人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 飼育委員 フィリップ

−飼育小屋−
>>1100何もない、首を傾げれば、無事と言う意味でと教えてくれるか。]

あ、ごめん、パメラちゃんと喋れなくて。
僕の名前すら、正しく言えないから、さ。

『ゴメンネ、ゴメンネ?』

[繰り返す、少し無機質な声。]


           ―― ……。

[注意を促してくれた言葉に、俯いた。
 見えたのは今は包帯にくるまれた右腕。

 すでに転んだとは、言えなかった。]

…… 君は、運動神経よさそうなのに、ね。

(1) 2010/03/03(Wed) 01時頃

飼育委員 フィリップは、空を仰ぐと、そこには闇が見えて[11]

2010/03/03(Wed) 01時頃


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 01時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−飼育小屋−
>>9見た目と裏腹に 。]

視力が、戻る?

[首を傾げる。でも、追及は、しない。
 踏み込んだり しない。]

         あっ

[同じ様に首を傾げた鸚鵡。その時飛び上がる。
 鸚鵡を追って見上げた空は闇色で 眉を寄せた。]

ドナルド、君?

>>18小さく呻くドナルドの方を向き直る。]

(28) 2010/03/03(Wed) 01時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−飼育小屋−
[不思議そうに、瞬く。]

           ケイ ト?

>>@1叫び が 聴こえた、気がする。唇を噛んだ。
 >>@3呼応するように 左眼の下の闇が さざめいて そして  消えた。



 そこにあった身体ごと 消えた。
 左眼のあった、そこは 眼帯の下は 空虚になって いた。

 ――そして、右腕の包帯の 下 から、闇 が染み出ていた。]

(58) 2010/03/03(Wed) 02時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[ここは外、ドナルドには見えたかどうか。
 自分ではその感覚は解らない。]

    ヘクター ……あの体躯のいい え あんな

[強そうな 彼が どうして。
 動揺は露に出る。けれど、首を振った。振り払うように。]

…… ああ、うん。お大事に、ね。

>>48目が、と言って去る彼を見送った。]

(60) 2010/03/03(Wed) 02時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−飼育小屋−
[ばさり。鮮やかな あか をまとった 鸚鵡が戻ってくる。
 それに笑い掛ける。]

どこ、行ってたの。

[止まらせようと 右腕を伸ばして ぴたりとその動きが止まる。
 見えてしまった、包帯から染み出た闇。
 動きを止めてから、鳥を肩に乗せて じっ と それを見た。]

ヘクター、を、送ったのは……誰なんだろう。

[聴こえた悲鳴(こえ)。
 首を振った。]

(76) 2010/03/03(Wed) 02時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−飼育小屋−
[左手で押えると、そこにあるのは眼帯だけ。
 消えた 闇に飲まれた。

 騒ぐ闇が聴こえなくなったことを、悟る。]

              ―― ッ。

[声は出なかった。眼帯を軽く握って。
 けれどこれを外せば 欠 けたのが 顕わになる 外せない。
 闇の染み出た右腕 も また闇に食われるのだろうか。]

(89) 2010/03/03(Wed) 02時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[聴こえる声。少し、羨ましい。]

…… みつけるよ、みつける。



[ここにいるよ。

 さけぶこえ。

 みつけて。

 みて。


 さみしい。

 こわい。]

(92) 2010/03/03(Wed) 02時半頃

飼育委員 フィリップは、小屋に凭れながら目を瞑る。**

2010/03/03(Wed) 03時頃


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 03時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−飼育小屋−
[小屋に凭れ、目を瞑る。口から微かに零れた。]


          … …いかないでよ。

[零れて、薄っすら眸を明けてから、苦く笑う。
 誰からも返ることは無い、当たり前だ。――わかっていた。]

なん、て、届くわけ、ない、か。

[ぼんやり、闇色の空を眺める。
 木の下には気配があったかもしれないが、狭くなった視界、一つしかない瞳には映らなかった。
 はふ、と、小さく息を吐いて。]

                   お腹、減った、なあ。

[どれだけ時間が経ったのか、体感ではかなり。
 ぼんやりとした時間 は 一瞬だけ 日常のような感覚が。]

(217) 2010/03/03(Wed) 13時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 13時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

[細い息を吐き出してから。
 ゆっくりと腰を上げる。]

ケイトを  見つけないと。

[土を払ってから、候補に上がった中で行っていない用務室へと、向かう。
 左手で、押さえる。隠す。
 その下には、何も 闇が抉った痕(あと)しかないから。]

(223) 2010/03/03(Wed) 14時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−用務室−
[ミニ畑の横を通って、中庭を突き抜けてから用務室へと向かう。
 畑で白いものが蠢いてるのが見えた。白い腕。
 眉を寄せて、一度自分の右腕を見てから。首を振る。]

        何考えてんだろう。

[交換出来たら、なんて、普通じゃない。
 >>196用務室に入ると、ラルフと寝ているディーンが見えるか。]

あ……、アーチャー君?
ディーン君、まだ体調良くないみたいだね。大丈夫かな。

[今日はいつもの彼の姿を見ていない。
 ふ、と少し疲れた溜息を吐いた。]

邪魔……じゃなければ、日誌見てても、いいかな。

(228) 2010/03/03(Wed) 14時頃

飼育委員 フィリップは、暫く日誌を見ているか。>>#2:3965

2010/03/03(Wed) 14時頃


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 14時半頃


飼育委員 フィリップは、紐 ジェレミーをあれから見てないな、とぼんやり。

2010/03/03(Wed) 16時頃


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 17時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−用務室−
[調べた範囲にケイトのことは何も載っていなかった。
 はぁ。溜息が零れる。
 >>297扉が開いて、見える姿。瞬き。
 保健室でのことを思い出してもあり、やや顔を背け。左手は硬く 隠す。]

…… あ、センセ。
 お疲れ様 。でも、僕は特に何も

[見つからなかった、と言って。用務室から出ようとする。
 この担任が、身体を見たら心配すると、思って。
 けれど、担任はどこか上の空で、少しほっとしながら出る際に振り返る。
 左は、見せないように。]

―― 。

[声を掛け様として、出来なくて。
 まだ眠るディーンに、一度視線を向けてから。扉を開けた。]

(301) 2010/03/03(Wed) 18時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−南棟 1F廊下−
>>310廊下に出る、足を一歩踏み出そうとして、止まる。声を掛けられた。
 身体ごと隠そうとしながら、けれど、視界の少女は いつものように振舞って。
 少しだけ右眼を細めた。]

コールリッジさん。
…… えっと、大丈夫?

[ぎこちない。
 ヘクターの事も、保健室での淫靡な声も 自分の身体も含めて。
 言葉が出てこない、視線を逸らした。]

え、あ、ああ、そんな、いいのに。
でも……そうだね、お腹も減ったし、ケッコー、疲れたから。
ん、じゃあ、貰いにいこうかな。

[勧められた方も、校長室に誰が居るとは、知らない。]

(311) 2010/03/03(Wed) 19時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室前−
>>315心細いと言われて、同行を示す少女に頷いた。
 少女の内心は知らないけれど。
 心細いと言われて、放っておけないと思ったのは。
 あの闇で泣いていた姿を、まだ覚えているから。]

…… ん。

[ひとりでいたい。そのほうがほっとするから。
 でも、それも さみしい。こわい。くるしい。

 聞こえないはずの闇が囁く。]

そう言えば、何か新しいことって解った?

[平静を装いながら。
 彼女が校長室の扉を開けて、中を見れば、止まった。]

(319) 2010/03/03(Wed) 19時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室−
[校長室の扉が開いて、右眼に映った状況に 動きも思考も一瞬止まった。]


え、と ……

[そこには、重なった二つの影。
 後姿でもわかる、けれど。その彼女が振り返って。

 >>323目が合った。
 瞳に、びくりと肩を揺らし て、視線を逸らした。]


            お
             おっさん、何やってんの。

[彼女の名前は呼べないまま、何とか止めようと部屋に入る。
 また好かれたのかと思えば、あの淫魔に取り憑かれて辛そうにしてたことは、忘れられない。]

(327) 2010/03/03(Wed) 19時半頃

飼育委員 フィリップは、用務員 バーナバスが飛び出すのを止めはしない。

2010/03/03(Wed) 20時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室−
>>329近付くと、自分から引き剥がして逃げるように。
 服の下の、獣の様な剛毛が、見える。]

  …… え、ちょ、いや解って る って

[保健室での事は、知っているから。
 手がいるかと踏み出した、のに。必要なかったようで。
 >>331ピッパのことは、肩を揺すっているキャロライナに任せる。]

手が、必要そうなら 貸すけど。
僕は、居ない方がいいかもしれないね。

[暴れるようなら流石に手を貸すつもりだが。
 女の子同士の方が、と。そう言って、校長室の外に向かおうと。]

(337) 2010/03/03(Wed) 20時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室前廊下−

うん、……頼んだ。
力にならなくって、ごめんね。

>>341そう言って、校長室の外に出た。
 外に出ると、深い溜息が出たのは、どうしてだろう。]


          …… ヘク ター ……。

>>@39小さく短く呼ぶ声。寂しそうな、苦しそうな、声。
 ざびしい、 くるしい  ―― しい。闇の声が 聞こえた気がした。]

  どうして。


[彼は、送られたんじゃないのか。同じ場所に行ったのでは、ないのか。]

(347) 2010/03/03(Wed) 20時半頃

飼育委員 フィリップは、じくり と 右腕が 焼け爛れるような感覚に襲われた。(09)

2010/03/03(Wed) 20時半頃


飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 20時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室前−
[中はどうなっただろうか。
 鸚鵡がちらりと扉に目を向けて嘴を開けた。]

『モォー イーカイ』


              『――マーダ ダヨ』


                      『マーダ ダ ヨ……』


[無機質な声。 何処か 遠く に聞こえる。]*



             『まぁだ だよ』

(365) 2010/03/03(Wed) 21時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−校長室前廊下⇒3年B組−
[中が落ち着いたようなら、ゆっくりとそこを離れる。
 そこに居ても、何も 出来ない。
きっとまた、彼女を 傷つけ 怒らせてしまうだけ。]

どこ行こう、 どこに 居るんだろう。
            僕は――

[ふ。息を吐いて、三年になって、一年間通った教室へと足を向けた。
 >>374そこには、普段は教室に居なかった クラスメイトの姿。]

            …… ジェレミー 君。

[彼の姿もまた、人とは違う姿に変じていて。
 顔の左半分を手で隠す、右腕は肘から下 闇色に染まっていたが、腕は二本。]

(389) 2010/03/03(Wed) 22時頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 22時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
>>392顔を上げるクラスメイト。
 揺れる、耳、と言う、か、羽根。]

……あ、ごめん、邪魔した?
     ――  いや、

[かすれた声で聞かれ。堪えるように眉が寄った。
 左手に力が篭もる、が、首を振って。]

             痛みも、何も 感じないから、辛く は。
ただ、こんなの気持ち悪い……よね。 は は。

[闇 に 欠けた身体。この学校を覆う 闇。
 黒板へ向かう姿を右眼が追い、様子を見守る。]

(395) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

[右腕の闇から声は聞こえていた。
 相変わらず繰り返す、怨嗟のような声。
 でも 痛み はない。それが逆に気味が悪い。

 辛い と言って どうなる訳でもなく。


 それに 辛いのは 声よりも
 欠 けてしまった身体よりも

 ―― 。]

(397) 2010/03/03(Wed) 22時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
>>399邪魔をしてないと言う言葉に、息を吐く。
 手の動きを視線で追いながら。苦笑を返す。]

はは…… まあ 無い、だけだから。

[触れると何も無い、けれど闇で繋げられてるからか額が落ちたりはない。
 だけ、と言うにはかなりあれなビジュアルだとは思うけれど。]

心配は、ないよ。
  …… そう かな。まあ、猫耳じゃないだけ良かった、って思うよ。

[はっきり言った割には気を遣う様な言葉に。また苦笑して少しだけ冗談を返した が。
 続いた言葉に、え、と、声を上げる。]

あ、いや、サイモン君は ……知ってる、けど。
ディーン君、だって、さっき用務室で寝て たよ
                   え、その後 に?

(406) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
>>415半分くらい、の軽口に、よく言う、と苦笑を返す。
 黒板に描かれる物に目を眇めた。視界が狭い所為か、視力が落ちてるのだろうか。]

萌え死ぬじゃなくて、モテ死ぬ のかな。

[ディーンのドッペルゲンガー。]

え ディーン 君、だって
何、誰がそんな事言ったの、ドッペルが?

[ドッペルゲンガーは本物と入れ替わる とかそんな話があった気がする。
 用務室のディーンの身体を思い出して、瞬いた。]

          …… じゃ あ

[あれは  死体。屍。]

あれ、って……え、でも、アーチャー君は普通に して
何も言わなかった  のに

(420) 2010/03/03(Wed) 22時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
>>424カツンと言う音に 落ちたチョークに目が行く。]

…… ん?
それだけで、偽物 ……憑かれたのじゃ、なくて?

[するわけない、こんなのは別人だ と言うのを
 この闇の校舎では何度も見てしまったから。]

僕は見てないから、解らないけど。
…… そう。か。もし、そうだとしたら―― 誰が

[ふぅ、と、沈んだ溜息を一つ。]

仲、良かった。んだ。そっ か……

[それは知らない。
 生徒会室の前の様子は、仲が良いと言う雰囲気に見えなくも無かったが。
 閉じ込められてからの状況は、どれが正しいのか、判断がつきかねて。]

(431) 2010/03/03(Wed) 23時頃

【人】 飼育委員 フィリップ


手伝おうか   この手で、良ければ、だけど。

[悪戦苦闘する姿に、闇に染まった手を、差し出した。]

(432) 2010/03/03(Wed) 23時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
>>442やらしいと言われて、やらしいディーンを想像してみたが。
 いつも眉間に皺を寄せていた以外には、猫のような彼しか知らず。
 唸る。肯定も否定も返せなかった。]

…… ううん、見てないから な。
でも、案外、本当の自分なんて…… 隠してたり、してね。

[それは、ディーンの事を指した言葉ではなく。
 生徒会長と風紀委員長が仲良い、との言葉には 答えられなかった。]

謝らないで よ。
まだこの腕がある内で良かった、って思う。
てか、大丈夫なの?

[彼の手にチョークを固定しながら、持てなくなっている、その手に目を向ける。]

(453) 2010/03/03(Wed) 23時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 23時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
>>468肩を竦める様子に、頷く。
 隠してるのか、と言われると、ふ、と、小さく笑む。
 少し、寂しそうに。]

ケッコー、隠してるよ。
    …… あとは、気付かれてなかったり、したり。
    ジェレミー君だって、全部明け広げてる訳でもないでしょ?

[きついと、素直に言う姿に目を細め。
 身体の事を言われれば、俯いて視線を逸らす。]

            …… そうだね、きっと僕は、
                僕が消えた後には何も残らない。

[怖いね、小さく口の中で呟いた。]

(478) 2010/03/03(Wed) 23時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ



      そうだね。みつけたい。

[ここに いるよ。みて みつけて さみしい、くるしい。
 闇が 哭く。]

でも
あの子を隠したのは、誰なんだろう。

[願うような声に、頷きを返し、疑問を載せた。]

(480) 2010/03/03(Wed) 23時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 00時頃


飼育委員 フィリップは、用務員 バーナバスは、あれからどうしただろうか。

2010/03/04(Thu) 00時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−

―― そう だね。
気付いてもらえないのは つらい。
27年も なら。

>>496全部分かり合えない、その言葉に頷く。なのに。
 腕に触れられると、びくりと跳ねる。]

      そ かな。

[微かに、笑う、が笑えなかった。
 >>501立ち上がって、黒に白を描く姿を見守る。

 一色なのに、陰影の加減か。夕暮が、映る。
 彼の裡に映るものではないとしても、
 彼の中では掛け離れた出来だとしても。
 やはりそこには 夕暮の風景が。

 ひどく、なつかしい、――しい 風景が。]

(516) 2010/03/04(Thu) 00時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ




そうだね。
僕たちの居た世界は、あんなに綺麗だった
                  綺麗だったのに……。

[最後の方は消え入るように。
 暫くは、その様子を 絵を 寂しげに 眺めていた。]*

(519) 2010/03/04(Thu) 00時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−3年B組−
[夕暮の風景を、もう一つしかない瞳に映しながら。
 全てが 闇 に飲み込まれる前に。

 まだ 自分 がここに残ってる内に。
 残せるなら 一つだけ―― 。]

ね、ジェレミー君。

[描き続ける彼の集中を途切れさせてしまうかもしれない、けれど。
 その背に話しかけた。そして唐突に。]


         君、ピッパのこと 好き?


[尋ねた。
 肯定が返るならば ひとつ お願いをするつもりで口を開いた。
 それは、彼の発作が始まる直前。]*

(541) 2010/03/04(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

処刑者 (6人)

フィリップ
33回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび