人狼議事


204 Rosey Snow-蟹薔薇村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ベネット許婚 ニコラスに投票した。
トレイル許婚 ニコラスに投票した。
ニコラス営利政府 トレイルに投票した。
フィリップ許婚 ニコラスに投票した。
ドナルド許婚 ニコラスに投票した。
バーナバス許婚 ニコラスに投票した。
プリシラ許婚 ニコラスに投票した。
ノックス許婚 ニコラスに投票した。

ニコラスは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
トレイルが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ベネット、フィリップ、ドナルド、バーナバス、プリシラ、ノックスの6名


【人】 本屋 ベネット

―居間/廊下―
[>>5:551 バーナバスの言葉は同感だ。答える余裕はなかったが。
ドナルドを、フィリップを
居間の外へ、廊下のほうへ、押しやろうとするが
フィリップは其れをすり抜けていってしまった>>5:545]

……っ、ドナルド

[>>5:546ドナルドが両の手を伸ばす。
フランシスはそのまま、胸に飛び込むような形になった。
緑の眼は不安定に揺れる。]

ニコラ……ニコラが自分で目を、…――止める間も、なくて……

[壊れたオルゴールのような笑いが耳の奥で繰り返されるようだ。にぎしりめる掌に、嫌な汗をかいている。笑い声を消すように――響くバリトンの、声を もっと聞かせて欲しい。そう思いながら]

1階も……? トレイルが?……―― あ、ぁ

[何が起きたか、ドナルドとフィリップが人がこうして同時に戻ってきたのはなぜか、其処にまで考えが及ばない。]

(0) 2014/11/24(Mon) 08時半頃

【人】 本屋 ベネット

[俯き、ドナルドの服を掴んでいたフランシスだったが
>>5:552 フィリップの問いかける声に、 顔を上げた。]

……っ おれは、……だいじょうぶ
運ぶなら、……手伝う から

[そう、傷つけられたわけでも、襲われたわけでもない。
血の匂いに眩暈と――壊れたような笑いと声が、頭の中を揺さぶった だけ――]

……3階に、……いこう。

[>>5:551 バーナバスが彼の同行者を抱え上げ、連れて行く様をすれ違うとき、見遣り。何故だか――否、自身に覚えがあるからこそ、「同行者」以上のものを、感じもして]

(1) 2014/11/24(Mon) 09時頃

【人】 道案内 ノックス

―  /居間―

[ノックスの一日は、絶望から始まった。]

 ………

[両腕の重みはいつにも増して。

 栗色と金色を優しく撫でて、おはようと頬にキスをした。



 いつも通りの朝になるはずだった。――けれど、寝坊の愛し子達は瞼を閉じたまま。

 トレイルの口許の赤。
 ニコラの片頬の赤。



 いつまでも、眸を閉ざしたまま。**]

(2) 2014/11/24(Mon) 09時頃

【人】 本屋 ベネット

[ニコラは  自殺、した。
獣の本能を語りながら最も獣から遠いようにも思える
死に方を、我侭なこどもは――ニコラは選んだ。
微笑みながら、さようならを謳った。
ノックスは、かなしむだろう。

フランシスの胸の中――自身が手を下したわけではないが
因果応報だ、と ノックス思う気持ちは、間違いなくある。

――ニコラに、自らも抱く感情を揺さぶられ、獣の本能と人の本能が交わる見えない傷を広げられた感覚がのこる。
好きな人を。好きな人に。深いところの。欲望を。]

は、ぁ……

[ラルフを運んだ後
腰を落ち着けた 使用している個室で――小さく息を吐く。震えていた。動揺と共に別に、血のにおいの只中に居たせいも、ある。]

(3) 2014/11/24(Mon) 09時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 09時頃


【人】 本屋 ベネット

[ニコラのことについて
そして―――ディーンのことについても
聞かれれば、言葉を選びながら可能な限り答えねばならない。
それが、責任だと――考えている。]


……ドナルド、……サラシ、どうしたのさ……?
巻き なおす…?


[どこかで解けたのだろうか、ふと、気づいて尋ねた。
――慣れているから、自分ひとりでも、できるのだろうが
必要なら、手を貸すつもりで。]

……ちゃんと 戻ってきてくれて、よかったよ……

[巻きなおす際か、言葉交わす際か。
小さく囁くと背に額を寄せる**]

(4) 2014/11/24(Mon) 09時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 見えないーーーー

[どう見ても 大丈夫じゃ ない]
[ラルフを抱えながら しゃくりあげつつ
 眉を下げる 甘い かぐわしい香り抱えながら
 ……今 手伝わせては いけない
 と 思えば ラルフを運ぶを
 手伝ってもらうのは 自然ドナルドに]



 あの……後で ラルフが好きだった
 子守唄 うたって…………


[ドナルドから‘教えてもらった‘こと
 二つの意味合い込めて 口にするのは
 三階に向かいながら]

 

(5) 2014/11/24(Mon) 09時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

ー 三階個室 ー
[ラルフを運び込みつ 個室に辿り着けば
 彼は二人からは離れ ラルフを寝かせた
 寝台に座り込んで 眠るラルフを見つめてる
 のばした手は 頭を撫でる]


 ………………

[くぅ とお腹がなった 食べたい でも
 ちらと ドナルドとフランシスを見る
 先ほど ラルフを食べた時の
 二人の様子を見る 頭を横に振って
 ただ 人間らしく ラルフの頭を*撫で続けていた*]

(6) 2014/11/24(Mon) 09時半頃

フィリップは、ルーツも轡をつけたままラルフを覗き込んで*いる*

2014/11/24(Mon) 09時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 09時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 10時頃


【人】 御者 バーナバス

―居間―
[階段の横で立ち止まり、もう倒れたニコラを一瞥する。

人には人の秩序があり、獣には獣の秩序がある。
幾度も乱れながら同族達が必死に繕い続けたそれを、守れない子どもは大人の狼にはなれない。

失くしても、耐え続けても、きっとどちらも苦しいことばかりは変わりないのだけれど。
抱き上げたプリシラの体が冷え切って動かなくなることを想像するう。
獣の嘆きと人の悲しみが衝動を上回ることに安堵した。]

(7) 2014/11/24(Mon) 10時半頃

【人】 御者 バーナバス

―3F個室―
[部屋に入り、寝台にプリシラをおろしてやる。]

 気分は?血に酔ったりしてねえか。

[あっという間に居間を満たした血の匂いが、プリシラの獣の本性を刺激していないか。
探るようにその表情を覗き込む。

幼いこどもそのままの言い分はたしかにある一面で正しいのだろう。>>5:455
けれど、その正しさを選びたくはなかった。
そんな正しさならば欲しくなかった。]

(8) 2014/11/24(Mon) 10時半頃

【人】 御者 バーナバス

[喰らい尽くしたい。
けれど。

はっきりと自覚したそれをぶつけてしまえば、永遠に失くす。

それが一番の恐怖だった。**]

(9) 2014/11/24(Mon) 11時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 11時頃


【人】 博徒 プリシラ

― 三階個室 ―
[寝台に下ろされる時>>8、少しだけ抵抗するようにしがみつき、しかし素直に下ろされた。]

 ……平気。

[覗き込んでくるバーナバスと目を合わせずに首を振る。

血に酔って煽られて刺激されて。
食べたい。食べられたい。
衝動を感じている。]

(10) 2014/11/24(Mon) 13時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[だけど、まだ平気だ。
気を紛らわせる方法を教わったから。]

 ……大丈夫だからさ。

[口付けを強請る。
触って欲しいと指を絡ませる。


この行為は気を紛らわせる以外の意味はない。
意味を考えてはいけない。
そう自分に言い聞かせていた。**]

(11) 2014/11/24(Mon) 13時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 13時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[飛び込む形となれば腕を支え
揺れるフランシスの双眸>>0を覗く。
彼から紡がれた言葉にははたと瞬いて血の漂うもとを辿る。]

 ――…自分で。
 そうか、目を、な……。

[ふと自らの過去が重なる。
衝動を抑える為に目を傷つけた己と
二コラの行動も動機も違うとわかっていても気が沈む。
またフランシスがきつく拳握るに気付く。]

 フランシス。
 こんなことになるなら、
 一緒に、居間を出れば良かったな。

[せめて部屋で休むよう言っていれば、と後悔する。]

(12) 2014/11/24(Mon) 14時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[答えるフランシス>>1にフィリップの声>>5が返る。]

 確かに大丈夫そうには見えねぇな。
 手は足りる、大丈夫だ。

[顔色がよくないようにみえて案じるまなざしをフランシスに。]

(13) 2014/11/24(Mon) 14時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 14時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 14時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 14時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 15時頃


【人】 鳥使い フィリップ

ー 三階個室 ー
[大丈夫そうに見えないが二人
 大丈夫が一人 多数決でフランシスは大丈夫に見えない

 だから 個室までラルフを運んでくれた
 ドナルドと 見届けたであろうフランシスをちらとみた後
 ひらひらと手を振った
 昨日いた部屋に戻って というように


 ここにも血の匂い ラルフの血の匂いとは
 また別の ルーツを頭に乗せながら
 ふと ディーンのことを思い出す]

(14) 2014/11/24(Mon) 15時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 15時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 15時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 15時半頃


【人】 御者 バーナバス

[平気だと答えるプリシラは>>10全くもって平気には見えず。
首を横に振る仕草に微かな苛立ちが募る。]

 誰かを食いたいとか、…思ったか?

[強請られるままに触れる唇。教えたのは男自身のはずなのに。
プリシラが隠しているものが何なのか暴かずにはいられなくて、口調は僅かに強いものになる。]

(15) 2014/11/24(Mon) 15時半頃

【人】 御者 バーナバス

[逃がさないとばかりに絡めた指へ込められる力と、強引に深くなる口づけは止まらない。

――柔らかな喉を食い破って、血管から直に血を飲み干してしまえたら。
唆す牙の疼きを誤魔化すように、プリシラの体を寝台へと縫いとめた。


――踏み込もうとしている行為とて、禁忌であると知りながら。]

(16) 2014/11/24(Mon) 15時半頃

【人】 御者 バーナバス

[何故、少数の同性と旅をするか。

必要以上に愛さないため、恋しないため。


そんな理由さえ、意味を成さなくなってしまったこの感情と衝動。
いったい、どちらがより罪深いのか。]

(17) 2014/11/24(Mon) 15時半頃

【人】 本屋 ベネット

―惨劇の後に>>12>>13

[覗き込むはドナルドの隻眼。
ドナルドがかつて眼を抉った時のことが鮮やかに蘇って一瞬焦点がぶれる。首を横に振って]

あんまり みない 方がいい……

[息を吸って、深く吐いて、]

…… 何が起こるかなんて
わからなかったんだ

……しかた、ない。

[気にしなくていい、と そう、伝えた、つもりだ。]

ドナルドは、……平気だった、か……?

(18) 2014/11/24(Mon) 17時頃

【人】 本屋 ベネット


……大丈夫って、謂っているのに

[困ったように呟いて、>>13
しかし案じるようなまなざしを向けられれば
むりに運ぶのを手伝おうとは、しないことにした。]

(19) 2014/11/24(Mon) 17時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[フィリップを手伝いラルフを三階へと運ぶ。
子守唄をとフィリップがフランシスに願う>>5のは
ラルフが聞き慣れた歌声をフィリップに知って欲しいと思ったから。
透明な歌声で奏でられる子守唄は酷く優しく、
ドナルドのバリトンではそれらしくは出来ないように思う。
歌うよりも聴く側で、歌うよりも演奏する側。]

(20) 2014/11/24(Mon) 17時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ラルフを運び込んだ部屋の出来る限り温まらぬ場所、
窓際に面した寝台に彼を寝かせ、窓を少し開けた。
吹き込む風は防寒具が無ければ長居するには厳しい温度。
けれどこれでラルフの遺体が損なわれるのを遅らせる事が出来るか。
ひら、と手を振るフィリップ>>14に怪訝な顔をする。]

 ――…此処じゃ身体が冷える。
 ラルフの傍に居たいのも分かるが
 お前さんが風邪でも引いたら
 山下りるのも大変だろ。
 ラルフを故郷まで運ぶ体力くらいは温存しとけよ。

 ――…無論、手伝ってくれるンだろ?

[一緒に旅をしてきたラルフが帰るはずだった故郷。
うまれ育った場所をフィリップにもみせてやれたら、と思い]

(21) 2014/11/24(Mon) 17時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[みない方がいいとフランシスは言ったけれど>>18
二コラの姿を隻眼に映し込んだ。

復讐の為に、二コラを手に掛けようと思っていた。
けれど、彼は自ら選んだ。
トレイルに関しても階段から落ち
直接手を下すことがないままな状況。
復讐をした、という実感はわかない。
仇を討ったのだという気がしないのは
ドナルドが思っていたカタチとは違ったからだろう。

仕方ない、とフランシスは言ってくれたけれど
彼に負担を掛けてばかりだという意識はあり頷く事も出来ず、
平気だったか、という問い掛けに漸く「平気だよ」と声返し
少しだけぎこちない笑みを浮かべた。]

(22) 2014/11/24(Mon) 17時半頃

【人】 本屋 ベネット

[>>5 フィリップが子守唄を願うのを
フランシスは聞き取れたか。
ドナルドの子守唄はどのようであろうか、
少しばかり定まらぬ思考でフランシスは夢想した。

ドナルドが声をかけるのを>>21
その内容を聞いて、フランシスは静かに
何処か寂しげに眼を細めた。

――ラルフは、共に、帰れなかった  
だから、せめて]

(23) 2014/11/24(Mon) 18時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/11/24(Mon) 18時頃


【人】 本屋 ベネット


……、

[ぎこちない笑みを見て>>22
そう、っと頬に手を触れて気遣わしげに見たのだった。]

(24) 2014/11/24(Mon) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

[先ほど開いた部屋の窓から吹き込む吹雪は
まだ止む気配がないように思えた。>>21]

……はやく、……止めば いい……

[祈りに似て、胸の前で手を握る。]

(25) 2014/11/24(Mon) 19時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 え……

[吹き込む風 ラルフが遊んでくれないとルーツ
 判断して 彼の 服 胸元潜り込む
 そんな時だった ドナルドの声]


 ………ーーー

[防寒着きてるし ルーツいるし
 ラルフの傍にいたいし 他 いろいろ考える
 ただ 思考を交わすうち
 ドナルドが ラルフ同様 これと決めると
 どう言っても変えないのも
 短い時間 判断付き始めてもいて
 それにーーーー]


 

(26) 2014/11/24(Mon) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

ベネット
67回 注目
フィリップ
47回 注目
ドナルド
54回 注目
プリシラ
29回 注目

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (2d)
シメオン
0回 (3d) 注目
トレイル
26回 (6d) 注目
バーナバス
28回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ディーン
19回 (3d) 注目
ラルフ
4回 (4d) 注目
ホレーショー
0回 (5d) 注目
ニコラス
21回 (6d) 注目
ノックス
38回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび