人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 00時頃


【人】 魚屋 ワンダ

―モナリザ周囲―

[ぞろぞろとガラスケースに人が集まってくれば、やや離れ
めんどくさそーな顔をして、話の輪からも外れた位置を取りたがる。
腕組みをしたまま黙って佇み、誰か知らないけど、待つ。]

(9) 2012/06/29(Fri) 00時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


はぁ…、なんつーかまぁ
さっさとやんならやれっつーの。

せんせ、手際わりーな。

[ぼやきつつも、ガラスケースの方を*眺めている。*]

(17) 2012/06/29(Fri) 00時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 00時半頃


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 10時頃


【人】 魚屋 ワンダ

[>>30 ラルフからの視線とその顔に、いらぁっ!として
不機嫌そうな顔を向けて、舌打ちをすれば視線を逸らす。

やがて、12人が揃えば僅かな会話の間。
そして、再び放送が流れ始める。>>#1
筆記用具など持ち合わせていないし、書く気もないので
腕組みをした態度のまま不動で話を聞く。

けれど―――”殺し合い”>>#3の言葉に、眉間の皺が増える。]

(49) 2012/06/29(Fri) 10時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


…、…

[それでも言葉は何も発しない侭、ルールを聞く。
モナリザ、という名のあの白いやつはやっぱり気にいらない。
首輪の音と、骨伝導で伝わる被爆ターゲット。
そして、音と共に金髪の少女の頭上で爆ぜる、白いネズミ。]

―――― 随分とまー、悪趣味なこって。

[悪態を吐くが、周囲の人の輪からは外れた位置。
誰にも聞こえはしないだろう。
テスト内容を頭にぶちこめば、>>#16音と同時に動き出す。
誰かが悲鳴をあげてようが、自分以外がどうにかするだろうと
毎度のような物ぐさ思考は、こういった時でも変わりはしない。]

(50) 2012/06/29(Fri) 10時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

― 南通路→書庫 ―

[のたのたといつも通り歩いて書庫を目指す。
その間に、色々思うことはあったが口にはしないまま
書庫の扉を足で押して開く。今度は静かに。]

やっぱ、くせぇな。
ここ。

[そう言いながら、医療系の本や人に関する本がないか探す。]

ひとのころしかた
なんて本は、ねーか。

あー、まー、いーや
適当に

[指を伸ばして背表紙の上に引っ掻けて医療っぽい本と
応急手当と書かれた薄い本を手に取った。]

(51) 2012/06/29(Fri) 10時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

―書庫―

[書庫の奥には座って読むためか椅子が少し並んでいて
そこにどかっと腰を落とせば、もわぁっと埃が舞った。]

きったねぇな…

[悪態をつきつつ、足を組んで足をにょきりと曝す格好。
それから、気味悪い光を頼りに、本をぺらぺらと捲る。

時々、はぁ〜…、と溜息が勝手に毀れた。]

(52) 2012/06/29(Fri) 11時頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 11時頃


【人】 魚屋 ワンダ


 ――…、We can live only today
    (僕らは今を生きることしか出来ないんだ)

[頭の中で静かに流れゆく音は、やっぱり綺麗だ。
知らない世界を教えてくれる。
その世界があまりにも、綺麗すぎて。

溜息が出る。]

(57) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【人】 魚屋 ワンダ

―書庫―

[本のある頁が目に留まれば、びりり、と躊躇なく破り取る。
2冊の本を読み終えれば棚に戻さず、その辺に適当に放り投げる。]

…、…

[首輪はまだ、何も伝えこない。]

(58) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【人】 魚屋 ワンダ


『明日世界が終るなら、―――』

[思い浮かぶのはラルフと過ごした最後の1時間。
それが簡単に訪れる気がして、口の端が上がった。]

 やっぱ、
   …かわんねーよ。

[紙の切れ端を鞄に入れれば、首を一度回してから立ち上がる。]

(60) 2012/06/29(Fri) 14時頃

【人】 魚屋 ワンダ

あーとーはー…
あーー、なんだっけ
アイリスが言ってた、すず……なんとか、ん。

[本棚を巡り植物などの図鑑のある場所を探す。
普段読まない図鑑を手に取って索引から調べていく。]

あーあー
すずらん、そーそー
それだ 多分。

(63) 2012/06/29(Fri) 14時半頃

【人】 魚屋 ワンダ





…、うわ。

[図鑑に載ってる鈴蘭の写真を確認しつつ説明を読むが
その途中の文で、おもわず声が出て眉間に皺が寄る。

びーーー、とまたその頁を破り取る。]

(64) 2012/06/29(Fri) 14時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

――― ッッ!!


[>>65 ものすごく油断していた。
びく、と身体が震えて、それから続く声が聞こえれば]


…〜〜っ 

てンめーは、ふつーに扉開けられねーのか!あほ!!

(67) 2012/06/29(Fri) 14時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/29(Fri) 14時半頃


【人】 魚屋 ワンダ


…ぁあん?

[ラルフの背後からもう1人の人影が見え>>70
いつものように低い声でがら悪く聞き返す。]

あー、…モリスだっけ、おめー。

[>>72丁度ラルフとタイミングが被る形で声をかける。]

(73) 2012/06/29(Fri) 15時頃

【人】 魚屋 ワンダ


…はぁ。

[また、なんか違ったタイプの奴だと認識しつつ
部屋を歩き回るのを止めることも視線で追う事もしない。]

あ?

[植物の本はまだ手に持ったままで>>74 問われれば]


まーな。

あんま本好きじゃねーケド
しらねーことは調べねーと
わかんねーからな。

(76) 2012/06/29(Fri) 15時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[ぼり、とだるそーーに頭をかいて、
読んでいた植物の本を棚に戻してから
>>75近付いてくるラルフが見えれば珍しく手招き。

背に背負った鞄からごそごそがっさがっさと何かを探して
紙を取り出して広げればレティーシャからの手紙だった。
これじゃねーし!と言って戻してまた、がしゃがしゃと探す。]

ん。あったあった。
主人公さまに、やる、これ。

[鞄から丸まった紙をひとつ取り出せば、ずい、と手を伸ばす。]

(77) 2012/06/29(Fri) 15時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[丸めてゴミみたいになった紙くずは開かないと内容は解らない。
―― それは、医療系の本から切り取った『空気塞栓』の頁

ついでに、鈴蘭の紙もぐしゃっと丸めて一緒に押し付ける。]

ぁんだよ。
捨てんじゃねーぞ?
せっかく調べてやったんだからさ。

(78) 2012/06/29(Fri) 15時頃

ワンダは、ラルフへと更に近付いて最後の言葉は小さく耳打ちしてやる

2012/06/29(Fri) 15時頃


【人】 魚屋 ワンダ


――― ひとのころしかたを。
 

(79) 2012/06/29(Fri) 15時頃

ワンダは、ぼそりとそう呟けば、に、と悪そうな笑みを浮かべてラルフを見る。

2012/06/29(Fri) 15時頃


【人】 魚屋 ワンダ

[鞄の中を見られてもたいしたものは入ってないが
レティーシャからの手紙を見られれば
みてんじゃねーし!とにやついた顔を睨む。]

…、あっそ。
期待してんぜ。

[>>83笑みが返ればこっちはいつもの顔に戻っていて]


おー?なに。
もういーの?

[>>80部屋を後にするモリスを横目で見遣るだけ。]

せっかちだな、意外と。

[ぼそりと感想を呟いてラルフをまた見た。]

(85) 2012/06/29(Fri) 15時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


…ぁ?

[モリスが居なくなってから話しかけられれば
>>84ラルフの指さす首輪へ視線を落とす。]

なに?

(87) 2012/06/29(Fri) 15時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


ツルまねーつもりだったわけ?
まじでぶん殴るぞ、てめー。
 

(88) 2012/06/29(Fri) 15時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[音楽のない世界は慣れない。
だけど聞き慣れた音楽の次に、聞き慣れたのは
ラルフの声、―― 音。

はぁ〜…、と息を吐いてから
腹を押さえてにやついた顔をじとっと睨む。]


あたしは、
てめーしかいらねーよ。
 

(96) 2012/06/29(Fri) 16時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[鞄に手を伸ばして、箱を取り出し
チョコチップクッキーを1枚取り出す。

手で半分にそれを 砕き 、
にやにやしたその口元にずいと押し付ける。]

ま、
 あたしはどっちにしろ殴る担当だけどな。

(97) 2012/06/29(Fri) 16時頃

【人】 魚屋 ワンダ


そーいや、せっかく調べてやったんだから
お返しとかねーわけ?

[もしゃっとクッキーを食べながら、に、と笑う。]

(98) 2012/06/29(Fri) 16時頃

【人】 魚屋 ワンダ

じゃ、そーゆーこった。

どーせ2人しか生き残れねーんだろ?
ま、てめーが指相撲であたしに勝つくれー大変そーだけどな。

[にや、と笑いながら悪い思い出を引き出させる嫌味。
クッキーを食べ終えれば、紙を見るラルフを眺める。]

まー、あれは"武器"になんだろーからな。
堂々と採りに行って怪しまれてもしらねーケド。


…はっ、あんま想像させんな。

[想像して笑みが苦笑いに変わる。]

(103) 2012/06/29(Fri) 16時頃

【人】 魚屋 ワンダ


音が鳴って、爆発して
それで おしまい、か。


…ま、

  ――― そんなもんだろ。

[独り言のように呟きを落として]


つーか、あのモナリザだっけ…
あいつぶっこわせねーの?

[ずっと思っていた事を言葉にする。]

(104) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


…、

[>>102 自信ありそうに自分を指さすラルフをじとっと見てから
同じように、口角を上げて、にんまり笑いながら]


期待しねーよ。ばーか。

(105) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

やんねーよ。
つーか、またへこむだけだぜ?

[だるそーな目で立てた親指を見遣る。
こっちは手を出す気はさらさらない。]

はッ、…なんだ。
案外、やる気あんじゃん。

[鞄から取り出したものを眺めながらそんな感想。
ヘッドフォンから垂れる細いコードも似たような武器だ。]

つまりはさー
他の奴らも似たような風に思ってンのかね。

めんどくせぇな。
 

(109) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ



は?


[繊細、と言われればこっちが意外だと片眉上げる。
けれどすぐにいつもの表情に戻る。]

あほなこと言ってんじゃねーよ。

[モナリザを壊すのは危険>>108という思考には至り
ひやりとした首輪は、まだ、物言わずのまま]

じゃー。まー…、行くか。
とりあえず。

[のたっと書庫の扉の方へと向かおうと足を運ぶ。]

(110) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


うわ、まじむかつくわー。
四六時中気ィ張ってられっか。あほ。

てめー寝てる時とか便所行ってる時も
同じこと言えんのかー?ったくよー。

[ぼりぼり、と頭をかきながら言葉を続け]

ただでさえ、色々考えなきゃいけねーで
めんどくせーっつーのに。

[はぁ〜…と眺めの溜息を吐く。]

(118) 2012/06/29(Fri) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


へーいへい。

[>>117 ものすごく適当な返事を返す。
>>119モリスの分析には、へーー、と呟きつつ
施設の穴、とか聞くとめんどくせぇ、と言葉を吐く。]


…、…ちょっと歯ァくいしばるか?

[>>120振り返る顔の前に、ぐぐぐと握った拳を見せるが
すぐにそれは落とす。今は殴る相手が違うことは解ってる。]

(122) 2012/06/29(Fri) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワンダ 解除する

生存者
(4人 48促)

ワンダ
166回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび