人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
サイモンが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、ティモシー、ソフィア、ホレーショー、ヒュー、パピヨン、セレスト、ハナ、ダーラ、ヤニクの9名


【人】 お使い ハナ

― 集会場 ―

[男に如何を尋ねても、彼はまともな言葉も口にしないまま立ち去ってしまいました。
やがて集会場は一時の眠りから覚め、男が立ち寄ったことすらなかったかのように、会場の空気は流れていきます。
宴の夜、そして冬の夜は長いのだから……。]

(0) 2013/12/22(Sun) 01時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[逃げろ、と痩せた男は繰り返した。>>1:#1

 ……?

[酔っ払いだらけの場所のなかにおいても、その男の混乱の仕方は異質だった。
やがて周りの者が男に興味を示し始める様子に、厄介ごとは他人に任せる事に決め込んだ。
騒がしい場所が得意でなくなってしまった>>1:156のは、本当の事なのだろうと自覚する。]

 ……、……。

[婦人に渡すつもりで、持ったままになっていた杯で、直前の婦人との会話を意識したのか、ばつが悪そうに目を泳がせたのも束の間。
人狼、という言葉がさざなみのように集会場に広がった。
気付かぬうちに、手元から、重みが消えていた。
酒の入った杯を、床に落としてしまっていた。]

(1) 2013/12/22(Sun) 01時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[その事に一拍遅れて気付いたヒューは、慌てて謝った。]

 すみ、ません。

[屈んで、落としてしまった杯を片付ける。]

(2) 2013/12/22(Sun) 01時頃

天のお告げ (村建て人)


その宴が幕を閉じたのは何時の頃だっただろうか。
町に時を知らせる鐘の音は、とうに鳴らなくなっていた頃には違いない。

(#0) 2013/12/22(Sun) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 集会場 ―

 人狼?

[杯に口をつけたまま、そこに声を吹き込むような呟き。
 伝わった細波に唱和した形だ。>>1:159

 ……って、あの人狼か?

[男が去った出口は、人垣の隙間から微かに見える程度。]

(3) 2013/12/22(Sun) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)


そして翌朝。
夜中のうちに、雪は止んでしまったらしい。
朝凪の海は波の音すらたてず、町は静かに白銀の世界へと染まっていた。

ただ、一点を除いて。

(#1) 2013/12/22(Sun) 01時半頃


お使い ハナは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 人狼ってさぁ、おとぎ話とか、子供を躾ける方便で
 普通は使われるもんだと思ってたけど。

 この辺りじゃぁ、今も普通に「居る」って言われてるのか?

[やがて、嵐の去った後で顔を出すように、宴は色を取り戻す。]

(4) 2013/12/22(Sun) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 01時半頃


負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 01時半頃


天のお告げ (村建て人)


サイモンは、裏通りで事切れていた。
雪の中、食い荒らされたような傷で赤く染まる彼の姿に、人々は否応無しに思い出す事になる。

彼の昨日の言葉を。

(#2) 2013/12/22(Sun) 01時半頃


【人】 寡婦 パピヨン


……どうしたのかしら、ね。

[逃げろと巻くしたて、去っていった男。
一度だけ視線をそちらへやった女の表情は窺い知れず。
ざわめきの中、伝染していくその言葉を女も確かに耳にしていた。

気づけば目の前、杯は落ち、青年も床に屈んでいた。
それを静かに見つめる女の瞳は深い蒼]

ごめんなさい。
性質の悪い冗談だったかしら、

それとも……、何か、

[青年の反応は、人狼、その言葉へのものに見えた。]

(5) 2013/12/22(Sun) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)


町長は近くの大きな町まで使いをやった。
雪の中、馬で大きな町からの役人を呼ぶまでには数日かかる。
町の自警団によって、この町は閉鎖された。

そして、この町の全ての人間に以下の内容が通達された。
人狼と疑わしき人間を探し、報告にくるように、と。

(#3) 2013/12/22(Sun) 01時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

[片付けるのを手伝うように、身を屈める]


……何か、心当たりでも?

[女の紅い口唇は、
青年の耳朶を掠めて、
囁くように問いかけていった]

(6) 2013/12/22(Sun) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 01時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

…あたしも、叱られた時くらいにしか
その名前を聞く機会はなかったけれどねえ。

[ヤニクの言葉に相槌打つように頷いて、>>4
一度、視線はヒューと婦人の居た方へ向かう。
ヒューの姿は見えなかった。>>2
帰ってしまったのだろうか。
酔っぱらってたんだろう、船乗りの声に意識は
自分の今いる場所へと戻る。
それに相槌を打つと再び宴は賑やかさを取り戻していった。]

(7) 2013/12/22(Sun) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 01時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 01時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[割れた杯の破片を拾いあげた。]

 汚して、しまいませんでしたか?

[見下ろされているまま、ヒューは、顔をあげた。
そして、婦人の深い蒼色の瞳に、目を奪われた。>>5
見詰めたまま、動けなくなって、婦人の言葉を聴いていた。]

 ――、

[婦人も身を屈めたので、深い蒼色は見えなくなった。>>6
耳朶を問いかけが掠めていく。残った片手の指先が震えた。使い物にならなくなった腕が、ひどく痛んでいる。唾液を飲み込んだ。]

 い、

[ヒューは婦人の言葉を否定をする。]

 いいえ。

 ……長く外に居たので、手が冷えて。

(8) 2013/12/22(Sun) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

いえ、私もヤニクさんと同じ様な感覚でしたけど…

[この辺には今も居るのかと問われ >>4 、ゆるく首をふった。
普段髪飾りの類などつけない為に落ちてしまわないか気になり、髪に手をやった。

祖父の姿はそこにあっただろうか。
もし祖父の姿があれば、一緒に家路についた事だろう。]

(9) 2013/12/22(Sun) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 02時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 そっか。人狼って船の上でも通じるんだ。

[船の女にも、町娘にも、昔話の存在であるようだ。>>7

 ここみたいに大きな船が来る開かれてる所じゃなくて、
 山間の村なんかだと、「居る」って言う所もあるけどな。

[髪を押さえる仕草に、目を細める。>>9

 可愛いのつけてんね。……プレゼントってやつか?

[からかいが含まれていたかも知れない。]

(10) 2013/12/22(Sun) 02時頃

【人】 寡婦 パピヨン


……そう、

[冷えたという青年の手、
震えたその指に女の視線は落ちる]

なら、温まらなくてはね。
……あなたは、お酒は得意なの?

[紅い口唇は確かに笑みの形になる、
それから、女の手はその震えた青年の指を、
その温度を確かめるというには酷く優しげに
そっとなぞり上げて立ち上がる]

(11) 2013/12/22(Sun) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ダーラの反応はどうだったか。
男はといえば、肩を竦めて彼女と視線を交わしたのみだ]

人狼だとさ。
妙な話でもどこぞで仕入れてきたのかね。

[あっさりと言って、また酒を呷った]

(12) 2013/12/22(Sun) 02時頃

【人】 寡婦 パピヨン


……うそつきね。

[詰るように零した]

(13) 2013/12/22(Sun) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

プレゼント…?というか、お土産…、というか…

[プレゼントという響きには少し戸惑ってしまい、歯切れの悪い言葉を漏らした。
恐らくヤニクのからかうような素振りのせいもあっただろう。]

(14) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[黒いレースの手袋をはめた手が、残った片手を優しくなぞっていった。実際に、ヒューの手は冷え切っていた。]

 ……、はい。

[紅い唇から発された問いかけに、ヒューは硬い声音で頷いた。]

(15) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[顔を伏せたままでいたから、うそつき、と呼ばれた時の顔は見えなかったろう。
立ち上がって、手のなかに残った破片を、酒を振舞っているダーラ>>1:148に、片付けて欲しいと頼んだ。]

(16) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 02時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[それから、ざわめく人々を掻き分けて向こうへ赴く。
ヤニクにセレスト、ソフィアと揃った面子を見れば片手を挙げた]

よう。なんか妙なことになってンなあ。
ありゃ最近の流行りかね。


……?なんだ?

[歩み寄った先の、微妙な空気に彼らを交互に見遣る。
いい加減呑んでいる男の顔は、酒に上気して赤い。
酒気含む息を吐いて、ソフィアへと笑顔を向けた]

(17) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

似合ってるな。

[髪飾りのことだ]

(18) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 貰い物なのは確かなんじゃないか。

[戸惑うソフィアに言葉を次ぐ。>>14
 酒も入って、にっこと返す笑みは機嫌良く、
 先程の冷水のような闖入もなかったようにしている。]

 くれた相手は良く選んでるな。誰に?

[似合っている事を褒め、贈り主を尋ねた。]

(19) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

おや、そうなのかい?
可愛らしいお土産じゃないか。

誰からもらったんだい?
いい人かい?

[ヤニクのソフィアへの言葉に女もまた反応する。
気兼ねなく飲める、そう言っていた通り
騒ぎの後の女はとてもよく飲んでいた。
ソフィアが答えても答えなくても楽しそうに笑っただろう。

船乗り仲間の大騒ぎに最後までつきあい、
それから皆と一緒に集会場を出る。

けれども、その晩女は真っ直ぐ宿へは戻らなかった。
雪が見たいと船乗り達とは集会場前で別れ、
宿に戻ったのは明け方ごろ。

そして明くる朝、
>>#2 事件の事が町中へと知らされたのだった。**]

(20) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 02時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

手をお拭きなさい。
……怪我はなくって?

[青年が破片を女に預ければ、
胸元の黒いレースのチーフを差し出して]

それなら、そうね、
今度はもう少し静かな場所で、
お付き合いいただけると嬉しいわ。

[>>15>>16 戯れのような言葉に返った硬い返事、
対照的に女はただ柔らかに言葉を返して、戸口へと視線をやった]

(21) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

ヤニクは、ホレーショーにひらひらと手を振り返す。

2013/12/22(Sun) 02時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[それから幾分彼らと会話を交わしたか。
先のサイモンの話が出れば、さして興味のない顔で肩を竦めた。

やがて夜も更ければ、宴もお開きになろう。
ティモシーはその場にいたか。
いれば兎も角、なければソフィアを送ると主張した。

結局そうこうして歩き回り、一人宿に着くのは夜半すぎ。
翌朝は惨事の騒ぎに叩き起こされるまで寝ていたのであった**]

(22) 2013/12/22(Sun) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 29促)

パピヨン
17回 注目
ヤニク
22回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ホレーショー
15回 (4d) 注目
ヒュー
30回 (5d) 注目
セレスト
14回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ダーラ
0回 (3d) 注目
ティモシー
6回 (4d) 注目
ハナ
14回 (5d) 注目
ソフィア
20回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび