人狼議事


210 初詣村

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


雪代5人が投票した。
ダイミ1人が投票した。

雪代は村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


天のお告げ (村建て人)

/*
お疲れ様でした!
この度はご参加頂きましてありがとうございました。
灰は解禁です、最後までまったりとお楽しみください。
*/

(#0) 2015/01/04(Sun) 00時頃


【人】 早口言葉 ダイミ

[無事にたどり着くことができたおみくじ売り場。

引いた結果は末吉>>2:43
良いのか悪いのか分からない。
吉とついているのだから、きっと良いのだろうが
どれくらい良いものかは分からない。

まあ良いか、と持ち帰るためにポケットに入れる。]

 末吉!俺、末っ子の吉衛門!

[ケイイチがいつも言っている、なんとかかんとかという
特撮物のようにポーズをとってみた。
ポーズなんて知らないが、適当だ。]

(0) okomekome 2015/01/05(Mon) 04時頃

【人】 早口言葉 ダイミ


 よーし!たこ焼き食ったし。
 甘酒飲んだし。
 ついでにおまいりもすんだし!

 焼きそばとお好み焼きといか焼きと焼きもろこしとー
 あとはベビーカステラ買って帰ろうぜー。

[酔ってご機嫌なまま、高らかに拳を突き上げ屋台を回る。

久し振りに見かけた林檎飴と、水笛も買ってしまった。
ずいぶん薄くなった財布に首を傾げながら、
そろそろ帰る時間だと、水笛をピョロピョロ吹いた。**]

(1) okomekome 2015/01/05(Mon) 04時頃

【人】 百姓 ワット

[頬張っていたたこ焼きを飲み込み、改めて拝殿近くへ。
皆が次々と引いている神籤を、おつりの100円を使って引いた。]

 さてさてー?

[一気に白い包みを開く。
飛び込んできた文字は[[omikuji]]]

(2) oranje 2015/01/05(Mon) 19時頃

【人】 百姓 ワット

 うおっ!やめろ!
 勉学 気を引き締めよって何!

[単位に余裕はあるものの、この結果は些か幸先悪い。
兎も角結ばなければと、一通り目を通した後に近くの木に結ぶ。
同じくロビンも結んでいた>>2:33ことは未だ知らず]

 お前さんたち、おみくじどうだったよ。
 俺が留年しても、笑わないでくれなー?

[皆が集う場に再び戻り、頬を掻きながらもそんな報告を。
ともあれ一年、自らも、そして寮の仲間も健やかに過ごせますように。
神様へと願ったそれが無事叶うかどうかは、やはり神のみぞ知るところ。

それでもこうして賑やかに新しい年を迎えられただけでも
男にとっては十分な、幸福であって**]

(3) oranje 2015/01/05(Mon) 19時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[差し出された舟に残ったたこ焼き>>2:41
所持金500円しかないはずであるのに、皆にも分けたのだろうなと察し、人が良すぎると心配にもなる。]


 ゴチになりまーす。


[心配は胸に留めたまま、手を伸ばして楊枝を摘み、折角の厚意を落としてしまわないように慎重に口へと運んだ。

出来立てほどではないが冷めきっていないたこ焼きは、かえって猫舌にはありがたい。はふはふとたこ焼きを食べきってから、拝むようにして礼を。]


 ご馳走様でした、……美味かったです、すごく。

.

(4) ぶんちゃん 2015/01/05(Mon) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

[そして手に持っていたビニール袋をガサガサと漁って、買ってきた物の中から「どうぞ」と。


ワットに差し出したのは、着色料バリバリのトマトを型どったべっ甲飴。
ちなみにダイミにも同じものを買ってきた。いつだかの酒の席で、トマトを食べてはしゃいでいたから二人に丁度いいと思って。

ケイイチには特撮の、
……なんだったかは忘れたがヒーローべっ甲飴。

ニコラスには腹に星を抱えた雪だるまべっ甲飴。


春以降は欠けてしまうけども、今夜のこの年越し初詣参加者と、これまで以上に親しくなれた気がして、自分の中での記念として購入したのだった。]

(5) ぶんちゃん 2015/01/05(Mon) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

 蟹は無理でも……やっぱり、肉か魚は欲しいすよねぇ。
 

[こんな夜中に開いているスーパーはあっただろうか。
コンビニならなにか代用品はあるだろうか。

帰ったら一つの鍋をつついて、眠たくなるまで時間を共有したいと思う。こんな風に家族以外と年を越したのは初めてだったから、テンションが上がってなかなか眠れそうにはないが。

二週後の帰郷は、この夜の話と、サークル参加を決めたことを土産に。**]

(6) ぶんちゃん 2015/01/05(Mon) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス

―「吉」の行く末―

 ――何か書くもの、持ってる?

[たこ焼き屋台から離れて向かった社務所。
ニコラスは引いたばかりのお神籤をヒラリと揺らして
泣き顔の少女に尋ねていた。

時遡る事、十分前。
大学で何度か見た顔の巫女からお神籤を受け取り、
可もなく不可もないつまらない結果に
ニコラスは少しばかり落胆していた。

それを口実に巫女に声をかけてはみたものの、
今ひとつ反応は芳しくない。
そのせいで、ニコラスはますます落胆した。

こいつのせいだと御籤を睨めて、
枝に結んで捨て置こうとしたところで。
ニコラスよりも激しく落胆している少女に会った。]

(7) onecat69 2015/01/05(Mon) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス


「あるよ ママがさっきね。かってくれたの。
 ラブキュアのね。きらきらのペンなの。」

[少女は、お神籤で大凶を引いたそうだ。
悪い事が起こるに違いないと不安がり、
母親の影で酷くしょぼくれていた。

ラブキュアのピンク色のペンで、
自分が引いた「吉」の上に「大」を書き加えて。]

 俺の「大吉」あげるから、きっと……良い事あるよ。

[紙縒りにして、少女の指に巻き付け結ぶ。

小さな頬に浮かんだ笑みを見て、
つられて綻ばせた口元からは、温かな吐息が零れた。]

(8) onecat69 2015/01/05(Mon) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス

[そしてニコラスは、
替わりにもらった「大凶」を機嫌良さ気にヒラヒラ揺らし
皆の傍へと戻る事になったのだった。**]

(9) onecat69 2015/01/05(Mon) 22時頃

【人】 早口言葉 ダイミ

[凶を引いたらしいワット>>2に向かって、
ポケットに入れたくしゃくしゃになりかけの末吉を見せた。
これで留年でもしたら笑い話だ。

仕方がないので、たこ焼きを奢ってくれた礼だ。
お守りを買うことにしよう。

家内安全だとか厄除けだとか縁結びだとか、
色々と種類があったが、適当に指差し買ったお守りを
ワットに渡してまた屋台へと向かった。

学業お守りを指差したつもりだったが、
その隣の安産守りを選んでいたことには気付いていない。]

(10) okomekome 2015/01/05(Mon) 22時半頃

【人】 早口言葉 ダイミ

[ロビンがくれたトマトのべっ甲飴>>5に興奮し、
ピョロピョロロローと水笛が鳴く。
何故トマトなのかはわかっていないが。]

 ピョロロ?
 ピョロロピョロロロー?
 ピョピョロー!!

[貰って良いのかと喜んでいるのだが、
おそらくきっと何を言っているのか伝わっていないだろう。
その場で食べることはなく
ちゃんと持って帰って暫くの間飾るつもりだ。]

(11) okomekome 2015/01/05(Mon) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

―夜を越えて―

 イカ焼き買いに行こっか。イカ焼き。

[皆と再び合流すると、まずはロビンに容赦なく強請った。
たこ焼きで小腹は十分膨れていたから、
帰ってからの鍋と一緒に食べるつもりだ。

ロビンから貰ってしまった愛くるしい飴細工には
「甘いもの苦手なんだよな」なんて憎まれ口ひとつ。

他にも、フライドポテトやフランクフルトやと、
雪だるま揺らしながら覗く境内で酒の肴を幾つか見繕い。
コンビニで少し肉や野菜も買い込んで。

そうして五人で賑やかに夜を越えて、
新しい朝を迎えに行こうか。**]

(12) onecat69 2015/01/05(Mon) 22時半頃

【人】 早口言葉 ダイミ

[そして、すっかり気に入ってしまった水笛は
誰かに取り上げられない限り、吹きながら帰路に着いた。

勿論、途中でよったコンビニでも吹き続け、
寮に戻ってから鍋の準備が始まるまで遊んでいた。

大体こんな感じで始まった一年は、
大体こんな感じで過ぎていくのだろう。

初詣を言い出して良かった。
そう思う。

平和で良い。
何事もなく、平和で楽しい一年になりますように。**]

(13) okomekome 2015/01/05(Mon) 22時半頃

ケイイチは、末小吉[[omikuji]]

heinrich 2015/01/05(Mon) 23時頃


ロビンは、ベビーカステラもぐもぐもぐもぐ。

ぶんちゃん 2015/01/05(Mon) 23時頃


【人】 学園特警 ケイイチ

はふっ!はふっ!

[ワットからもらったたこ焼きを、一個まるごと口に放り込む。
カリッとした表面からトロッとした中身が溢れ出し、熱さにその場で足踏み足踏み]

うめぇえ! ワットさんごちそうさまっス!

[満面の笑み。前屈の勢いで頭を下げる。
入寮してからこんな調子で、もうずっと、ワットには世話になりっぱなしだ。

それからおみくじを引きにいく面々にくっついて、自分も今年最初の運試し]

すえ、しょうきち?

[微妙である。凶ではないけど微妙である]

どうせなら大凶の方が話のタネになるっつーの。

[ぶちぶちいいながら、近場の枝にくじを結ぶ]

(14) heinrich 2015/01/05(Mon) 23時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[ロビンが集合場所に戻ってきた頃、ケイイチの頭には学園特警ジーベックのお面がくっついていた]

うわっ、なんすかコレ、ヒーロー飴!? まじかっけぇ!

[受け取ったヒーロー飴をキラキラした眼差しで見つめる。飴を掲げ、街灯の光に透かしてその造形を堪能する]

もったいなくて食えねぇ……。ありがとうございますロビンさん!
お礼にこれ!

[じゃーん、と渡すのは、某人気テレビゲームの敵ボス、トゲ亀大魔王のお面]

銀河皇帝のお面がなかったんで、代わりに!

[おめめきらきら。ニコラスにはもちろん、特警ブルーのお面を購入済みだ]

(15) heinrich 2015/01/05(Mon) 23時半頃

ロビンは、ケイイチに 「お、おう!ありが……と、う?」

ぶんちゃん 2015/01/05(Mon) 23時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

からあげ!はしまき!牛串!

[腹ペコ男子大学生たちが、屋台を買い占めする勢いで進撃する]

……っと、

[靴紐が解けてその場にしゃがみこむ。
紐を結びながら、大学に入ってからの日々をなんとなく思い返す。
田舎から恐る恐る出てきて、知らない人だらけの寮に入った。
家族とも友達とも違う、独特の距離感の先輩たちに囲まれて。
ゆるゆると、賑やかに日々は過ぎて、きっと今年も。]

願い事、先人を見よ。

[立ち上がって呟くのは、さっき引いたおみくじの言葉。
先を歩く先輩たちの姿を見て、うむ、うむ、と心に刻み]

ひゃっほー!

[小走りに駆け寄って、先輩たちの背中に飛びついた**]

(16) heinrich 2015/01/05(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 30促)

ワット
2回 注目
ケイイチ
3回 注目
ロビン
3回 注目
ニコラス
4回 注目
ダイミ
5回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

雪代
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび