人狼議事


153 unblest blood

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 手伝い クラリッサ

―グロリアの寝室―

グロリアさん…!

[扉は開いていただろうか。それらを気にしている余裕もなく。
フィリップが部屋の隅にいる事にも気付かないまま、女は中へと進んでいった。

サイラスの言ったように、寝台には灰が落ちていた。見慣れたチョーカーやワンピースも。
それが元は何だったのかを、女は理解したくなくて。]

うそ、だぁ。

悪い冗談はやめてよ、グロリアさん。
貴女にはこんなの似合わない…。

(50) 2013/12/05(Thu) 09時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[そんな声は室内に空しく響いたか。
それが嗚咽に変わり、泣き声になるまでにそう時間はかからなかった。

そう、グロリアはこんな事をしない。
だったらこの、寝台の灰は。]

 や、だ。
やだよぉぉぉッ!

うああああぁぁぁ…っ。

[灰に取り縋って泣き声をあげる姿は、まるで親兄弟を亡くした子供のよう。
大切な人をまた喪失した事を、女は理解した。**]

(51) 2013/12/05(Thu) 09時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/05(Thu) 09時頃


【人】 手伝い クラリッサ

−過去のはなし−

…悪いね。
ボクはまだ死ぬわけにはいかないんだよ。

[復讐の途上の女は切り付けられた肩を押さえながら、地面に臥した相手に言った。女の着ているワンピースは血や土などで汚れていた。

薄紅色の髪を持ち、フードを目深にかぶった若者は出会い頭の自分の命を狙ってきた。女は動揺しつつも、動きやすい場所に誘導して若者と対峙した。

吸血鬼を狩り、殺す、という意思が本能に刻み込まれているモノは、戦い方は未熟でも恐ろしく強く。
互いに多少なりと怪我を負った末に、女は若者の心臓を破壊し、殺害した。

死んだダンピールの身体は灰となり、女はダンピールも灰になるのか、などと無感動にそれを眺めていた。
その灰に、立ち上がろうとした女の血が一滴落ちて。]

(57) 2013/12/05(Thu) 13時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

…っ、く…!

[ダンピールの灰の中から小さな紅い蛇が生まれ、牙を剥いて女に襲い掛かろうとした。
それをいなし、咄嗟に持っていたナイフで両断すると、蛇は動かなくなってやがて灰と同化した。]

…は…。

[息を整えながら、女は灰に混じる紅砂を見つめていた。

以前、同族から聞いた事があった。
吸血鬼の中には、特殊な血を持つ者もいるのだと。]

(58) 2013/12/05(Thu) 14時頃

【人】 手伝い クラリッサ

…あは。
これって、そういう事なのかなぁ?

[女は手首の傷口をぺろりと舐めて笑った。

吸血鬼の灰に自分の血を混ぜる事で、吸血鬼とダンピールとを判じる術を、女は授かっていた。

――それは、友人であるグロリアにも話していなかった秘密。
その事について女は、少し変わった血を持った、という認識しかなかったけれど。**]

(59) 2013/12/05(Thu) 14時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/05(Thu) 14時頃


【人】 手伝い クラリッサ

−少し前−

[>>45マドカの元に行った先では額を撫でられた。
口ぶりからどうやら目撃されていたらしい事が分かり、羞恥で僅かに頬が染まったか。
子供をあやすような口調に女は眉を下げる。]

…ちょっと驚いただけで、怒ってはないんだよっ。

[先刻の失態を取り繕うような言葉は声量を絞ったもの。*]

(69) 2013/12/05(Thu) 21時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/05(Thu) 21時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[>>70名前が紡がれれば、女はぴくりと肩を揺らす。
僅かに視線を向けるとシーシャの足が目に入り。
涙を拭う事もせずに女は表情の抜け落ちた顔を向けて。]

…どこに、

[掠れた声色は酷く冷えていたが、女はそれを気にもせずに。]

何処にいるんだい、ダンピールは。

――殺してやる。

[瞳だけが焼き殺さんばかりの強い殺意を宿していた。]

(79) 2013/12/05(Thu) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

ボクが殺してやるんだ…!!

[煮え滾るような殺意が女の胸の中で暴れ回る。

復讐を終えて、自分の手に何も残らなかったとしても構わない。
だって光をくれた人がいなくなってしまったのだ。
光が無くなれば、女はまた闇の側へ戻るだけ。

ずっと内に押し込めてきた昔の女が顔を出し、再び復讐をしろと叫ぶ。
――自分の意思では止まれない。
止める気もない。]

(81) 2013/12/05(Thu) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>82差し出されたハンカチは一瞥した後に受け取ったが、涙を拭う手つきは荒い。
この別荘の中に、という言葉に女は薄く笑う。]

―そう、それじゃあ嵐の間は逃げられないね?

[逃げられないのはどちらか。結末はまだ誰にも分からない。
落ち着けと言われれば、冷めた視線を向けて。]

呪詛だろう。知ってるよ。
でも殺せなくはないんだ。
ボク、やった事あるもの。

[グロリアの事を出されれば僅かに瞳が揺れるが、すぐに揺らぎは押さえ込まれる。]

だとしても仕方ないよ。
ボクには仇を討つくらいしか出来ないもの。

(85) 2013/12/05(Thu) 22時頃

クラリッサは、サミュエルに話の続きを促した。

2013/12/05(Thu) 22時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[>>88現状を語るシーシャの声に憎しみに染まった瞳は少しだけ落ち着きを見せたか。
けれど殺意が溶けて消えたわけではなく。]

そうだね。

……。
―淑女じゃなくて幻滅したかな?

[意外そうな表情が浮かべば、肩を竦めてみせ。
呑まれた言葉が何だったのか女には分からない。―関係ないとさえ思う。表に出ない言葉など、今の女にとっては意味がない。]

……それならボクの事を信用させてよ。
貴方は誰が怪しいと思う?

[助力する、という囁きに薄く笑うと、するりとシーシャの方に手を伸べる。
真意を見定めようとするように褐色を真っ直ぐに向けて。

ダンピールと吸血鬼を見定める手段を女は持っているが、それは殺さなければ分からない。
―グロリアがいなくなってしまった今、誰かを無条件に信用する事は出来ず。]

(91) 2013/12/05(Thu) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[女は考えを巡らせる。

どうしてグロリアだったのだろう。一人でいたからか。
恨みを買い、殺される理由ならば、絶対に自分の方が多いのに。

ダンピールの若者を殺し、敵の男を嬲り殺しにした。
―他にも大小の罪で沢山手を汚している。

淑女だなんてとんでもない。
―むしろ真逆に位置する事を、女は自覚していた。]

(95) 2013/12/05(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[そんな女の過去を知っているのはグロリアだけ。

復讐の事を告白した時、彼女は痛ましげに蒼い目を伏せて女を抱きしめてくれた。
そしてこれからは自分も幸せを求めていいのだと、優しく説いてくれた。


女は吸血鬼になって初めて泣いた。]

(99) 2013/12/05(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

(ごめんね、グロリアさん。
もしかしたら貴女の言うようになれるかも、なんて思っていたけど。

――ボクにはやっぱり無理みたいだよ。)

[あんなに優しいグロリアが恨みを買って死んだとは思えない。
それでは、何故彼女は手折られなければならなかったのか。

女は表情を変えずに、まだ見えぬダンピールにふつふつと殺意を煮えさせる。*]

(101) 2013/12/05(Thu) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>97シーシャが過去に後悔を抱えている事は女は知らない。そしてグロリアとの過去を思い出している事も。]

――そ?

[軽い言葉には薄く笑って首を傾げてみせるだけ。
擬態は剥がれてしまったから、前のように無邪気には振る舞えない。
伸べた手が掬うように下から重ねられても女は目を細めるのみだ。]

ふぅん…招待を受けていない人、ね。

[招かれざる客という事か。
女の頭には咄嗟にジリヤとフィリップの姿が浮かんだ。―どちらもリビングから一度離れている。
最初に疑いをかけるのには、矛盾はないようにも思える。
取り敢えず、裏はなさそうだ、と判じる。]

(103) 2013/12/05(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

――…どっちかなぁ?

[フィリップがグロリアの部屋の前にいた事はサイラスから聞いたのだったか。
思い出せない事に内心舌打ちをして。

――あぁ、でもどちらにせよ、今は武器を持っていない。
女はリビングにある自分の持ってきたトランクに意識を向ける。
護身の為、というには物騒な代物を其処に隠していた。]

(105) 2013/12/05(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>107頷かれれば僅かに目を伏せて。
これまでのシーシャの態度にぶれはない。
むしろ豹変した(ように見える)自分の方に違和を感じるかもしれないが、誰かがそれを理由に女に詰め寄る事はなかった。]

手掛かり…そうだね。
そういうのは、人間と違って難しいんじゃないかな。

[吸血鬼の遺体は灰になってしまう。
手掛かりなど、相手が注意していれば出てこないだろう。
同族から聞いたもう一つの異能。存在のみ耳にしたその事を口に出す事はしない。
もしこの中にいれば、それを持つ者は生き残るべきだからだ。

シーシャが誰かに視線を向けるのに気付けば、つられるようにそちらを見て。
温度のない視線をちらとフィリップに向けた。]

(110) 2013/12/06(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>108下ろした手は胸の前で握って。
シーシャが無言のままにため息をつく音は聞こえたが、それを指摘する事はない。
女は招かれざる客の方のどちらが怪しいかを考えていたが。]

―…。

[レディーの部屋に、という言葉にふと目を瞬かせ。
此処がグロリアの寝室である事を思い出した。]

―弔いをしてもいいかな。

[女は目の前のグロリアだったものを見て目を伏せ、場にいた者の許可が得られれば、ワンピースやチョーカーについた灰を丁寧に払う。
そして灰を何処かに安置しようと、室内に適当な容れ物はないか探し始めた。]

(112) 2013/12/06(Fri) 00時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/06(Fri) 00時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/06(Fri) 00時頃


【人】 手伝い クラリッサ

―…。

[部屋の中で綺麗な細工の施された小箱を見つけた。薔薇の花を模した意匠を指でなぞる。
グロリアが以前にこの箱を自分に見せてくれたのを思い出した。けれど彼女はもうこの世に存在しない。

女はきつく唇を噛み締めて、揺れる感情を堪える。
どろどろとした醜い感情を抱えながら彼女を弔いたくはない。
―せめて今だけは彼女を悼む事だけを考えようと。

女はそれを元に戻して小さく息をつく。華奢な小箱は棺にするには小さすぎる。
>>118其処へ女が小箱に意識を向けていた間に室内に入っていたサミュエルの姿が見え。
部屋の前で交わされていた彼らの話は女にはよく聞こえておらず、それ故に彼が自分を庇うような発言をしていた事も知らない。

表情のない顔をちらと棚の方へと向かうサミュエルに向ける。
―グロリアの部屋に行っていた彼は信じるに足る者か。
それを見定めようとするように。**]

(123) 2013/12/06(Fri) 01時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/06(Fri) 01時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[>>127サミュエルはこちらの視線に気付かなかったのか、棚から化粧道具を収める少し大きめの箱に手を伸ばす。

あぁ、そんなところに、と女は目を瞬かせた。
女がグロリアの元で下働きをしていたのはもう随分前の事なので、部屋の中の物の位置を全て把握出来ているわけではなく。]

―…?

[ぴくり、>>122漏れ聞こえた声に瞳を揺らして。
それが泣き声なのか、それとも笑い声なのかは分からなかったから、女は辺りを見回す。

サミュエルがフィリップの名前を紡ぐのを聞けば其方に視線を向ける。――フィリップは彼の言ったように笑っていた。

場にそぐわぬその表情に女は反感を抱き、向ける視線に鋭さが加わったか。]

(141) 2013/12/06(Fri) 12時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>137笑みを浮かべたフィリップは、サミュエルの問い掛けに答える。
自分の事で笑ったと聞いてもそこに怒りは覚えず。]

――悪いかい?
ボクだって吸血鬼だからね。長い間生きてると色々とあるんだよ。

[先刻までの振る舞いも全くの嘘ではない。少なくともグロリアと出会ってからは、感情の表出は素直になったと思う。
口元にうすらと笑みを乗せ、冷たくも険のある視線をフィリップに向けた。**]

(142) 2013/12/06(Fri) 12時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/06(Fri) 12時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/06(Fri) 22時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[>>149目の前で、サミュエルがフィリップに悪趣味だ、と詰め寄っていた。
女は二人の間には入らずに黙したままそれを見ていた。

けれど、その棘滲む言葉が自分の事を笑った事を窘めるものだと分かれば僅かに目を瞬かせ。]

――ボクは平気だよ。

[そう、ぽつりと零す。
自分はどう思われたって平気だ。
グロリアの事を侮辱するのであれば許さないけれど。*]

(169) 2013/12/06(Fri) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>152サミュエルの、独り言のように繰り返された言葉には答えない。
もう擬態は無くしてしまったから、取り繕う必要もないのだけれど。

女には死んだ者しか判別出来ないから、最悪、殺して判別すればいいとも思っていて。
まだ目立った動きをする者はいないから、反感を感じた相手をその候補にしようかと考えていた。

対峙するもう一人の男に関しては、暫くは様子を見ていいだろうと。*]

(172) 2013/12/06(Fri) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>>158友好的な笑みが返って来れば、眉間に皺が寄った。]

別に、ボクは怒ってないよ。
随分素敵な趣味だとは思うけどね。

[ゆるりと首を傾げてみせ。
取り繕う必要はないが、自分から暗部を見せてやるつもりはない。]

フィリップがいつからそこにいたかなんてボクには分からないよ。
そんな場合じゃなかったからね。

[グロリアの死を認識して慟哭し、激しい憎悪を晒した事を恥じるつもりはない。
煽るような言葉には肩を竦めてみせ。]

―…本人に聞いて素直に真実を答えてくれたら、こんなに楽な事はないよね?

(174) 2013/12/06(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[そう言った上で]

―貴方は、怪しい奴の目星はついてるのかい?

[首を傾げながら、フィリップに問い掛けてみる。

どんな返答が返ってくるだろうか。或いは何も語られないか。*]

(178) 2013/12/06(Fri) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>182肩竦めるフィリップに対して、女の視線が緩む事はない。
似た動作をしている事など気付いておらず。]

まぁね、流石に皆が嘘をつくとは思ってないよ。その可能性を考えた上で話を聞いた方がいいと思っているだけさ。
言っている事が嘘か誠か、分かったら楽なのにね?

[害意を向けて来る奴が…という言葉には目を伏せて。]

――そう。

[ならば彼にとっては自分は怪しい者になるか、などと考えながら。]

(185) 2013/12/06(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[>>180ジリヤの問い掛けに答えるフィリップの言葉には黙って耳を傾けていたが、
『祭り』という表現には僅かに眉を吊り上げた。

ダンピール側の立場に立ってみた意見といえ、同族の死を、友人の死を宴の始まりのように言われるのは不愉快だった。*]

(186) 2013/12/06(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ジリヤの持つ花が目に入れば、僅かに目を瞬かせ。
手向けの花だろうか、とぼんやりと思う。

そしてグロリアに渡すつもりだったお土産の事を思い出し。
一針一針縫い上げたローズマリーとレモンを入れたサシェは、まだ開いてもいない女のトランクの中に今も入っている。]

(187) 2013/12/06(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[フィリップが出ていくというのなら、女は止めない。

それよりも、早くグロリアを弔ってやらねば、という思いが勝っていた。
彼女の弔いに戻ろうとしたが、サミュエルがその場を去ろうとするフィリップに手を伸ばす>>179のが見えて。]

――…。

[その所作に既視感を覚え、昴とそれを眺めていた。]

(189) 2013/12/06(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

――…。

…っ…。

[サミュエルがフィリップと唇を重ねるのを目にすれば、流石に今の女にも動揺が走り。
けれど女はジリヤのように振るう瓶は持ち合わせておらず。]

……サミーは男女構わずにそういう事をするんだね。

[よく分かったよ、と薄く笑う。]

(195) 2013/12/06(Fri) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

−そうだよ。

[>>198女は笑顔を湛えたままジリヤに賛同する。

何故という問い掛けに、サミュエルは嫌がらせという返答はしていたが、場所は弁えるべきだと。]

(202) 2013/12/07(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

生存者
(4人 24促)

クラリッサ
28回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび