人狼議事


206 【突発】『nave Di mare』U【薔薇村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、共鳴者が2人、囁き狂人が1人、人狼が1人いるようだ。


【人】 かみさま パルック

皆さまお集まりありがとうございます。えー、ごほん。
この催し物、しっかりと楽しんでくださいませ。

…何があっても、文句は言いませんよう、ご了承くださいませ。

(0) 2014/12/06(Sat) 02時頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 02時頃


【人】 保険調査 ライジ

 『そういう時は仕事だから』!

[そういえばいいと云われたから、云ってやった。
 一字一句間違っていまい。
 色々と間違えているが。]

 鼻を長くしてまってろ。
 いいな?

[長くする場所も間違えたがまぁいい。
 とりあえずは茶だ、グリーンティーだ。
 動揺を振り払うように、もといそこから逃げ出すように。

 歌鳥の部屋の前にストーブを起きっぱなしで
 キッチンまで足早な音が響いた**]

(1) 2014/12/06(Sat) 02時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[疲れている自覚はある。
 ただ、そうでなくてもきっとこの男は優しかった。
 そんな気がするから、逃げるように向けられた背に
 掛ける言葉は小さく落ちて……きっと届かない。**]

(2) 2014/12/06(Sat) 02時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 02時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

あはは、ごめんごめん。

[予想通りの反応>>0:87に、実に愉しげに声を上げながらも、]

えー、俺は大人だし……そこそこ?

[実際は“そこそこ”という言葉で括るには、普通の人の通常運転からはあまりにも外れた経験が多い気はするが、初対面の相手にまさかそんなことは口に出せず。
彼の抵抗により一定上のダメージを食らう形となったが、外面は平気な顔して小首を傾げてみる]

まぁ、色々と経験して大人になるわけですよ、少年。

[うんうん、と一人頷いて、強引に締めに入る。
……あまりのナチュラルさからの乖離っぷりには、心の中でセルフツッコミを入れまくりつつ**]

(3) 2014/12/06(Sat) 02時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

あ、ちょ、勝手に納得して……。
もうっ、そういう事でいいよ。

[大人といっても多分、二歳前後しか違わなさそうなのに。嫌いじゃない人だ。でも少しだけ調子が狂って子供ぽい反応をしていた。
拗ねた表情を浮かべながら、眼鏡をまた掛けなおしながら、またジトりとチアキに瞳を向けていた**]

(4) 2014/12/06(Sat) 02時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 02時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

あ、いいんだ。
それなら、俺の中で君のイメージが、『大人に向けて鋭意成長中』とかって、決まりそうなんだけど。

……って、冗談冗談。
真面目な話、人間誰それ、それぞれ大人っぽい部分も子どもっぽい部分も持ってるわけで。
あんまり気にし過ぎずに、自然体でいるのが一番なんじゃねーかなーとか?

[返ってきたじと目と拗ねたような言動>>4に、いつまでもからかい続けるのは悪いかと。

もっとも、普段から作り笑いを浮かべて過ごしている男に、どれほど説得力があるのか不明だが]

[それから、ふと何かを思い付いて、さらに顔を近づけると、彼と二人しか聞こえないくらいの声音でこっそりと]

[じっくりと真顔で見つめた先、彼の瞳の色は変化するだろうか**]

(5) 2014/12/06(Sat) 08時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 08時頃


【人】 双生児 オスカー

そんなに子供に見えるのなら
僕がただ童顔なだけだよっ。

[実際に自分の容姿は可愛い方面で整えられている自信はある。
だが童顔というワードは、此処では上には上がいる事を露知らず。

顔が更に近づく、内緒話の様に囁く唇の動きを眺めて……]

(6) 2014/12/06(Sat) 12時頃

【人】 双生児 オスカー

[顔が離れると、カチャり、とクラムチャウダーを食べたばかりの空皿を手にした]

……お酒なら。1本までは許可されてるらしいよ……?

ごちそうさま。
僕、少しこの荷物とか置きに部屋にいくから。
チアキ、また後でね。

[にこ、と手を振り挨拶してから、まだ部屋に入れてもない荷物と共に、食堂から部屋へと足は向いていった]

(7) 2014/12/06(Sat) 12時頃

【人】 双生児 オスカー

― 船長室(103号) ―

[幸い蜘蛛の巣は無かった。ちゃんと清潔だ]

……あ、メールの着信。
誰だろう、またハワードかな。

[荷物を適当に引き出しながら、端末を弄ると
そこに映し出された名前に、表情を曇らせた]

(8) 2014/12/06(Sat) 12時頃

【人】 双生児 オスカー

[家族の名前、というより「元片割れ」の名前だ]

「ライブ活動で暫くは帰る予定はない」……か。

…………僕には関係ないか。

[この数年、髪も伸ばして随分クール系な王子様になっている。
現役活動中アイドル「Holly」と云えば、興味のある人は知ってる名前だ。
尤も、昔の様にお互いに容姿を似せる事はもうやめたから、双子だとはなかなか気付かないだろうが]

(9) 2014/12/06(Sat) 12時頃

【人】 双生児 オスカー

[引退した時の言葉は、ありきたりなお決まり文句。
『普通の男の子に戻る為に、卒業します!』なんて当たり障り無い言葉だった。

元片割れだ。数年前、子役アイドルとして活動していた時は。
子役の双子ユニットとして、「Oscar」名義で歌って踊ってしていたけど。

まあ世の中よくある話で。
双子なのに思い切り仲が拗れた為に、ユニット解消。
芸能界に居座る気も失せて、引退したのが実際の所だけど。
今じゃあたり障りない言葉くらい交わすが、片割れとの亀裂は深くて]

(10) 2014/12/06(Sat) 12時頃

【人】 双生児 オスカー

[結局メールに返信したりはせず、ベッドへと仰向けに倒れた]

やわらかくて、どっかシニカルで。
中身はたぶん繊細そうな感じ……。

チアキ……何となく、あの人に似てたな……。

[昔は、可愛い顔立ちの双子、とすぐにバレたから変装していた。
その名残な眼鏡をサイドテーブルに置きながら、ふんわりとした天井を眺める。
ぼんやりと、現役時代に物別れたきりの「元彼」を思い出しながら、顔が近い時の、どこか真剣な瞳を浮かべていた彼の事を思い返していた**]

(11) 2014/12/06(Sat) 12時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 12時頃


【人】 保険調査 ライジ

─ 食堂 ─

 っは…

[足音荒く廊下を抜けて、食堂にたどり着いたときには
 幾分息も上がっていた。
 仲良くクラムチャウダーを食べていた片方も姿を消していたろうか。]

 オスカーは、部屋か…。

[芸能事になんて疎い俺は、それが昔
 子役アイドルだった『Oscar』だったなんて気付きもしない。
 …ま、気付いたところで態度が変わることもないが。

 軽く冷えてしまったクラムチャウダーに再び火をかける。
 温まりきるまでに、お湯を沸かす。
 カップを温めて、ポットに茶葉を落とし、ゆっくりとお湯を注いで。

 そうしていると、少し蒼褪めていた顔色も戻ってくるだろうか。]

(12) 2014/12/06(Sat) 14時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 チアキー、お前も飲むか?

[何事もないように話し掛ける。
 いると云われようが、要らないと云われようが
 チアキの前には『リョクチャ』というホットドリンクが出されたことだろう。

 運ぶ手は、やはり白手袋に隠されたもの。]

 そうそ、お前の海の幸パスタ採用ね。
 今晩は海の幸使ったやつにする。
 楽しみにな?

[作業を済ませるとコンロの火を止めて、スープもリョクチャもトレイにのせて
 鼻を長く伸ばしているであろう、オイシャサマの元へと運ぶのであった**]

(13) 2014/12/06(Sat) 15時頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 15時頃


【人】 保険調査 ライジ

─ 歌鳥の部屋 ─

 入んぞ。

[了承など聞きもしないで、器用に扉を開ける。
 それから部屋に入れば足で戸を閉めた。
 ホテルマン? なにそれ。]

 ん。

[お茶だけを運ぶはずが、トレイにはほかほかと湯気を立てるクラムチャウダー。
 軽くよそっただけだ、小腹を満たす程度の。]

 美味いから食えよ。
 茶もな。

[ずいと差し出してみる。]

(14) 2014/12/06(Sat) 21時頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 21時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 22時半頃


【人】 友愛組合 チアキ

ああ、酒なら、まぁ。
でも、1本ってものによったら、それ制限かかってんの? レベルになりそうだけど。

[顔の位置を元に戻しながらも、
頭の中では、ウイスキーとワインの瓶が踊っている]

んー、また後でー!

[ひらりと手を振り返しながらも、]

……でも、どこで見たんだっけ?

[オスカーの姿が見えなくなって、ぽつりと一言。
引っかかった既視感>>0:62は、簡単には片付けられなかったようだ]

(15) 2014/12/06(Sat) 23時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[双子の子役ユニットの存在自体は覚えていたけれど、あの「Oscar」と目の前のオスカーとが同一人物だとは予想だにしなかった。

男がよくテレビでその存在を見ていた頃は、まだ幼い天使のようなあどけない存在で。
子どもっぽいとからかってはいても、そこには確かに成長の印があった]

まー、いっか。そのうち思い出せるっしょ。

[気のせいや勘違いかもしれないという懸念は、なぜかすっきりと抜け落ちていた……]

(16) 2014/12/06(Sat) 23時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[ぐるぐる考えているうちに、ライジが再び登場。
心なし顔色が悪いようにも見えたけれど>>12、纏う空気にこちらから声をかけることはせず]

んー? 何ですー?

[急に声をかけられたと思ったら>>13、『リョクチャ』がこちらに向かってきて。
装着された白手袋には一瞬だけ目を向けた後、カップを受け取る]

あー、あったかい。
俺これ好きなんですよねー。ありがとうございます。

[にへらと笑いつつ、カップで手のひらを温めて。
紅茶よりもほんの少し低い温度で花開く茶葉は、情熱的な赤よりもやさしげな緑がよく似合う]

お、マジですか?!
やー、楽しみだなぁ。最近魚介類はあんま食べてなかったし。

[嬉しそうに目を細めつつも、リョクチャを一口すすって。
トレイ片手にどこかへ向かう彼には、いってらっしゃいと手を振りつつ、自分もこれを飲んだらそろそろ食堂から移動しようかと]

(17) 2014/12/06(Sat) 23時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[それからしばらく、お茶が運ばれるまでベッドの上で
 何をするでもなくぼんやりと無駄な時間を過ごしていた。
 仕事をしていない時間があると趣味と言えるものもないから
 半端な時間を消費する方法がとても少ない。]

 ああ、良かった。

[ぞんざいな声とともに戻る声が聞こえて、
 顔を向けるとティー以外の香りが漂ってくる。]

 わざわざありがとう。

[この男は受付も調理も給仕もして、
 まさか掃除も洗濯もしているのだろうか?]

 君は働き過ぎでないのかな。

[人のことは言えないが、一応。]

(18) 2014/12/06(Sat) 23時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 23時半頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/12/07(Sun) 00時頃


【人】 保険調査 ライジ

─ キッチンを出る前 ─

 なー、美味いよな。
 そして俺が淹れたんだ、美味い以外にあるわけがない。

[悪かった顔色も気付けば元に戻っていた。
 料理をすれば忘れられる、大体のことは。
 てのひらをカップで温める様子に、無愛想な顔は少し笑んだ。
 や、べつに笑ったつもりは全然ない。]

 海だから新鮮な魚介でパスタしてやんよ。
 パエリアって手もあるけどな、今日はパスタ。

 ぱぱぱ、ぱーすーたー。
 ぎょぎょぎょ、ぎょーかーいー。

[謎のパスタソング再び。
 そうしてデリバリー業務に勤しむ翠あたま*]

(19) 2014/12/07(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

― 船長室 ―

[何もせずにぼうぅ、っと時間を数えるのはなかなか貴重な休暇だ。
何もする事がなく退屈じゃないのかと思う人が大半だろうが、生憎自分は少数派だった]

パスタ……かぁ……

ライジさん、あれで料理巧いみたいだし。
どんなのが出てくるかなぁ。

[なんて夕飯に思いを馳せてベッドの上で寝転がるだけの時間]

(20) 2014/12/07(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

(……あ……隣で物音……。
あの医者ぽい人の部屋、なんかメルヘンな内装とかいってたの気になる……)

[うとうとと、日々の疲れが貯まっているのか、船をこぎ始める]

(……そういえばこの、海賊旗みたいなの……
この旗の裏に……秘密のドアがあったり……

するわけ…………な……い……よね……)

[こっくり。こっくりと、瞼を閉じると昔よりは確実に成長したものの、やはりまだ大人に成りきれない部分のあどけなさが、うつらうつらする顔に表れていた]

(21) 2014/12/07(Sun) 00時頃

【人】 保険調査 ライジ

─ デリバリーなう ─

 んー。

[扉を開けたらぼんやりなセンセーがいた。
 トレイは押し付けて、自由になった白革の手は袖の奥深くへ。]

 は?
 いや、全然働いてねーし。

[そもそも運んできた(もといみんなに食わせた)ものだって、俺の腹ごなしのスープだったし。
 受付の態度も三流以下の評価対象外。
 掃除はしてあるが、そもそもオフシーズンで出入りも少ないから
 片付けるものだって少ない。
 考えうる限りで、俺は何一つ仕事らしい仕事をしていない。]

 したいからやってるだけ。
 『働いて』は、ねぇよ。

[茶は飲ませたいから飲ませるだけだし。]

(22) 2014/12/07(Sun) 00時頃

【人】 保険調査 ライジ

 それに。
 ───…や、いいか。

[何か唇が紡ごうとして、結局は辞めた。
 それよりも聞いておくべきことがある。]

 なー、アンタだめなのってエビだけ?
 魚介まるまる苦手とかじゃない?

[魚介パスタに決定してしまったので、好みの調査を。
 魚介そのものがあまり好ましくないなら
 ひとり、特別メニューの別パスタだ。]

(23) 2014/12/07(Sun) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[押し付けられたトレイの上でほこほこしているスープ。
 それとは別の柔らかい緑色の水。ティーだ。]

 ふうむ。

[働いて無いと言い張るのにも理由はあるだろう。
 シーズンでないから仕事量自体は少ないのだとしても
 一人で全てするにはやはり、多いような?]

 過労になる前に休むことも大切だからね。

[ほんの数時間前に言われたばかりの言葉を
 そのままいいつつティーのカップを両手に納めた。
 ほんのり温かいそれがそのまま彼の思いやりのようだ。]

(24) 2014/12/07(Sun) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 なんだい?

[ティーを口元へ運びながら続きを促すが、聞けたかどうか。
 そうでなければ深く追求はしないまま。]

 貝類は平気だね。
 魚類も然り。

[ただ、甲殻類とぐねっとしたイカはあまり……
 タコなんて以ての外だ。あれはゴムじゃないのか。]

 これは今後のメニューに活かされるのかな。

(25) 2014/12/07(Sun) 00時頃

【人】 保険調査 ライジ

 年中休みっぱなしだし。

[過労と呼べるほど働くことなんて、きっとないだろう。
 こういう、病院の先生とか。
 或いは締め切りに追われるような作家だったり。
 或いはファンに追っかけられるような芸能人だったり。
 そういうのとは程遠い。]

 あー……、なんだ。

[必然と声は小さなものになった。
 別に隠し事というわけでもないが、客にする話ではないから。]

(26) 2014/12/07(Sun) 00時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 ……、魚介は平気ね。
 アンタが俺のメシ食ってる限りは有効だな。
 苦手とか食えねえもんは、先に云っとけ?

 残すとか、絶対ェ許さねぇから。

[俺の作った料理を残す? アリエナイ。
 というわけなので、苦手な物は早めに聞いておきたい。

 数日とはいえ、休暇を彩るひとつだろ?
 メシっつーのは。

 すっげぇ大事だ。]

(27) 2014/12/07(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

チアキ
3回 注目
オスカー
0回 注目
スティーブン
2回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ライジ
3回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび