人狼議事


56 いつか、どこかで――狼と弓のワルツ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 飾り職 ミッシェル

 ペラジーの薬は染みる。ものすごく染みる。
 おまけに飲み薬も出したくなるくらい苦い。
 だが良薬は口に苦し…だ。

[からかうように言葉を並べた。だが最後は片眼を瞑り、人差し指立を自身の口に当て笑ってみせた。それは決して馬鹿にしているわけではなく、彼女の薬を褒めているから。]

(207) 2011/06/30(Thu) 23時半頃

【人】 記者 イアン

― 回想・赤騎士団参謀室 ―

[団長、副団長の任命において
公女自ら、言を落としにその姿を現した>>177]



[顔を合わせれば、表情が少しだけ、険しくなる。
団長など認めない>>0:138と言われていただけに
その口から本当に任命の言葉が出るのか、不安だった。
しかし、そんな不安をよそに、彼女の言葉は続けられる。

最後の一言が伝えられると]


――――…ありがとう、ございます。

[胸に手を当て、深く、頭を下げた。]

(208) 2011/06/30(Thu) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>198くすりと笑うミッシェルに微笑み返す]

 非戦闘員の皆も、騎士さんたちが頑張ってくれているから安心していられるんですよ。
 それをいうなら、お互い様です。

[>>203ペラジーに草むしり、と言われれば頷いて]

 そういうのなら、大得意!
 まかせといてよ。
 一人じゃ結構大変だもんな、草むしり

[明るく言う少年だが、次に暇になる時は、いつなのだろう、とふと思う]

 早く、戦いが終わるといいな。

[始まってもいないのに、前夜の緊張感はすでに戦の気配が濃厚で、そんなことを漏らす]

(209) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 修道士 ムパムピス

―廊下―

[医務室からの戻り途中、廊下に見えた人影。>>199

 ……バーナードさん。どうかしましたか?

[休息令が出た時分、仕事で出歩いているようにも見えず、
 後を追って声を掛けてみた]

(210) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 ヴラズィが、何時も世話になっている。
 感謝する。

[挨拶を交わしたフィリップに軽く頭を下げた。]

 あぁ…、そうなった。
 …血の気が多いからな、赤狼は。

[赤騎士団のイメージカラーとシンボルの所為もあり、赤騎士団の騎士は赤狼と呼ばれる事もある。]

 今の現状、血の気の多い狼たちの頭押さえておくには、まぁイアンの方が適しているのかもな。

[力ずくでも抑えられると言う意味において。]

(211) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 なんだ…オスカーがここに来るなんて随分と珍しいな。

[正直な感想を述べるといつもの敬礼をして見せた。イアンとベネットの事を聞くと一瞬動きが止まり瞳を閉じると僅かに鼻で笑った]

 あぁ…やはりそうなったか。

[想像していた通りだった。団長はイアン。覚悟をしていただけに衝撃は少ない。正式に決定をされれば自身は上官の命令に従うのみだった。]

(212) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ソフィアは作戦を教えてくれただろうか。
どちらにせよ、戦になれば知ることになるが、予め知っておきたいと思っていた。
暫く話していれば、中に入ってくる男の姿。>>202

その姿を見て、小さく呻く。]

 俺は作戦の確認とか聞きに来ただけだ。
 ……副団長こそ、どうしたんだ。

[彼が参謀と話をする為、来ることはおかしくない。
にも関わらず、間の抜けた返事をしてしまったのは、先程ミーティングに遅れたから。]

 探す手間って、わざわざ注意しに来た、とか?

[説教されそうなら、休眠命令を理由に早々に部屋を抜け出す心算でそう聞いた。]

(213) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 御者 バーナバス

 そーいや、野外とかで戦になったら、やっぱ戦場に駆り出されるものなのかねえ。まーここの防備とかになれば常時戦場とかになるだろーしそりゃ仕方なかろうが。

 やっぱ想像つかないねー。戦場ってのは。
 こちとら出征と凱旋の姿くらいしか見てねーし。
 ここ来たってあんま変わんなかったし…。

[ぼんやりぶつぶつと話していたせいで>>210呼びかけに反応が遅れた。ぺこりと一礼は半ば癖になっている。]

 …ゎぁ、あ、これは神父殿。
  いやはやすいませんね考え事してたもので。
  趣味に没頭してたらすきっ腹になったでちょっと何か食べるもの探しに行こうと思ったんですよ。

(214) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

ミシェちゃんはかっこいいよ?
まだまだ上はいるけど、追いつこうと頑張っているし。

[偽りのない、素直な気持ちなのだが、本人はまだまだ実力不足だと感じているのだろう。けれど、向上心があり、努力を重ねる彼女は、眩しく見えるのだ>>205

おいしい薬は作れないけど、立派な騎士なら顔色一つ変えずに飲むべきだと思いますー。怪我する方が悪いんだもの。

[ミッシェルのからかいに、褒めてくれているのがわかったから、こちらも軽口を叩いて返した。>>207

(215) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[ペラジーとミッシェルの言葉に軽く頷いて見せて。]

 まぁ、急な事だからしょうがない。
 じっくり考えている暇なんて、向こうさんは与えてくれないからな。

[珍しい、とミッシェルが声をあげれば、そちらに目を配らせる。]

 これからちょっと、偵察にな。
 フィリップ、お前が言っていた伝書鳩が落とされていた場所付近まで行ってみようかと思ってな。

(216) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

植物の生命力はすごいからねー。
……そうだね。なるべく早く、終わったらいいね。

[気の早い少年の言葉に、同意を示す。>>209

偵察?オスカーも、戻ってきたばかりなのにいつも大変だね。
近くなの?ご飯、おいしいところ取って置いてあげるよ。

[オスカーが出かけると聞き、少しだけ心配そうに。>>216
緑騎士団に休眠命令が出され、厨房が既に戦場状態になっている事はまだ知る所ではなかった。]

(217) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[友人と少年の言葉はありがたかった>>206>>209]

 ありがとう。そういって貰えると嬉しいよ。
 これから大変になるが…頑張ろうな。

[口元は緩んでいるが表情は真剣そのものだった。]

(218) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 修道士 ムパムピス

 こんばんは。

[ぺこり、一礼返し。>>214

 ご趣味……ああ、また絵を描いておいでだったのですね。
 食堂がまだ開いているんじゃないかと思いますよ。

[バーナードが礼拝堂にやって来て、
 隅の席で画材を広げていた事があったように思う。
 得心して頷いた]

 ……考え事というのは、絵のことでしょうか?

(219) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ばつの悪そうな様子>>213を感じ取り、眉根を寄せた]

 注意……ああ、それもあったな。
 ヴァロキエ。お前、これで今月何度目の遅刻だ。
 上官には敬礼を欠かすな、敬語を使えと何度言えばいい。

[逃げ出される前に淀みなく注意を叩きつけた。
この男を自分の後釜――ひいては将来の騎士団長になどと、やはり血迷ったか、と今更自分の判断に疑いを持つ。
それでも適任は彼以外にいないように思えて]

 赤騎士団の新団長にイアン・レッドフィールドが任命された。
 副団長はベネット・ファーレンハイトだ。

[だがやはり躊躇いは捨てられず、世間話でひとまず茶を濁す。]

(220) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 あ…いや…なんだ…
 ありがとう。

[友人の言葉は真っ直ぐに正直で女は頬を赤らめて照れた。普段言われることがないからどうして良いかわからなかった。>>215]
 
 ははっ。確かにペラジーの言うとおりだ。
 でもな、我々も怪我をしたくてしているわけじゃないからそこは勘弁してくれな。

[尤もな意見に声を出して笑った。
だが同時に思う。この楽しい空間がいつまでも続けば良いと…]

(221) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>211オスカーからも礼を言われ、やはり慌てて手と首を振った]

 いやだな、オスカーさんまで。
 皆改まってお礼だなんて、止めてくださいよ、縁起でもない。

[戦が始まれば、無事でいられる保証はない。
そんな予感を払拭するように、少年は笑った]

 確かに、赤騎士団の方の方が血の気が多い気がします。
 頼もしいことですね。

[>>216 伝書鳥が落とされた場所まで、と聞けば表情を曇らせ]

 それなんですが…
 先程、見張り台の上から見たとき、時折人影が見えました。
 十分に、気をつけてください。

[恐らく敵の斥候だろうことは想像に難くない。]

(222) 2011/07/01(Fri) 00時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/07/01(Fri) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

 …そうか。
 気をつけるよ、感謝する。

[フィリップの注意勧告には素直に礼を述べて。]

 美味しいご飯、いいね。
 一体何が食べられるのか、楽しみにしてるよ。

[ペラジーの言葉に緩く笑って。
そうやって言葉を交わしながら、馬を引いて厩舎の外へと出ていくだろうか。]

(223) 2011/07/01(Fri) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[オスカーの話もわかる。>>216
この状況下では今、決めなければならないことは頭では理解していたが、心の何処かでやはり認めたくはなかった。]

 まぁな。そんなもたもたしてられないのもわかるが…

[伝書鳩の話をされれば驚きの表情へと変わる。]

 鳩…?あの噂は本当だったのか。
 今から行くのか?

(224) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/01(Fri) 00時半頃


【人】 御者 バーナバス

 >>219そうですね、食堂に行くのがやっぱ筋ですーわ。
 はは、別につまみ食いとかしないっし。

[入手ルートは多く、リスクを犯して摘む必要は無かった。]

 悩みですか…。絵のことも多少はありますよ。
 描きたいものを、描くってのはどうも難しいものです。

(225) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>218 これから頑張ろう、というミッシェルに、頷く]

 うん、頑張ろう。
 …生きて、帰りましょうね。

[ぽつりと呟く。
ベネットに伴われ、見張り台から見た敵の数。
それは少年に楽観視を許さなかった
>>217ペラジーの同意に頷き。]

 終わったらさ、ご馳走つくって皆でパーティしよう!

[殊更明るく、そう言った]

(226) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

―― 参謀室 ――

[団長と副団長が休眠命令を発して後――少しの間、何名かを対応する事になっていた >>119 >>120]

あー…団長それだけしか、言わなかったかやー…。
まあ、仕方ないでありんす。
おおむねぬしらの想像通りじゃ。故に、休め。
隊の編成は基本的に訓練時と同様じゃ。錬度の問題があるからの。

[そんな対応を続けているうちに、ヤニクもまたやってくる>>189]

(227) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

フィリップは、オスカーを気を付けて、と見送った

2011/07/01(Fri) 00時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク


 えーっと、3回くらいか?

[ちらちらと扉を見ながら逃げ出すタイミングを計るが、淀みなく注意され>>220その隙がない。
頭を掻きながら聞いているが、その態度は反省しているようには見えないだろう。

しかし、赤騎士団の団長と副団長が決まったと聞けば、興味深そうににやりと笑った。]

 へぇ、あの二人か。
 漸く決まったか。
 あっちの士気にも関わると思っていたが、これで纏まるんじゃないか?
 

(228) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 平原 ―

[薄暗い月明かりを頼りに、オスカーは馬を走らせる。
フィリップの言っていた場所の近くまで辿り着けば、馬を降りてゆっくりと周囲を見て回った。]

 …――――

[人の姿は、見えない。
                   けれど―――…]

(229) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

[照れて笑う友人に、くすりと笑う。>>221
こんな所が可愛い、と思っているのは秘密だ。

それから、改めてオスカーの方を向くと]

うん、ちゃんと用意しておくから。
だから充分、気をつけてね?

[馬を引いていくオスカーに手を振り、見送った>>223

……じゃ、私も晩御飯の支度のお手伝いに行かなきゃ。

(230) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[少年の声は明るく、無意識に心が軽くなった。>>226]

 あぁ。皆、生きて帰ろう。
 パーティーも良いな。その時は私が料理に腕を振るおう。
 結構得意なんだ。

[誰にも言ったことはない料理の特技。振る舞える時が来れば良いなと心から願った。]

(231) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

[忙しいだろうけど、と前置きする姿には苦笑して>>189]

これが仕事じゃ。苦にはなりんせん。

赤の参謀と話した際には、基本は防衛戦と見ておったからな。
緑の騎士団は、方陣を敷いて、弓による中長距離攻撃を用いた、守勢の陣を敷く事になろう。
隊組は前回同様、と思ってよいじゃろう。…まあ、そこは団長と副団長の差配の部分ではあるから――む、ちょうどよい。ヴェスパタイン副団長に聞くがよかろうの。

[そうしていると、副団長もやってきた頃か>>202]

(232) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 御者 バーナバス

 後は。戦になったときが、正直怖いものです。
 こちとら元は一介の商人見習いです、その世界は見ては居ないんで、見たときには多分絶望の淵に立っていたりするもんなんと思ってます。

 いやまあ、こういうときが来る事くらい、わかっちゃいるんですけどねえ。

[小さくため息を吐いた。]

(233) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

ご馳走…と、お菓子。
クッキーやパウンドケーキも焼こうかな?
リクエストあったら聞くよー。

[なかなか作る機会のないお菓子。けれど、戦が終わったらそのくらいは許されるだろうか。]

え、ミシェちゃん、お料理得意だったんだ?
じゃ、一緒に作ろうねー。

[にこりと笑う]

(234) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

[赤の騎士団の組閣の話を聞けば、ほう、と笑みを浮かべる>>220]

む、思いのほか早かったの。思い切った、か、必要に迫られたか。
どちらにせよ、現況で布陣が固まるのは悪いことではないな。

しかし、イアン・レッドフィールドを団長に据えたとなれば…赤は、やはり攻め手を使いたいのやもしれぬの。

[ふむ、と考える]

(235) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[オスカーが馬を連れて出て行けば女はしばらく考えて愛馬の手綱を持った]

 すまない。私も行ってくる。

[二人に告げるとオスカーを追いかけるように足早に厩舎を後にした。]

(236) 2011/07/01(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

ミッシェル
18回 注目
オスカー
28回 注目
イアン
25回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
18回 (3d) 注目
ムパムピス
15回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
32回 (4d) 注目
ソフィア
15回 (5d) 注目
ヤニク
24回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ベネット
35回 (3d) 注目
ペラジー
31回 (4d) 注目
バーナバス
14回 (5d) 注目
ローズマリー
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび