人狼議事


167 あの、春の日

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が9人、降霊者が1人、首無騎士が2人いるようだ。


【人】 かみさま パルック

皆さまお集まりありがとうございます。えー、ごほん。
この催し物、しっかりと楽しんでくださいませ。

…何があっても、文句は言いませんよう、ご了承くださいませ。

(0) 2014/03/03(Mon) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

そこは、10年前の春の日。
閑散とした寮。
微かな違和感を覚えたとしても、すぐにとけて消えてしまうことでしょう。

(#0) 2014/03/03(Mon) 00時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―― 寮・自室 ――

 「春の兆しが感じられるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
  この寮生活を始めて1年が経ちます。
  初めは慣れないことばかりでしたが――……」

[寮の一室、窓の近くに据え付けられた机の上に、静かな筆音が満ちて。

貴女はそうして、私への手紙を書くことが日課だったのでしょう。
肩口で切りそろえた黒髪は瑞々しく、高校1年生という若さを存分に振りまいています。
けれどどこか力が入らないようですね、お腹が空いているのでしょう。]

 ……ノーリーンさんのハンバーグが食べたいですね。

[眉根を寄せて、黒眼は少し沈みがちに。
ほら、そんな弱音は吐かないで。寮で出されるハンバーグも同じくらい美味しいと、手紙で教えてくれたでしょう?]

(1) 2014/03/03(Mon) 00時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


【人】 紐 ジェレミー

 ―寮・食堂―
[メイク箱とメイクレッスン用の人形の前で頭を傾げる。]

 やっぱりあの舞台やるならメイクはトコトンだよなぁ。
 今の俺の技術じゃどうやっても…。

[溜息と共に背もたれにもたれ掛かりながらノートを見つめる。
そこには予定していたメイクが描かれて…。]

 特殊メイク…やっぱりもっと材料が欲しいところか…。

(2) 2014/03/03(Mon) 00時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時頃


【人】 お針子 ジリヤ

― 生徒会室 ―


   ―――、――…

 [ すすす、とシャーペンの音だけが響く。
   時折風が吹けば、開けていた窓のカーテンと、
   自身の髪を、ふわり、と揺らしただろう。 ]


   ――…んん、っ、
   やっと、終わった…

 [ ぐ、っと背伸びをして全身を解す。
   これで積み上げられた資料たちと、おさらばだ。 ]

(3) 2014/03/03(Mon) 00時頃

【人】 病人 キャサリン






[    ふわり。    ]



(4) 2014/03/03(Mon) 00時頃

【人】 病人 キャサリン

[くすくす。くすくす。くすくす。
 スカートが翻る。脚が跳ねる。指が宙で遊ぶ。]

卒業シーズンにサクラサクなんて嘘だよね。

[自室から見える桜の木。春といえど満開の季節はまだ遠く。
 ルームメイトがいようがいまいが、独り言とくすくす笑いは止まない。]

(5) 2014/03/03(Mon) 00時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[けれど貴女のそんな表情もすぐに、別のものに変わります。
思い出したのですね、寮に残る卒業生の皆さんに贈る歌を選ぶ事を。
古典文学が好きな貴女は、去り行く先輩方へ歌を使って送り出そうと考えていましたね。
机の上の古今和歌集を開き、その一文を指でなぞります。]

 人やりの道ならなくにおほかたは
 いきうしといひていざ帰りなむ

 ……これも、いいですけれど……。

[けれどいまいち、ピンとくるものがないようです。
特に今寮に残っている諸先輩にはとてもお世話になっていたようですから、選ぶのも慎重になっているのでしょう。
人知れず、ため息をつきました。]

(6) 2014/03/03(Mon) 00時頃

【人】 病人 キャサリン



『キャサリンは帰省しないの?』

[誰かにそう聞かれたこともあった。笑って首を振った。]

『私を待ってる人なんて誰もいないから。』

[嘘とも本当ともつかない口調。]

(7) 2014/03/03(Mon) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

-寮・自室-

[憂鬱な朝が始まる。眠い。非常に眠い。
重たい瞼を擦り、教科書と筆記用具を鞄の中に放り込む。]

――…おっと。

[忘れてはいけない。鉛筆の擦れた跡で、ぼろぼろになっているノートを大事そうに入れる。]

授業なんて…
死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死んじまえ〜♪

[呪詛めいた歌を口ずさみながら、自室を出ていく。
今日は数学だった気がする。ヤツに宿題を写させて貰おう。
尤も、タダで見せてくれる気はしていないが。]

(8) 2014/03/03(Mon) 00時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

― 寮:中庭 ―
[植えたばかりの花の世話をする。
暫くすれば、綺麗に花が咲くだろう。
退寮した後も後輩たちが世話をしてくれるはずだ。
惜しむらくは、退寮してしまえばその花たちが咲く様子が見れないということだ。]

 見れないのは、残念だが仕方ない。

[花には言葉がある。
時に口下手な自分に代わって話してくれる。
いつか伝われば良い。伝わらなくてもかまわない。
そんな思いを込めて、せっせと世話をする。]

(9) 2014/03/03(Mon) 00時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ

―寮・裏庭―

[寮の裏庭には、巨木があった。
ハルカはその木にもたれて座り、今日も数学書を読んでいる。
その木の種類を、ハルカは知らない。桜でないということだけはかろうじてわかるが。
春とはいえ、まだ肌寒い。けれどそんなことおかまいなし。
ハルカは今日もマイペースで、数学嫌いから見れば謎の呪文書にしか見えないような数式を、熱心に目で追っていた]

(10) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―寮・自室―

[寝台にうつ伏せに寝そべりながら、青年は自分の撮った写真と睨めっこしていた。]

んー…。
これはイマイチ。
これはまぁまぁ…かな。

[先輩のように躍動感のあったり、自分の目に映る通りの画が撮りたいものだ。
残念ながら、どちらかというと青年はそのそそっかしさから躍動感のある写真のネタを提供する事が多い。]

(11) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


聖戦士募集 ハルカは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

   
 [ ふう、と一息つき、廊下へと続くドアの前で
   生徒会室全体を見つめる。 ]


   さようなら。ありがとう。


 [ 誰もいない教室に、ぺこり、と感謝の意を表す。
   くるり、とスカートを翻し生徒会室を後にした。* ]
   

(12) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

-寮・食堂-

……あれ?
[食堂は珍しく人気が少なかった。いつもならこの時間なら、大盛況のはずなのに。
ふと、カレンダーを見やると、桜が吹雪いていた。ああ。そうか。]

春休みじゃーん……早起きして損した……
[せっかくだし、続きでも”描く”とするか――…
そんな思考が軽く過るけれども、……ひとり、居た。]

――あ…… い、居たんだ……?

[>>2 自分とは、遠い生き物。――イケメン。
同じ部屋なのに、どうしてこんなに境遇は違うのだろうか。
もっとも、同室だから自分もイケメンになったら苦労はしないが。]

(13) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[春は、命が芽吹くはじまりの季節であり、別れの季節でもある。
卒業を控えている三年生はもうすぐこの寮から出る事となっていて。

青年もあと数日で実家に帰省する事になっていたが、荷造りはなかなか進まず。
宿題も細々と進めてはいたが、まだ埋まっていない頁の方が多かった。]

――…。

[お世話になった先輩に写真でもプレゼントしようかと思っていたのだが、この出来ではプレゼントになりそうにない。]

(14) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


【人】 蟻塚崩し エルゴット

―寮・裏庭―
 
 …もう、出てかなくちゃいけないの。
  
[隠れて飼っていたのは数か月前に拾った白い小犬。
嬉しそうに尻尾を振る姿に、ぽそり、寂しそうに呟いた。**]

(15) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

 
 マドカさん、起きていらっしゃいますか?
 今日はとても気持ちの良い天気ですよ、
 快晴というのは本日のような日のために設けられた言葉かもしれません。

[ルームメイトであり、大切なお友達のマドカさんは、部屋の中にでしょうか。
たとえ居なくとも、貴女は楽しげに言葉を紡ぎました。


黒眼は窓の外、抜けるような青い空と裏庭に注がれます。
その一角に一学年上の先輩の姿>>10が見えれば、窓を開け顔を出します。
……ああ、窓枠からそんなに身を乗り出してはいけません。]

 ハルカ先輩、おはようございます!
 本日も大変良い天気で、ようございますね!

[大きな声を出すことにも、慣れてきたのでしょう。
手を振ることを添えるのも、忘れずに。]

(16) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

あー。

[むくりと起き上がった青年はがしがしと頭を掻いて。]

――よし。取り敢えず、外行くか。

[文章よりも写真を撮る方に熱中している青年は、愛用のカメラを携えて外に出る事にした。

今までに撮った写真の不出来を悩むよりは、校内で新しく写真を撮ろうと。**]

(17) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

【人】 紐 ジェレミー

[メイクの絵を書きながら、背伸びをして後ろを見て。]

 ん??あぁ、シーシャか。
 今朝先輩に呼び出されてねぇ。

[別れ話を済ませた処、とまでは言わないが。]

 春はさぁ、出逢いと別離の季節だよねぇ。
 そういうシーシャも早起きじゃんか。

(18) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

む?

[己の名を呼ぶ声>>16に、数学書から顔を上げた。
しばらく視線をさまよわせ、マユミの姿を認める]

ああ、マユミ。
おはよう。いい朝だな。

(19) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 00時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

― →寮・食堂 ―

 [ 春の色を楽しみながら、食堂へと足を運ぶ。
   途中、見えた中庭にいる人影>>9に数秒、足を止めて。

   ぱたぱた、と人の足音が聞こえれば、
   何事もなかったかのようにまた、歩き出す。

   
   ほんのり、子犬の鳴き声が耳を掠めた気がした。 ]

(20) 2014/03/03(Mon) 00時半頃

蟻塚崩し エルゴットは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 01時頃


【人】 お針子 ジリヤ

― 寮・食堂 ―


 [ 着く頃には先客>>2>>13の姿。
   目が合えば「 おはよう。」と声はかけただろう。
   ―――真顔で。
   
  後輩とはもう、話す機会はそう無いというのに。

  野菜ジュースとサンドウィッチを購入し、
   空いている席に腰を下ろして、静かに、食事を。 ]

(21) 2014/03/03(Mon) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

― うさぎ小屋 ―

ごめんねー、急にわがまま言って。

[今日から寮を出るまでの間、毎日うさぎの世話をしたいと後輩の生物部部長に言ったのは、つい3日前のこと。

「春休みの当番シフトはもう決めてたのにー」とぶーぶー言う部長殿を、別に一人でやりたいって訳じゃないし、おれを加えるみたいな感じで大丈夫だからー、となだめたのが功を奏したらしく、部長が各部員に話を通してくれたのだった]

(22) 2014/03/03(Mon) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

そ、そうなんだ……?
呼び出しなんて……俺は先生からしかないよ……
春は……別れと別離の季節かな……うん…
出会い……下さい……

[>>18 なんだかゲームのなかでしか起こり得ないような事を、話されている気がする。
どうやったらフラグを立てられるのだろう。解らない。]

うーん。俺は今日授業だと思ってさ…勘違いしちゃったよ……ふぁあ…

[ふと、隣にある箱に褐色の瞳を落とす。彼の傍にあるということは、]

――それ、メイク箱……?触っちゃ駄目…??

[化粧はさっぱりだけれども。絵心でなんとかならないだろうか。なんて下心を少し見せつつ、]

(23) 2014/03/03(Mon) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[今日の担当者は1年生の二人。一年間一緒に活動しただけあって、それなりに打ち解けているつもりではあったが、やはり先輩から自分の動きが見られているのは、多少動きづらいというのはあるらしく、動きがどことなくキビキビしているようで硬いような?

――やっぱり、邪魔だったかなぁ……。

そんなことを思っていたら、少しまん丸とした白兎が足元に擦り寄ってきた]

んー、どうした? ちょっと太ったみたいだけど、おまえ最近食いすぎなんじゃないのー?
って、うそうそ冗談だって。

[しゃがみこんで鼻先をつんつんしながらからかうと、怒ったようにこちらの膝に飛び乗ってきた。

人間の言葉が分かるはずはないのだが、ごめんごめん、となだめるように頭を撫でる]

(24) 2014/03/03(Mon) 01時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/03/03(Mon) 01時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

 
 ええ、本当に良い朝です。
 ですがお寒くありませんか?
 まだ冷えますから、お風邪を召されませんようお気をつけくださいね。

[距離があっても視線が合ったのでしょう>>19、黒眼は細められて振る手の速度も早くなりました。
最上級に先輩を気遣う言葉はどうしても冗長になってしまいます。けれど今の貴女には、まだこの言葉遣いを改善する余裕はなかったのでしょう。

暫く手を振っていましたが、何かに取り組んでいるように見えたハルカ先輩の邪魔にならぬよう、身を引いて窓を閉めます。

それでも暫くは外の涼やかな空気が辺りを漂っていたのでしょう、貴女の表情はすがすがしい色をしていますから**]

(25) 2014/03/03(Mon) 01時頃

【人】 紐 ジェレミー

[入ってきた彼女に視線を向ける。>>21]

 あ、おはよーございます。

[返事だけ済ませて再び視線はシーシャに。]

 先生からの呼び出しは俺もあるなぁ。
 あれはドキドキもんだわ〜。

[そう言いながらも、別れと別離の季節と言われれば、思いっきり笑って]

 両方同じ意味じゃねーかよ。
 出逢いねぇ〜、どうでもいい出逢いが増えるよりは大事な出逢いが一つあった方がいいもんだぜ?

 授業と勘違い??まさか卒業式終わってまでそんな勘違いしてるのがいるとは思いもよらなかったよ。

[彼の視線がメイク箱に行くのを見れば、少し考えた後首を傾げた。]

 別にいいけど…なに?メイクとかに興味あるの??

(26) 2014/03/03(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

フィリップ
17回 注目
シーシャ
24回 注目
ルーカス
14回 注目
エルゴット
8回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
マユミ
23回 (3d) 注目
ジリヤ
11回 (4d) 注目
ゴロウ
29回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

マドカ
0回 (3d) 注目
キャサリン
4回 (4d) 注目
ジェレミー
5回 (5d) 注目
ハルカ
29回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび