人狼議事


30 ─今夜、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 奏者 セシル

― 食堂出口 ―

>>1

 そうなんだ。先輩って、フィル先輩の先輩?

[去年見たはずだけど、あまり記憶はなくて…。]

 うん、じゃ、あとで、歌ってみて。
 そんなにマイナーじゃなければきっとわかると思う。

[また、そう笑いかけて、それから日差しのあたる方向を見ながら、じゃ、洗濯物取り込んでくる、と猫毛を揺らした。




         それが、青い薔薇を見る前までの姿。]


 

(5) 2010/09/04(Sat) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 00時頃


【人】 奏者 セシル

― 物干し ―

[さっきはラルフと二人で干したけど、今度は一人で取り込みにかかる。
 大きなランドリーの籠二つ分。生徒は11人しかいないのに、やけに多く感じる。]

 まぁ、夏だしなぁ。

[タオル類が多いのもその証拠だろう。
 でも畳むのは楽なので、タオルに文句はいわない。]



 ――……?

[その時、どこからか声がしたような気がした。]

(12) 2010/09/04(Sat) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

― 物干しから、青い薔薇が咲くといわれる場所へ ―

[その声に惹かれたのはなぜか、いや、多分、その声は、他には誰にも聞こえてなくて、
 きっと聴こえてたのは彼だけだった。

 だけど、そんなことは知らない。
 ただ、惹かれるまま、足を向けると、そこはさっき一人でハーモニカを練習していた場所。]

 なんだ?

[存在しない、青い薔薇の咲くといわれる場所。
 だけど、誰もいなくて]

 気のせい?

[掠れた、何かが欲しいといった声に聞こえたのだけど……それは妖精の囁きだったのだろうか。

 踵を返して、また物干しに戻ろうとしたとき、ふと、茂みの中に柔らかなブルーを見つける。]

(15) 2010/09/04(Sat) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

>>15

 青い……薔薇?

[目に留まったものがそれにしか見えなくて、目を見開いた。
 それは存在しないはずのものじゃなかっただろうか。
 もし、それが本当なら、すごい発見なのかな?そんなことが頭にぐるぐる回るけど、足は動かなくて…。



 次の瞬間、その薔薇ははらりはらりと散っていく……。]

 あ……

[そう…それが見えているのも、彼だけなのだと、気づくわけもなく、ただ、ふと、散っていく花を見た時、同時に気が遠くなっていった。]

(20) 2010/09/04(Sat) 00時半頃

セシルは、風に散っていく薔薇の花びらの幻影を見ながら、その場所にとさ・・・と静かに倒れた。

2010/09/04(Sat) 00時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 01時頃


セシルは、持っていた洗濯物が風に吹かれていく。

2010/09/04(Sat) 01時頃


【人】 奏者 セシル




[飛ばされた洗濯物。
 辿ってたどり着いた場所に彼は倒れたまま、誰かが来るまで目覚めることはない。

 彼が見た薔薇も、他の人には見えてはいないだろう。
 それは枯れる寸前の木の精が、力を振り絞って見せた幻影だったのだから。]

(40) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 奏者 セシル

>>41

[額に手が触れた時、ぼんやりとその眸は開かれる。
 最初は日差しが眩しすぎて、顔を背けた。

 だから、最初は誰がそこにいるかもわからない。
 でも、その手は誰かを求めるように宙を舞う。]

 ――……あ

[誰かいないだろうか、いないだろうか、
 そして、誰かを掴めば、縋るように掴んで引き寄せる。

 その時開いた眸は、アッシュグレイではなく、ブルーグレイッシュトーンになっていること、気づくものはいるか。]

(44) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 奏者 セシル

>>50
[フィリップを掴んで自分の上に倒してしまった体制、明らかに彼が違和感を感じる眸の色は、段々と潤んで……吐息は荒く、まさに誘うような表情になる。]

  ――……ねぇ……キスしないの?

[そして、口から零れ出るのは、熱に浮かされたような掠れ声。
 それは彼の声だけど、彼の声ではあるけれど…。]

(54) 2010/09/04(Sat) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 02時頃


【人】 奏者 セシル

>>60

 ねぇ…してほしい。

[近づいてた距離がなお、近づいて、
 フィリップがギリギリで押し留めていた壁をそっとはがすように、そう囁いた。

 均衡が破られれば、あとは、影は重なるだけ。
 しかも捕らえてしまえば、それは触れるだけじゃない口付けになるだろう。

 彼が彼のままで正気なら、さっきドナルドと交わした口付けを思い出すだろう。それはフィリップもだろうか。

 長い唾液の交換は、きっと長く続き、そして離れた時、また、彼はきを失っている。**]

(64) 2010/09/04(Sat) 02時頃

【人】 奏者 セシル

― 中庭・青薔薇から少し離れた場所 ―
>>78
[再び気を失って、それから目覚める。
 だけど、眸の色は戻らない。一瞬変わりはなさそうだけど、ブルーが混じった色は、彼であって、彼でなく…。
 記憶や仕草は彼なのだけど、いや、彼自身なことは間違いないのだけど…。

 そして、そこにいる人物に、また縋るような視線を向ける。]

 フィル…先輩。――………夢を……視た。

[そう告げて、また手を伸ばす。
 夢の内容は、昔、さっきの場所で、いわゆる同室者、ヘクターのお気に入りになった時の再生であり、また続けて視たのは、サイラスもそれに混じって、いいように、でも本当に可愛がられた記憶であり……

 そう、とても話せるものではなくて、
 内容を聞かれても、眉を寄せて、何か苦しそうに息を吐くだけ。]

 ――……部屋で、休みたい……。

[フィリップにはそう願うだろう。
 洗濯物もどうにかしないといけないのだけど、後できっとするから…と呟いて。]

(81) 2010/09/04(Sat) 06時半頃

【人】 奏者 セシル




 [そう、身体が疼いて仕方がない………。**]



  

(82) 2010/09/04(Sat) 06時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 06時半頃


セシルは、また夢を視ていた。

2010/09/04(Sat) 15時半頃


【人】 奏者 セシル

― →自室 ―

[どうしようもない身体の疼き。
 フィリップに付き添われて部屋に戻る時も、息は荒かった。

 その途中、ラルフの姿を見つけたのは偶然だったけど、潤んだ眸は、その姿を視界から消えるまで映し込んでいる。

 そう、さっき、「触れたい、触れられたい」と願いを告げた、友人の姿を。]

(153) 2010/09/04(Sat) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

― 自室 ―

[フィリップが部屋まで連れてきてくれて、>>131いろいろと心配してくれる。]

 ごめん、フィル先輩…。
 大丈夫……

[と、一応、そうは言うけど、本当は全然大丈夫じゃない。
 そう、この状態を一番解消できる同室人は、今はいなくて…。

 いや、そんな状態になぜ自分がなってしまったのか考えないといけないのだけど、
 それよりも、どうしても、

 甘い、そして、苦しいあの熱情を、身体は求めている。]

(155) 2010/09/04(Sat) 15時半頃

【人】 奏者 セシル


 大丈夫…だから。

[そうもう一度、言葉は吐いて嘘だと思った。
 さっきフィリップと口付けた記憶は実はあまりのに朦朧として、現実ではないように感じていた。

 だから、この自分に、大事なものを思い出させてくれた先輩に、
 そんな醜い願いごとをすることができない。


 求めているのに…。]

 休めば、よくなる、から。

[同時に嘘だ、と心で呟きながら。]

(156) 2010/09/04(Sat) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

[そのまま、フィリップが部屋から去っていく扉の音が、とてもとても悲しいものに聞こえる。

 同時にまた眠気が襲ってきて、目を閉じた。]

 ――……あ

[意識が落ちる。だけど、視る夢は、やはり色めいたもの。ベッドの中、自分の下肢に手が伸びる。だけど、どうしてか、自分で発散できない。触れば触るほど、ただ、熱さが増すばかり、甘く苦しい高まりが、どんどん積み重なるばかり…。]

 ――……ッ

(157) 2010/09/04(Sat) 16時頃

セシルは、自室のベッドの中で、熱い息を吐いている。

2010/09/04(Sat) 16時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 16時頃


セシルは、フィリップに話の続きを促した。

2010/09/04(Sat) 17時頃


セシルは、ラルフに話の続きを促した。

2010/09/04(Sat) 17時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 17時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 18時頃


【人】 奏者 セシル

― 自室 ―

[もう駄目だ、と思う。
 このままでは、とても酷いことをしそうな自分が見えた。

 何か、別の、


 そう、何か別のことで、この欲求を避けなければならない。その考えに至ることができたとき、それも愚かな考えであるのに、とても最上なアイディアだと心が軽くなる。



 そして、躊躇もなく、ベッドの足に手を伸ばすと、昨日サイラスが持ってきたスコッチを取り出した。

 その栓を抜き、まるで水を飲むかのように煽りはじめる。]

(174) 2010/09/04(Sat) 18時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 18時頃


【人】 奏者 セシル

― 自室 ―

[スコッチを一口、二口と、含んだ時、
 扉の外の気配に、一応、マズい、という気持ちはまだあった。
 だけど、それが、聴きなれた悪友の声と判別できれば、ほっとすると同時に、その声にじわ…と目頭を熱くさせる。]

 ――……サイ…ラス……。

[その姿が見えれば、酒精を匂わせながら、火照りきった貌を向けた。]

(176) 2010/09/04(Sat) 18時半頃

【人】 奏者 セシル

>>177

[入ってきたサイラスは、能天気に言葉を綴る。
 だけど、その言葉が今のダイレクトな願いすぎて、かえって何もいえなくなって…。]




           ――…サイラス…。




[涙をぽろりと流して、その笑みに頷いた。]

(178) 2010/09/04(Sat) 19時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 19時頃


【人】 奏者 セシル

>>180
[扉を後ろ手で閉めて静かに入ってくるサイラスを、グレイッシュブルーの眸で見つめる。近づいてきてくれるその顔を両手で迎え入れる。]

 サイラス……

[それから、何も言わずに涙を吸い取ってくれる口唇は、そのまま口唇と重なった。
 当たり前のように舌を絡めて…身もゆるやかに委ねていく…。]

 あ……くぅ……ッ

[肩や腰に手を回されただけで、いつもより敏感に全身に震えが走る。だけど、拒絶はすることなく、なおお願いと、身体を摺り寄せていく…。
 サイラスは、同室者の指令どおり、優しく、彼を抱きしめてくれる。

 そう、まるで、その愛撫は、恋人にするかのようなもので…。
 欲求を満たされる歓喜に、彼はその頬を桜色に染めた。]

 はぁ……く……。

(182) 2010/09/04(Sat) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

[終われば、昨晩のように、ことん、と眠りに落ちただろう。
 その時見た夢は覚えていない。

 起きた時、もうそこにはサイラスはいなかったかもしれないが、身体の疼きは一旦収まっていた。]

 あ…洗濯物……。

[眸の色は戻らないけど、そこには、正気を取り戻した彼が確かにいた。]

 ――……

[それからは、衣服を身につけ、中庭に向かおうとするだろう。]

(183) 2010/09/04(Sat) 19時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 20時頃


【人】 奏者 セシル

― 中庭・物干し ―

[正気に戻った途端、はじめるのは、その前の行動。
 その歩いていく姿を中庭にいたものは見たかもしれない。

 だけど、どこか足は覚束ない。]

 ――……あ、ない……。

[洗濯物はすでに取り込まれた後で、
 籠もなくなっていた。]

 ――……

[誰かがやってくれたのだろうと思う。
 思いつくのは、ラルフかフィリップ…。

 そう考えながらも、その足は今度はランドリーへ。]

(186) 2010/09/04(Sat) 21時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 21時頃


【人】 奏者 セシル

― ランドリー 浴室 ―

[ランドリーにつくと、洗濯物は山積みされていた。
 なので、作業を始めようとして、ふと、自分の匂いが鼻につく。

 それは、日なたに倒れた匂いでも、サイラスと寝た匂いでもなくて、

 本当に、うるさいほど香る、薔薇の香り…。]

 ああ、何でだろう。

[一度気になるとどうしようもなくなって、その場で服を脱ぐと、そのまま、続きになっている浴室へ向かう。

 シャワーを滝のようにして、散々打たれたあと、あがれば、洗濯物から自分のものを探し出して身に着けた。]

(189) 2010/09/04(Sat) 21時頃

セシルは、すっきりした後、ランドリーで洗濯物をたたみ始めた。

2010/09/04(Sat) 21時頃


【人】 奏者 セシル

― ランドリー ―

[白いシャツをきっかり着込んでから、洗濯物は一人で畳んでいる。
 その量は一人でやるには少し多く感じたけれど、
 だけど、何かしているほうがよかった。

 その眸はまだブルーグレイッシュ。
 なのだけど、先ほどよりは苦しくない。
 いや、本当は、まだ苦しい。

 時々深く息をつくのは、その苦しさと、同時にそれに感じている嫌悪。
 今まで、こんなことはなかった。

 こんなまるで、発情期の雌猫のような…。]

(199) 2010/09/04(Sat) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[ふと、洗濯物を畳む手が止まる。
 ため息をつく姿は、本人は気がついてないが、その全身から色香を振りまいているのだった。

 髪も、眸も、濡れたように艶やかで、表情は憂いに満ちている。口は知らないうちに半開きになって、出る声は少し掠れた。





 もちろん、それは、あの庭の青薔薇の精がのりうつってのことなのだけど、気づくわけもなく。]

 ――…これで、終わりかな。

[ランドリーのテーブルに山と積まれた洗濯物。でも、その成果には少し満足したようにしている。]

(200) 2010/09/04(Sat) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

― ランドリーからみんなの部屋へ ―

[少しでも、何か仕事をしたほうがいい。そう思った。
 だから、次は籠にそれを重ねて、配布に回る。

 考えれば、実は、選択当番をやるのは久しぶりすぎた。
 なぜなら、そんな当番なんて、今の部屋になってからはやる必要がなかったから。いや、やろうと思ったのだけど、やる必要はないと同室者に止められた。理由はいわずもがな。同室者の権力の一つだった。]

 よっと…。

[各部屋の扉横にあるスツールにその部屋の分を乗せていく。
 日なたの匂いがする洗濯物はとても気持ちよかった。

 ただ、そう思う本人が気がつかないだけで、洗濯物には薔薇の匂いが移っていってるのだけど・・・。]

(207) 2010/09/04(Sat) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[洗濯物を配り終えた時、ほうっと息をついた。]

 さて、じゃ…れんしゅ……。

[そう思い浮かんだのは、それでも、ハーモニカのことで、


 そこで、ふと、目を見開く。]

(213) 2010/09/04(Sat) 23時頃

【人】 奏者 セシル

 あ……。

[そうさっき着替えたので、もっていない。
 急いでランドリーの脱いだ服まで戻る。だけど、なくって……。]

 ……部屋?

[おろおろと、眉を寄せて部屋に戻っていく……。
 だけど、部屋のどこを見渡してもない。]



 ――……どこ?



[途方にくれて、俯く。
 もしかして外でなくしたのだろうか…。*]

(214) 2010/09/04(Sat) 23時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 23時頃


【人】 奏者 セシル


 ――……ない……。

[そして、ハーモニカを探して、寮内を歩き回ったあと、中庭にやはり足を踏み出す。

 そこに、誰かの姿があれば、訊こうとして…。]

(228) 2010/09/05(Sun) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

― 中庭 ―

[そこに見えるのはフィリップとドナルド。
 話しかけようとして、ふと、止まる。

 それはまるで二人が見詰め合っているようにも見えたから…。
 何か、つきりと……。

 つきりつきり…と痛んだ。

 そして、表情は、子どもが親に叱られたもののようにしおしおと暗くなる。]

(235) 2010/09/05(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

 ――……探さなくちゃ……。

[踵を返して…また中庭でハーモニカを探し始める。
 大事な大事な




               大事なもの、だから。
               そう、彼は、
               あの硝子球が欲しいのだから。








               いや、今本当に欲しいのは?**]

(237) 2010/09/05(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

― 夕暮れ・中庭 ―

[何度も何度も、中庭を歩き回っている。あの青薔薇のところも、何度も行ったのだけど、見つからない。

 草をかきわけて、薔薇を掻き分けて……。
 そんなところにまで行くはずがないという場所も、必死で探している。

 だけど、みつからない。





 爪に土がたまっている。服は薔薇の爪に齧られた。細かな傷がいろんなところについたかもしれないけど、それでも、大事だから、探すのをやめない。]


 ――……フィル先輩……どうしよう


[やがて、途方に暮れて、薔薇園のすみっこで膝を抱えて、悲しくて、雫をぽろりと零してた。**]

(282) 2010/09/05(Sun) 07時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 07時半頃


セシルは、ドナルドとユーリィを目撃している。

2010/09/05(Sun) 14時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 14時半頃


【人】 奏者 セシル

― 夕暮れから夜闇の中庭 ―
[もうどれくらい探しているのだろうか。
 普段ならばとっくにあきらめているか他の人に助けを求めているはずなのに、
 中庭の薔薇園をまだ彼はハーモニカを探していた。

 だけど、暗くてよく見えない…。

 いや、そう考えた時、彼の眸はやんわりブルーグレイに輝いて、
 何かを視る。]

 ――……あ……

[それはきっと、青い薔薇が見続けてきた秘密の散歩の記憶。
 枯れかけたことを拒絶する青薔薇は、その命を毒針に変えて……。その悪しき精神体は、この生徒に宿ったのだ。


 青薔薇は、薔薇の中で繰り広げられる陵辱の記憶を夢としてみせる。そして、その毒が織り成す出来事を、


                眸に映した。]

(350) 2010/09/05(Sun) 15時頃

【人】 奏者 セシル

 ドナルド?

[己に憑いた青薔薇の精が導く場所。
 薔薇の中、繰り広げられる、そこに導かれた時、
 その人物は、隣室の彼だった。


 それを、セシルの部分は驚き、目を見開くが、
 青薔薇は、口端をあげる。]

 ――……

[そして、その残忍かと思う行為が終わったかに思えた時、また獣は雄たけび身体を揺さぶり始める。>>352]

(353) 2010/09/05(Sun) 15時頃

【人】 奏者 セシル

>>345
[そう、その欲望を叩きつけられているユーリィの眸が、こちらを向く。
 恋情にかられ、薔薇に身を捧げた少年の眸が、こちらを向いた時、

 やはり、青薔薇は微笑んだ。
 セシルだけど、セシルではない者が、確かにそこにはいて……。]

 いい子だね……。
 そう、もっと、

             もっと、吸い取って。

[青薔薇は、命を削りながら、行為に耽る彼らにまた強い薔薇の芳香を注いだ。

 その芳香は、風にのり、寮内にも流れていく。
 洗濯物に移った匂いよりも、より、官能的な香りは、薔薇の吐息は、



           きっと、どんなものの歯車も、少しずつ狂わせる。]

(356) 2010/09/05(Sun) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

― 中庭・薔薇園での饗宴 ―

[セシルであってそうでない存在は、実はそこまで強くないセシル自身を裡に閉じ込める。
 大事なものを紛失したと、セシルは思っているけれど、それは青薔薇が、心の箍になるそれを嫌っただけの話。
 セシルの意識を時折のっとりながら、ハーモニカは、彼の記憶の見えない場所、ランドリーの使われていない古い洗濯機に放り込んだ。

 あとは、よりのっとりやすい夜を待っていたのだ。]

 ドナルド……ユーリィ……
 楽しそうだね?気持ちいい?

[青白い月が出れば、青薔薇は月明かりを吸い込んで笑む。
 妖艶な笑みは、元の少年の端整さを引き立てて、でも元の少年は出さなかった笑みだった。

 ドナルドも、こちらに気がついただろうか。
 ユーリィに、彼を放しちゃ駄目だよ、というと、ユーリィは喘ぎながらも、こくりと頷く。]

 ドナルド…駄目だよ、激しいばかりじゃ。

(362) 2010/09/05(Sun) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

             死んでしまうよ?

[そして、ユーリィに腰を打ち付けていたドナルドの横に座って、その顎を引っつかむ。]

 君は、キスの仕方もわからないのに、ね?

[彼はどんな表情をしただろう。*]

(363) 2010/09/05(Sun) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

>>363

[くつりと嗤う青薔薇は、そのままドナルドの口唇をぺろりと舐める。荒い息はわかっていて、その口唇を塞いで……ふうっと口からもも薔薇の芳香を吹き込んだ。]



 ねぇ、それだけじゃ、足りないんだよね?ドナ?



[しばし薔薇の濃厚な毒を口唇から注ぎ込んだあとは、まだユーリィと合体したままの腰を撫でて、背中から背骨を辿り、尻尾骨まで辿ったあと、その奥に指を侵入させていく…。*]

(365) 2010/09/05(Sun) 16時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 16時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 16時頃


【人】 奏者 セシル

[そして、薔薇園での饗宴はいつまで続いただろうか。
 きっと、気を失わんばかりの二人をそこに打ち捨てたまま、くすりと嗤いだけを残し、青薔薇は去っていく。

 次に寮であったとき、人前であれば、セシルとして接するだろう。
 だけど、人目がないならば、青薔薇はきっと薄い笑いを彼らに投げかける。]

 →寮へ

(374) 2010/09/05(Sun) 17時頃

【人】 奏者 セシル

― 寮 ―

[寮に入った時、その顔は、セシルだろうか、青薔薇だろうか。
 ぱっと見た目でそれがわかるわけはなく、
 眸の色は憑かれたままのブルーグレイッシュなのだけど。

 手を洗いに行き、ハーモニカを探すために傷つけてしまった細かな手の傷を洗う。
 もちろん、そのほかに濡らした残滓も洗い落として……。

 ほのかな薔薇の芳香を漂わせながら、
 身体が覚える空腹を満たすために食堂に向かう。]

(378) 2010/09/05(Sun) 17時頃

【人】 奏者 セシル

― 食堂 ―

[食堂に入れば、食事を摂っているものの中、すぐに、セシルが、フィリップの姿を見つける。

 そして、はじかれるように、その傍に駆けていく。
 その眸の青は少し弱まる。]

 フィル…先輩……。

[その姿に手を伸ばそうとするけど。]

(380) 2010/09/05(Sun) 17時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 18時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 18時半頃


【人】 奏者 セシル

>>384
[金色の髪がこちらを見る。首を傾ける様子、セシルにはとても綺麗に見える翡翠。
 どうしたの、と何でもないように訊かれて、それがあまりにいつものように見えて、
 俯いた。]

 ハーモニカ、知らない、ですか?

[そう、その時は、もうセシルだった。
 見れば、きっと泣き出しそうな貌だろう。
 でも、同時に薔薇の香は漂う。]

 ――……ポケットになくって………

[声は掠れる。]

(388) 2010/09/05(Sun) 19時頃

【人】 奏者 セシル

>>388

[掠れた声は、続く。]

 ずうっと探してたんだけど、
 みつからない  から。

 どうしよう、みつからなかったら…。

[フィリップが硝子球を握っているだろう、その手を見つめて…。
 不安げな声を出す。

 そして、また手がつい伸びそうになって、
 いや、我慢できなくなって、

 その背中に指先を置いた。]

(389) 2010/09/05(Sun) 19時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 19時半頃


【人】 奏者 セシル

>>391

 うん、大事なのに……。
 どこかに……。

[大事、の言葉に、ますます声は掠れる。
 ただ、仕方ない、といわれつつも、探しに行こうか、といわれて貌はあげた。]

 ――……うん

[それは、本当にとても、


          とても心強かった。

 ただ、知らないといわれて、突き放されるんじゃないかとも、思ったから。]

(393) 2010/09/05(Sun) 20時半頃

セシルは、ロビンの素っ気無い言葉には、やっぱり目を伏せたて、ぶるりと背中を震わせる。

2010/09/05(Sun) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

[トニーの言葉の「ユーリィ」には微かな反応を見せる。
 けれど、貌をあげたとき、トニーはもう食事をはじめていて、関心なさげな様子に口をつぐむ。


 そう、結局は庇護されてここでは過ごしてきた。
 だから、庇護されないことには弱い。

 いや、だから、虚勢を張って…いるのだけど、
 今は、とてもとても、弱かった。




           青い薔薇にすぐに飲み込まれそうなほどに。]

(400) 2010/09/05(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル

[トニー、ロビンはユーリィ…とサイラスを探しているようだ。

 まるで、透明な檻から見てたように、さっき、ユーリィのことは見ている。一緒にいたのはドナルドだった。
 そして、……自分も。


 サイラスも、会っている。
 身体が疼いて仕方なくて、その時に、サイラスが同室者からの指令を果たしにきた。
 そのあとは、知らない。]

 ――……

[だけど、どちらも、
 とても、中等部の生徒にいえる内容ではなくて…。
 やっぱり口をつぐむ。]

(404) 2010/09/05(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル

>>408

[トニーの強めの口調には、びくりとして、弱弱しい目のまま、首を横に振る。
 本当はそんなに強い口調じゃなかったのかもしれないけど、
 とにかく、急に何かと訊かれたのには吃驚した。]

(413) 2010/09/05(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル





――……知らない



[その後もこちらを窺うトニーの視線にセシルが怯える。
 精一杯つむいだ言葉はそれ。]

(415) 2010/09/05(Sun) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

>>418

 そんなんだったら?
 トニーは、オレが何か知ってると思っているの?
 それはなぜ?

[純粋な疑問。
 あまり普段からもそう話をするわけでもない子。
 今日も顔を見たのは今がはじめてだ。]

 ユーリィがサイラスに何かされたの?
 やっぱり、オレ、知らないよ。

[それも事実。]

 トニーは一体、何を怒っているんだ?

(420) 2010/09/05(Sun) 21時半頃

セシルは、トニーの変わる表情にやっぱり眉を寄せた。

2010/09/05(Sun) 21時半頃


セシルは、フィリップの気遣いには、触れている背中の指先に少し力を込めながら、うん、と答えて・・・。

2010/09/05(Sun) 21時半頃


セシルは、トニーに話の続きを促した。

2010/09/05(Sun) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

[トニーの水が欲しい、という言葉に、テーブルを見回して、水差しを見つけると、中が入っているかどうか確かめてからコップに注ぐ。]

 何かって…




          多分、わかると思うけど。

[ヘクターのお気に入り、というレッテルは、むしろ、それがわからない立場ではありえないことを証明しているのだけど。
 やはりおおっぴらに言うことではない。]

(423) 2010/09/05(Sun) 22時頃

【人】 奏者 セシル

>>422

[話は要するに、サイラスがユーリィを弄んで捨てたということだった。
 あまりにも、予想通りの話で…。
 その後>>424よくあることだ、には、やはり黙り込む。]

 サイラスは、そういうの、多いから。

[それは慰めにも何にもならないが、よくあったことというのは伝える。]

(425) 2010/09/05(Sun) 22時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 22時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

>>428

[トニーの言葉には、やっぱり俯いて、小さく、そうだね、と答えるしかできない。

 「そういうのが好きな連中だけで、駆け引き」などということが不可能であることぐらい、トニーもわかっているだろう。

 そう、最初はみんな、そう、なのだ。
 最初はみんな、ユーリィ、なのだ。]


 ――……馴染んだよ。


[でも、それを自分で肯定するのは、



             辛かった   けど。]

(431) 2010/09/05(Sun) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

>>430

 ――……フィル先輩……。

[サイラスを探す、と離れる背中に、はっと顔をあげた。
 息が荒くなる。

 行かないでほしい。一人にしないで……ほしい。
 今、一緒にいてほしい………のに。






 だって、もう、自分は、


           負けそうで。
           せめてそれが、ハーモニカがあったのなら。]

(432) 2010/09/05(Sun) 22時半頃

セシルは、縋るような目でフィリップを見つめる。

2010/09/05(Sun) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

>>440

[トニーとの話で、サイラスを探しにいくのをやめたフィリップがこちらを向いて、一緒に探してくれる、と笑ったので、

 また嬉しくなって、頬をサクラに染めて、こくりと頷いた。]

 ――……でも、見当がつかないんだ……。

[その時、>>443 薔薇園のことをトニーが聞いてきて、またトニーを見たけれど、

 今度は、失望の色とともに、また扉に向かっていく。]

(444) 2010/09/05(Sun) 23時頃

【人】 奏者 セシル

>>442

[出口で立ち止まって、
 知らないユーリィ……の話には、つきりつきりと、


 痛むものが多かったけど、



 それを割り切ってきて今がある。]

 ――……

[ただ、だからこそ、彼は青薔薇に憑かれてしまったのだけど。]

(445) 2010/09/05(Sun) 23時頃

【人】 奏者 セシル

>>446
 ――…トニーのこと、よく知らないから。
 でも、言ってること、
            わかる。

[そうつぶやいて、
 でも、同じく、追いかけようとはしない。
 むしろ、行かなかったフィリップの服をまた掴もうと、ほんのちょっぴり裾をつまんだ。]

 薔薇の木の下?

[その笑いかけにはきょとりとして…。]

 邪魔……。

[裡の青薔薇がびくりとした。でも、頭を振って……。]

 今夜、もう外を探すのはあきらめるよ。

[部屋かランドリーに行こうといわれて頷く。その口唇に、翡翠の眸に、目は釘付けになりながら。]

(451) 2010/09/05(Sun) 23時頃

【人】 奏者 セシル

>>453
[食堂は、今、二人きりだろうか。
 薔薇の香は、段々と、心を溶かす。
 相手に移した香に、自分が酔う。そんなことも起きていた。

 思い出す。昼のあの口付け。
 あれは、夢?
             いいや……。]
>>456
 うん、そこまで知らなかった。

[そして、部屋を探そうか、にはまた頷いて…。]

 ねぇ、フィル先輩……。
 部屋で………。

           うた、聴かせて………。
           そしたら、出てきてくれるかも。

[そんなことを言って、フィリップの顔を覗き込む。]

(458) 2010/09/05(Sun) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/05(Sun) 23時半頃


【人】 奏者 セシル

>>462

 ううん、ちゃんとは知らなかった。
 ドナルドは知ってたの?

 意外……。

[きっと、そんなロマンなど自分と同室者の間には存在しなかった。
 そう、その関係は、権力から成立したから。
 目をつけられて、そして、部屋割りを変えられて、それからは、ペットとして飼われた。
 言い方は悪いけど、そんなところだ。

 そして、同室者は愛犬家だったという話だ。]

(465) 2010/09/06(Mon) 00時頃

【人】 奏者 セシル

>>462



 ――……約束。

[でも、そんな話はいいと…。それよりうたを聴かせてくれることをねだって、
 そして、水差しから水を一杯飲んでから…。]

 先輩……行こう?

[そう、こんな気持ちなのは初めてで…。]

 

(467) 2010/09/06(Mon) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/06(Mon) 00時頃


【人】 奏者 セシル

>>472

 ああ、フィル先輩の先輩……。

[それには、微かな嫉妬。
 そう、自分の知らない人がフィリップの心の中で歌っている。
 それはもう仕方ないことなのに。]

 ――……。

[そして、食堂を共に後にする。]

 →自室・セシルの部屋へ

(477) 2010/09/06(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

犠牲者 (4人)

セシル
49回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび