人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鳥使い フィリップ

[ 逃げ出した手を胸元に抱える。
 抱えていないと 朧の中に見えた人影も
 赤い鸚哥も どちらも見えなくなってしまいそうだ。

 「何」と問うた僕に 彼は十分すぎる答えを残し、

 最後に 「 なんてね 」 と>>21
 全てを反故にするようで 全てがほんとうだと言うような
 こどものような笑みに 僕は ]

   ……………っ、

[ 素直に こわい と思う。 

 彼が取った距離を広げるように 2歩 3歩
 大きな爪が後退りながら 地面をえぐる。

 ひら、と両手を翻し 彼に背を向けて。
 背後から引き留められる事がなければ、
 走る事に向いていない脚で 逃げ出すことだろう。*]

(67) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ ( こわい こわい こわい )
 ( いかなくちゃ 兄さんのところに )

 ( 今すぐ走って 馬車を追いかけなくちゃ )
 ( どうして僕には 兄さんには )

 ( 追う為の 逃げ出す為の、翼が無いのだろう )


 僕と同じ姿の兄だけが人間に連れ去られた日
 僕だけが 雨が打つ地面に捨て置かれた日

 記憶に蓋をした程の ふたつの恐怖に比べたら

 彼の笑顔は
 まだまだかわいいもの、だけど 。**]

(68) 2015/07/10(Fri) 20時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 20時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/10(Fri) 22時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[ 思い出に踏み込むような僕の問いは
 それだけでも少し気が引けるものだったけれど
 視線を吸い込むような石に 言葉は引き出される。

 落ちてきた呼吸ひとつ、僕は瞳で受け止めて

 けれど、兄の酷い揶揄には への字に口を曲げ
 失笑に重ねて、コツリと頭をはたいておいた。


 まるで幼子へ昔噺を説くように、
 彼>>79は膝を折り 目線を下げる。
 夜色の目は暖かさを帯びていて、遠い昔に見上げた
 満月の温もりが重なるようで

 僕はその中に、共にそれを見た兄の背を探し
 ――月に惑う。]

(94) 2015/07/10(Fri) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ そらのむこうに、の意味が分からぬほど幼くもなく
 僕は下唇を噛みながら、迷うように逃げた目を追う。

 僕もいっそ。兄が”飛び立つ”のが見えたなら
 共に飛ぶ事もできただろうに
 中途半端に しかし絶対的に 絶たれた再会の希望は
 僕から命を終わらす翼も奪い、
 此処を根城とする”誰か”に 捕まってしまった。

 彼の話す”彼女”のような 夢の様な話が外に無い事は
 誰よりもよく知っているつもりで
 そしてそれがどれだけ敵を作るだろう事か、も。

 ( そんな日が来たら、ぼくらはヒトに捕まらずに
   幸せに 兄と森に居られたのだろうか )

 目の前にある彼の膝に 手を伸ばして
 長らく忘れていた 昔々をたぐり寄せる。
 ”あの頃”の月夜を溜めた瑠璃の目には、薄い膜が張って]

(95) 2015/07/10(Fri) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 腹はどうした、と>>80 嘘を言い当てるような声に
 「ごめんなさい」と詫びることもできず

 僕の目は、見上げる漆黒に映る 自分を視る。

 どうしようもなく歪んで どうしようもなく泣きそうな]

  実はさほど痛まない……から、へいき。

  ねえ、そのひとはどうして飛んでしまったの、
  ……翼がないのに………
  そんなに強いひとですら 「外」は獣を殺すの?

[ いちど言葉を切ったら 告げられなくなってしまうから
 僕は喉を詰まらせ
 彼の衣服に小さな黒点を描きながら 問い続けた。*]

(96) 2015/07/10(Fri) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ


[ 伸ばした手は、彼の膝を覆う衣服を握りしめて
 濃色の布に赤黒く見える爪が埋まってゆく。

 はたり、はたり、堕ちる雫は 無情な外を嘆き
 きっといまも何処かの「外」で
 唄い続けているはずの兄を、想う。

 ――会いたい。

 今まだ生きていてくれるかすら、知らぬけれど。]
 

(136) 2015/07/11(Sat) 02時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 獣だから 死んだのではないと彼は言うが>>123
 僕にとっては「獣だから」そのもので
 声にならぬ叫びを上げながら、垂れた頭を振る。

 獣だから、平等を得るために声を上げねばならず
 獣だから、警察は軽率に力を振りかざす
 獣だから、倒れても 良くて後回し、最悪放置。

 どうしてだろう、と 遠くを見る目>>121
 僕の知る事実から目を逸らしているように見えた。

 獣だから、ぼくら兄弟は不条理にヒトに攫われ
      僕だけ 棄てられた。

 僕からしたら、平等思想を掲げる必要がある時点で
 「外」は獣を ”彼女”を、殺しているのだ。]

(137) 2015/07/11(Sat) 02時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 「外が怖いのか」と 目元に衣服が伸ばされる。
 ぼろ、と零れた雫が吸い込まれ
 僕はそれを隠しもせずに顔を歪めた。

 伸ばされた手>>124は 僕が嫌いなヒトのだというのに
 首から下がった青いものが
 僕のなかで 彼がまるで獣のように誤解をさせる。

 僕がこんなにもヒトに触れるのはいつぶりだろう。
 気付けば 伸ばされた袖を通り抜け
 低い位置にある彼の首へ 両の翆の腕を巻き付けて]

  「外」がこわい 「外」がこわい どうしてそんな、
  「外」は綺麗。 でも、そとは兄さんを奪った。

  …こわい。森へ還りたい……にいさんを かえして

[ 譫言のように 繰り返す。 ]

(138) 2015/07/11(Sat) 02時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 兄を奪われ出来た心の穴を 赤い鸚哥で埋めた僕は
 兄が”連れて行かれた”理由の 唄 を
 自分にも求めるように
 無意識の内に、歌って唄って謡って 日々を送った。

 獣なぞを慰めるはずもない 人間は
 何故か優しげに見える色を僕に向けているようで

 獣が大切だったと云うこのひとは
 僕の知るヒトとは違うのだろうか

 獣に ”優しい”人間なんてものが まさか。]

  どうしてそんな顔をしているのかな……。

[ ヒトが獣を気にかける理由を 僕は理解できずにいた。*]

(139) 2015/07/11(Sat) 02時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/11(Sat) 02時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[ 伸ばした2つの翆の手は 彼の黒い髪の向こうに隠れて
 落とした熱い雫のかわりに
 いつぶりだかわからぬ「誰かの体温」を拾い上げる。

 抱き寄せた「ひと」は 陰鬱な顔をして地面を眺め
 彼が見るそこに 輝く小石や硝子はあっただろうか。

 それとも、僕がその小石のひとつだろうか。

 ”ごめんな” と詫びる声>>150
 僕にある種の絶望をくれる。

 彼が他でもないヒトであること
 森へも還れないこと  兄にも会えぬこと。
 すでに痛いほど知っていた筈なのに、
 奪われるよりも詫びられるほうが 余程 辛くて。

 首元で ひっく、と ひとつ 喉を鳴らした。]

(153) 2015/07/11(Sat) 05時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 兄のものではない手が 背中を抱いて
 兄のものではない指が 髪を梳いてゆく。>>150

 『どうしてそんな顔をしているのか』

 居なくなってしまった「兄」に蓋をし続け
 姿も記憶も見えなくして、ようやく 穏やかに
 この白い世界の中で死んだように生きていたのに。

 人工の庭で僕に触れた ひんやりとした手が>>75
 闇夜に浮かぶ月のような優しい彼の瞳が
 僕に 外 と 兄 を 思い出させるから

 多分。 ぼくはずっと、
 ―――どうかやめてくれと 嘆願していたんだ。]

(154) 2015/07/11(Sat) 05時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ ヒトよりも高い僕の体温が 境界を埋めて
 彼の抱える自戒>>150など想像だにせぬまま
 腕のなかの「ひと」に縋りつく。

 「ひと」が獣如きに手を差し伸べる理由を問えば
 自分は狂っているのだと 歪んだ笑いと共に吐く姿に
 どこか僕とおなじ「諦め」を感じ取る。

 ( ……そうでもしなければ 生きてゆけない? )


 獣を管理する側のくせ 手を差し伸べて
 けれど連れてはゆけぬと 手を離す。
 それなのに、背中を伝う温度は>>152

 ――噫、確かに。与えられる優しさは、ひどく狡い。]
 

(155) 2015/07/11(Sat) 05時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ ずるり、と 力の入らない両腕を滑らせて
 重い音と共に なにもないベッドの上へ落とす。

 僕はすっかり腫れてしまった目を向けて ]

  ……できないから。 できないのだから。

  じゃあアキラは なにができるの。
  アキラは、何をするために此処に居るの。

  ……卑怯なのは、ぼくもおなじだ。

[ 兄の記憶と向き合わずに 逃げているんだから。

 おやめなさい、と言われてしまったから 今度は
 彼と鸚哥から隠れるように、ベッドへ倒れ込み

 赤い爪が 白いシーツへ食い込んだ。*]

(156) 2015/07/11(Sat) 05時頃

【人】 鳥使い フィリップ



  センセ! フィル ドウシテ ココニイル?
  ニイサン! ツレテキテ! ツレテキテ!


 [ ベッドの無機質なパイプの上 ]
 [ 赤い鸚哥は なおも 僕の本心を吐き続ける。**]
 

(157) 2015/07/11(Sat) 05時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/11(Sat) 05時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[ 久しく見ていなかった兄の影は
 なかなか瞼の裏から消えてくれなくて
 涙を仕舞えと言われたって 自分勝手に溢れてくる。

 きっと 彼は僕に呆れて 立ち上がる衣擦れの音と
 戸が閉まる音が頭の後ろからするのだろうと、
 白いシーツに埋まって待っていたのに

 僕の耳を撫でたのは 直ぐ隣でシーツが擦れる音>>159

 くる、と首を回す。
 束ねられた黒髪の背中は ふと、わらっていた。

 自嘲しながらも 彼が抱える「未練」とは何だろう。

 飛んでいってしまった彼女のまぼろしを
 今なお 此処で探しているのだろうか。]

(176) 2015/07/11(Sat) 17時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

  自分勝手じゃない未練なんて ないよ。

[ がらんとした部屋にこぼれるそれぞれの独白と
 乾いた未練が、シーツの上に転がっている。

 僕は気怠い体を肘で押して
 見たこともないほどに 重そうな影を背負った背中へ
 蒼玉の手をのばし、黒い絹糸に指を絡める。

 彼をプリムラに絡め取って離さない 未練のように。
 ―――でも。
 唄う以外に価値という価値もない飛べない僕じゃぁ
 彼の未練には 足りぬだろうか。

 ( へんなひと。)

 指の間で踊る髪は 喪った彼女の代わりを探すように
 獣がソトで死ぬことを恐れるように
 鈍い光を反射していた。]

(177) 2015/07/11(Sat) 17時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

  ……つれてきて つれてきて 兄さんを、

[ 僕の何が卑怯なのだと 零した彼>>160に、
 僕は 鸚哥の言葉を反芻する。]

  おいで、”兄さん”

[ 寝転がったまま 黒髪に指を絡める僕の傍にだって
 いつだって”兄さん”は 喚べば来てくれる。
 ふるる、と尻尾を揺らした鸚哥は 黙って僕を見つめ

 鸚哥は鸚哥で、兄ではないのに
 僕は彼を兄と呼ぶのをやめられない。
 僕が勝手にかぶせた兄の皮を脱がせない。

 赤い鳥はこんなにも慈悲深く傍にいてくれるのに
 僕は、彼を彼のままに視ていないんだ。]

  ――ごめんね。
 

(178) 2015/07/11(Sat) 17時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ もう手に入らないだろう兄を諦めることも、
 針鼠のように外へ手を伸ばすこともできず
 未練ばかりを抱えて うたを唄っているだけ。

 兄を見つけたいけれど、ソトは怖い。
 外は綺麗だけれど、ヒトは怖い。

 嗚呼、それならば。兄も此処へ来れば良いのにと
 鸚哥が唄った僕の本心>>157
 他力本願に、兄を希うこころは

 卑怯以外に 一体何と呼べば良いのだろう。]

  連れてきて、連れてきて。
  何にもせずに願っているだけだから、
  ………僕は卑怯なんだ。

[ 亀に「鍵」をちらつかされても手を伸ばせず
 目の前の背中に熱の篭った額を押し付けるだけの
 どうしようもない 子供。]

(179) 2015/07/11(Sat) 17時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


  『 ソト! イキタイ! イキタクナイ!
    アキラ! ミレンハ イツカハレル?
    アキラ! ミレンハ ココデハレル? 』

[ 覚束ぬ足で揺れるベッドを歩く鸚哥。

 羽ばたきひとつ、
 たてかけられた腕>>159へ丁度良いとばかりに留って
 くるりと首を傾けた。**]

(180) 2015/07/11(Sat) 17時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/11(Sat) 17時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[ この部屋で 自分と兄以外の存在を確かめるように
 押し付けた額>>179から伝わる温度と鼓動は
 やっぱり影が差したままのように思う。
 獣の中に彼女を見る彼と 鸚哥に兄を重ねる僕は

 ( …どこか、似ているのかもしれない。)

 空気と 背中を伝ってきた笑うような声>>194
 高いトーンを保っているのに どこか……

 ( でもこのひとのほうが、大人なんだろう。)

 卑怯だ卑劣だと、競うようなものではないものを
 笑い飛ばしながら自分を卑下する声に
 これが彼の 見の守り方なのだろうかと。

 背中の向こう側の腕に 兄が向かうのを見ていた。]

(204) 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ いつもなら、不躾な兄を途中で窘めるのだけれど
 今日はそんな元気が僕に無い。
 人の領分に土足で…いや 鳥脚で踏み込む兄にも
 一笑して応えるだけの人>>195で良かった。

 ( 本気で怒らせちゃうこと、あるからなあ )
 自分の耳に痛いだけなら、良いのに。

 僕は見下された夜の瞳に (ごめんなさい)と
 済まなそうに眉尻を下げた。

 僕が”兄さん”を大切にしているように
 彼が未練を大切にしているようにも、思えたから。]

(205) 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ ゆら、 目の前の夜が揺れて
 長い彼の前髪がその前を通り過ぎる。

 白い部屋でひときわ艶めく黒が 僕の目の前を覆って
 ( こつり )
 額の中心に感じる「ひと」の温度 ]

   ………………。

[ 僕に母の記憶があったならよかったのに
 伏せられた瞼を彩る睫毛が 波のように
 揺れた、きがした。

 僕は瑠璃を瞑ることもなく 寄せられる額
 離れてゆく瞳を見送って
 その目が瑠璃から逸らされる前 ぼくは ]

(206) 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

   …優しくすることは、卑怯じゃないとおもう。


[ 繰り返しでない言葉を、夜の海の中に投げ込んだ。]

(207) 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 彼が返す言葉はあっただろうか。

 仮病を促すようなその物言い>>196に、僕はどこか
 「また」彼と話ができる日がくるのかと

 詰まる喉をゲンコツで開いて絞りだす言葉は
 僕にとってはひどく息が切れるものだったけれど
 それでも
 また、ひとと話したいと思ったのは 初めてだったから。

 こくこく、と数度素早く頷いて
 ベッドの上から、背を向け揺れる髪を見送った。]

(209) 2015/07/11(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ


  『 センセ! マタネ! マタネ!』

[ 相変わらずの兄は 部屋の扉まで彼を見送り
 羽ばたきの中で、ふわりとひとつ
 真っ赤な羽毛を 彼の頭の上に落とした。*]
 

(210) 2015/07/11(Sat) 22時頃

フィリップは、明之進の揺れる後ろ髪が綺麗だなと思う。

2015/07/11(Sat) 22時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/11(Sat) 22時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 00時頃


【人】 鳥使い フィリップ

― 彼が去った後の部屋 ―

[ いつもの様子を取り戻した部屋は、
 それでもまだ微かな熱が篭っていて
 僕はなんだか、持て余すように身を捩る。

 白いベッドの上から、白い天井へ
 碧海の腕で橋を投げ架け 見えぬ空へ爪先の焔を伸ばし

 慣れぬ言葉を紡ぎすぎた喉を震わせた ]

   月なきみ空に、きらめく光、
      嗚呼 その星影、希望のすがた。
   人智は果てなし、
      無窮の遠に、

   いざ其の星影、きわめも行かん。
 

(225) 2015/07/12(Sun) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 針鼠は無事に風呂に行けただろうか、
 服の都合はついただろうか。

 猫の爪はだいぶ伸びていたようだったけれど、
 薬のせいで何処かでふらついてやしないだろうか。

 朝更しが過ぎた梟の見る夢は、穏やかなものだろうか。


 (もうさすがに、寝ているだろう)

 頑丈に作られた部屋の壁。
 この壁の向こう側で、きっと寝ているだろう彼女を想う。

 ちら、と瑠璃を横に流せば、
 兄は静かにベッドのふちで 目を伏せていた。]

(226) 2015/07/12(Sun) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ


  雲なきみ空に、横とう光、
     ああ洋々たる、銀河の流れ。
  仰ぎて眺むる、万里のあなた、

  いざ棹させよや、窮理の船に。

[ 僕が手放しさえすれば、星の界を飛べる筈の赤い鸚哥と
 共に夜空を飛ぶ日を「楽しみだ」と言ってくれた梟へ

 翼あるものよ、どうか、どうか。

 僕が兄を手放せる日は、彼女が此処から出られる日は
 同じくらい「ありえ無い」ものだろうか。

 白い部屋に唄声が染みてゆく。
 それは、壁に 此処に居た男の瞳のような夜を描き
 僕はその夜に 赤い爪で星を灯す。

 彼女の翼が 闇夜の中で映えるようにと。*]

(227) 2015/07/12(Sun) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 泣きすぎた。
 頭がぽうっとするし、何より目元がぱんぱんに腫れていて

 ( 誰にも会いたくない なぁ )

 お腹はすいたけれど、
 誰かに泣き腫らした姿を問われでもしたら
 兄さんが何を言ったものか 想像しただけで怖い。

 ごろ、と転がって シーツを抱きしめ
 あの「ひと」が額を押し当てていった中心をなぞる。
 …まるで、人間のように扱われた気がした。

 少し寝てしまおう。寝ちゃえば、空腹も気にならない。
 こういうとき鳥は少し便利だ 暗くすれば
 それなりに眠気が来るのだから。 *]

(230) 2015/07/12(Sun) 00時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 00時頃


【人】 鳥使い フィリップ

― 部屋の前:廊下 ―

[ ぷあ、としまらない欠伸をひとつ。
 どのくらい経ったのか、気にする必要がないから
 時計もないし、空も無い。

 僕は自分の腹時計だけを頼りに起き上がる。

 ( あー、むり げんかい。喉乾いた……)

 ばっさ、と飛んできた兄さんも腹が減ったと喚いているし
 まだ目元に違和感が残るけれど
 流した泪のぶんくらいは水を入れねば乾いてしまう。

 ぎいいい、と開いた扉、半分のぞかせた顔。
 ちら、ちら、と薄暗い廊下を左右に見て
 ( 誰にも見つからないと、いいんだけどなぁ。)

 足音など消せない足は、食堂まで密かに着けるだろうか。
 ひんやりとした廊下の空気が 頬を撫でていった。]

(257) 2015/07/12(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(5人 60促)

フィリップ
50回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび