人狼議事


218 The wonderful world

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ケイイチ13人が投票した。
クラリッサ2人が投票した。

ケイイチを処刑するには畏れ多かったので、取りやめた。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、ジェームス、ケイイチ、シーシャ、ジリヤ、クラリッサ、テッド、ミナカタ、モスキート、シメオン、ペラジー、フィリップ、オスカー、マドカ、リッキィ、アンタレスの15名


【人】 FSM団 ミナカタ

ー 2d:伊佐貫トンネル ー

[空に溶けた煌き>>#11を確認して、男は銃を投げ捨てた。
流石に、更に隠し玉がーーなんてこともないと思いたい。
そんな気持ちを込めて。なんて無謀な真似をこの馬鹿は、とどこかの誰かは言うかもしれないが、
そんなことがあれば、また何か、取り出せば良いだけだ。

ジュウ、と足元で燻った靄を蹴散らし、男は背後の男女に向き直る。]

……よう、ご苦労さん。

[助かったぜ、と吊り上げる口角。
相手に危険人物と認定されているとは夢にも思わず。

パートナーがいつまですっ転んでいる気か知らないが>>232、自分はさっさと男女に近付き、手を差し出……少し躊躇ってから、改めて女の方に差し出した。
どうにも調子が狂う、とでも言いたげに、眉間に皺が寄る。]

(0) 2015/03/10(Tue) 08時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

どーも……ミナカタだ。あんたらも死人だろ?

[無愛想な口ぶりで名乗る。
いくばか言葉を交わせば、いるだけでも気が滅入るような空間から脱するよう促しただろうか。

ーーーーそしてまた、暗転。*]

(1) 2015/03/10(Tue) 08時頃

【人】 お針子 ジリヤ

── 回想 ──

[褒められれば、悪い気なんてしなくて。>>2:223]

 そう、かな…

[気恥ずかしげに目を逸らせば、彼の黒が瞳に映る。
上から下まで黒のそれは ── …]

 ……喪服 ?

[あ、でもこの場合、死んでるのは僕達だから死に装束とかなのかな…?なんて縁起でもないことを考えたり。
その答えは、どちらでもなかったのだけど… ]

(2) 2015/03/10(Tue) 08時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[そうして、次の場所へと向かおうとしたときに彼が興味を示したのは、何の変哲もないハンドガン。…のレプリカ。
またジャパニメーション関連かと、呆れを含みつつ見た横顔は想像していたものとは違っていて。じぃっと見詰める様子に、声をかけるのは躊躇われた。

ぱっと離された手と、空を舞う拳銃。両手でキャッチすれば、本物のそれとは違う軽さに、違和感を覚えた。]

 映画?
 ……分かんないや。おもしろかった?

[ルドルフと共に見た思い出深い映画は、だからこそ記憶から消されていて。
そんなことは知らない今の僕は、彼の『見たことあったっけ』なんて言葉に、深く考えもせず無いと返した。
…それを聞いた彼が、どう思うかも知らずに。]

(3) 2015/03/10(Tue) 08時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[反応はどうであったか。

手元の模造品を眺め、その精巧さを確かめるように触る。

( これ、本物だったらいいのに… )

日本には銃刀法違反なんてものがある。
だからこそ、武器の入手が困難そうだとの予測を立てていた。どうしてそんなことをしているのだろうか…理解しがたい。

くるり、手の内でひっくり返した途端。ズシリと、それが重さを増した。]

  ……え、?

[手で触る質感も、数秒前とは違っていて…

( もしかして…、もしかする…? )

ふと、真上に掲げて。その引き金を引いた。]

(4) 2015/03/10(Tue) 08時頃

【人】 お針子 ジリヤ

  パァン...!

[反動で、少し手がぶれる。
それと同時に鳴り響いたのは、とても軽い音。**]

(5) 2015/03/10(Tue) 08時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 08時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

ー 3d:??? ー

[次に目を覚ました時、男はとてつもなく機嫌が悪かった。
耳鳴りが止まない。これでは、七日間を乗り切ったとて、五感満足とはいかないかもしれない。
……馬鹿馬鹿しい。

そんな、期待などして。
そこまでして、続けたい、やり直したいような人生だったか?
――いいえ、全く。]

 おい、ガキ。さっさと動くぞ。

[相変わらず愛想のない、不機嫌さだけは嫌というほど滲んだ声音で、傍にいるはずのコドモに声をかけた。
心なしか、聞こえる音が全て遠い。
……エントリー料とやらを徴収して、更にこれか。嘆く自分に、自嘲。奪われたモノが何かも分からないくせに。]

(6) 2015/03/10(Tue) 08時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[昨日は何と考えたっけ。危機感、とか。
そんなものが、何よりも大切な人生って、やり直したいか?20年も生きて、それしかなかったのか?
……やはり、答えはノーだ。このゲームに臨むのは、ただ、誰かの思い通りに、なんて気が済まないから。
決められたルールや、そこに潜む落とし穴に、囚われたくなんてない。
敷かれたレールなんて、想定の中で動くなんて、真っ平だ。どこかで、目を瞠らせてやる。どこかで――]

 ……おい、お前。
 お前は、一体、何盗られてンだよ。
 "エントリー料"。

[彼と自分では、状況が随分と違うらしい。というのは、これまでの会話で学んでいた。
例えば、自分には死んだ時の記憶が無い。後は、彼がもう口にしなくなった『センセイ』という呼称。
自分の教え子だったと頑なに主張するこのコドモの目的は未だに掴めないが、
『記憶』を徴収されている可能性にまったく思い至らなかった訳ではないが、
けれど、それだけはない。その自信があった。
例え、記憶を失っているとして、自分が『センセイ』と呼ばれる立場にあることだけは、絶対にない。]

(7) 2015/03/10(Tue) 08時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ー 二十歳になったばかりの男の話 ー

[――『センセイ』と呼ばれる人種が、反吐が出る程嫌いである。
フィクションでは、暫し教師が生徒の雁字搦めになった心をほどく、などという展開が見られるが、
実際に、そんなものはない。ない。絶対にない。

現実での教師のお仕事など、親の金と権力に応じて、子どもたちに点数と役職を割り振る事くらいのモノだろう。
他のコドモにはその立場ばかりを振りかざしふんぞり返る教師たちが、自分には、自分の親には、下卑た笑みで胡麻を擂り、その要望を叶えんとすることを、幼い頃から身を以て知っている。]

(8) 2015/03/10(Tue) 08時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[――歩くための立派な足が付いているのに、どうして泳ぐなんて効率の悪いことをしなくちゃならないのか。

とある初夏、親と教師を伴う面談の場で、そう口にしたことがある。
幼稚で下らない論理は容易く受入れられ、叱責の言葉の一つもなく、
その夏の体育では、学年みんな、ひたすらに跳び箱の台上前転を繰り返したのをよく覚えている。
……ただ、苦手な単元をサボりたかった。こどもじみた我儘だったのだけれど。
自分が卒業した翌年から、その私立小学校の毎年寄生虫や危険なナニカが湧くプールは、数年ぶりのプール開きを迎えたのだという。
……嗚呼、馬鹿らしい。]

(9) 2015/03/10(Tue) 08時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[――例えば。
幼稚な頭で考えた。
――例えば、自分がクラスの給食費を盗んだとしても、きっと自分が断罪されることはない。
――他の適当な誰かが犯人にされるか、有耶無耶のままに話が流されるか。
――ああ、要は、教師なんて、教室内の秩序を保つためのバランサーに過ぎないのだ。
――生徒に親身になるワケじゃない。面倒そうな場所から、面倒事を取り除いてやるのが、彼らの仕事なのだ。
――彼らの生業は、ココロなどではなく、権力に寄り添うモノなのである。

愕然とする。失望したか?ああ、したとも。
だって、両親とうまくやっていけないコドモを救ってくれるのは、最後に頼れる身近な大人は、"センセイ"とやらじゃないのかい?

――……"センセイ"なんて夢のハリボテ、大嫌いだ。]

(10) 2015/03/10(Tue) 08時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[……相変わらず、随分と幼稚な理屈ではあったが、そんなわけで、南方少年は随分と教師が嫌いだった。
親の持つ権力を振りかざしながらも、それを受け容れるだけの立場にいる大人たちが、反吐が出る程嫌いだった。
"恩師"たる存在に出会えなかったから自分がひとりぼっちなわけでも、荒んだ心を持て余している訳でもないのに。

――それから十年弱。ハタチになったばかりの南方青年もまた、未だに"センセイ"とやらが大嫌いである。
七年後の彼自身が過去を振り返るならば、きっと言うだろうが。
『なァ、いい加減、八つ当たりは卒業して、前見ようぜ』**]

(11) 2015/03/10(Tue) 08時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 08時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

― 2d/ヨミフクロウ手前あたり ―

[『お外は怖いことがたくさんあるから気を付けなくちゃね』
ママはそういっていたっけ。何だか懐かしいような気持ちになって目を細める。]

にいは、……お友達、居るの。
……すごい、……すごい、ね。
『世の中にはたくさん悪い人が居るから、信用する人はちゃんと見極めなさい』って……ママが、言ってたよ、……わたしには、――むつかしかった。

[ぽつりと呟いてはぎゅむぎゅむと兄へ触れる手に力をこめてみたりみなかったり。自分なりの労いを。]

えへへ……そう、だよねえ、
……“知り合い”、程度なら……電脳空間の海に、……たくさん。居るよ。

(12) 2015/03/10(Tue) 10時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[そうして呆れた様子の兄には僅かながら苦笑を浮かべてから、いつも通り平坦な声色で言葉を。その表情は無表情に見えるかもしれないが、本人はとっても真面目な顔をしているつもり。
流石にニートを拗らせて悲しい生活を送っていると思われるのは切ない。せめて真っ当なニートライフを楽しんでいたことを主張するくらいは、ママだってきっと見逃してくれる筈だ。

そんなことを話しているうちにヨミフクロウは見えてきただろうか。見えてきていたのであれば、前日ように一目散に駆け出し、何もないところで一時停止――地面に倒れ込みそうになったものの踏みとどまる、という成長を見せ。一度兄の方へ振り返ってから口元を緩めフクロウの羽のあたりをしきりに撫でるだろう。]

(13) 2015/03/10(Tue) 10時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 10時頃


天のお告げ (村建て人)

――― 三日目。

今日もまた、突然の暗転の後に。
目が醒めれば、その後に鳴る無機質。

============
⇒FROM
unknown
⇒subject
ミッション通達
============
遊戯参
卑しき家畜の雑音を倒せ。
制限時刻は一刻。不可なら爆散。

         死神より
============

(#0) 2015/03/10(Tue) 12時頃


天のお告げ (村建て人)

/*
侵入禁止エリア…A

chips/ピグノイズについて

豚のカタチをした特殊なノイズです。
基本的に一匹しか発生しません。
逃げようとするので妨害して戦って下さい。

ピグノイズの初期位置:4
(1.B 2.C 3.D 4.E)

此方も村立てが操作しながら、
逃走するかをランダムで処理していきます。

(#1) 2015/03/10(Tue) 12時頃


【見】 幽閉児 ジャック

― 昨日・ミッションエンド ―

 おおー…

[暗闇の中の影が倒されたことを知れば、小さく歓声が漏れる。
クリア、オメデトウゴザイマース、とやる気のない言葉をこぼして
特等席から降りれば、傍らに居たサクラに別れを告げる

今日はおしまい、明日はさて、どうしようか
仮面の影は、いつの間にかトンネルから消えうせていた*]

(@0) 2015/03/10(Tue) 12時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 12時頃


幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 12時頃


天のお告げ (村建て人)

― ステラ・ストリート/ラウンドツー前 ―

[ふより

 漂うのは 
 浮かぶ赤や橙の禍々しいシンボルに紛れて
 どこか 豚を彷彿とさせる紋様の
 緑色の光の小さなシンボル。

 ―― 襲い等はしないが 
 触れれば たちまち逃げ出そうとしていくだろう*]
 

(#2) 2015/03/10(Tue) 12時頃


忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 12時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 12時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

― 回想 二日目 ―

[なにか考え事をしていたみたいで遅れて帰ってくる返事。
うん、と相槌を打って続きを聞けば。]

凄いですね、そんなに打ち込めるものがあるって。
尊敬しちゃいます。

[夢を取られた、という薫に目を丸くして。
夢を持つ人って輝いて見えるから。]

私、なぁなぁで生きてきてて、趣味といえば旅行と、このカメラぐらいですし。
薫さんの大切な夢のためにも頑張らないといけませんね!

[デジカメを取り出して、にこり。
よぉし、と気合を入れていたら恋人の話が始まった。
きょとんとしながら続きに耳を傾けて。]

(14) 2015/03/10(Tue) 12時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 12時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

[聞いていて思うのは恋人のことも大切だったんだろう。
一番なんて決められなかったんじゃないか、私だって自分が大事。
そう彼の言葉に返そう、と。
しかし、彼の鋭い目付きに言葉はつまる。]

えっと、薫さん?

[どうして、ここまで?しかも私に?]

えっと、えっと…。
よくわからなかったんだけど、わかりました!

今のお話と薫さんの様子でどれだけ恋人さんを大切にされてるか分かりましたから。薫さんみたいな素敵な人に大切に想われるなんて幸せですね。

[へへへ、と笑う。]

私こそ、全然お役に立ててませんし、パートナー組むべきじゃなかったって言われるのは私の方です。
だから、精一杯、できる範囲だけど、頑張ります!

[彼の決意に満ちた視線を笑顔で受け止めた。]

(15) 2015/03/10(Tue) 12時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ


ふふっ、私にもそれだけ大切に思える人がいたらいいんですけどね。

[カメラを構えると、はい、笑ってー、と薫に向けた。]

(16) 2015/03/10(Tue) 12時半頃

【人】 教え子 シメオン




47】←現在地判定、100に近ければ近いほど豚に近い


 

(17) 2015/03/10(Tue) 13時半頃

【人】 教え子 シメオン



2

1.ウニクロ
2.平坂公会堂
3.中葦原公園
4.ヤマタ電気

 

(18) 2015/03/10(Tue) 13時半頃

【人】 教え子 シメオン

ー3d・平坂公会堂ー


どうにも、儘ならんな。それが世の常とは言え、こうにも先を越されると士気に影響が出る。有体に言ってしまえば詰まらん……まぁ、その点に関しては余等の健闘と時の運に任せる他はない、か


[ 王は、どちらかと言うとご機嫌斜めであるかも知れないような感じがしない事もなかった。
 早い話が自分も撃墜もしたいが他の組がクリアする分にはエントリー料も無事なのだし特に不平不満を申し立てるつもりもない、という訳だ。

 人の心は一面ではないのだ。穏やかな面もあれば、荒々しい面だって存在する。
 王の心には遊戯で誰かに出し抜かれてヘソを曲げる子供のような王もいれば、目標が無事に達成されエントリー料が危険に晒されずに済みホッとしている大人の王もいる。

 が、その辺りの人の心の闇と光の鬩ぎ合い的な何かを吹き飛ばし圧倒的な存在力を以て彼の心に君臨するのが、]


 

(19) 2015/03/10(Tue) 14時頃

【人】 教え子 シメオン



では引き続き、国法の執行に務めるとしようか。余は、王であるが故に


[ 自らの定めた法を厳守する、国王である王だ。
 王は国法を裏切らない、それに叛けば最早その者は王ではなく、単なる一人の逆賊と成り果てる。
 かつて、シメオン5世が、シメオン・ノモス・ディケオスィニが国法に背いた謀反者として処刑したーー]


はてさて、では手始めに……ヤスヒロを探さねばな、近くに居ると良いのだが

 

(20) 2015/03/10(Tue) 14時頃

【見】 小悪党 ドナルド

──3d:ステラ・ストリート/ラウンドツー──

『お疲れさん!もう上がって良いぞ〜!』

ハイハイ、じゃあ御暇しますヨ〜?

[昨日はUGで存分に仕事をした分、RGで事を成す。
ポイントもかなり溜まったし特に困る事は無いだろう。
…ラウンドツーから出ればドナルドはポケットに手を
伸ばし、棒付きキャンディを掴んだか。]

今日はどうすっかナ〜……って、アレ…?

[ふと、目の前に見える>>#2ピグノイズ。
何故こんな場所に…と考えればスマホの画面を
見て全てを把握する。]

…コレ倒すのカヨ。ただただ面倒じゃないカ。

(@1) 2015/03/10(Tue) 14時半頃

【見】 小悪党 ドナルド

[これの周辺で邪魔する必要性を感じない。
そもそも此方すら触ろうとすれば逃げる豚である。
…ミッションとしては面白いのではなかろうか。
だが、妨害策が浮かばない。

──そもそも仕事場付近で荒らされたくない。

厄介な場所に用意しやがって、とドナルドはご機嫌斜め
である。]

あとラウンドツー、道多過ぎて壁作るの大変なんだヨナ…まあ当然頑張りますケド。

(@2) 2015/03/10(Tue) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 96促)

ジリヤ
0回 注目
クラリッサ
47回 注目
テッド
25回 注目
ミナカタ
39回 注目
モスキート
8回 注目
ペラジー
6回 注目
フィリップ
0回 注目
リッキィ
27回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
シーシャ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
シメオン
0回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ケイイチ
0回 (5d) 注目
マドカ
0回 (6d) 注目
アンタレス
0回 (7d) 注目
ジェームス
20回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (5人)

ミツボシ
19回 注目
ドナルド
0回 注目
ジャック
11回 注目
キャサリン
7回 注目
櫻子
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび