人狼議事


157 南十字四丁目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ヨーランダが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


今日は、特別なことのない一日のようだ。さあ普段通り、誰かを処刑台にかけよう。


現在の生存者は、カトリーナ、コリーン、マユミ、志乃、リッキィ、レティーシャの6名


【憑】 墓守 ヨーランダ

「ここから帰る方法の前に
 何故この場所、南十字四丁目に迷い込んだかを
 説明したいと思う。

 これはあくまでも、村にまつわる伝承からの推測であり
 明確な根拠のある話ではないことを理解して欲しい。

 “この島の危機来たりし時
      星の導きは最後の夢を見せる”

 文献にあったこの意味深な言葉こそが
 わたしたしがここにいる理由であると考える。
 最後の夢という言葉が、何を意味するのかを
 証明したい。

 “夢の終わりは
      星になること” 」

          窈の手記より

(0) 2013/12/23(Mon) 00時頃

【憑】 墓守 ヨーランダ

――コンビニ――

 お姉ちゃんはまだ戻ってない

[少し焦燥感を滲ませた声で呟いた。
 理津の姿を見れば、あのあと誰か来たかを問うて。]

 お姉ちゃんは診療所の方に向かったのね?
 ちょっと行ってくる。

(1) 2013/12/23(Mon) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

出かけてる…んだよね。
きっと、そうだよね。

[クリスの不在に 不安が募る。
だから、自分に言い聞かせるように繰り返した]

[だが、彼女が行きそうな場所に 心当たりは ない。
問いかけ>>1:86にも、ゆるく首を振った]

[何処かに集まるのだとしたら>>1:87]

みんなはコンビニにいるんだよね。
鈴ちゃんの家と、どっちがいいんだろう?

[しばし悩むが、答えは出ない]

[こうして考えることがあるのは、喜ばしいことだ。
その間は、不安を忘れられるから]

(2) 2013/12/23(Mon) 01時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2013/12/23(Mon) 01時半頃


【人】 歌い手 コリーン

どうだろ。
今はコンビニは明かりついてるけどさ、ウチはこんなに扉開けて明るくしてられないからさ?
目立つのはコンビニだよね。でも、生活するならウチのがいーかー……

[んん、と唸って目を瞬いて、腰にあった手を前で組んで悩み顔。
 なんてしていたら、窈は診療所までやってきた。]

ああ、窈。
あのさ、これからの拠点、コンビニにするのとうちにするの、どっちがいいかな?

[窈の憂慮や懸念を余所に、まずはじめにそんなことを。]

(3) 2013/12/23(Mon) 02時頃

【憑】 墓守 ヨーランダ

 おねえちゃん。うん?
 ……そうね、わたしたちの家がいいかもしれない。

[返しながら、姉の手を引いて]

 ちょっといい?
 二人で話がしたいの。

(4) 2013/12/23(Mon) 02時半頃

【憑】 墓守 ヨーランダ

[姉を診療所の裏手に連れて行くと
 >>0 メモ帳に書いた手記を見せた。
 自分の手記を人に見せることはそうない。]

 ……わたしは皆のためにも
 どうやって帰るのかを実践しなければならないの。

 星になること。
 それが帰る方法なら、おそらく。

[視線を自らの手に向け、そして姉の目を真っ直ぐに見つめた]

(5) 2013/12/23(Mon) 02時半頃

【憑】 墓守 ヨーランダ

 わたしを、殺して欲しい。

(6) 2013/12/23(Mon) 02時半頃

【憑】 墓守 ヨーランダ

 それが果たされたなら、
 おそらく普通の死ではなく、"帰る"ことができるはず。

 ただ――本当の南十字村は、
 いつもどおりの様子ではないと思う。
 危機が、来ているはずなの。

 わたしに判断はできない。
 こちらに居続けることと、あちらに戻ること
 どちらが幸せなのか。

 ただ、九割確信しているわ。
 帰りたいなら、こちら側で死ぬ必要があるのだ、と。**

(7) 2013/12/23(Mon) 03時頃

【人】 歌い手 コリーン

二人で……?

[話ををしたい、と持ちかけられて、手を引かれるままに。
 ここを出るための何かがわかったのだと予想して、ちょっとごめんね、と、その場にいた怜歌や莉奈には片手をあげただけで場を辞した。]

(8) 2013/12/23(Mon) 03時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[それから、そっと見せられたメモ書き。
 内容がただのメモではなくいつも書くような日記――手記、という言葉は慣れない――だと気づくと、訝しむように目を細めた。
 昔ちょっとした拍子に書き連ねられたノートの中身が見えた時、そのまま読もうとしたらかつて見たことのないような勢いで迫られて取り上げられた。
 そんな記憶があるからこそ、見せられる、ということに、疑問と危機感を覚えたのだった。]

これって――

[内容は、相変わらず理解しやすい日本語ではない。
 星になる。危機が迫る。薄暗がりの中でそれを読む間にも、頭の近くで声がした。]

(9) 2013/12/23(Mon) 03時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[今目の前にいる窈は、実は異世界からの侵略者で、窈そっくりに化けて、あたしを騙そうとしているんじゃないか。
 そんな突拍子もない妄想が瞬時に浮かぶような結論が、投げかけられる。]

ころして、ほしいって、それって、殺すってこと?

[あまりのことに混乱して、繰り返す。
 おかしい。おかしい。日記は見せてくるし、殺してくれと言ってくるし、いつもおかしいけれど、今日は特段おかしい。
 この異世界からの侵略者は、姉に妹を殺させて、現実世界にいる妹の、暗殺計画を企てているんじゃなかろうか――

 そんな夢物語のほうが何倍も良かったと思わせるくらいには、窈の目は真剣だった。]

(10) 2013/12/23(Mon) 03時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[ああ、なんて迂闊な。
 確かに言った。"何でもあんたの言うとおりにする"。
 いや、それを後悔しているわけではない。妹の言うことなら、聡い子だとか自分の足らなさだとか、そういった要素を抜きにしたってわがままの一つ二つは聞いてやりたい。
 でも、だからって、殺すなんて、]

――本当に、いいんだね?

[口は、頭の混乱に反比例してどこか冷静に、思考と真逆のことを言う。
 違う、違う、そうじゃない。]

(11) 2013/12/23(Mon) 03時半頃

【憑】 墓守 ヨーランダ

 おねえちゃん。

[そ、と窈の手が伸びる。
 姉の髪を優しく梳き]

 おねがい。
 
[愛おしい人にするように、その髪を掬って軽く口付ける。
 少しだけ潤んだ瞳、そこにきらきらと映るのは
 南十字座で。]

(12) 2013/12/23(Mon) 03時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[ゆっくりと深呼吸して、頭も口も落ち着ける。
 妹を殺す。それが彼女の望みなら、応えるべきだ。
 けれど。]

……でも、あんたは、まだそれが幸せかどうか、判断していないんだろ。
それじゃあ、殺せないよ。まだだよ、まだ。

[そう言って現実からほんの一歩だけ逃げた。
 距離をとる。それだけで救われた気になれる。

 ただ、もし。
 もし、本当に帰る方法が、ここで死ぬことだとしたなら。
 こうして逃げてばかりもいられないかもしれないと、頭の端で自覚する**]

(13) 2013/12/23(Mon) 04時頃

【憑】 墓守 ヨーランダ

[ふわ、と手の中から逃げた髪の房に
 苦い笑みを浮かべた。姉の言葉は最もだ。]

 ……わたしの、しあわせ。

[それは大好きな姉との時間、大好きな祖母との時間。
 本当の南十字村で、それが失われてしまうなら
 恐ろしいことだと、思う。

 それでも―――現実と立ち向かう、その覚悟を]

 考えておくわ。
 ごめんね。


 ……おねえちゃんが大好きだよ。

[少しだけ幼い頃の口調に戻って、わらった。
 少しだけ胸が苦しいのは、何故だろう**]

(14) 2013/12/23(Mon) 04時頃

【人】 新妻 カトリーナ

そう、ですよね。そんな不安がっててもしょうがないですよね。

[鈴の言葉に頷くように。

自分よりも年の若い彼女に頼っている自分がなんだか情けなく感じて。自分が過ごしていた日常が、こんなに脆くて。こんなに、自分は弱い。

そんな思いを感じつつも鈴についていく。]

(15) 2013/12/23(Mon) 14時頃

【人】 新妻 カトリーナ

────そうですね。もし、他に適切な場所がみつからなければ、食べる物もあるし、コンヒニを拠点にするのも悪くはないかとは思います。

[莉奈は鈴の提案に頷くも、少し、間をおいて]

あくまで、このままの状況が続けばですけど。

[この状況を信じたくない自分が、まだそこにはいた。]

(16) 2013/12/23(Mon) 14時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

取りあえず、コンビニに戻りますね。何があるかとかちょっと確認してきます。

[莉奈は帰ってきた窈に会釈するとコンビニへと向かう。]

(17) 2013/12/23(Mon) 14時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

─コンビニ─

取りあえず、機器とかの使い方は見とかなくちゃ。

[莉奈は肉まんの容器の説明書を見つつ、見よう見まねで肉まんを温める]

(18) 2013/12/23(Mon) 14時半頃

【人】 新妻 カトリーナ

でも、いったいどうなっちゃうんだろう。

[肉まんを容器に入れつつ、零れ落ちる溜め息。どうにかしなくてはならないけど、やはり不安は*拭いきれなくて*]

(19) 2013/12/23(Mon) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

― →コンビニ ―

[志乃に手を借りることはなく、コンビニまではやってきていた。
一応、本屋を出る時に仕事中に常備していたお茶は持ってきたのだけれど。

歩く道すがらに南十字町を時折見やるが。
人の気配はほとんどしない状態になっていた。]

(20) 2013/12/23(Mon) 15時頃

【人】 琴弾き 志乃

――コンビニ――

 理津さん、お留守番ありがとうございます。
 鈴さんたちはまだ……?

[診療所の方向を見ると、莉奈の姿が見えた。
 おかえりなさい、と迎えて]

 ――…

[肉まんを温める姿を見ていると、
 少し前の笑美の姿が蘇る。
 彼女の明るい笑顔はどこに行ってしまったんだろう。]

(21) 2013/12/23(Mon) 15時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

ここで何かを食べようと思ったら、とりあえずお金を払えばいいのかしら。

[それならひとまずは大丈夫かもしれない。
けれど、お金が尽きるよりも早く食べ物が尽きてしまったらどうすればいいのかは分からないけれど。]

……そういえば、クリス先生に薦めた漫画で。
主人公が無人の街に取り残される話があったわ。

あの話みたいに、ロボットがやってきて全部元に戻してくれたらいいんだけど。

(22) 2013/12/23(Mon) 15時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2013/12/23(Mon) 16時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2013/12/23(Mon) 16時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ


お帰り、志乃。
 ああ、麻由実もいたのね。
窈と鈴ならまだ帰ってきてないよ。

[いまごろ何をしているのだろうか。
 莉奈の姿はみえたけれど、あの姉妹は後ろからクルわけではないようだ]

ホント、変な空間。

[窈と鈴の会話も知らず、ぼうっと。]

(23) 2013/12/23(Mon) 16時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2013/12/23(Mon) 16時頃


【人】 琴弾き 志乃

 ここは、言ってしまえば
 無法地帯なんじゃないですか?

[麻由実のお金という言葉に、軽く首を傾いで]

 経済活動をする人間がいないのですし
 10人にも満たない人数で金銭価値があると思えない。

[元の世界ならば罪に問われるかもしれないが
 この世界では、罪を罰する人間すらいない。
 莉奈さん、とカウンターの中の彼女に呼びかけて
 煙草を指させば、彼女はそれを取って渡してくれたか。]

(24) 2013/12/23(Mon) 16時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

無法地帯ですか……

[そうは言っても無断で取っていくのにも若干の抵抗はある。
迷いながらも、一応は小銭を出してチョコレートを手に取った。]

売ってるあたしが言うのもおかしいけれど。
タバコは良くないですよ?

(25) 2013/12/23(Mon) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

カトリーナ
6回 注目
コリーン
6回 注目
マユミ
3回 注目
志乃
18回 注目

犠牲者 (1人)

ヨーランダ
2回 (2d)

処刑者 (2人)

レティーシャ
12回 (3d) 注目
リッキィ
16回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (2人)

クリスマス
12回 注目
モニカ
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび