジェレミー

え、何。これ、変だろ。な?

[きょとんとしたミッシェル。
 オスカー達が近くにいれば、同意を求めるように]

だって、こいつ、やらしい。

[根拠は、別にメアリーの扱いだけではなくて。
 ミッシェルに向ける口調とか、自分への視線とか。少ない語彙で端的に]

そっちが本質、て?
あんま、あいつ、馬鹿にしてやんな、よ。ふざけ、な。
メアリ、こいつ、が、好きなの……?

[口の周りに滲んだ血。拭いながら、片眉上げて確認する]

(279) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

風紀委員 ディーンは、余裕を湛えた笑みのまま、佇む。*

2010/03/03(Wed) 15時半頃


問題児 ドナルドは、いきもの係 キャロライナの香りが唇に移って、吸う煙草がフローラル系を吸ってる気がしてならない。

2010/03/03(Wed) 15時半頃


風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 15時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

鬼は三人でしょう?私がさっきから言ってるのは一人の事だよ。

……それに、私は何も使わずに聞いたなんて言ってないけど。

[離れて聞いた、とも口には出して居らず]

…………違う、そうだったら無事でいる訳無い。

[誰が、という言葉は隠して。
けれどもその仮定なら探す力を持つ彼女を見逃す訳も無い。]

自分で言ってもきりがないけど、私は鬼でもその仲間でもない。

[ほんの少しだけ取り戻した落ち着きと、
その自信だけはなくさない。]

(280) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[触れる。甘い香りがしたのはうちにいる猫のせいか。

一瞬で、離れた。

身をひくと立ち上がった]

 さようなら、セシル。
 私は鬼を連れに行ってきます。

[そういって背を*向けた*]

(281) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 問題児 ドナルド

[煙草の味がいつもと違う。
それでも、常と同じように、赤い火はテールランプが光を引くように、伝説の木に向かって行く。

―――……答えを持たない男の足は、けして早くはない*]

(282) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

そういえば・・・バナナのおっさん
さっきジェレミーがなんかいってた?

[プールに向かう前に南棟1Fを覗く。
校長室 保健室 用務室が見えた。]

結構話のわかるおじさんで時折気軽に尋ねてたりした。
ゲイルが彼のことを気になっていることもしっていた。

なにかあったのかな…

[プールへいくのは後回しにして南棟へ向かう]

(283) 2010/03/03(Wed) 15時半頃

問題児 ドナルドは、奏者 セシルの姿も化学教師の姿もまだ見えてはない。

2010/03/03(Wed) 16時頃


問題児 ドナルドは、化学教師 スティーブンが、伝説の木の傍にいたことは知れるか否か*

2010/03/03(Wed) 16時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

え、うん。
まあ、変だよ。

[死人が歩き回ってると続けようとして]

………・…はい?

[一瞬前までの緊張感が瞬殺された。
思えば此処には元来の彼と親しい人間が二人も居たのであって。]

私が口出すまでも無く、分かってたんだ。

[一気に脱力感に襲われた。
膝が折れそうになるのを壁を支えになんとか堪えて]

(284) 2010/03/03(Wed) 16時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 16時頃


【人】 マネージャー ピッパ

バ…

[校長室の前にくると中にバーナバスを見つけ声をかけようとして、保健室からケイトの気配を感じた。]

…ケイト?

[保健室の前で手招きしているのが見えた気がして
その場で立ちすくんだ]

(285) 2010/03/03(Wed) 16時頃

紐 ジェレミーは、風紀委員 ディーンに目を細めた

2010/03/03(Wed) 16時頃


【見】 文芸部 ケイト

[ ピッパのそばで 少女が囁く ]


    こちらへ おいで


[ 闇が   ゆれる ]

(@34) 2010/03/03(Wed) 16時頃

マネージャー ピッパは、ケイトがわらってるよ…

2010/03/03(Wed) 16時頃


【人】 奏者 セシル

―木の下―
 ――、… っ

[大きく眼を見開いた。
酷く呆然としたような眸で
身を退き立ち上がるスティーブンを見上げた

それはほんの一瞬だったのに。]


 … せ んせ、… 、…


[――鬼を連れに
――さようなら。

一方的に、言葉と想いの欠片を置いて、去っていく。
瞬きも忘れたように、座り込んだまま、
その場から動けずに居た*]

(286) 2010/03/03(Wed) 16時頃

【人】 マネージャー ピッパ

ケイトなら…
あたしをひとりにしない?

ねぇ

[ふらりした足どりでケイトの方へ向かう]

(287) 2010/03/03(Wed) 16時頃

【見】 文芸部 ケイト



[スイートピーを飾った日]
         [忘れられない日]

    もうすぐ、卒業 だったのに


[ 3月になれば18歳にもなって ]

        [それが当たり前だと思ってた]


[  やみが    闇が、       ]

(@35) 2010/03/03(Wed) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび