人狼議事


80 わんことにゃんこのおうち

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が6人、囁き狂人が1人、人狼が1人、擬狼妖精が3人いるようだ。


【人】 墓守 ヨーランダ

……あの、わたし。この騒ぎが落ち着いたら此処を出たいんです。
幼馴染から手紙が来たの。お金を貯めたから、遠くで一緒に暮らそうって。

(0) 2012/03/05(Mon) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 あ

[差し出した拍子、また少し掌から白が零れる。
手首に唇をつけて塞き止めた]


[お皿ごと持ってくれば良かった。
たしかにそう、だった]

(1) 2012/03/05(Mon) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

「……とおく、とおくってどこ? わかんないや、なんか へん。」

鈍い銀色の毛並みのネコはつぶやきました。
何か違和感を感じて、けどそれがわからなかった。

じいっとかんがえてみたけれど答えは見つからず。

結局そのまま眠ってしまったのでした。

(#0) 2012/03/05(Mon) 01時頃


【人】 童話作家 ネル

[はむはむうまうま、夢中になっていたからいろいろなことに気づかないまま。
口の周りについたミルクや、パンの欠片などを前足で器用に落として。

顔を上げると満足そうにあくびをひとつ。]

にゃ、あふ。

[あたりを見回すと、やっぱりソファは埋まっていて。
どこにいこうかな?ときょろきょろ。]

(2) 2012/03/05(Mon) 01時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[2匹の仔犬を守るように、そばによこになります。
まるでおやのようなしぐさに見えるかもしれません。

うろうろしてる金ねこさんを見て、パタリとしっぽを振りますよ。]

(3) 2012/03/05(Mon) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[甘い匂いの右手が綺麗に舐めとられたら、ソファに丸くなる。
金猫がきょろきょろしてるのには、ここに来て一緒に寝ればいいのに、とぼんやり]


 なぅ…

[暖炉の暖かみを浴びながら、瞼を閉じた]


 ――


[ソファは少し暑かったのか、暫くの後にはそこからいなくなり、
起きるのはきっとホームに設えられた大きめのキャットタワーのてっぺんで**]

(4) 2012/03/05(Mon) 01時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[皆でおおよそ仲良く食事をしている姿を眺め、
愛好家同士の会話にも耳を傾けつつ]

ズリエルの顔が怖いのは今に始まった問題でもないしな。
それでいて、最高に愛らしい絵本がかける。
天才だと思うぞ。

[泣きまねをするところへ追い討ちをかけつつ。
そろそろ時間だろうか、心はすでに仔犬や仔猫を愛することでいっぱいだ*]

(5) 2012/03/05(Mon) 01時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2012/03/05(Mon) 01時半頃


【人】 童話作家 ネル

[満腹でそろそろおねむな時間。
ソファに乱入して猫パンチを食らうのもちょっと悲しいかな、なんて。]

にゃお!ヴェス、すき!

[振られたしっぽに、誘われて白黒犬の側へ。
じゃれつきつつ、その体にぴったりとくっついてごろごろ喉を鳴らした。

たまにてしてしと、しっぽを遊びながらいつしか意識は夢の中へ**]

(6) 2012/03/05(Mon) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[金猫さんもそばにまねき入れて、一緒にねんね。
くっつきっこはあんしんするから、こちらもうとうとするんです。]

(7) 2012/03/05(Mon) 02時頃

【人】 教え子 シメオン

くぅん。

[手の痛みに上手く眠れなくて、時たま手をぺろり。
金の犬のお皿に手を出したのが悪いだけなんだけど。]

いたい。。。わぅ

[痛みを紛らわしたくて尻尾をぷりぷり、
白黒の犬にじゃれじゃれ。
時々ねるねるを踏ん付けたりも。]

わう。手、いたい。
なんとか して。

(8) 2012/03/05(Mon) 18時半頃

【人】 双生児 ホリー

[私は大丈夫、と、ネコの言葉にゆるく首を振る>>3
それからサンドウィッチをきれいに平らげると、一度ソファを離れ、水を飲んでのどを潤し、再びソファへと戻った。
またソファに二人で丸くなる形になってしまったが、ジェフのときに比べれば広く使える。
ホリーはそのまま黙って丸くなって眠りにつき、やがて彼女がキャットタワーへと移動したなら、その気配を無意識に察知したのか、ソファいっぱいに広がって寝息を立てた]

(9) 2012/03/05(Mon) 19時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― キャットタワー ―

[ヒトの大人が立ったより、少し高い目線。
キャットタワーは遊ぶため?いいえ寝るためにあるのです。

室内を見渡せるそこは安全で、安心。

組んだ前肢の上に顎を乗せてうつらうつらしている]



[髪と同じブルーカラーの尻尾は、台からはみ出て下に垂れる。
ふわりふわり、完全には眠っていない証拠に揺れていた]

(10) 2012/03/05(Mon) 20時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/03/05(Mon) 20時頃


【人】 双生児 オスカー

[他の二匹の犬と一緒に丸くなって眠る。眠っている間に何か夢を見たのか、思い出せないけれど]

…ぅわふ?

[ふとどこかで声が聞こえた気がして、途中目を覚ます。まだ新入りの白い犬はまだ手が痛むようだった]

…ぉん……
あったかくしてれば……すぐなおるよ。

[一言そう言うと、自分よりも大きく暖かい黒白の犬の懐に潜り込むように丸くなった]

(11) 2012/03/05(Mon) 21時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[イヌは部屋の隅でじっと座っている。
躾の行き届いた風のこのイヌは、
うとうとするイヌネコの様子や、じゃれて遊ぶ姿を
見守っているよう]

 ……くぁ

[大きな欠伸を一つ。
イヌは低い位置でゆらゆらと尻尾を振っている]

(12) 2012/03/05(Mon) 21時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/03/05(Mon) 21時頃


【人】 始末屋 ズリエル

  − 控室 −

[ユリシーズの物言い>>5に口を尖らせる]

事実だから余計傷付くっつーの。
ま、才能があって良かったよ。
こうやって可愛いわんこやにゃんこを可愛がることが出来るんだから。

ユリシーズ、あんたの才能も大したもんだ。
今度何か頼んでいいか?

[キャットタワーでおねむの姿に目を細め、
それをスケッチブックに描きとめていった]

(13) 2012/03/05(Mon) 21時頃

【人】 教え子 シメオン

あったかくしてたら よけーに、痛いよ

[茶犬の言葉にぷぅ。
尻尾ふりふり、音のする鏡にとってとって。]

わぅ。今日は おしゃべり しないの?

[鏡の音はおしゃべり?こつん、と鏡に軽くタッチ。]

(14) 2012/03/05(Mon) 21時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[鏡の方へ向かう子犬を視線で追った]

 ……

[蒼と灰の瞳がじっと見詰める。
ゆるく振る尻尾のうごきがぴたと止まった。
耳をぴくりと動かし、ゆるく首を傾ぐ]

(15) 2012/03/05(Mon) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

お、元気だなこいつ。
そんなに気になるか? この鏡。

[鏡の目の前でてし、と興味深げに覗くわんこ>>14
面白そうに向かい合い、返事をするように、コツッと叩いた]

(16) 2012/03/05(Mon) 21時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

― 控え室 ―

ははっ、俺はアンタの顔怖くも嫌いでもないから安心しろ。

[それどころか、同志としては悪くない間柄だと思う、一方的に]

ほんとだよな、おかげでこうしていられる。

ああ。優先して受けるとしよう。

[スケッチブックをひょいと覗き込んで、その見事な絵にデザイン屋として刺激を受ける。
脳内で色々なパタンを描きながら、ふふんと楽しそうにしているだろう]

(17) 2012/03/05(Mon) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

きゅうん……

[冷たくあしらわれて耳をぺたんと寝かせ、それならと白黒の犬の腹にもぐりこもうとしたが]

わぅっ?

[コツコツと、応えるように鏡から音がしたので、鼻先を近付けて鏡をのぞきこんだ]

(18) 2012/03/05(Mon) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[コツ、また鳴った。

顔を上げる。耳の飾り毛を立てて、鏡の前の白犬と黒犬をじーと見た]

(19) 2012/03/05(Mon) 21時半頃

【人】 童話作家 ネル

[白黒犬に抱っこされて一緒にうとうと、白犬に踏まれたらてしりとお返しもして。
長い尻尾でぽすぽす。]

にーぁ、にゃぅ。
おきた。

[もぞもぞと這い出すと、きちんとしている金犬の方へ。
あそんであそんで、と体をぐいぐい押し付けた。]

(20) 2012/03/05(Mon) 21時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2012/03/05(Mon) 21時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

わかったよ、俺が狼になったらユリシーズ喰ってやるよ。

[まんざらでもないと笑みを浮かべたまま、
音に反応して来た仔達に目を細めて、またコツコツ。

だがあまり変わり映えないのもな、と考えて]

鏡あるんだから、光の反射とかどうよ?

ライトとかで光り動かしてよ?

[もっと元気にはしゃぎまわる姿が見たいと職員に声をかけた]

出来たら寝っ転がってるのも巻き込む様な感じで。

団子になって遊んでる姿って可愛くね?

[最後は控室にいる2人に聞いた。
職員が許可を出せば壁から光が走り出すだろうか]

(21) 2012/03/05(Mon) 21時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

 ……どうした。

[じっと鏡の方を見ていたイヌは
ふと傍に金色ネコが居ることに気づき、頬を摺り寄せる]

 遊ぶ 何で?

[似た色の毛並みを毛繕いしてやりながら、問いかける]

(22) 2012/03/05(Mon) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 [ぴく]

 ………!

[目の前を眩しい何かが走った。
顔ごと、視線がそれを追っかける]


 ………なぅぅ?にゃ、う?

[あっちへ、こっちへ、目まぐるしく誘う動きの光]

(23) 2012/03/05(Mon) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

わう!

[鏡から音がしたから、尻尾ふってかりかり。
あそんであそんで!といわんばかり。]

ねえ。だぁれ?きみ、だぁれ?
あそんで あそんで !

(24) 2012/03/05(Mon) 21時半頃

【人】 童話作家 ネル

[すりすり、ごろごろ。金色の柔らかい毛が気持ちいい。]

あのね、ね、じぇふなにすき?
いっしょ、あそぶのがいい。

[ふるふると体を震わせて毛づくろいされる。
もっと、と寝転がって、少しだらしないポーズ。]

(25) 2012/03/05(Mon) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[イタイことはだいじなことだとわかっているから、
 なめてはあげても、それ以上はしません。
 イタイのをおぼえていれば、やっちゃいけないことやキケンなことをおぼえられるから。

 とはいえ、それが役に立つようになる前には、みんなひっそりといなくなってしまうんですけど。

 ひゅんひゅんとうごく光に、思わず顔をむけちゃいます。
 クビをふって光をおいかけつつ、しっぽはうずうずと立つのでした。]

 

(26) 2012/03/05(Mon) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 45促)

ヴェスパタイン
3回 注目
ジェフ
10回 注目
ユリシーズ
0回 注目
ズリエル
4回 注目
ラディスラヴァ
0回 注目

犠牲者 (2人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラルフ
0回 (3d) 注目

処刑者 (4人)

ネル
6回 (3d) 注目
ホリー
9回 (4d) 注目
シメオン
0回 (5d) 注目
オスカー
8回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび