人狼議事


166 あざとい村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

もしかしたら───、  ……


[と、何かに思い至ったように唇を開き、
しかし、躊躇するように唇は閉じられた。

誰かに問われれば続きを口にするだろう。

残された小説とノートこそが、
僕達を油断させるための罠かもしれない──と。]

(111) 2014/03/07(Fri) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[カイルやジリヤが納得しようがしまいが、
やることは変わらない。

最悪を取り除くためには行動あるのみ──だ。

変に怯えて動けなくなるよりは
半信半疑の今の方がマシかもしれなかった。]

(120) 2014/03/07(Fri) 02時頃

【人】 奏者 セシル

 
う、ん……そうだなぁ。

[>>119アオイの質問には
さしものセシルも即座に答えを出すことは出来なかった。]

まず、占い水晶と札には悪霊除けの効果があって
持っていると取り憑かれないって聞いたことがある。
それに、道具を使う人がいなくなったら
悪霊を見つける手段もなくなるから
スージーとシノンにはここで占いと除霊をしてもらう。

[唇を親指で撫でながら、ぽつぽつと考えたことを落としてゆく。]

(122) 2014/03/07(Fri) 02時頃

【人】 奏者 セシル

あとは──…、

ヒューは駄目だ。
僕はこれから先生を探しに行って来る。
その間、ヒューにはここを守ってもらわなきゃならないから。


選ぶなら、それ以外から。

[>>121そこまで言うと、アオイの言葉に頷いて]

なら、どうする?
誰を調べたいか、一人ずつ名前を言っていって、
一番名前の挙がった人物を調べてもらう?

[仮の提案をした。]

(123) 2014/03/07(Fri) 02時頃

セシルは、言葉を切った後、ちらりとアオイの方を窺い見た。**

2014/03/07(Fri) 02時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/03/07(Fri) 02時頃


【人】 奏者 セシル

[へなりと眉を下げるアオイ>>126に、
逆に眉を上げて笑い掛ける。]

僕は──ダン先生の捜索が終わって
怪しいと思ったら除霊してもらっても構わないよ?

自分は自分だ──と、自信を持って言えるけど
もし悪霊が、乗り移っている間の記憶さえ弄れるとしたら
その自信には何の意味もないからね。

ただ、今日は駄目だ。
今日だけは僕を信じて校内の捜索に行かせて欲しい。

[それからヒューに視線を移して>>130]

怪我があるからこそ──僕が行く。
ここでもし人狼が暴れ出したら、
残っているのが僕だけじゃ守り切れるかわからないから。

(131) 2014/03/07(Fri) 09時頃

【人】 奏者 セシル

それと、スージー。
やり方を覚えたら、最初にヒューを占ってくれる?


ヒューに悪霊が憑いてないってわかれば
皆を安心して任せられる。
その結果を見てから、僕は行くよ。

[そこまで言うと、皆の方を向いて。]

ダン先生の捜索について来たい人はいる?
僕が突然襲い掛かっても、
自力で逃げられる人限定──だけど。

[一人一人の目を見るようにぐるりと視線を巡らせて、尋ねた。**]

(132) 2014/03/07(Fri) 09時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/03/07(Fri) 09時頃


【人】 奏者 セシル

[>>135ヒューの口から呑気な言葉が出れば
これ見よがしに溜息をついて見せ]

呑気だなぁ。
あの紙と小説こそが、
僕達を足止めするための罠だったらどうするの?

言っただろ──
原因が悪霊なら“まし”だって。

僕は最悪を想定して動く。
どこかに捕まってるかもしれない先生達を
放ってはおけないよ。

(138) 2014/03/07(Fri) 12時半頃

【人】 奏者 セシル

[セシルと共に捜索>>132に来たがった生徒はいただろうか。
例えそれが普通科の生徒であろうと、
自分から申し出るならセシルは拒まない。

それはともかく──シノンから一通りの手順を教わり
実践に移るスーザンを守るように側に立ち、
取り巻く生徒の表情を注意深く見ていた。]

(148) 2014/03/07(Fri) 19時頃

【人】 奏者 セシル

[緊張か不安か、
揺れる宝石のような瞳>>143を見下ろして]

大丈夫、落ち着いて──。


もし上手く行かなくても、狩人(僕ら)がいる。
フォローするから安心して。

[柔らかいテノールで励ますように言う。]

(149) 2014/03/07(Fri) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

[ややあって──]


──────。

[>>145か細い悲鳴。

>>146転がる耳環と倒れこむ細い身体。
マットの上に落ちた小さな装飾品を指先で拾い上げ
持ち主の声に導かれるように──ヒューを見た。]

(150) 2014/03/07(Fri) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

[ヒューの指示を聞き、それが適切ならば
いつもはすぐに動き出すセシルがまだ動き出さない。

ヒューとスーザンを見比べ、
スーザンが最後に視線を向けた方向にいる
ジリヤをチラリと見て]

──……。

[短く嘆息してフルートケースを開ける。]

(172) 2014/03/07(Fri) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[分解されたフルートの乗ったケースの底板を外すと、
そこにも分解された小ぶりの楽器が入っている。

金色の、フルートに似た楽器──ピッコロを組み立てて、
ヒュィッと一度高い音を鳴らした。]

(174) 2014/03/07(Fri) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

…──どう思う?

[主体の曖昧な問いを、誰にともなく掛けて
セシルは“武器”を構えた。]

(177) 2014/03/07(Fri) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[知らない者からすればただの楽器にしか見えない武器を、
唇に当てたまま、それぞれの答えを待つ。

ジリヤのずれた回答を聞くと、一度それを離し]

……いや、そうじゃなくて……、

[──このこは天然だな、と密かな評価を下した。]

(188) 2014/03/07(Fri) 23時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/03/08(Sat) 00時頃


【人】 奏者 セシル

!!

[>>196ヒューの言葉を聞いたセシルは目を丸くした。

次いで、フッと目を伏せ、軽く嘆息した。]

ホント莫迦だな──ヒューは。
僕にも悪霊が憑いてたらどうするんだ?

[肩を竦めて見せるが、唇は笑っている。]

(215) 2014/03/08(Sat) 00時頃

【人】 奏者 セシル

……って言っても、どうしようもないしね。
大人しく身を任せる以外、僕でも思いつかないな。


ッ──!?

[ハッキリとどうするとは名言せず
軽口めいた言葉をヒューに掛けていると
>>197甲高い叫び声に慌ててスーザンに視線を戻す。]


……フフッ
おはよう、お姫様。

(221) 2014/03/08(Sat) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

見えたのはジリヤなんだね?


それだけスージーの集中力が高かったってことだから
気に病む必要ないよ。

[涙目になるスーザンの肩に手を起き、
ぽんぽんと叩いて落ち着かせる。

ジリヤの要求にはこくりと頷き]

マットもシーツも僕が運ぶ。
それよりジリヤ、何か自覚症状は?

(225) 2014/03/08(Sat) 00時半頃

セシルは、ヒューがマットを運んでくれるならありがたく任せる。

2014/03/08(Sat) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

そう──。

[>>227ジリヤの様子をじっと見詰めて
少し──間を開けて頷いた。

>>220ロビンの提案には]


ああ、そうだね。
悪霊の話が真実なら、外には人狼はいないんだろうし
家庭科室で料理作って、食べてからにしようか。

[と、賛成の意を示した。]

(229) 2014/03/08(Sat) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[>>227しかし、縛るのを拒否するジリヤには首を振り]

ごめん、ジリヤ。

[それは認められない、と言う。]

君が途中で暴れ出さない保証がないから
荷物を纏めたら縛られてもらうよ。


ご飯は食べにくくなるけど、
責任持ってヒューが食べさせてあげるから安心して。

(233) 2014/03/08(Sat) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

[恥じらいを浮かべるスーザンに気づき
手を差し伸べる。]

──立てる?

[スーザンが手を預けてくれれば軽く引き上げ、
美しいヴァイオリンのように括れた腰に手を回し、
勢いに体勢を崩さないよう支えた。]

(247) 2014/03/08(Sat) 01時頃

【人】 奏者 セシル

…………。

(248) 2014/03/08(Sat) 01時頃

セシルは、アオイに揶揄うような視線を向けた。

2014/03/08(Sat) 01時頃


【人】 奏者 セシル

[>>239ヒューの申し出に、
ごく自然にスーザンの腰に片腕を回した状態でヒューを見る。]

ん──その方が確実か。
じゃあ、悪いけど少し待ってて。


……あ、他に人がいないからって変なことするなよ?

[人の悪い笑みで純な友人を揶揄い、
ねぇ? と至近距離でスーザンに笑い掛ける。]

(254) 2014/03/08(Sat) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[>>253猛ダッシュで体育館を横切って行ったかと思えば
派手な音を立てて
鉄の扉と情熱的なキッスをかわしたアオイ>>255を見て]


……ッ、 ──〜…、


[スーザンを抱き寄せたまま肩を震わせる。

堪え切れず噴き出し掛けて、
思わず間近にある華奢な肩に額を押し当てた。

聞こえていた愛らしいソプラノの囀り>>258にも
笑いの波が過ぎ去るまでは返事を返せずに、
暫くは、鼻先に香る少女特有の甘い香りに包まれていた。]

(260) 2014/03/08(Sat) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

[ようやく笑いの余韻が去り、
少し名残惜しいような気はしつつも顔を上げる。]

……ふふっ、ごめんごめん。

アオイはああ見えて頑丈だから、大丈夫さ。
それより、怒った?  お姫様──

[囁くように問い掛けると、
宝石のような瞳を覗き込み、目を細めて表情を眺める。]

(261) 2014/03/08(Sat) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

そうだ……これ、占いの時に落としたよ。
君のイヤリングだろ?

[ふと、思い出してジャケットのポケットから耳環を取り出し
長く優美な指の先に乗せてスーザンに見せる。]

時々触ってるよね。 もしかして大事なもの?

[スーザンがそれを取ろうとすれば、さっと手を引き]


待って───僕がつけてあげる。


[小振りなそれを指で摘み上げ、
器用な手付きでスーザンの耳に付け直した。]

(263) 2014/03/08(Sat) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

そうだったんだ。
それじゃあ、その真珠には
マリーゴールド家の人達の思い出が沢山詰まってるんだね。


スージーに、とてもよく似合ってる。

[由来を聞くと、
スーザンの耳を上品に飾る真珠の光沢を見詰め]

どういたしまして。

[告げられた謝辞に涼しい顔で答える。]

(275) 2014/03/08(Sat) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

あぁ……


[綻んだ口許を見て──クスッと笑い]

怒った顔も可愛いけど、

(276) 2014/03/08(Sat) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

笑った顔はもっと可愛いね──?


[真珠の飾られた耳許に、
笑み混じりの囁き声を落とした。

──けれど]

(278) 2014/03/08(Sat) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

痛っ…………!!!

[不意打ちの一撃>>269をモロに足に食らって
声を詰まらせた。]

(280) 2014/03/08(Sat) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

[>>269アオイの後を追うように走り去るスーザンを見て
パッと唇を掌で覆い]


ン───…


[目を閉じ、再び湧き上がる衝動を平静を装ってやり過ごす。

暫くすれば痛みも笑動も去って、
涼しい顔で残りの生徒を調理室に誘導するだろう。]

(284) 2014/03/08(Sat) 03時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/03/08(Sat) 03時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

犠牲者 (2人)

セシル
79回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび