人狼議事


172 ねむたい村

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 教え子 シメオン

…………………………………くぁ

[欠伸を噛み殺せば、喉が奥小さく変な声が出た]
[眠気から来る涙で視界が滲んだまま、窓の外を見る。
この部屋に来る頃にはあったはずの日は暮れて、とうにもう外は暗くなっていた]

[今日一日、何をしたんだったか。
思い返そうにも、先程から眠気を訴え続けている頭は働く気など全く無いらしく、ものの十分前の事すらあいまいにしか覚えていなかった。
そもそも時間感覚などはとうに狂っていて、最後に時計を見た記憶から既に40分は経過していた]

(1) 2014/04/06(Sun) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

[示村教太郎(しめむら きょうたろう)は、ついに思い出す事を放棄した。代わりに身体を折り、うわ言のように呟く塩西へ声をかける]

………塩西さぁん… ちょっとぉ…
まだ決まってないす…

…あれ決めないと……………

ほら、あれ…………あ―――…

[言葉の尻を濁すように、しばらく唸り続けたり眉間を揉み続けるも、結果は芳しくなかったのか。教太郎はこう続けた]

………すんません 何の話でしたっけ…

(2) 2014/04/06(Sun) 22時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2014/04/06(Sun) 22時頃


【人】 教え子 シメオン

あー…そう、大家さん…

[眉間の奥。目の後ろ辺りにもやもやした感覚がじわりと広がっている。いくら眉間を揉んでもそれが取り払われることは無く。
むしろ揉むことで頭が俯きがちになり、眠気はじわじわと広がる一方だった。
些細な抵抗の為に、揉むのを諦めて上を向く。上を向くことで喉が開いたのか、間抜けなうめき声が出た。
頭の重みで首の奥の骨がこきっと鳴る]

[とぼけたようなゴローの言葉に、上を向いてかすれ気味になった声のままで返す]

……いや、だから。
…なんか、あそこ決めるんすよね
あそこの… ……あ―――…あれ。

(11) 2014/04/07(Mon) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

…あ―――…それす。…庭のやつ…

[不動の声に上ずった声を返す。
顔を顰めたのは、言葉を出そうとしない頭のせいか、重すぎる頭を支えきれそうになく弱音を上げた首のせいか。
教太郎は30秒も無いうちに、上を向いていた顔を再び降ろした。
次の視線の先は近場にあるシーフードヌードルのようで、実際はどこも見ていない]

好物…

[不動の言葉を反復する。知らねえと呻く内心の代わりに、長く息を吐いた。
何がいいか、と考え始めるも頭が回るわけも無く]

…………カップラーメン

[それが果たして見舞いの品に相応しいのかも考えないまま、ほぼ無意識に適当に視界に入ったものの名前を上げた]

(18) 2014/04/07(Mon) 02時頃

【人】 教え子 シメオン

や―――――…だからぁぁ…二か月も長ぇすよ…
俺だってガッコあるし…
なんかあの、あれ…持ち回り…?にしないとでしょおよ…

雑草ほっとくと…アレ、虫沸くし…
…あ―――も――…ほどよく自滅しろよ雑草ー…

[眠い頭に捲し立てるような言葉はキャパオーバーだったのか。薬師寺の言葉に眉を寄せながら、教太郎は眠気で上ずった間抜け声を上げた]

[長い溜息をつきながら、ゴロウの意見に続くように、教太郎も頭を掻きながら言った**]

俺、庭と…あれ…ゴミ置くとこ…
あそこ嫌すから。

(19) 2014/04/07(Mon) 02時半頃

【人】 教え子 シメオン

…… あーー…そーすね…

[否定されたカップラーメンから視線を逸らす。
次に見えたのはビールの空き缶だ。
考える事を放棄した教太郎は視界に入るものを無意識に提案していたが、そもそも、机の上にあるものが健康とは無縁そうな品ばかりだった]
[ビール、と言い出だす前に不動の言葉に思考が逸れた]

………鉢植えダメすね………
あとなんか…あれ…あれがダメす。
なんか…赤いのダメとか……親父が言ってたような…

[実家が花屋の為、当たり前に知っていた筈の知識だったが、
頭がぼんやりしてまともに答えられない。
ここが店じゃなくてよかったと、思考の遠いところでぼんやりと思う。
欠伸混じりになった答えは、聞き取れるか聞き取れないか、よくわからないものになっていただろう**]

(24) 2014/04/07(Mon) 03時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2014/04/07(Mon) 03時頃


【人】 教え子 シメオン

[>>31 薬師寺の忍び笑いと意味不明な会話に最初は眉をしかめたものの、続くあだ名に眠くて動かない頭がさらに動きを止めた。…いや、眠くなくてももしかしたら頭が止まるかもしれない]

は 、 きょんきょ…?

[不動と目が合った。一瞬の間が更に笑いを呼んだ。もうだめだ。]

…………ぶ、  ぶぐっ、

[教太郎と不動の吹き出すタイミングはほぼ一緒だった]

ぶへけっ き、っ気色 わるっ、 ひっ
気色 、わるいすんけど

[笑いの沸点が眠気でおかしなところに居るようだ。妙な引き笑が止まらない]

ひっ……ひ、…はぁぁ〜〜〜… なぁんなんすか、も〜〜〜〜〜〜

[眠気と笑いで口元が緩くなり涎が出そうになるのを拭いながら、教太郎は手元のビール缶に手を伸ばす。
近場にあるのはどれも空だった。飲んだところで、吹き出す恐れも大いにあり得たので、ある意味幸いだったかもしれない]

(48) 2014/04/07(Mon) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

ちょ、ひっ、 やぁめてくださいよ 薬師寺さぁん……
きょん……

ひっ ひひ む、無理す 俺も無理す 進行なんて無理す

[薬師寺が顔を洗いに流しに立つまで、教太郎は肩を震わせながら小さく引き笑いを続けた]

…………は〜〜〜〜〜…

[眠気に併せて、笑う事で頭に酸素が足りなくなってさらに頭がぼんやりした気がする。手をついて俯き気味に引き笑いがちな呼吸を整えていると、土井辺が議題を戻そうとしているらしい]

[ありがたく進行を任せ、そのまま彼女の話を黙って聞いているつもりだった。が、今の状態では左から右に抜けていくところだったろう。…彼女の話がループしない限りは]

(49) 2014/04/07(Mon) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[3回目のループを聞いて、ようやく教太郎は顔を上げた。
顔を上げたついでに、もう一度中身の入ったビール探しに挑戦した。笑ったお陰で喉を使った気がしたので何か喉を潤わせたくなったのが、やはり我慢できなかったようだ。
少しだけ手を伸ばした先に、一口位しか残っていなさそうな缶をようやく見つけ手に取る。
誰かの飲み掛けだろうが、眠気が酷くて大して気にならなかった]

海苔の佃煮……

[4回目に差し掛かったループ状に出た提案を、ビールを口に付けたまま、無意識に反復する。
頭に、質素な病室の机に置かれた湯気に白いご飯の上に載った海苔の佃煮の絵が浮かんだ]

……………ストッキング……

[さらに続けられた提案を反復する。
頭に、質素な病室のベッドの上で白いストッキングを履く大家の絵が浮かんだ]

……………………ぶっ ぐ   え゛ほっ

[思わずきたない咳をついて、教太郎は噴出した。一口しか残っていないビールが台無しになった]

(50) 2014/04/07(Mon) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

え゛ほ げほ、 んん゛っ
ちょっと、土井辺さ、も、忘れましょうよ げほ、 っひ、

[零れたビールは大体がシャツと羽織ったジャージに掛かったようだ。たかが一口分だ、と早々に諦めて笑いと咳と眠気で滲む目元と汚れた口を袖で拭った]

…あ〜〜〜もう、薬師寺さんと土井辺さんのせいで〜〜〜〜〜〜
もー なんなんすかこれ〜〜〜〜

[全員が笑いが止まらないのに、上ずった声を上げた。
時折跳ねるように肩があがるのは、思い出し笑いにつられているのだろう。]

(58) 2014/04/08(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

ちょっと不動さんまで…

[不動の想像を知る由も無い。腹を抱え、身体をひくつかせながら笑いを耐える様はくねくね踊る様とは違うものの、似たようなニュアンスに近かったかもしれない]

ちょ、もー…絶対おかしいこれ
落ち着きましょ 一旦…

[深呼吸をして、教太郎は黙ることにした]

……………………
……………………、

[自分で言っておいて、静かになるのが逆に辛いのか。
俯いたまま、未だに肩を引くひくつかせている]

(61) 2014/04/08(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

……………にゃにょん

[ゴロウの言葉を小さく反復する]




……………………………………ぶぐっ

(62) 2014/04/08(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

……………
……………ひ、 っひひ ひ ふ、 ぐ、っひ

…も、だめ、無理す…
も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜やめてくださいよ
ゴローさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

[ついにこらえきれなくなったのか、教太郎は声を大きくして笑い出す]

やーめ、ひ、歌いませんよ、 そんなん、
も〜〜〜無理、つらい………

(67) 2014/04/08(Tue) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

ちょ 土井辺さ、いらないすって 、っひ、 俺、着ねーーすからぁ!

[土井辺の提案をもう笑いによる酸素不足と眠気で重たい頭を振って拒否すると、ちょうど奇妙な裏声で歌うゴロウと土井辺の黄色い声援が被った]

ぶへっ っひぃ、 ひ、はは、ひ、 っひひ ひぃ

ちょっとなに ひっど ひっどいすゴローさん
気色悪い、気色悪すぎすよ も、本物に謝ってぇ…

[ついに腹筋が緩み教太郎も身体を支えられなくなったらしく、身体を折って笑い出した]

(71) 2014/04/08(Tue) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

…………っぶぐ、ひ、ふふ、
無理無理無理やめてほんと無理す

[もうゴロウの無表情さえも限りなく底辺にまで近づいた笑いの沸点に引っかかったらしい。
笑いも限界まで来ると力が抜けるものだ。教太郎は身体を折ったまま崩れるように横になった]

…はー…、 はー… も、つらい…

[頭がもうぼんやりする。横になった事で更に眠気が強くなった。息を整えながら、土井辺が押入れのふすまを開ける様を眺めた]

[あの暗くて狭い中で、小さな穴でこちらを覗く押入れの住人になるゴロウを想像する。…そういえば、押入れの住民なら、既に有名な先駆者がいたじゃないか]

……………なんか ぼく ゴロえもーん って感じすね

[もう笑いと眠気が極まって自分でも何を言っているかわからないだろう]

(79) 2014/04/08(Tue) 01時半頃

【人】 教え子 シメオン

…………………

[もう眠気と笑いで考えられなくなってきたのか。
不動から眼鏡を借りれたなら、教太郎はされるがままに眼鏡をかけ、眠気で上がりに切らない中途半端な高い声を上げて、
あのいじめられがちで気弱な少年の真似をしただろう]

[…ついでに、眼鏡の度に軽く目が眩むのまでのオチをつけて]

(88) 2014/04/08(Tue) 02時頃

【人】 教え子 シメオン

…………

[横になると、勝手に身体の方が寝始めようとするのか、自然に目蓋が下りてきた。
もう横になっては自動的に寝てしまいそうだ。教太郎は眉間に皴を寄せながらむくりと上体を起こした]
[もういっそ、座ってるのがいけない。いっそ立ち上がった方が眠気が覚めるんじゃないか。
尻から根でも生えているんじゃなかろうかという程に重い腰をなんとか上げる]

………俺、水とってくるすわ…

[ビールもまともに飲めなかったし、笑い疲れて喉が渇いていた]

[おぼつかない足取りで、壁に手をついて歩く。足が上がらない為に途中で空き缶を軽く蹴ってしまい、かんころと高い音が上がった]

(89) 2014/04/08(Tue) 02時頃

【人】 教え子 シメオン

ん。………うーす…

[眠気でなにもかもが御座なりだ。不動への返事は聞いているか聞いていないかよくわからない程に適当なものになってしまった]

[流しに付くとちょうど薬師寺が蛇口をひねっていた]

…………すんません ちょい水ください

[薬師寺の用が終わるのを待つか途中水を分けてもらうかして、
適当にその辺にあった湯呑二つに水を入れた]

[たかが水道水。冷え切っているわけでもない水温が目を覚ましてくれる訳でも無く。
湯のみを煽ると、口元がゆるくなってるせいか口の端からぼたぼたと水が垂れた]

……………あ
………きったね…

[床にこぼれた分を適当に靴下で拭く。水で濡れて不快なのも、眠気が勝ってよくわからない]

(93) 2014/04/08(Tue) 02時頃

【人】 教え子 シメオン

[今度は零さないように湯のみの水をちびちびと飲みながら、もう一つの湯呑を持って流しを後にする]
[お世辞にも新しいといえはしない流しや壁を睨みながら、教太郎は上がらない足を擦らせて歩いた]


[…そう、本当に残念な事にこのアパートはお世辞にも新しいともアパートだった]

(95) 2014/04/08(Tue) 02時半頃

【人】 教え子 シメオン

[家賃も立地も満足している。多少耐震が不安だが、家賃と立地を考えれば目を瞑れる範囲だ。
大家とて嫌いではない。
大分年配ではあるが、北の田舎の山奥から来た教太郎には問題がない。
何せ年配者を数えた方が逆に時間がかかるくらいに、教太郎の田舎は高齢化が進んでいた]

[このアパートになんら問題はない。
だが、教太郎はここだけが不安で仕方がなかった]

[どんなに綺麗にしてても、古いというだけでその不安に当たるリスクが上がる気がしてならない]

[そもそも普通に暮しているだけでそのリスクがあり得るというのだから、庭のゴミ置き場の掃除など論外なのだ]

[そのリスクを負わない為に、教太郎は必死に今、面子の中ではまだ一番短いであろう人生で最強の眠気と戦っていた]

(96) 2014/04/08(Tue) 03時頃

【人】 教え子 シメオン

[その全動物の種類数250万種のうち、60パーセントにあたる150万種を超える。180万種という人もいる。
まだ発見されていない未知の新種を加えると、実際には300万種も居るとされる。

…人の半数は苦手であろう、虫]

[教太郎は何よりも、それが苦手であった]

(97) 2014/04/08(Tue) 03時頃

【人】 教え子 シメオン

………………不動さーん…
ここ置いとくすよー…

[部屋に戻ると不動の姿は無く。
眠たい頭がようやく、教太郎が流しに行く前に廊下へ出て行ったのを思い出す。
眠くて音量の上がらない声が、トイレの中の不動に聞こえたかは定かではない]

[空き缶が減って少しだけ広くなった机の上。
眠気で目測を誤ったがあまりにびしょびしょになったまま、拭きもしない湯呑をそこに置いて、教太郎はちびちびと自分の水を飲んでいる**]

(98) 2014/04/08(Tue) 03時頃

【人】 教え子 シメオン

[汚くも零した一杯目で喉の渇きは潤っていた。
それでも舐めるように湯呑の水を飲んでいたのはなにか口に含めば覚めるかもと思ったから。現実、そんなことで眠気が覚めるなら眠気を打破するための飲料など売られていない。
眠過ぎてもう水を飲み込むのも億劫な癖に、未だに湯呑を掴んでいるのは眠気からくる惰性だった]

…………ん、

[不動に呼ばれて気付いたのは、声をかけられて数秒した後。
あの気弱な少年呼ばわりされたのにも突っ込まず、眠気で落ちそうになる顎を振って指し示す]

……や、そこにあるでしょ… その…あ―――…なんか、ゴミの横

[言葉を出す能力がもう壊滅的になってきているのか、大まかにも程のある返事を返した]

(105) 2014/04/09(Wed) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

…めがねぇ…? あ―――…あ―――

[眼鏡を借りてバカ騒ぎしたのはたかが数分も前の事なのに思い出せなくなっているのは、そも記憶する部分が眠気で働いてないせいだろう。
されど借り物だ。根の真面目さが働かない頭に鞭を打つ。
教太郎は眉間を揉みながら呻き声にも似た返事を返した]

…………確か …なんかの上に…置いたんすけど…

[結果、またもどこまでも曖昧な返事になった。
誰も食べようとしない伸びきっているだろうカップ麺の蓋の上に重しの如く置いてあるのを思い出すのは暫くかかりそうだ]

(106) 2014/04/09(Wed) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

おー…これで 一個決定すね

[不動の勝手な言葉に半ば本気で賛同する。
自分がゴミ捨て場に近づくリスクが減るなら理不尽だろうと万々歳だ]

[机の近くにあった、二つ折りにしせめてもの分厚さを作った煎餅のような座布団に座ったが最後。
またも根を生やしたが如く腰の重い教太郎には、ゴロウのいる押入れの襖を開けるのは、気力が入り過ぎた。重たい頭はなかなか上がらない。目線だけで襖にあいた穴を見る]

(107) 2014/04/09(Wed) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

…………あー…どこだったかな…
や…なんかのうえなんすよ… なんか…

[そも置いたという時点で「何か」の上に置かれるのだから、
もはや教太郎の返事は答えになっていない。
机の傍に這いより、机に腕を置き、その上に顎を乗せた。
首だけで頭を支えるのも疲れ始めていた]

[ほぼ机のものと同じ目線の高さになったまま、眼鏡を探すべく机の上を見る。そんな状態で探せるわけも無く]

…………土井辺さぁん 不動さんの眼鏡って…

[どうしたんでしたっけ、と最後までいう事も無く、言葉尻で尋ねる。自分だけで探す気力はもうほぼ無いようだった]

(112) 2014/04/09(Wed) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

…………………ゴローさぁん…何してんすかもう…

[ガタガタと音を上げる襖の先に声をかける。
決して防音に優れて良そうな襖には見えなかったが、教太郎の声ももはや遠くに届くほどのものではない]

[眠気で再びおりかけた目蓋を、先程までの何かが揺れるような音とは違う音がゆっくりと押し上げた]

……………、
…ちょっと……今 なんかはずしたんじゃないんすか…

(115) 2014/04/09(Wed) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

…………うーす、…

[土井辺の言葉>>114にも、反応は薄く。
場合が場合なら魅力的な言葉に聞こえたたんだろうが、場所も悪ければ、そもそも残念ながら三大欲求は現在、睡眠欲だけが一人勝ちだ]

[廊下の方へ目線をやると塩西が横に倒れ転がっているのが見える。遠目からでは起きているかどうかも定かじゃない。
自分もああなってしまうまで、そう時間がかからない気がした]

…………も、早く決めないと…もうこんな時間すよ…

[噛み殺そうとは努力したものの、言葉の最後は欠伸混じりになった]

(121) 2014/04/09(Wed) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[立てかけられた襖に>>116、長く息をつく。呆れの溜息というよりはもう、眠すぎる事によるものだ]

もー…あとで直しとかないと…ぜってぇ忘れますよ…

……………んー…
薬師寺さんなら…さっき流しに居ましたけど…

………流しで寝ます…? 普通…

[自分で言っておきながら、今なら風呂場か便所でなら寝てもいいと言われれば、どんなに狭くて硬かろうと一瞬で寝れる気もした]

(123) 2014/04/09(Wed) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

………………… 不動さん?

……………起き…、 ………

[先ほどから生返事ばかりの不動へ声をかけてから目線をやる。
目を閉じ不機嫌そうな面の不動に、教太郎は言葉の先を続けないまま、代わりにゴロウの方へ音量を落として声をかけた]

………ちょっと、ゴローさん…
不動さん………、なんか怒ってんじゃないすか………?

(125) 2014/04/09(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シメオン 解除する

生存者
(3人 27促)

シメオン
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび