人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 演劇部 オスカー

─体育館近辺─

[向けられていない言葉であれば、それを聞き取る力はない。
仮に半身が聞き取ったとて──呪詛の言葉を伝える事などなく]

……大丈夫じゃなさそう……だけど。

[自分に、何かできるとも思えず。
どうするか、と思った所に届いたメール]

……え?

[自分のアドレスを知る者は、果たしてどれだけ残っていたか。
更にこの場にいない者となれば、それは自然と限られて]

(106) 2010/03/06(Sat) 23時頃

演劇部 オスカーは、開いたメール、その短い一文に、しばし、沈黙。

2010/03/06(Sat) 23時頃


【墓】 風紀委員 ディーン

[蝶の蒼い燐粉が照らす闇。
ほんの僅か重なる映し世が垣間見えるか。]

君は、誰だい?
[見覚えのない鮮やかな蒼。ひそやかに問いかける。]

(+50) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 体育館近く ―

[名を呼ばれた。最後まであがくからと約束した人の。

―――……狂うのは
―――……けれど、正気を保つのも

きっと、その人という存在があるから。]

 俺は、でも、まだ、そこにはいけねぇんだわ。
 後な、考えたんだが、飴のお礼の3倍返しにしちゃ、ちと高すぎないかぃ?

[唇の端を持ち上げる。寂しいという言葉。
もしかすれば、一番に聴いていれば
    ―――……【嗚呼、でも過去は変えられない】
普通ならば、だが。]

(107) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[足元に落ちる影一つ、声の調子に顔色を変えるでもなく]

未だ居るのなら、続いてるよ。

[自分が決める事ではない、どうせ見ている者が居る]

かくれんぼは、終わるかな。

(108) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【墓】 風紀委員 ディーン

[つなぐ赤い糸が仄かに輝く。
ようやく見つけたと微笑む姿を抱き寄せようとして、

ざわり…闇が蠢いた。]

(+51) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 問題児 ドナルド

[寂しいと一番に聴いて、寂しいと一番に告げて、
傍に―――と、願ったのはキャロライナでは、ない。

一歩近づけられれば、それより大きく一歩下がる。]

 わりぃ、な……―――

[ギリギリで踏みとどまった精神が、謝罪を零して。
そのまま、振りきることが出来るならば、薄紫の元へ向かおうと。]

(109) 2010/03/06(Sat) 23時頃

文芸部 ケイトは、用具室で後片付けのお手伝い中

2010/03/06(Sat) 23時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

[嗤み の容は。 さらに 歪(いびつ) に。]


            …… 。


[青碧 を 細め。
 静かに 歩き出す。向かうのは、生徒会室。]

(110) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 演劇部 オスカー

……っんだってんだよ。

[短いが故に、痛い、言葉。
低く呟いて、唇を噛む。
同時に感じたのは、疑問。

あの場にいなかった彼が、何故、それを知るのか、と]

……どっちにしろ、ここじゃなんにもできそうに、ないし。

[行くか、と呟いて、ぱちりと携帯を閉じる。
メールの内容は誰にも見せず、どこに向かう、とも言わずにそこから離れて歩き出す。
揺れる部分はある、けれど。
絆の存在が、そこを支えてくれる、から]

(111) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[揺らぎ震える影、まだこの子じゃない。
歪む瞳の新たに泣き濡れた跡が、熱い]

そう…そんなことしてる間に、
早くあの子を探せばいいのに。

鬼ごっこになんて夢中になってるから。

かわいそうね、あなた。
ひとりぼっち。
みんなにおいてかれて、かわいそう…

[憐れむ声はひそやかに、1歩下る階段]

(112) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−体育館付近−

[オスカーと共に伝説の木へと向かおうとしたところで、
ドナルドのキャロライナを呼ぶ声がしてー。]

…キャロルさん?

[闇の声も、それに返すドナルドの声も上手く聞き取れず、
怪訝な表情で見つめていたが、

オスカーが声をあげ、携帯をみて黙り込む様子に気づき、]

…どうしたの?誰から?

(113) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【見】 文芸部 ケイト

[――寂しい]
[ さみしい]
[重なった心]


[キャロライナは謝罪の言葉に
一歩退かれて 動きを止める]

 …!

       [ また 求められない ]
        [ 誰からも 求められない ]

           [ 誰でもいいから 求めて ]


                   [――寂しい]

(@31) 2010/03/06(Sat) 23時頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 23時頃


【人】 演劇部 オスカー

……ケンカ、売りたいヤツがいるっぽい。

[マーゴの疑問>>113に返したのは、短い言葉]

[歩き出して間もなく、生徒会室へと向かうこの場に異質な姿>>110は目に入った。
迷いはなく、歩みはそちらへと]

─ →生徒会室─

(114) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【墓】 風紀委員 ディーン

[伸ばした手は触れることなく。
なすすべもなく闇に絡みとられて。

一滴の波紋を残し、呑み込まれて消える。]

(+52) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[さみしい
と微かに声が聞こえる]



―――ドナルド、…



[手を、伸ばし、て。
――行くな、とあの時謂われたように、思う。

濃紺が、
奪われるのは、いやだ、と
はっきり胸の中形を成す]

(115) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―北棟―

[泣きはらした目は痛々しく、
影の揺らぎは禍々しく、
そのどちらも視界には入れず]

したくたって、したくなくたって、
勝手に始まって勝手に続いてるよ。
審判が居るんだから、判定はされる。

[明るくなった世界にその影は無いけれど]

かわいそう、かな。

[被害者としてなら間違ってはいない]

ここに居るのは、ただの

[段を降りる彼女の動きを、静かに見詰めた]

(116) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【墓】 華道部 メアリー

[闇が蠢く。
ざわりと感じた気配に鳶色を大きく開く。]

……っあ

[伸ばされた手を取ろうとして
――消える。

ざあっと風が吹いたようにツインテールが闇に揺れた。]

(+53) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
[落陽に照らされた部屋には誰も居ない。
 落暉 の 橙色。 闇 に 沈む あか。

 >>114程なくして入ってくるであろう、彼に。]


 あれ、よく解ったなぁ
       オスカー“さん”

[早かったね、と 落陽を背に わらう。]

(117) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 セシル……―――いく、ぞ

[   寂しい
                  さみしい

     ―――……誰でもいいから 


そんな、気持ちが伝わって来て、ギシっと胸が軋む。]

 ―――……俺は、セシル じゃないと駄目なんだ。

[けれど、『誰でもいいから』という想いに、そう返した。
キャロライナに返した筈のその言の葉。
差し出す右手はセシルに。

――……伸ばした手は、言の葉は、
             セシルに届いただろうか。]

(118) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

…え?ケンカ?

[メールを送ってきたということは、
この場にいない人…ミッシェル・キャロル…
考えても考えても該当する人物は思い浮かばなかった。]

(あ…。もしかして、鬼?)[体が冷えた。]

(119) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【見】 文芸部 ケイト


[ 闇に染まった瞳を持ったキャロライナは
   きろり と セシルへ 視線を向けて  ]


 " …あんたがいなければ "


 [ 離れていても 闇を通じて耳に届くかのような聲 ]

  " あんたがいなければ "
  " あいつは私のものだったのに!!! "

 [ 寂しい、寂しい、寂しい、寂しい ――寂しい ]

(@32) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【墓】 華道部 メアリー

そうだ……

[違うのだ。
あの陽の差す場所とここは――

闇に溶けそうになる思考。
必死に繋ぎとめるように、両手で顔を覆った。]

(+54) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[急に方向転換して、
生徒会室へ向かうオスカーの後を追おうとするが、
制止されるだろうか?

それでも、遅れて背中を追ってー]

(120) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【墓】 いきもの係 キャロライナ

[ざわりと闇が蠢き、金色の男の姿が消える
蝶は鳶色の少女の上を小さく旋回し

やがて蒼い光を曳いて闇の中へと飛び去った]

(+55) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―北棟―

――そう?でも実際、
鬼に送られた子ってだれなのかしらね?

[すれ違う影が燐をまとう一瞬を、
ミッシェルの闇は見ただろうか。

苦痛もない、血も流れない、その身の闇を甘く咬み、
絶望という苦い毒を、たっぷりと流しこむ為に。

実態のない蜘蛛は影より、
その身をもたげ、黒壇の牙を立てようと]

あなたとおしゃべりしてる時間ないの。
…またね。

[蜘蛛のことなどそ知らぬ様子で、女は校舎の外へ、と。
彼女がソレに咬まれたか否かは、十の眼が視ていただろう]

(121) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

理事長の孫 グロリアは、北棟から出れば、慌てた様子で掛けるマーゴの姿

2010/03/06(Sat) 23時半頃


【人】 奏者 セシル

……行く。


[淋しい。痛い顔、をしたから。
伸ばした手を、とる。
包帯の巻かれた手。
少しだけ傷つけた、ろうか。
でもそれは、意思表示―――。]


ッ…!!!


[――――さみしい。

叫びにびくり、と体が強張る。
痛みが刺すようだ。
闇が、ひび割れを生む――――(01)]

(122) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 23時半頃


【人】 演劇部 オスカー

……うん、ケンカ。
大丈夫……これでも、三年間ケンカ屋で知られてんだから。

[困惑するマーゴ>>119には、軽口のよにこう言って、歩き出す]

─ →生徒会室─

[たどり着いた先、落陽の照らす空間。
夕焼けのいろは嫌いじゃない。けれど、そこを満たすその色は息苦しさを感じさせ]

…………。

[向けられた言葉>>117。苛立ちが、左腕の焔に熱を与える]

……は。
よーやく人を名前で呼んだかと思えば、ソレかよ。

(123) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 用具室 ―

[座布団を運ぶためにどかした用具を元の場所に戻しながら
「せんせ」と一緒にいられる時間が嬉しくて

いっそこのまま時が止まればいいのにとすら思っていた。]

「せんせ」…
せんせのおかげであたし無事に大学にも行けました。

[薄紫の瞳を揺らして 恥しそうに笑んで]

あたし、チャールズ「せんせ」みたいな
国語のせんせになるのが将来の夢なんです。


夢、叶うように…、卒業してからも応援してくれますか?

(@33) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 23時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室付近―

[いつも彼と共にいる彼女の、
もう長すぎる髪が揺れて、なびいて]

―――……、……

[声は掛けずにその背を追った。
無防備な後姿、あの時もただ震えていた。

守られるべき存在なのだろう、と思う けれど]

(124) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―北棟―

さあ、直接聞いてみたかったけど。
ええ、じゃあ遭ったらまた。

[牙は正しく人影を捕らえ、その毒を植え付けただろう。
それは肉体には致命的な損失を与えうるはずの物で、]

…………ああ、あのこと聞き忘れた。

[そして心もまともな状態ではなくなるものだが、
自覚できる程まともな所が残っているだろうか。
重さの増した足取りを訝る事ももはや無く]

(125) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
[落陽を背に。
 その身は半ば 闇 と化している、逆光で暗いだけじゃない。
 影 の中 青碧はわらう。]

ジョークだろ 流せよ。オスカー。

>>123改めて名前を呼び
 窓枠に 闇 の手を載せ。夕陽の あか を瞳に映す。]


         ……来たのは、あのメールの件、だろ?

[残った右眼の 視線だけを 向けた。]

(126) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび