人狼議事


140 【飛歓】星屑祭の街【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 01時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 02時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 02時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ―― 回想・時計塔内 ――

 王子様。王子様、ね。

[一段近いところから、満天の星空を眺めながら、
「王子様」という単語を飴玉のように含んで転がす。

いつか王子様が、なんて本気で信じているはずがない。
こう見えてというかどう見ても根は現実主義者だし、
そんな夢で慰められるほど楽な人生を歩んでも来なかった。

鍛えられた根性と、多少恵まれた方らしい容姿を頼りにして、
どうにか矜持を保って来られたのはきっと、
「駄目人間」の師に拾われたおかげ。

白馬に乗った王子様なんて、ちゃんちゃら可笑しい。
何をしてくれるわけでもないならお引き取り願いたい程。
金持ちなんて大嫌い。「善い金持ち」は、もっと嫌い。
そう思うくらいなのに、一体どうして]

(7) 2013/08/28(Wed) 02時半頃

【人】 手伝い クラリッサ


 ……「逢いたい」んだろ。――誰に?

[ぽつり、呟けば。

――瞬く星が、ひとつ、流れていった**]

(8) 2013/08/28(Wed) 02時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[上った時と同じように、するすると時計塔を下りて。
その頃には、すっかり外は明るくなり始めていたろうか。

眩しげに空を見上げ、ふと視線を落とすと]

 ……あ。靴。

[何だ、捨てられずに済んだのか、と首を傾げて。

どっちにしろ新しい靴は買おう(お師様のお金で)、と、
落し物のボロ雑巾みたいな靴を引っかけるように履く。

ぱたぱたと、服についた汚れを叩いて落として。
仄かに紅い口許には、にんまりと笑みを浮かべて]

 さあ、今日から忙しいわよ!

[拳を握って気合を入れると、宿へ向かって駆けだした**]

(15) 2013/08/28(Wed) 04時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 04時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 04時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ―― 翌朝:弦月の宿 ――

 いっっっ……つまで寝てんのよ、飲んだくれオヤジ!
 さっさと起きないと生え際後退させるわよ、物理的に!!

[二日酔いで惰眠を貪る師>>17に、
朝から大音量の目覚ましコール。多分いつもの朝である。
師が布団から出てこないようであれば、
本当に髪の一本二本は引き千切ったかもしれない]

[師の朝仕度が済めば、引きずるように階下の食堂へ出て。
朝食をかっ込み、部屋に戻れば、出かける準備を整えて]

 さあキリキリ働きなさいよね、可愛いあたしの為に!
 お師様ってば笛しか取り柄のないおっさんなんだから、
 その唯一無二の特技でばっちり稼いでちょーだい!

[そんな、捻くれた褒め言葉を告げながら。
ニッと笑い、師の背中を押して大通りへ*]

(32) 2013/08/28(Wed) 15時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 15時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ―― 大通り ――

[師がフルートを吹き始めれば、自然と人集りができる。>>18
いつものことながら、似合わぬ楽器を器用に扱うものだ。

はみ出し者のドナルドらしい、型に嵌らぬ笛の音に合わせ。
仕事用の木靴に履き替えれば、衆人の手を取って]

 さあさ、祭りの始まりだよ!
 陽気な笛には楽しい踊りと、金銀銅貨で応えておくれ!

[いつもの口上と共に、軽やかに踊り始める。
通りを歩く姿をみれば、誰彼ともなく声を掛け、
急ぎでなければダンスの輪へと引っ張り込むだろう**]

(41) 2013/08/28(Wed) 17時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 17時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 (この曲ほんっと好きだよね、お師様)

[とはいえ伸びやかな曲調は、自分も好むもので。>>49
ひらり、スカートを翻し。高く跳んで、踵を打ち鳴らす。
手を叩き笑いあう声が、笛の音に合わせて、夏の空気に染み渡り。

少年が後ろ髪を引かれる様子で去って行く。>>39
見物人の男女が巻き込まれ、男の方はダンスの輪へと。>>43
一人、残された女が蹲るのは、こちらから見えたろうか。>>46

やがて師の笛が止まり、呼び声に気付けば。>>50]

 あら。お姉さん大丈夫? 人に酔った?

[よくあるのよね。と手を差し出したろうか。
戻るよう促されたなら、>>51困ったように笑いつつ]

 じゃ、気をつけなさいよ。――楽しんで。

[手を振って別れるだろう**]

(53) 2013/08/28(Wed) 20時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 20時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[女性と別れた後、雑踏へと足を向ければ、師の姿が見当たらない。
大方、顔と言葉遣いに似合わぬお人好しでも発揮したのだろう。
ふう、と息を吐いて口を尖らせる]

 (お育ちがよろしいようでっていうか甘さっていうか。
 義理人情じゃ生きていけないんだからさぁ、ったく)

[働けっつーの。文句を言いつつ、苦笑して。
営業用の笑顔を貼りつけ、踊りの輪へと舞い戻り。

目の前に現れた、身綺麗な男に問われれば、>>58]

 ああ、あなたの声知ってるわ。
 昨日、時計塔の下であわあわしてたでしょ?

[まずは答えず、くるりと男がターンして]

(63) 2013/08/28(Wed) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 知ってるわよ。具合悪そうなお姉さんね。
 日陰の方に連れてったから、迎えに行ってあげれば?

 心配? 大丈夫よ、お師様が一緒だろうし。
 あの強面が傍にいちゃ、変な虫も付きようがないわ。

 態度も口も悪いけど、割と人畜無害っていうか。
 無駄に面倒見はいいただの笛吹きだから、お師様。
 まあ、殴らないでやって?

[悪戯っぽく。顔を赤らめる様に>>64、こちらの笑みは深まるばかり。
師とは違って、こちら、見るからに人のよさそうな男。
踊りから抜け出せず、自分に問うてきたのだろう。
半回転した拍子に、突き飛ばすような勢いで背を押すと]

 じゃあね! 縁があったらまた会いましょ!

[音が出そうなウィンクを土産に、送り出すだろう**]

(65) 2013/08/28(Wed) 22時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 22時半頃


クラリッサは、ルーカス頑張んなさいよー(促し

2013/08/28(Wed) 22時半頃


クラリッサは、ドナルドが戻ってきたら、あたしも休憩しよーっと(促し

2013/08/28(Wed) 22時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 23時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 23時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[フルートの調べが戻ってきたことに気付く。>>76
曲調は、先の伸びやかなものから、華やかに花開き。>>83]

 (お。やーっと戻ってきたな?)

[己の為の曲とは知らず、音を楽しみ、木靴を鳴らして。

ふと、笛の音が途切れた一瞬。
独り言のような師の言葉に、視線を落とし]

 ……難しいこと言うよ。

[苦く、笑った*]

(86) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[小柄な少年と、彼に手を引かれた少女。>>95

二人と向かい合い、踊る機会はあったろうか。
少女が昨日の「ポニー」だとは、声を聞けば勘付くだろう。
ただでさえ、少女の橙色の髪は良く目立つから。
二人と言葉を交わす暇があれば、幾らか会話を楽しんで。

一曲終えれば、スカートを摘まんでお辞儀をひとつ]

 さぁて! 皆さん、お相手ありがと!
 あたしは少し休憩するけど、お祭りは休憩なしよ!

 息の続く限り、歌って踊って楽しんでってね!

[勿論お代も忘れずにね、と冗談めかして付け加え。
投げキッスを陽気なターンと共に場へ落とすと、師の下へ]

(99) 2013/08/29(Thu) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ


 ってわけでお師様、あたし少し休んでいーい?
 いいよね? あたし、今日すっごく頑張ったもんね?

 すっっっ……ごく頑張ったんだから、
 新しい靴くらい買っていいよね?

 ね?

[有無を言わさず詰め寄って、にこにこしながら問いかける。
万が一素直に師が頷けば、大喜びで感謝しつつ。
そうでなければ、最早強奪に近い形で収益を幾らか分捕って]

 それじゃ、お師様も適当なとこで休みなさいよー!
 オッサンなんだから無理すんじゃないわよー!

 後で帰ってくるわね! 多分!

[ぶんぶん手を振り、弾むように走り出す**]

(101) 2013/08/29(Thu) 01時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 01時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ―― 回想・大通り ――

[ダンスの輪を抜ける、少し前。
順番が巡って目の前にやって来た少女が、
楽しげに声をかけてくると>>109]

 踊り上手? 当然! これで飯食ってんだから!
 教えてあげてもいいけど、あたし厳しいわよ〜?

 ……ふふっ、なーんてね!
 さあ、回って回って! 下手くそだって上等よ!
 君たちお客は楽しく踊ればそれでいい!

 楽しめるものは楽しいうちに楽しまなきゃあ駄目よ?
 そうでしょ「ポニー」、そっちの坊やもね!

[視線に応えて、側の少年>>107に微笑んで。
彼が顔を赤らめ目を逸らすのを見れば、また笑ったろう**]

(128) 2013/08/29(Thu) 13時頃

【人】 手伝い クラリッサ


[その後、師に靴の件を切り出せば、
案の定つれない返事が返ってきて>>127]

 ぼろっぼろのボロ雑巾状態なのよ、その靴が!

 雨の日なんか泥水染みてきて最悪なんだからね!?
 靴底擦り切れ過ぎて地面の石がダイレクトに痛いってか
 一種の健康サンダルみたいになってるんだからね!?

[見栄えがどうのと言っていられない切実な現状を訴えるも、
札束を数え始めた師には届かなかったようで。
むむむ、と口を尖らせ、実力行使に打って出る。
師の悪態には、べーっと舌を出して]

 お師様のムダ酒に消えるよりよっぽど有益ですよーだ!
 あんただって、あたしの美脚を保護する為に使われた方が
 ず〜〜〜っと幸せよね、お金ちゃん?

[泥棒呼ばわりも何のその。悪態で返して手を振った**]

(129) 2013/08/29(Thu) 13時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 13時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ―― 現在:大通り ――

[師から奪い取った「戦利品」を、ポケットに押し込んで。
ぶらぶらと大通りの露店を見て回っていると、
壁に凭れた小柄な男性に目がとまり。>>70]

 (子供? ……にしてはマセた格好し過ぎだし)

[体格に不釣合いな大人びた服装を見て、首を傾げる。
男性の鼻歌は、まだ続いていたろうか。
それなら途切れるまで待って、]

 ねえ、あなた迷子? 一人で来たの?

[結局、子供と勘違いしたまま問うた**]

(137) 2013/08/29(Thu) 20時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 20時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[こちらの問いかけに、わなわな震え始めた様を見れば、>>144]

 ……ちょっと、大丈夫?
 今日、やたらと具合悪い人に出くわすわね……。

[彼の地雷を踏んだことにも、怒り故の震えだとも気付かず、
「暑いから?」なんて暢気に頷きながら]

 こんなとこで日差し浴びてるからそうなるのよ。
 あっちに涼しい日陰あるから行ってらっしゃい。

 あなた名前は?
 おとーさんだかおかーさんだかが探してたら、
 あたしが伝えといてあげるわよ。

[狙ったように怒りスイッチを踏み抜いて、そんな問いを。
彼が名を名乗ったのなら、自分の名も彼に告げて。
そうでなければ「余計だったわね」と苦笑して、別れたろう**]

(157) 2013/08/30(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ――回想:踊りの輪の中で――

[驚いた様子のポニーに>>132、吹き出すように笑って]

 だってあなた、目立つんだもん。髪の色とか。

[傍らの少年に尋ねられれば、>>148]

 知り合い……っていうか。何かしらね?
 会ったのは昨日が初めてよ。

 改めまして、あたしクラリッサ。よろしくね。
 あなたと――そっちの坊や、お名前は?

[問えば、二人の名を知れたろうか。
ジョージの可愛らしい挨拶に、つられて微笑み]

 ふふ、ありがと。美し過ぎて見惚れちゃうでしょ?

[茶目っ気たっぷりに片目を瞑ってみせた**]

(159) 2013/08/30(Fri) 00時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 00時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ――現在→日没後:大通り――

[具合の悪そうな迷子の人(※全てにおいて誤解)と別れ、
露店を冷やかして歩く、のんびりした時間に戻る。

親子連れの子供がキャッキャとはしゃぐのを見かければ、
ふぅと息を吐いて目を逸らしたりもしたろうか。

ごみごみした雰囲気は、嫌いだけれどよく馴染む。
かつての生活圏だった市場の路地を思い出しつつ、
――気が付けば日は傾いて、空には白い月が]

 ……やば。お師様もう帰っちゃったかな。

[ぼんやりし過ぎた、と慌てて来た道を戻ることに]

(163) 2013/08/30(Fri) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ


[道すがら、マイペースに店番をする老人を見かけて。>>119

ゆったりと本のページを捲る彼の前には、
普通の雑貨品から一体何に使うのか分からないものまで、
実に様々なものが並んでいたけれど]

 (……靴!)

[真っ赤な靴に、つい目を奪われて。
あれで踊ればきっと素敵だ、と足を止めそうになりながら]

 (……明日! 今日はもう遅いから明日……!)

[後ろ髪を引かれる思いで、その場を後に。

師が演奏していた場所まで戻れば、彼は待っていたろうか。
そうであれば、やいやといつもの調子で罵り合いながら、師の後に従って。
もし師が既にその場を後にしていたなら、文句を言いつつ一人で宿へと戻っただろう**]

(164) 2013/08/30(Fri) 01時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/08/30(Fri) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

処刑者 (3人)

クラリッサ
11回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび